X



メガテン3は面白かったのにメガテン5がつまらないのはなんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 00:32:08.56ID:2/mYxQXO0
以下なんとかしてアトラスじゃなくて任天堂のせいにするスレをご覧下さい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:08:51.80ID:zj+6VffA0
3も5も微妙だったけど特に4以降のレベルデザインが雑すぎ
あと5はメガテン特有の雰囲気がなくなっていて、ストーリー分岐も最終付近までないのは手抜きとしか思えない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:13:16.70ID:r+MBVMuh0
>>103
ストーリーの分岐はラスダンだけど、属性の選択肢は最初のステージから続いてたりする
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:18:17.19ID:TOmjSnhZ0
分岐地点以前にロウルート以外のストーリーほぼカットか作る前に発売しちゃったんだろうな
分岐の割にイベントのバランスがおかしすぎる
カオスとニュートラル側のキャラほぼ空気だしミヤズとかもゴタゴタでメインの出番無くなっちゃったから無理矢理サブイベに組み込んだんだろあれ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:24:11.08ID:G6CGqBeTd
海外の面倒な連中に目を付けられてスタッフにビビリが入ったから
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:32:56.54ID:thKe0Wn4r
アトラス自体の衰退もあるし3D化で分岐作りにくいんだよな
大半のゲームが3D化でゲーム内容が退化してるし
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:39:13.79ID:NSUyhECx0
5は主人公の攻撃音に爽快感がないよ なんだよあのブチュッて音
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:43:05.85ID:MAvbpMcQ0
4はやったことないから移植してくれ
できればファイナルとセットで
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:44:58.26ID:TOmjSnhZ0
八雲のバックボーンを最終盤でジョカがペラペラ喋り出すところは失笑したな
メガネは妹思いの兄っていうキャラと病弱な妹がメインに一切絡まず唐突にカオス行きするし
八雲に至ってはシナリオに困って無理矢理設定だけ唐突に出しただけだし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 07:48:59.99ID:tDhI9uGhF
シナリオはもう一度まともなライター交えて練り直した方がいい
その上で5マニアクス出すなら騙されたと思ってもう一度買うわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 08:32:22.24ID:alTh9Jpy0
5の分岐ってサブクエにも関わってるよね
人間ルートでミカエルには会えてなかった気がする
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 09:00:40.05ID:wOAODIzz0
3は初クリアがNルートで数年放置してたわ
アマラルートで補間なかったら意味不明ゲー
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 09:10:07.43ID:HF2jNOTF0
メガテンvの完全版かソウルハッカーズ2の完全版のどちらかならメガテンの方が期待出来そうだわな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 09:27:26.15ID:QxBZcbJw0
5はクソというかメインシナリオ周りでゴタゴタ起きて途中ライター逃げたんだろうなと思わされるカオス勢とニュートラル勢の空気ぷりだった
コンスとかハーヴェストの悪魔関係サブクエの方がメインシナリオより立ってて面白かったから次は本編もサブクエライターがやればいい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 09:50:36.51ID:FOtUp7KN0
>>117
メガテンは素材は良いけどストーリーと調整がダメだった惜しいゲームだけど、ソウルハッカーズ2は素材がダメだから終わってる
前作ファンならソウルハッカーズは天海市の事件ありきのサブタイだってわかってるのに、謎にソウルハックとか出してきて続編ヅラしてるだけのゴミだし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:00:59.94ID:FOtUp7KN0
メガテン3も5もストーリー薄いけど3に関してはちょっと残念な部分があるんだよな
メガテン3についてるnocturneっていうのは元々続編ありきで作ってた名残だっていうのは金子のインタビューかなんかで言われてたし、もし3の続編があってストーリーが面白かったら5の擁護してないかもだったしな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:03:30.41ID:RGfDjGHy0
3は「メガテン初の3D化」「プレスターンバトルの初採用」だから歴史的な評価が高い
2003年製の初3Dゲーなのに金子絵の再現度合いがやたら高く
3Dメガテンとしてはいきなり完成形が登場してしまった

5は3と比べて、崩壊した東京の再現やフィールドを徘徊する悪魔によって、より臨場感が増している
フィールドだけなら5の方が上だろう
(ダンジョンが笑えるほど少ないのが評価できないが)

