X



スクエニが全ゲーマーから嫌われて信用を失ってしまった原因って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 11:00:16.33ID:YsLBYI6b0
FFガチャ炎上とアウトライダーズ無返金炎上と松田の独裁体制と何?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:30.65ID:d8rLuMRa0
>>100
FFのエースナンバー14はMMOだろ?
ゲハおじさんが手も足も出ないハードすぎるコアゲーじゃん、人生溶けるレベルの
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:47.13ID:kDmTFpyKd
どこもそうなんだろうけど小粒作品で経験積むとかお金集めるが出来なくなって
期待の大作に全振りしてコケてるのがな
でもスクエニは小粒作品やろうとしてる方だからまだいい方なんだけど
いかんせん看板である期待の新作がどれもミソつくムーブだから信用されなくなった
あの頃のスクウェアとエニックスはいろんなゲーム出してたなぁ…
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:21.32ID:cXRuYY2GM
クソゲー多すぎ
すぐセールする

発売直後に飛びついたユーザーが馬鹿をみすぎた
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:21.44ID:RSJ6g0hTa
ドラクエが辛うじて大作の座にしがみついてるけど
10をPS4だけにしてたらもう終わってたな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:50.21ID:+fOMpW2F0
>>101
ゲハおじさんのお前が手も足も出ないくらいだもんな、そら誇らしいよな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:51:23.85ID:9gQSuk0l0
>>53
流石はソニーのセカンド
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:33.30ID:Q1NGIh9x0
FF16こけたらFFも終わるだろうけど
まぁ別にそれでもいいやって雰囲気あるからな
他に技術力高くて面白いいゲームいっぱいあるしそこまで惜しくはないと思われてる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:53:40.09ID:xx0fbMDPr
別に嫌ってはいないけど元々ドラクエ本編以外スクエニのゲーム買ったことないから縁遠い
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:53:57.81ID:d8rLuMRa0
>>106
ん?
誰が14やってないって?w
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:55:00.30ID:d8rLuMRa0
>>108
14が稼ぎ柱な現状、家ゴミはスクエニがやる気ないだろ
ドラクエもゴミのようなオフラインを12980円で出してきたしな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 12:58:45.40ID:+fOMpW2F0
>>110
なんで自分以外誰もFF14やってないと思ってんの?
そんなに過疎ってないだろ、FF14バカにしてんの?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 13:02:51.33ID:tesvt5A3M
相変わらずクソムービーと薄ら寒いクソシナリオのFF
20年前で完全に時間が止まってしまったかのようなDQ(それでもFFよりは幾分マシ)
作れば作るほど劣化する過去作のリメイク/リマスター
オリジナル新作もインディーレベルの小粒ばかり。価格だけは一丁前

もうここまで堕ちたら信頼回復とか無理でしょ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 13:09:02.09ID:kDmTFpyKd
>>108
あれはもうスクエニも捨ててると思う
そんなに予算かけてないんじゃないかな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 13:13:08.60ID:Q1NGIh9x0
>>116
広大な世界無理なんで一本道にしましたとかゲームメーカーとしてのスクエニ自体の気概も感じられないからな
作ってる奴らがそんな熱じゃこっちも盛り上がりようがない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 13:13:47.74ID:VxstM2c90
実績配分もあるだろ
売れるタイトル仕入れるためにクソゲーも仕入れなくちゃいけない
それでワゴン行きとかかなりあったはず
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 13:14:52.92ID:g4a6NHHP0
>>117
いや、FFはそれがお家芸なんで無理せず持ち味を生かしたほうがいいかと
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 13:17:40.70ID:5AVjG5Fod
CODの日本での権利をスクエニが手にした結果、先行で出てたPC海外版のオンライン対戦が出来なくなり、そのCODの翻訳も酷かった
別のゲームでPC版の日本語だけ別売りとかもやった
ラスレムのPC版無くした

