X



【ゼノブレ3】まともなゲームシナリオ作れる日本人が少なすぎる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 10:53:11.34ID:nTm0NSnl0
ゼノブレイド3にテイルズオブアライズ、ニーアオートマタにFE風花雪月にペルソナ5

どれも評価高めだがシナリオがズバ抜けて良いなんて言えるの1個もなかったわ

日本もう終わりだろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:25:44.59ID:fcmmWz300
結局途中が微妙でも最後が大団円のハッピーエンドなら何となく満足しちゃうやつが多いからな
だからこそビターエンドなのにあんだけ評価が高いFF10とかはほんと凄い
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:25:59.53ID:evIFjVJ+0
>>69
具体的には出てないけど、なんであんなに参加者が多いのかというのと、ラダーンを倒したらできることを考えたら腑に落ちた
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:26:13.98ID:EMP0FsQu0
"本物"の物語描けるのは今の日本だと進撃の巨人の諫山くらいだねw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:26:54.85ID:j0RR0z7P0
>>73
途中までなんだこれってシナリオなんだが終盤の展開が熱くて何となく良い話だった気になるんだよなオリジン
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:29:05.76ID:27Bz5UFkd
オリジンラーメンは設定だけ見ればFF7や10と遜色ない良さはあった
けどそれらみたいな上手いシナリオにはなっていなかった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:30:23.41ID:nTm0NSnl0
キャラとかじゃないんだよなー
オススメはシナリオ!と断言できるのが無さすぎる
ゼノブレもオートマタも雰囲気は好きだしある程度の要素挙げてでオススメ自体は出来るんだが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:30:59.22ID:JT7/068+0
テイルズオブアライズのシナリオは無味無臭感凄かった
もうあんま覚えてない
族長みたいなの全員倒してからのシナリオはむしろつまらんかった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:22.82ID:JT7/068+0
オートマタのシナリオはかなりいい部類だと思うけどね
風化雪月はやってない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:44.72ID:27Bz5UFkd
やっぱスクエニに坂口は必要だよ
野村も野島も上手くまとめる人がいれば良い仕事をするのに
好き勝手やらせたらアカン
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:34:53.30ID:v1Gj0fPw0
>>63
ジョエルは普通に殺人鬼やぞ、殺人鬼にも葛藤や理由があるし感情だって有るってのもテーマのひとつだからな
洋シナリオって説明せずに雰囲気で語るみたいなの多いし、そこが合わないなら多分洋ゲーのシナリオほとんどが合わないと思うわ
お前さんを批判してる訳じゃないんやで
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:36:31.65ID:O5rdWeW90
>>83
吉田の話できないやつがスクエニの話してもなぁ
ゲハおじさんって20年前で時計の針止まってそう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:39:00.12ID:xhWqbk6q0
仮に良い脚本が書けるならゲームよりも漫画とかアニメに出した方が売れるんじゃないの?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:40:40.05ID:YN5e/TDea
ここでクソエニの名前出してるのは確実に信者のステマだから信用しないほうがいい
日本はクソエニみたいなシナリオが面白いと洗脳されてるから受け手も多様性がなくなってる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:41:32.27ID:JT7/068+0
>>84
殺人鬼になったこと自体理解はするけど共感はできなかったんだよな
日本人の感覚からしたら世界がやばい時ほどもっと協力し合うんじゃないのって思ってしまう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:41:46.46ID:vZG2a4qIa
>>83
好き勝手やって客に凄いと思わせる地力を持ち合わせていない奴等を
小器用に使役して纏め上げることで
凄い物が出来るとは、どーしても思えないんだよなあ
いかにも凡人の幻想の範疇というか
自分が想像もしてなかった凄い物を実際に見せつけられて
呆然としてる(熱狂と歓喜が爆発する寸前のような)時に
ポンと肩を叩いて
な?
って言われる以外の全ての理屈が空虚に感じる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:39.17ID:B2kJH0iZ0
ゲームにシナリオとか脚本とか求めること自体無駄だと再認識した
というかセンスそのものを求めるのが無駄
ゲームは操作感による依存性と中毒性が全て
猿に自慰行為を覚えさせるのと何も変わらない
ゲーム業界は動物園
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:47:28.42ID:Z8xwrMEM0
wiiの頃は面白いシナリオ多かったなぁと
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:49:26.24ID:aWUPrNpDd
伊集院光も言ってたけど、平気でアニメ1話分より長いムービー作るバカは頼むからアニメ業界なり小説なりに行ってくれ
結局そう言う本場で本職と勝負しても勝てないから競争の緩いゲーム業界で自己表現したつもりになってお山の大将やってんだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:06:39.91ID:vZG2a4qIa
>>88
共感ってよく言われるけど、俺にはよくわからんわ
わかる!自分もそうなるかも!
って橋が、登場人物の描かれ方と自分の心情に
