X



世代じゃないのでゴールデンアイの凄さがよく分かってないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 13:16:06.92ID:pNY5TaXWM
なんであんな目玉みたいな扱いなんだ??ジェームズボンドの奴だろ?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 15:39:30.89ID:7PJ8D2vQ0
年をとった無職の豚おじさん教えて
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 15:51:35.20ID:C9jt1wTT0
トイレで復活した瞬間死を悟るゲーム
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 16:18:53.08ID:7PJ8D2vQ0
大切なガチャフォースのことも教えて乙女
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 16:32:28.06ID:W8wLlgQJ0
そりゃあめちゃくちゃ盛り上がったもんだ
ただ今のfpsに慣れてると操作系統がデタラメでやってらんないと思う
パッドでfpsするなら照準と移動でスティック2本はどうでも必要なところを無理矢理一本のスティックで遊ばせる作りだからな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 20:08:46.73ID:7PJ8D2vQ0
バレてるぞ乙女?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 22:34:25.96ID:P4S7Stvp0
>>60
64だとフレームレートが低いから
Xbox版ならパーフェクトダークも酔わん
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 23:19:04.95ID:uwWIjpTz0
出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。
http://tyiz.gipsitv.org/75447/N56qlE5xz
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 23:40:06.83ID:OotTo7O50
>>23
いや、国内ではまったく売れてない
電撃ニンテンドー64のゲルニカ花子という編集者が大の信者で褒め称えてたけど、なんで売れないんだってのが口癖だったってくらい売れてない
ネットだと少数派が目立っちゃうだけだよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 23:44:05.52ID:YqDV5g8r0
>>69
数字としては売れてないけど、小学生たちが持ってるやつの家で延々と遊んでたから
特定世代の認知度はかなり高いと思う
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:03:16.86ID:JuXZH3BP0
売れてないから流行ってないとか言ってるのは64というハードの特性を分かってない奴
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:05:52.23ID:MwLOLRDE0
発売してから数年くらいはゲーム屋や家電屋の試遊台とか常にガキが集団で占拠してた
もちろん持ってるやつの家にもタムロ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:55.12ID:3lK1uBv10
>>23
ファミ通のゲームの話をしようで永田が取り上げてたけど?
ゲーム板なのにまさか知らないの??
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:45.30ID:FkEDc64H0
今のFPSと違って半分以上バカゲーとして流行った
死亡時のbgmで笑うんだよな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:49.43ID:1VPMmFuc0
パーティゲーだよ

無限に遊べたのは横に友達がいたから

黄金銃チョップ対戦とか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:17:06.98ID:JuXZH3BP0
当時のキッズはマイコントローラーだけ買って持ち寄って遊んでたんだよな
コントローラーポート4つが標準装備の対戦パーティーゲー最強ハード
うちは友達の分まで全部揃えてたけど64コン壊れやすいから10個くらい買った気がする
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:23:40.24ID://OxeGyL0
これを遊んでた世代って多分昭和と平成の間くらいがメインだよな
PSに流れてた客層を考慮するとやや平成よりか?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:29:53.37ID:sFu0+2Ap0
パーティーゲーとして友達集まってやるのは面白かったけど今やってもつまらんよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:30:57.78ID:JuXZH3BP0
友達の家に集まってゲームやるようなのはやっぱ小中学生だろう
高校生以上でボッチ化したゲーマー層がPSに流れたのも当然と言えば当然で
マリオやゼルダ含めて一人用のコアなゲームも名作揃いとはいえ一緒に遊ぶ友達いないと64というハードの魅力が半分以下になるから
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:35:09.74ID:30uRb+6Y0
当時のゴミ箱信者はセガサターンかついで必死に罵りまくってたんだろうな
家ゴミ用FPSを確立したのはHalo!それ以前はゴミしかなかった!
とやたらアピりたがるのも当時の怒りがまだ消えてないせいだろう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 01:47:54.05ID:eFjlxE5C0
なんかのインタビューで宮本さんがあまり出来よくないけどアメリカ人は大雑把だから売れた、日本人には売れないwとか言ってたな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 07:28:18.95ID:GsPqNnIZ0
スマブラマリカもそうだったがプレイヤー数がソフト販売数の4倍位いるのが64だからな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 12:39:34.16ID:Ft/fYWvaM
友達の家で負け交代とかでやってたから4倍以上だな
基本1人1台なスイッチは上手くやったといえる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/16(金) 15:52:27.82ID:gicAVB2p0
>>77
まさにその世代だけど合ってると思う

何機種持ってるかは家庭によるから
選ばざるを得なかったヤツにPSが多いってだけで
クラスに何人かは64持ってるヤツが居るからそいつの家に集まった時にやるんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況