プレスターンバトルも5では大きく改良されてて、そのへんは良かったな
やっぱり悪魔固有のスキルは個性としてあった方が良い
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:05:54.26ID:gYEVwZXy0
まぁ素材は悪くないんだし5マニアクスなり5Fなり毎度の如く流用二毛作すればいいよ
信者はどうせまた買うから
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:06:12.74ID:TIN9zpAUM
>>122
SJは発売順的にはメガテン4に当たるぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:07:08.96ID:qp1Ddg4B0
>>125
あ、そうか、あれ4の時期だったか
じゃあ4を5かな
それはそれでキツそうだ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:13:34.06ID:7zfo7T1K0
とりあえずメガテンなら神話上の大物を最強ボスにしとけと
六枚羽の被造物とはいえいつまであんなタトゥーを最強の座に着かせてる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:18:22.80ID:77P3mXGa0
5はレベル5-60辺りから仲魔の活躍期間が短過ぎてクソだよ
下手すりゃ1回もバトルさせずに素材になる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:19:49.54ID:gYEVwZXy0
つか仲間割れが起きて最終的にニュートラル・ロウ・カオス(もしくはそれに類する)ルートに分かれて新世界創造のオチが見えるワンパターンは正直飽きた節はある
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:35:22.31ID:Z1nzNecS0
>>123
流石に18年前のゲームの微調整レベルのものをこれだけ時間掛けて定価1万円近く払わせるのはただの信者商法だわ
3の直後にPS2末期に3のスピンオフとして出たなら許せるというレベル
海外でも国内でも値崩れエゲつないレベルになってるし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:39:37.77ID:XSxl0Q2K0
>>130
流石に5の変化が微調整レベルはない
これが微調整レベルなら他のゲームの続編とか前作そのまんま出してるみたいなもんじゃん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:41:21.38ID:GzdEXEO80
こんなんにも神ゲー神ゲーGOTY候補だわ、とか言ってる馬鹿任天堂信者がいるから
ゲハの信用が無くなるんだよ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:43:58.48ID:Ryn2u+Tr0
シヴァのセリフが興味深くて
ヒンドゥー教調べてるけど面白いな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:48:59.01ID:t7hPiXxx0
5ふつうに面白かったけどな
ストーリーが薄いってのもピンとこない
リアタイでスーファミ版1を途中で放り出したのと、NSOスーファミの1、2、ifを試してみてどれも序盤で放り出したくらいしかメガテン経験はないけど
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 11:10:22.25ID:dAPUwYhQd
>>129
今回今までの属性テンプレをどうにか革新しようとしたところが見え隠れする
「落ちこぼれだからロウに縋りたいロウヒーロー」って発想は良かったけど反対のメガネが薄すぎる
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 11:21:24.77ID:jUwjywWla
今回のシナリオは社会主義資本主義無政府主義の3対立なんだろうけどプロットが破綻して全く描けてないだけ
落ちこぼれが社会主義ロウに傾倒してエリートが資本主義カオスに傾くのは分かるがそれがうまく表現できてない
カオス側の兄妹設定が意味なくなってたりストーリーにすらなってないニュートラル側とか脚本以前の問題
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 11:53:07.66ID:+AYheg9Xd
>>134
5と比べたらスーファミの過去作の方がよっぽどストーリーもキャラもしっかりしてるわ
不甲斐ない最新作を擁護するために過去作をネガキャンする奴ってどのシリーズにもいるよな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 12:16:59.43ID:4vXTuk6/0
うむ。ソウルハッカーズ2を諦めて過去作使って5を叩くしかないゴキブリは不甲斐ないな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 12:52:18.84ID:t7hPiXxx0
>>138
スーファミのほうがストーリーもキャラも上ってのもお前個人の感想でしかないじゃん