端から掛かってなきゃ駄目って事?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:09:40.72ID:RQyJPI9v0
日本人はやたら他人と共感できるかされるか気にする性質だから多少はね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:10:08.32ID:JT7/068+0
>>94
そんなとこだね
まあ文化の違う国の作品だから共感求めるのが間違いなのかもしれないね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:10:56.37ID:hDh0KrY40
>>86
まぁこれは間違いなくあるわ
昔はアニメとか映画が不況でゲーム業界が金満だったから人材買い叩いてたけど、今はサブスク隆盛もあって脚本家不足が深刻でギャラが高騰してる
逆に言うとそう言う状況でも未だに向こうからお呼びが掛からない奴はそのレベルってこと…
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:14:10.20ID:yqw3v1Gm0
洋ゲーのシナリオはいくらローカライズが良くてもピンと来ないから和ゲーのシナリオ頑張って欲しい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:14:29.25ID:kh5xVyw+0
外部がシナリオ書いてもちゃんと再現されずに現場判断で削られるなんてことが珍しくないらしいからな
調整が容易な社内ライターか出来ればゲームのディレクターなりがシナリオも担当できるのが一番良い
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:21:34.19ID:23HVkn210
ゲームのシナリオなんてプレイヤーのモチベーションを阻害しなきゃそれでいいよ
モチベーションが上がればなお良いけど、そこまでの期待は基本的にしない
ゼノブレ3はコロニーミュー以外は良かった
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:25:24.86ID:POsO2PG0a
ゲームにおいてシナリオを過剰に語るなんて"逃げ"でしかないからな
映画アニメの模倣にしかならないが、ゲーム性の直球だけじゃ勝負できないメーカーが血迷って「シナリオを凝る」なんてやらかす
ユーザーもゲームの糞シナリオなんて欲してない
設定だけをガチガチに作り込んだゼルダエルデン等が人気なのがその証拠だ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:29:04.40ID:VCT5eFpU0
これゲハ民がお年を召して目が肥えたからってとこが大きいんでは?
昔のゲームも今見たらあれって思うこと多そう
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:30:20.94ID:IGS37Af40
ゲームに限ってだけど全員揃って棒立ちで会話おっぱじめるのにイライラ、これを無くせば良くなるよ
ということは感情の説明的なものを省いて、アニメ的に自然な会話にするしかないんだよ
その点でいうとラスアスは動きがあって自然で良くできてる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:32:17.54ID:yqw3v1Gm0
ゲーム性とシナリオは相反するから難しい。シナリオ重視するとムービーゲーになっちゃう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:32:21.72ID:B2kJH0iZ0
映画も漫画もアニメも見てられるけどJRPGはあまりに惨めすぎて見てられない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:40:59.17ID:YvKDTepH0
中小で一番大手に勝てる可能性があるのは個人技のシナリオなんだからそういうとこほど凝るべきなんだよな
(逆に言うといくら金をかけてもコケることが多い箇所ってことでもあるが)
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:44:39.70ID:POsO2PG0a
>>106
シナリオとマーケティング勝負で特化させたのが弱小エロゲのfateとかだな
シナリオ特化ならノベルゲーの方が潔い
RPGはノイズが多すぎる上にシナリオに没入出来ない
例えばゼノブレイド3なんて、ヒロインの寿命短い言うてるのに、オープンワールドで探索性の高さが見事に噛み合ってなく、足の引っ張りあい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:49:30.49ID:RQyJPI9v0
整合性というよりも演出がつまらないだけなきもするけどな
FF10はムービー長くても楽しく見れたしな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:49:54.29ID:piANuD55d
ムービーゲーしか作れない奴に限って「ゲームのストーリーとは」みたいなの語りたがるのが最高にキモいよな
ちょっとドラマ出ただけで俳優気取りのお笑い芸人みたいな滑稽さ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:51:09.77ID:RQyJPI9v0
正直整合性のこと考えすぎて演出台詞がつまらないのが多すぎるんよね漫画小説ですら
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:51:54.11ID:POsO2PG0a
>>108
そう、絶望的にまともな演出家が居ないよな、ゲームには
ダメなシナリオと絶望的な演出で壊滅的な出来になる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:54:04.65ID:RQyJPI9v0
昔のスクエニてディズニーの演出家がいたからかすげぇ楽しかったな
初代キングダムハーツがまさにそれ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:57:59.26ID:zzP9dsG+0
プロットはまだしも脚本やストーリーテリングが下手過ぎ
小島もそこだけはめちゃくちゃ酷いのに本人は一番自信ありそうで草
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:59:03.74ID:hDh0KrY40
読み物としてつまらないかどうかとゲームとしての表現として優れてるかどうかって本来別の話だと思うんだけど、
和ゲー、特にJRPGって前者9割の後者1割くらいのバランスで語られるから違和感あるわ