ゲーマーに好かれる事やってないよね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 13:26:55.74ID:YsLBYI6b0
あのバグまみれのアウトライダーズの返金しなかったのはマジでこいつらゴミだとおもったね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:20:59.84ID:k0ZVOS1p0
SFC時代「スクエアソフトにハズレなしっ」とか店内POP貼ってる店あったけど
初代サガとかフロントミッションとか酷いだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:26:56.90ID:yQghdfT+0
ロマサガはバグは酷かったがクソゲーではないな
フロントミッションは無難な出来だったろ頭大丈夫か
SFC時代は普通にどのスクウェアゲームも一定以上の水準はあるから安心感はあった
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:36:52.33ID:fOPRRfaI0
時代のせいもあったとはいえ痛すぎるクリエイター気どりを重くあつかってしまったこと
新製品の開発が死ぬほどに遅いこと
場当たり的に過去人気作を出し直すものの雑な仕様に古参をキレさせてしまうこと
また、それについてのアフターサービスが満足のゆくものではないこと
あげはじめたらキリが無いな
お客をみてないんだよ、この会社
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:39:44.04ID:SYvYN/0V0
ベテラン開発者を結構あっさり切った事だと思ってるけど
海外サイトで「FFは無理に海外AAAっぽさを出そうとして逆に失敗した感じ」って指摘されてるのを見て
それは結構事実だと思ったな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:47:31.24ID:WnDgwHY90
もともとキャラ、キャラデザだけのRPGしか作れないメーカー
それや収集育成要素が他で十分になっただけやな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:48:42.00ID:tsaKYRYK0
FF16をPS5独占で出すぐらいには義理堅いのにな。
PS5買わないから俺は買わんが、その姿勢は買ってる
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:50:00.75ID:YsLBYI6b0
義理固いわけじゃなくてもうソニーに買収されるって中では決まってんだろうよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:52:50.57ID:lGpcICh3p
面白いゲームがそもそもない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:53:46.92ID:e4HBBcCM0
グラフィックも良いのはFFだけで
他はクソグラのゲームが多すぎる
開発費ケチってるわ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 14:59:40.83ID:lYuAH/bQM
クソゲー連発してるからでは?
まともなのは浅野だけ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:08:55.91ID:D/gqGcn30
まともというかスクエニにはあの規模のゲームがお似合いなのよ
HDになって完全に破綻したし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:11:00.15ID:WnDgwHY90
低予算でもいいけど価格が高いな
ブランド通じない新規には中小ゲーやソシャゲと同じに見えるだろう
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:11:23.74ID:mCDwzSrf0
2015/03/19 FF15体験版アンケート開始
2015/04/28 田畑Dのアクティブタイムレポート FF15体験版アンケート速報スペシャル!
2015/04/29 ゼノクロ発売
2015/05/19 FF15体験版アンケート〆切

