X



テイルズアライズ、国内売上60万以上と判明!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 22:59:24.08ID:i4ngb4410
ゼスティリアがゴミ過ぎてって言うけど
キャラクターとかBGMは結構良かったぞ

基本凡ゲーでなんか一個良いところあればOK程度なもんで
糞みたいな要素もネタになるのがテイルズだ
どうしようもないのはテンペストとタンス位
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 23:02:43.19ID:9qayx15G0
アライズは売れてないにしろ真の仲間から持ち直したのは事実やしテイルズファンは満足していいんじゃね
と言うかPSのDL率が高くないと許せない方々以外はみんな満足しとる
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 23:08:40.36ID:mjHI+rAh0
>>381
一部のテイルズファンは耐性無さすぎて反応が過剰だから一度クソゲー認定したら全て纏めて叩くし、
特定キャラの持ち上げやハーレム・負けヒロインが出たりするのはもちろん、ホモっぽい言動があったりするとすぐ発狂する奴らしか残ってないから
ネタにされる他のRPGとは勝手が違うんだ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/31(水) 23:12:18.30ID:XibuU6LQ0
テイルズ「シリーズ」ってのが情けないわな
散々スレ内でも指摘されてるが再三旧作のセールをやってるからその分も大分入ってるだろうし
旧作セール分を加えてやっと60万ぽっちじゃねえ…
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 00:01:35.53ID:c0OSiR8Z0
テイルズファンの感想や本スレ見ると
ファストトラベル出来るの凄い!序盤に高レベルモンスターいてビビった!エンカウント式だがそれがいい
とかの絶賛意見がマジで出てくるからちょっと笑っちゃう
遅れてるとは言わないけど世代間ギャップみたいなもんが感じられるぞ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 01:14:07.87ID:jkbw1KMfH
序盤も序盤に40くらい格上の高レベルモンスターぶっ殺してくれとかふざけたクエスト受注させるからなこの糞ゲーム
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 02:34:53.30ID:Wg1Pe8EK0
これぐらい強い敵がいるから先は長いぞってワクワクさせるためにおいてるだけだぞあれは
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 08:15:09.65ID:nszjmZP10
Lv40のカマキリくんも意地になって倒そうとしたら味方呼びして数の力でボコってくるのは本当にクソ
仰け反らないだけでもきついのに雑魚呼びはさっさと先に行けってことなんだろうが過去作みたいな遊びがない
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 11:53:15.27ID:EIRxz1ZZ0
>>389
ゼノブレは倒すクエあったとしても序盤には受けれない
3では想定レベルまで表示してるし別物
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:32.52ID:rC1UIjs1a
序盤から強い雑魚が闊歩って割とスタンダードになったな
ゼノブレ1の時はめちゃくちゃ珍しがられてたが
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 13:25:24.06ID:pLhbwH5x0
アライズのは狭いフィールドの短い枝道の先に高レベルエネミーが雑に置いてあるだけでやっつけ感がすぎる
ああいうのは広大なフィールド散策中に不意に遭遇するからインパクトがあるわけで
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 14:10:50.51ID:DyRkcHzPd
叩き棒としては使われたけどすぐ折れて中身はスッカスカの虚無ゲーだからそんなもんだ
真新しい要素も熱く語れる要素もない使い捨てられた題材と古臭いマップのJRPGで、数少ない信者と他のタイトルやらないシリーズファンが持ち上げてるだけのつまらんゲーム
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:06.16ID:61QM1M3p0
>>394
ドラクエ3は多分バグだと思うけど、カザーブの東に場違いな強敵が出る場所があったな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 15:27:06.69ID:YGl+ZyKKr
周りで遊んでた人の話聞いたことないわ
本当に発売されたのかどうかも怪しいソフト
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 15:47:43.92ID:RggrTD+6p
>>394
ドラクエ2のマンドリルは「その地方に初めて来た時に倒す想定では無い」強敵ではないのでこの例には当てはまらない
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 16:09:54.43ID:iwuELBkWd
ドラクエで例えるなら8のシンボルエンカのドランゴとすぐ戦って全滅する感じだろ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 16:41:20.66ID:rC1UIjs1a
DQは初見殺しでびっくりさせるためだろうし
コロニー9下の鳥と魚もレベル60くらいあってゼノブレの強い雑魚は序盤の街のサブクエに誘導するためにも設置してる感じがする
アライズもただ単にシナリオに沿って開放してないだけの手抜きじゃなく
制作側の意図があるならいいんじゃね
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 16:57:02.90ID:iwuELBkWd
アライズのカマキリはセフィロス倒してダナ一周してきた頃に適正レベル帯になってるので勝てるようになってる
倒すのは楽だけどボス属性仲間呼びのせいで爽快感はない
スキップ制限のせいでセフィロスのエリアに入ったら戻れなくなるから格上狩りにも使えない
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 17:24:31.06ID:krYnKm/Dd
驚くだろうけどあのカマキリは倒すクエストが序盤に出てくるだけで倒した後に何かあるわけでもないから深い意図はないと思う
それ以外の初見殺しはクエストのボスとして乱入するシカとボスだと分かりきってる四精霊以外で、適正レベルを超えた強敵がフィールドに最初から配置されてる例はカマキリ以外は一切ない
生態系もガン無視してただ配置してあるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況