海外のGOTYだと表現技法も含めての「ストーリー」だからゴロゴアとかモータルコンバットが年間ベストストーリー賞取ったりするし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:00:22.64ID:/LZpexKDd
ゼノ3インタビューで高橋は「若者に夢を諦めないでほしいって思いを込めてる」とか言ってたな
自分の本質がギアスサーガの頃から根本が何も変わってないのに、設定オタ路線から妙に聖人ぶった啓蒙路線に拗らせてるせいでシナリオが悲惨な事になっちゃってる感じがする
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:02:38.11ID:POsO2PG0a
>>115
年を取ると説教臭くなるからな
なーにが「夢を諦めないで欲しい」だよw
若くて変態的に自分の面白いことを詰め込んでた彼はもう居ない
彼がそんな状態で下が育ってないのにどーすんだ?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:07:32.23ID:vZG2a4qIa
>>115
そう作られたどうしようもなさはうっちゃれなかったけど
自分としてはやりきった感のあるディクソンさんが大好きなので
哲哉にはそういうものを描ける哲哉でいて欲しい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:08:56.28ID:RQyJPI9v0
>>117
いやごめん
突然説教されたらは?って大抵の人間はなるからな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:09:33.43ID:hDh0KrY40
最近の高橋はもうインタビューに出てきて喋らない方が良いレベルだわ
すんごいおじいちゃん臭いことしか喋らない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:12:06.13ID:MBofFRkh0
結局RPGはどれだけ愉しいギャルゲを作れるかだと思うが
大作、特に洋ゲーは話を見せようとするから配信で済まされる
体験で言えば正直ペルソナや.hackのが遥かにモチベが高かった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:20:57.27ID:v1Gj0fPw0
>>121
ギャルゲとまでは言わんが、結局JRPGって根底がキャラゲなんだよな
シナリオ評価=キャラ評価みたいなのも多いし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:22:11.94ID:86HCznf40
昔からまともじゃない件
クロノトリガーとか絶賛されてたけどあれおかしいからな
クロノが過去に飛んだ直後にルッカがタイムトラベル技術確立してて何やねんと
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:23:26.13ID:PGm3G9uC0
配信で受ければまだマシな方やな
ストーリー物でもなんだかんだ売れてるものほどされてる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:36:47.23ID:sxC6zaKc0
クリエイターのオナニーを認めるから駄目になる
FF映画もMother3もMGSVも皆オナニー認めてクソ化した
実績があろうがなかろうが所詮はオナニー
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:40:58.86ID:SEWFe3Bg0
日本人がっつうけど洋ゲーだって似たようなもんじゃん
映画を模倣したようなムービーゲー多いし
雰囲気だけで西洋は優れてるって思い込んでる西洋コンプ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:46:53.97ID:dcn9lzGZ0
洋ゲーは会話の為にもったり歩かせるパートがウザくてしゃーない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:50:30.59ID:nTm0NSnl0
洋ゲーがとは一言も言ってないが勘違いさせてすまんな
洋ゲーはあんまやらんからそもそも詳しく知らん
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:50:42.89ID:JeYlSnIb0
DQ10のストーリーは全バージョン出来がいいぞ。
藤澤が辞めた今成田こそ真の堀井後継者じゃね?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:52:23.27ID:nTm0NSnl0
あーKH3も酷かったわ
シナリオを絶賛できるものは本当に減った
あとオートマタはアレだがレプリカントのほうはそこそこ認める
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:01:54.56ID:XZayb5D30
FFとか国産最大級の開発規模なのにシナリオは同人レベルで
それで毎回シナリオ不評なのに改善しようとしないのが不思議
ゼノブレみたいに他所から脚本を呼べばまともになるんかね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:09:02.72ID:mUxQMMUyM
十三機兵は逆に近年でもエグいレベルのシナリオだったけどな
ゼノブレイド3は正直退屈すぎて何回か飛ばして後で動画で見るかってなった
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:11:31.72ID:JeYlSnIb0
14のストーリー評価高いのって漆黒だけじゃね?
その漆黒のライター辞めた今じゃ今後どうなるか・・・
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:18:57.00ID:dcn9lzGZ0
シナリオ