ネガキャンてのはお前みたいにいちいちどっちが上か下かを決めたがる奴がすることだぞ?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 12:57:16.34ID:Tu77GwdD0
それ君にも同じ事を言えるけどいいのか?
というか何でこういうときって普通に面白いって言葉しか出てこないんだろうね
何が面白かったか言えないのかな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:01:30.12ID:t7hPiXxx0
>>141
読解力ないんだな
「てのも」って書いてるように、俺の元レスはそもそも個人の感想とメガテンプレイ状況の報告でしかないんだけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:03:24.03ID:5Cpcu6JV0
真3は最初のは糞だったぞ
評価されてるのは完全版のほうだけ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:07:41.17ID:1fsVVS4Rd
>>20
微妙なエンディングしかなかったが
後になって追加コンテンツが収録された完全版が発売され
大絶賛だったが版権の都合で追加生産されずプレミア化
んで今回の3は完全版
とりあえず全エンディング制覇してから判断してほしいね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:19:25.09ID:Tu77GwdD0
5はラフム戦辺りまでは楽しめるけど
それ以降はめがね君と姐ちゃんの話し合い一切ないままラスダンに直行するからスタンス選択させる意味が良くわからなくなる
というか唐突に一神多神その他みたいな志向出始めてからは? ってなった
後戦闘が神威の制限が強すぎる、レベル補正が強すぎるから育成も戦闘も窮屈過ぎるのもある
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:22:32.99ID:sFgTzymV0
3も昔はキャラもシナリオも電波電波言われてたんだけどな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:25:54.46ID:XSxl0Q2K0
メガテン5は悪魔の育成が本当に楽だし、頑張れば最初期の悪魔も戦力にできるし、悪魔の育成方面に関しては文句は一切ない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:27:31.63ID:KU5R4wR3a
少なくとも3は各勢力の考えやそれに至る経緯がちゃんと描かれてるけど5はロウ側しか描かれてないからな
3自体ストーリーは良くは無いが5は間違いなくそれ未満
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:33:25.69ID:RGfDjGHy0
イチロウとアブディエルの心情描写、移り変わりは丁寧に描かれてるんだけどな
ユヅルとハヤタロウの扱いが酷い
妹のミヤズはコンスイベントがあったからギリセーフ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:36:59.97ID:6nvBmaoeM
>>148
流石にそれは思い出補正入ってる
氷川以外急に電波受信したのばっかだぞ
俺未だに勇助けて文句言われんの納得できてないし
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:47:20.59ID:RGfDjGHy0
何のヒーローにもなれずヒキニートと化した勇は時代を先取りしてたな
ムスビのコトワリやシジマのコトワリは、当時見た時「なんじゃそりゃ」と思ったけど今の時代なら賛同者でそう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 14:22:49.72ID:dAPUwYhQd
>>150
おつかい頼んでくるくせにひとりで完結してますわ~って勇とか
なんか唐突に腕無くしたと思ったら貰い物の力で虐殺始めて「強いものが美しい」言い出す千晶さまとかなー
そこら辺敢えての皮肉なのかもしれないけど納得感はなかった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 17:27:42.71ID:6FRApo3S0
3はテンポの良さとプレスターンで評価された
シナリオは うん
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 18:06:43.96ID:Z1nzNecS0
#FEがWiiUでもSwitchでも爆死して、その後に看板だけすげ替えて同じようなソウルハッカーズ2とか作っちゃうし
ぶっちゃけメガテンチームって自分達のセンスとか実力を過大評価し過ぎてると思うわ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 19:55:56.03ID:aD0I9D/C0
どっちにしろ3はシステム的に別のを作ろうとしたのを無理矢理ナンバリングした感じで5は3の続編って感じだな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 19:59:16.94ID:n4ewMKPfM
>>156
すべてペルソナ4が妙にウケちゃったのが悪い
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 20:00:07.71ID:swoK7wpr0
人間の思想で悪魔従えて勢力築くってさすがに無理があるんだよ
どうしてもぶっ飛んだ内容になるから同調し難くなる

悪魔の思惑と利害が一致するぐらいまででないと
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 20:54:37.04ID:XqBQ4mw+a
♯FE不評なんか?
FE無双無理だったが♯FEはかなりハマったぞ面白かった
ダンジョンも工夫してたし相当いい感じだったけどな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 21:13:55.38ID:XqBQ4mw+a
>>163
あー確かに♯FEはシナリオ上のいくつかの疑問は無視して進めたなー
キャラが華やかで可愛いから許せる
戦闘とダンジョン良かったけどシナリオで早く先を知りたいとはなかったな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 21:30:35.54ID:VOWadBhb0
>>1
なんで直近の真4と比較せずに真3と比較するんだろ
意味がわからない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 21:31:12.85ID:VOWadBhb0
>>155
あと雰囲気
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 21:32:17.14ID:FxH2KjvPd
>>165
Switchでも爆死してるんだから結局はマイナーハードのノイジーマイノリティだったって事だろ、ゼノクロと同じ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 21:49:38.93ID:2/mYxQXO0
>>166
明らかに真3の系譜だろうが
そもそも俺は真4やるタイミング逃してリマスター待ってる状態だから詳しく知らん
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 21:56:40.16ID:nTN8RTwsM
仲魔を3Dで作り直すので力つきたんだよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 21:58:41.93ID:bv4GhYAY0
5はフィールドが本当ダメだった
行きたいところは見えてるのに、こっち登ってここから落ちてこっちから回って到着みたいの嫌すぎた
2周目やる気なくなるレベル
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 22:33:02.40ID:r+MBVMuh0
>>168
売上と評価は一致する前提なのわけわからん
ならシリーズで一番売れたメガテン5をつまらないと言ってるやつもノイジーマイノリティだな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 22:52:59.21ID:VOWadBhb0
>>169
むしろ探索部分は真4の延長だろうに
テイストは真3に寄せたが、明らかに真4を経由した進化だよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 22:54:12.81ID:VOWadBhb0
ていうか真シリーズ本編なんて数えるほどしか出てないのに全部遊んでないファンがいるのか…
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 23:43:28.81ID:e1//1SVya
>>172
マップデザインしたヤツはクビにして良いし何も疑問を持たず作成したヤツもクビで当然goサインした無能もクビで良い
マジそれぐらいクソだと思う
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 23:48:36.73ID:2/mYxQXO0
>>175
2と4はやってないけど
そこを話題に出してないからいいだろう別に
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:09:29.20ID:rHVjMVc4M
>>172
東京感もないしな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:15:19.30ID:DyXm/t5+0
>>178
そうかね?
上野から銀座まで時々歩いたりしてるけどなんとなくそのへんの雰囲気は感じてたわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:44:38.85ID:YBZL7zqa0
>>165
凄いゲームとは言えないけど、兎にも角にも#FEは楽しかったし好きだったなぁ

