X



何故JRPGはポケモンのようになれないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/22(木) 20:06:11.06ID:McV0swBH0
もう「JRPGの頂点」なんかより先を目指すべきだと思う
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/22(木) 23:11:48.45ID:McV0swBH0
ちなみにこの数字は高い方が優れているという意味ではなく、あくまでも枠の内か外かを表す為の数字
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/22(木) 23:16:25.07ID:McV0swBH0
>>70
なら何か他に伝わる言い方を提案してほしい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/22(木) 23:18:13.02ID:32nC8Wrf0
漫画に負け始めたのはなろうからじゃねーかな
みんな.hackを作りたがった
あの世代が一番低品質であそこの創作スラムはここから浮上することはなさそう
その間に中国に抜かされた
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/22(木) 23:22:23.84ID:McV0swBH0
「RPG」じゃなくて「JRPG以外のRPG」と言えば分かりやすくなるかな?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/22(木) 23:23:41.09ID:CrNxDH1d0
最も売れたゲームが1番とは思わないけど、最も売れたシリーズとなるとそれは単に売れたんじゃなくてきちんと評価されてるんだなって分かる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/22(木) 23:50:44.41ID:uqz0hPoY0
DQ9の買い切りで終わりがあってパーティープレイとしての縛りが少ないMORPGという方向性はJRPGを1つ上に進める可能性はあった
ポケモンが今それをやろうとしてるけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 00:19:36.57ID:iBwD2bU90
そろそろJRPGは「決められた物語をなぞるもの」から「世界を自由気ままに体験するもの」に変わって欲しい

ストーリーが無いとフックしないって思うんだろしソレも理解はできる

で薄い物語性入れるにせよゲームの主軸が何処に在るかってのはやはり違うのでね…
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 00:23:15.87ID:uLBdTR+R0
剣と魔法のファンタジーにこだわり過ぎてる感が
ドラクエとかFFではなくてMOTHERタイプのRPGが育たなかったのはなぜだろう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 00:38:01.52ID:iBwD2bU90
あと戦闘以外の要素足すときに直ぐ畑になるのは止めて欲しい

悪くはないんだがソレばっかだとね…
まぁ釣りよりは凝ってるのかもしれんが
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 01:51:04.24ID:vmbOp36y0
FF5みたいにシナリオはあるけどスタンダードなやつで、システム面で何通りも遊び方があるってイメージすりゃいいのかな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 02:07:42.12ID:uFRsYXlB0
JRPGって厳密に言えばRPGでも何でもないんだよなあ

日本のゲームで今明確に 「これはRPGだ」 って言えるのって
ぶっちゃけ、どうぶつの森くらいなもの
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 02:17:51.75ID:igRIZRWY0
戦闘以外に求めるものっていうとなんだろな
とりあえず装備の付け替えで見た目は変わってほしいわ
着せ替え人形的な楽しさはあるから
あと洞窟入ったら親切に篝火が設置してあるんじゃなく松明持ったりしてほしい
畑は嫌い。スローライフ系は瞬殺で飽きる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 10:26:12.51ID:j/B6SWFvd
>>80
実は初代の構想段階では「村で暮らしながら悪いどうぶつを退治する」という本格的なRPGだった。(ムジュラの仮面のリアルタイムAIや64版MOTHER3のアイデアを転用)
オレサマ、アタシ口調のどうぶつやぺりみなどやや乱暴なキャラは悪いどうぶつの名残、落とし穴もシンボルエンカウント対策用のアイテムだったようだ。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 17:30:57.07ID:bscSfHZ1a
>>68
つまりはアンダーテールをはじめとした
奇抜なアイデアやシステム周りが主流なインディーRPGを遠回しに評価したいスレの可能性が微レ存…?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 19:44:41.94ID:SfXSrSq70
>>80
ポケモンの出現で本場でもRPGは育成要素のあるゲームぐらいに変容してるみたいだしそれはちょっと原理主義的じゃね?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 21:29:28.57ID:VePKRRe10
まぁ「貴様」を「貴いお偉い様」の意味で使うくらいには原理主義的かもしれないし、そうなるまであと50年くらいは要るかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況