ペルソナ5(80点)>=ニーアオートマタ(75点)>>>>>>>>>ゼノブレイド3(50点)≒アライズ

風花は知らん
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:20:06.05ID:rUc/JrL10
モブ含めてテキスト作るのめちゃくちゃ大変だと思うわ
ストーリーが進むと発言が変わるとかやり始めたら無限に仕事終わらんし矛盾でたら興醒めだし管理が大変そうだ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:20:12.55ID:YkWEqQ1ba
否定して否定して否定しつくしたやつが持ち上げるのがスクエニゲーや龍とかなの苦笑しかない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:21:20.99ID:ZuTNx7GH0
日本人がキチガイだと思った方がいい
ゼノブレイド3は海外のコミュニティじゃ凄くまともに評価されて考察や意見も交わされてる
日本ぐらいだ
下ネタと粗探しばっかしてんの
1の時はまだまともだったのにな
2から明らかに下ネタやキャラ単体しか見てねえような奴が増えたのかね
ポルノゲーに振った悪影響出てるだろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:21:55.69ID:vwDkho200
大勢でゴチャゴチャ真剣十代しゃべり場しながら一人のボス敵とバトるカットシーンがもうね
セラムンプリキュアなんですわ、もちろん悪い意味で
いつからガキ向けアニメの下位互換に甘んじるようになってしまったんだよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:23:52.29ID:rUONVZJGd
日本人もまともに評価してるけどな
その上で微妙だと言ってるだけだぞ
その海外のコミュニティとやらも単にお前が見たいもんしか見てないだけだろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:24:03.23ID:XZayb5D30
十三機兵は週販ランキングに一ヶ月残っただけで
メディアが「面白すぎて口コミでジワ売れ中の神ゲー」みたいな絶賛記事を書いてたけど
この基準だとSwitchは神ゲーが溢れまくってることになるよなぁ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:26:55.25ID:gF0PmIb10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない



任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない


そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:28:25.12ID:ZuTNx7GH0
声の大きいガイジの言う事聞いてたら
FFのようなゴミになる
FFみたいにキャラクターと設定だけ凝らして一本道のゴミゲー
シナリオ叩いてる奴はどうせ2のようなハーレムエンド期待してた馬鹿だろ
前に進んだ結果が思った結果とは限らないとさんざん示唆されてたのにな

>>148
してねえじゃん
お前自身も何も具体的なこと言えてねえ上で人に噛みついてるしな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:28:49.21ID:uiDY2mk1M
ストーリー進んで世界滅亡危機みたいになってる状況なら各地の街のモブの発言変わっててほしい
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:31:06.36ID:ZuTNx7GH0
>>146
パーティでボスと戦う、なんてのは昔からのJRPGの伝統じゃん
女児アニメ見てます宣伝しながら、クレームつけて
マジで気持ち悪いよお前
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:31:15.52ID:7+9/Ek9Ir
>>120
高橋はなぁ・・・
「ノムリッシュみたいな絵師がモノリスにもいたらなぁ・・・」みたいな事を言ってた時点でね・・・