遊び終わった後も気分が良かったし、良いゲームだった
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 09:06:17.16ID:BXXVNrFQ0
真Vはとにかくストーリー終えたい派や空間認識能力が低い人にはきついかもね
魔王城と万古の神殿みたいに従来のアトラスらしい単調なダンジョンの方がつらかった
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 09:27:55.52ID:Y4DkT/uAM
ずっと一人で砂漠歩いてるだけで中身のない苦行のゲーム
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 09:47:51.01ID:CMuRTHKE0
真5のマップ批判してるやつはエアプか今までのメガテンやったことないやつだからな
メガテン恒例のクソ3Dダンジョンがフィールドになっただけ
1番文句言われてる千代田区だってカテドラル、カグツチ塔、YHVHの宇宙に比べれば全然マシだわ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 09:48:39.11ID:BXXVNrFQ0
配信者のPart1の動画しか観てない人にありがちなエアプ発言
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 10:00:54.74ID:Nrg263qq0
メガテン恒例のクソ3Dダンジョンは、ミニマップでどのへんと道が繋がってるのか大体分かるじゃん
今回迷子になるのはミニマップが役に立たないからだよ

ミニマップじゃ高低差が分からない上に、歴代と違ってジャンプで建物を渡るから
マップで道が繋がってないからって進めないというわけじゃないんだよね
ミニマップでは建物があるから通れんだろと思ったらビルに穴が開いてて通れたりするし
ネット攻略が無かったら俺もミマンコンプは無理だったわ
位置を教えてくれるチロンヌプが居て良かったよ

でも、ここまで文句を言っといてなんだけど、俺は5のフィールドは良かったと思ってる派だからね
終わってみれば探索楽しかったよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 10:09:42.22ID:BXXVNrFQ0
ミニマップはただの背景オブジェみたいな不必要な情報まで描いてあるのが良くなかったね
あとアイコンを個別にオンオフくらいさせて欲しかった
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 10:17:43.87ID:E1rYDfe50
3は初3Dだから持ち上げられただけ
シナリオもシステムも結構無茶苦茶よ
ドラクエで言えば8みたいなもん
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 10:32:32.61ID:rHVjMVc4M
>>184
初代からやってるけどクソゲー過ぎるわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 10:37:40.63ID:oyQR0stKa
>>190
よく3Dマップは改善しろと聞くけど、どう改善すればいいのかの実例は誰も言わないんだよなあ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 10:52:18.15ID:CMuRTHKE0
>>191
初代ってことは1のアンフィニ宮殿より?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 11:11:27.27ID:eWzsGNvZ0
>>178
廃墟からここはアレであそこはコレかなーみたいなのが感じられないのがダメだった
そういった意味ではフィールドは4のが好きだった
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 11:13:05.12ID:0ID2bzAN0
>>192
少なくとも立体交差の有無だけは判るようにしてほしかったなあ
立体構造まで判るようにまでは言わんから
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 11:38:59.24ID:DYVnMVBVa
>>186
こう言う何が重要で何が無駄、何が意味があって楽しさになるかを理解できないヤツが面倒なだけのクソマップ作っているんだろうな

>>187
以降に書いてある話なんか頭の中片隅にも無くただ複雑なマップ作って
どうだオレが拘り抜いたテクニカルなマップ素晴らしいだろ
とか勘違いしているんだろ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 13:22:22.44ID:rHVjMVc4M
>>193
やってるよ
スク水エルフの頃から
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 13:28:33.36ID:c4aCeTnw0
ダンジョンゲーだなって港区ではあまり感じなかったけど次の品川区で認識しそうなもんだがな
一度行き方覚えちゃえばなんてことないだろ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 18:45:11.88ID:u31pLvaud
ガチで自分には合わないなんてもんはどんな作品でもある
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 20:06:57.66ID:gPAv1uMN0
真5最後までやったがなんも記憶に残らん内容だった。真3もまあまあだが多分メガテンはもう買わないな。鈴木大司教の関わったメガテンが面白いかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況