これゼノクロ意識してたんだろうなぁ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:14:09.52ID:D/gqGcn30
スクエニはよく任天堂タイトル意識した発表や発売の仕方する
ゼノクロダイレクトにSO5発表とかスプラ2発売にFF12とDQ11で挟んだり
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:20:43.75ID:WnDgwHY90
発表に関しては最初から見せるようになってきたしちゃんと体験版も出すようにはなってきてるな
DQは相変わらず遅いけど
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:21:24.73ID:mjNhJBZ70
何となく操作感が気持ちよくないイメージがある
最近のスクエニソフト
UIとかも含めて
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:25:32.03ID:PLHZBzy/0
エンタメ系の宿命だけどおもしろかったら大体の奴が黙るよ
面白くないから叩かれるしその覚悟もない奴が泣き言言ってるだけよ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:40:30.91ID:janac6Og0
>>9
そのスマホですらスクエニは渋いガチャとすぐサ終する地雷メーカーって扱いだぞ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:40:55.53ID:IhfIFaeIa
ノムリッシュファンタジーになりだした頃から
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:41:13.70ID:ZJnyLkyD0
>>6
キャラデザが
スパイダーマン忖度
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:42:51.04ID:mCDwzSrf0
HD2Dや聖剣3リメイクくらいが身の丈にあってるのかなと思う
開発規模が大きくなると制御できなくなってFFなんてずっと破綻してるし
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:46:50.66ID:3MxZCFZl0
クソゲーの割合が高すぎるからだろ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:47:40.70ID:bWqNRxP00
スクウェアはPS1位の性能が身の丈に合ってたんやな
PS2時代にはすでに怪しかったし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 15:51:32.07ID:46LDuzAYM
FF7Rの奇妙奇天烈で誰も全てを理解してない販売方法のせいじゃね?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:01:03.34ID:3JD/Spt2r
ソシャゲはめちゃくちゃだしCSは爆死と投げ売りだらけだしほぼ全てだろ
吉田が独裁するのも仕方ない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:01:09.72ID:yfnS5YrU0
4月に出たクロノクロスのリマスターの不具合を未だに放置、これだけで十二分に分かるだろ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:01:35.34ID:tq38WUlF0
イベントムービーが綺麗なのが売りだったのに
その唯一の売りもなくなってもうたからな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:04:47.62ID:X1s9kTAQ0
逆に言えばJRPGが下火になって、たまにやるならスクエニのやるか~って旧人類が残ってるだけなんじゃ
RPGはゲームがたくさん買えないキッズが長く遊べるから買ってたなんて言われてたが
今や長く遊べるゲームってRPGじゃないんだろう
そしてスクエニはゲームは美麗ムービー!とか勘違いしたままの文化が根強いから、やはりここでも旧人類にしかうけない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:10:39.60ID:WnDgwHY90
もっと言えばネットもろくに普及してなかった時代やろスクエニの全盛期って
長く遊べると言うかむしろ短時間で出来るものじゃないか今の流行りはマルチプレイのゲームとか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:11:24.19ID:HQsimNC40
>>151
一応中の上レベルのものは作れると思う
ただ、あまりにナルシシズム全開だったり
客を舐めきった価格設定だったりで
白い目で見られがち
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:15:42.23ID:46LDuzAYM
ソニーともMSとも任天堂とも独占契約を結んで好き放題やってるイメージだな
実は、最大手3者のプラットフォーマーより上の力関係で
独占契約を結ぶことを強要してたりしてな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:32:00.98ID:vpCClBK5M
スキルは酷いし売りのグラも大したことない。終わってる。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:39:38.65ID:0w+6CObL0
>>148
ソニーのセカンドだし
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:43:10.62ID:14102E1g0
クソリメイクのエンディングでずらっと並ぶスタッフの数と反比例する出来のゲーム
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:44:28.69ID:lcehPNPta
>>168
むしろ上は絶対に作れないと言ったほうがいい
メタスコアで80件くらいから採点されるようなまともなゲームで90点以上を取ったことがない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:48:00.03ID:MaGFOrOQ0
>>1
FFの名前をつけたゲームで素人だましで金稼ぎをしてイメージが悪くなり、
制作者が勘違いしてオタク臭さが強くなってFF好きといいづらくなり、
もちろんまだFFファンとかドラクエファンはたくさんいるし評価もされてはいるが、こういうスレッドのようなネガキャンも執拗に繰り返されるので、
スクエニのだすRPGならとか言う選ばれ方はされなくなり、
若年層はスクエニ自体にブランドを感じなくなった。

これに尽きる。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:49:07.55ID:8b+itST6M
チョコボGPが持ち上げられた世界線が存在していたのか
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:56:07.33ID:6Je7PmyI0
単純に、FF関係の開発者のセンスが老害になってしまって
新しいユーザーの獲得ができてないだけの話

40超えた爺と婆相手に商売しててもどうにもならんのよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:58:19.12ID:JroP++at0
上位互換か?
いまや同レベルだろ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:59:15.59ID:WnDgwHY90
DQFF以外の新規向けも出してるけど全然売れないってだけやな
他のメーカーも似たようなもんだけど
カプなんかも新規IP出しても全く売れないと思う外人のリアクション動画すら顔が死んでたり
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 16:59:52.71ID:6Je7PmyI0
ディスガイア6見てたら、日本一はもうインディ以下だと思う

馬鹿の一つ覚えで面白くもないダメージインフレとか何時までやんのあれ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:00:38.01ID:YsLBYI6b0
つまりあれだけ炎上してバグまみれでセーブデータ削除バグやオンラインに一切ログインできないようなガバガバP2Pなんて採用しだゲームを販売し、尚且つ返金にも一切対応しなかったスクエニのトップ松田がいるかぎりスクエニは一生復活はないってことか。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:01:30.54ID:6Je7PmyI0
スクエニってまさにスクエニ病というか