w

今の時代に何十時間もムービー垂れ流すRPG作るセンスがヤバイ
次のゼノシリーズは高橋から取り上げてコエテクにでも作らせた方が良いと思う
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:32:53.50ID:rUONVZJGd
>>151
最後の最後でお前らの世界に生まれ変われるならそれで幸せだとか宗教の紹介映像でも見てるみたいだった
こんな事言われた程度であんなあっさり決断しちゃうのも意味不明だしそれでお別れビターエンド見せられても脚本家によるほら泣けよ感
なーんも考えずに流す分には泣けるんじゃないすかね
知らんけど
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:34:16.22ID:rUONVZJGd
1の例に挙げられてる中ならゼノブレイド3は普通にドベだと思う
微妙にテイルズが拮抗するくらい
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:35:00.53ID:Zs+qx4DP0
FF10はやっぱ世界設定が良すぎる
エボンていう宗教とシンっていうヤバい存在がプレイヤーに序盤からすんなりと入ってくる
だから20年経った今でも語られるしネタになる
シナリオもFFの中じゃ分かりやすくて感動的
FF8がよく濃い信者に持ち上げられるけどああいう難解なのより分かりやすい方が断然いい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:37:46.81ID:rUONVZJGd
8は全員ママ先生の教え子とか御都合設定出て来た時点でもう全てがどうでも良くなった
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:44:59.04ID:Ed1oZ/iN0
>>138
そこまででもなかったけどな、あれw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:51:41.12ID:XZayb5D30
>>155
そういう風に考えていくと、ゼノブレ1も
アルヴィースに勧められるまま宇宙の作り直しを決断して登場キャラ全員死亡
新宇宙にスワンプマンが生成される話になるんだよな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:53:13.25ID:KYyfMTacd
FF10がムービーゲーで例外的に成功例と言われるのは単純にストーリーテリングが抜群に上手いからなんだわ
そこを軽視したまま製作者の主張ばかり前面に出したりムービーを更に長くしてるから他のムービーゲーのストーリーは評価されない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:59:43.47ID:7JOd3wwNd
十三機兵は正直に言うと
ゴキってこのレベルで?ってちょっと呆れてしまった
他にやった事なかったんだろうか
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:05:02.27ID:rEACXfhDM
シナリオというか、人気キャラを作れるかどうかだよな
ストーリー自体はある程度矛盾がなければいい
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:06:48.28ID:B2kJH0iZ0
むしろ3Dでの演出がいらない
見てると哀れになってくる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:07:00.47ID:F+eePNUr0
自分の嗜好以外をクソ扱いってのはまだわかるが、それを強引に一般評価みたいに語る奴のいう良いストーリーなんて胡散臭いわー
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:08:21.59ID:Djhz3kTyd
というかこのスレがそもそもゼノブレイド憎しで立ててるから話にならんのよね
いい加減にしろや
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:09:10.31ID:b4R+hrOUa
むしろシナリオに力入れようとすんな
力入れる=ムービーゲー
になるだろうが
ゼノブレイドとかめちゃくちゃムービーなげーし
しかも割とどうでもいいし

キャラの掘り下げはサブクエとかに回しておけや
配分が下手くそすぎたわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:10:11.55ID:B2kJH0iZ0
3Dもギルティギアとかウマ娘くらいやれたら見るに足るんだけど、JRPGとか底辺3Dアニメの更に下を行くレベルだからなぁ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:18:21.23ID:PGm3G9uC0
真面目なシナリオならキャラも重要だな
ドラマ映画なんかでは美形は合う役が少ないから使いにくいと言うし
格好とかも少年漫画でもアホ設定にしないとおかしいコスプレみたいなのが多かったり
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:27:40.29ID:XZayb5D30
>>169
ゼノブレのムービーは3Dアニメ映画のとこが作ってるだけあって流石のクオリティだけど
JRPGに予算かけれる会社って少ないからクオリティ求めると厳しいよなぁ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:29:16.77ID:B2kJH0iZ0
>>171
いや、ゼノも特に良いとは思わない
まぁ、他のJRPGに比べたらマシではあるけど
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:35:52.17ID:Se/DewEe0
そういえば日記の使い方はスパロボwが状況整理と内面の表現されて良かった
ゼノブレ2とイーラでも日記がブレイドの悲哀の表現ギミックとして良かった
ゼノブレ3はまだ途中だけどミオの日記が良い感じに不安感煽ってるね

システムに結びついた日誌とかの小道具があるとシナリオが活きるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況