過去の栄光にすがり過ぎて、誰も望んでないものをドヤ顔で出してきてうんざりするんだよね
タクティクスオウガとかまさにその典型

ヴァルキリーにしてもそうだけど、RPGじゃないヴァルキリーに誰が期待してんの?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:01:44.86ID:8b+itST6M
信用を切り売りして生き延びてきたけど
もう信用は残ってないだろうな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:03:18.80ID:a4nMu8kza
ゲーマーから評価されない理由は、以下の二点だと思う

1.クオリティ不足(もちろん、一昔前だったら、水準、あるいはそれ以上のクオリティだが、今はそれでは足りない。「上の上」くらい狙っていかないと難しいと思う(特にCSは))
2.保守化(二番煎じの多さは良いとしても、新機軸のアイディアの部分が少なすぎる)

1と2は密接に結びついているが、「粗製濫造」までは行かないまでも、「(一昔前の)水準以上のタイトルを沢山出す」みたいな戦略自体、先細り感がある(過去の資産の食いつぶし感がある)
もう少しタイトルを絞り、クオリティをさらに高めた上で(手間暇を掛けた上で)、ロングセラーを狙って行った方がゲーマーから評価され、収益も安定すると思う

出来れば、まだスクエニというブランド価値が残っているうちに戦略転換した方が良いと思うが
(スクエニで働くことにクリエーターが価値を感じなくなってきたら、いよいよ危なくなると思う)
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:03:24.04ID:3pXnNNAx0
>>177
逆だろ
スクウェアを作ってきた中堅社員が口うるさいからって和田社長が中堅社員を追い出しまくったからだろ
その結果が「思いの他開発力が落ちた」発言
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:03:25.98ID:6Je7PmyI0
>>138
ソニーさんって買収行為できるの?

他所の買収に粘着して、ブロック権のことまでバレたようなメーカーでしょ?
どの面下げて他所のメーカー買収するのよ、恥を知らなきゃw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:03:54.97ID:A9h1BtNS0
>>180
どのメーカーも既存がそんないいと思えないけど新規が全然当たらんよな
ユーザーは何を求めてるかよくわからんわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:04:57.28ID:Fkx9SZfE0
クソゲーなうえにクリエイターのオナニーがキッツいんだよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:07:08.38ID:WnDgwHY90
>>189
ジャンル自体がまず古いことが多いと思う
任天堂ですら当たり前を見直すとかやってるのに
あとは昔のIPって子供と言うより男に人気あったものが多くて今はそれじゃ全然売れない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:07:09.55ID:BMjVFKku0
最低限のバグ修正とかの品質管理すら杜撰になってしまったからな
浅野チームが持ち上げられるのはちゃんと遊べるから
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:10:16.82ID:pVSaNnT90
>>183
スクエニが作るものは毎回、全世界が待望してる期待の新作!!

っていう態度がすごいよね
まあそれに関しては広報部門が問題なんだろうけど
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:16:25.04ID:YsLBYI6b0
つまりあれだけ炎上してバグまみれでセーブデータ削除バグやオンラインに一切ログインできないようなガバガバP2Pなんて採用しだゲームを販売し、尚且つ返金にも一切対応しなかったスクエニのトップ松田がいるかぎりスクエニは一生復活はないってことか。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:17:59.51ID:kDmTFpyKd
>>183
望んでないリメイク出すためにオリジナルを遊びやすくしないのがクソ
もちろんソフトは資産なのわかるがそれにしてもがっかりさせる事しかしない
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:20:08.71ID:YsLBYI6b0
バビロンズフォールの同時接続数を知りたいって?
教えてやるよ笑 9人‼︎ ドンっ‼︎
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:36:03.94ID:eB8CS7+7M
もう一度スーパーファミコンか、ニンテンドウ64でファイナルファンタジー作ってみろや( ^ω^)
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代にお前ら自身がよ〜〜く知ってるだろうにw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:44:38.01ID:z4i9LDsz0
オクトパストラベラーは良かったけど
その後なんでスマホで続けようとした

会社は利益誘導体だがその基礎を支えるプレイヤーの
ライフスタイル考えてない
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 17:52:41.10ID:eB8CS7+7M
>>199
ゴキブリはどっか行ってくれ┐(´∀`)┌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況