X



プラチナゲームズとは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:47:22.79ID:nEeIFNuKdNIKU
ニーアあたりは持ち上げられてけど、その後失速してバビロンみたいなのも出てきて
一体何なの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:50:04.63ID:75g7FELJ0NIKU
開発チームだろうな
バビロンとかコーラとかタートルズとかは相当ショボいチームなんだと思う
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:50:43.41ID:gPOKsTMC0NIKU
売れたのニーアだけだろ
ベヨですら元々セガに捨てられたタイトル
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:54:09.35ID:D859nq+q0NIKU
結果を出せてないので、そろそろ任天堂にも見捨てられそう
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:54:53.08ID:cm8y80990NIKU
ベヨ3は駄目ってこたないだろうけど結局いつもの金太郎飴だと思う
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:56:21.71ID:OBV/f6w00NIKU
ベヨ→ワンダフル→スケバン→ニーア

ここまでは良い感じにゲハを刺激して盛り上がってた
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:56:32.02ID:ozpWUOTydNIKU
珍しく任天堂に認められたスタジオだったのに残念だな
セカンドになれば良かったのに
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:58:20.40ID:75g7FELJ0NIKU
正直スタフォのあとでもまだ信用してたのは偉いと思うよ
そしてアスチェ出せたし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 22:58:39.83ID:BCnwsboY0NIKU
ニーアオートマタがケツだけで売れた事の証左になってんの草
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:01:10.14ID:0EQGBNUc0NIKU
ベヨで絶賛されたウィッチタイムからペチペチ叩く流れを使い回したの良くなかったわ
なんか必要以上に連打することになって指が痛くなるイメージあった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:01:15.61ID:5rO1sNlv0NIKU
大神をクオリティ上げて続編出し続けろといってんのに

はやくだせ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:01:55.94ID:FMbb50TH0NIKU
プラチナゲーの特色は
「カッコ悪い奴が考えるカッコよさ」だな
だからイキって見えるしとっつきにくくて操作しづらく鼻につく
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:03:16.42ID:9bMVaKt30NIKU
>>3
ベヨが捨てられたのはベヨの問題というより
セガの組織改編に巻き込まれて開発を打ち切られたソフトの1つ…
という感じよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:04:32.27ID:kvKrv1HOaNIKU
メタルギアライジングはマジで連打しすぎて腱鞘炎になるかと思った
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:09:38.24ID:e4/5pktQ0NIKU
ベヨ3もなんか十数年前のアクションゲーム感凄いよな
こういうのでいいんだよって思える人が今の時代どれくらいいるんだろうか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:09:42.35ID:gPOKsTMC0NIKU
Yukie Yamaguchi@luckystar___ 2014年9月21日

数年前でも、ゲーム開発中のミーティングで、日本のゲームが駄目になった(プラチナゲームズ除く)って話になることはあって、
その時によく引き合いに出されてたのがFF。 FF((笑) みたいな扱いだった。 
ミーティングで、私は「みんな忘れてるけど、私日本人なんですけどーー」とか思ってた。


こんなプラチナ全盛期の時代もあった
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:11:05.10ID:5rO1sNlv0NIKU
連打ゲーは指のダメージヤバいからそこは困るな

連射機能デフォでいい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:14:30.50ID:9bMVaKt30NIKU
>>19
十数年前に巨大モンスター召喚して戦わせた上で
敵が近づいてきたら自分も戦うアクションゲームってあったっけ?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:15:20.51ID:FMbb50TH0NIKU
>>20
これほんまかコピペか知らんけど
こういう思いあがってる感じがプラチナメンバーの特色

この鼻に付く感じわかるだろw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:16:13.08ID:zs2Edlq50NIKU
>>11
スタフォで雑な仕事をしたのは任天堂(つーかミヤホン)ぐらいだろ
スタフォのメインデザインが零で通されてることからも任天堂から失敗とは思われてねえよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:22:22.34ID:nEeIFNuKdNIKU
2bの尻ってすげーよな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:24:44.11ID:VDHBV1010NIKU
まあほとんど同じものをガワだけ変えて
使い回してただけだから飽きられるよな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:29:32.71ID:Bj4L9+epaNIKU
>>20
そんな時代は記憶に無いなあ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:32:12.39ID:Rofmnggr0NIKU
>>16
何を今さら
それは厨二病っていう有名な一言で済ませられるし、俺らはそういう「カッコ良さ」をあえて楽しんでるわけだが
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:36:39.38ID:MhWQSQ1caNIKU
もうちゃんと作った乳尻太ももで勝負していけば良いんじゃね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:38:54.56ID:9FsTuK5gaNIKU
いい加減ボタン連打しながらタイミングよく回避するだけのゲームから脱却しろよ
クローバースタジオの頃は大神やビューティフルジョーみたいな個性的なゲーム作れてたのに劣化しすぎだわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:43:59.97ID:4hIqlnEy0NIKU
>>2
スタッフ見る限り正解
任天堂ラインはアストラルチェイン→ベヨネッタ3
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:47:21.73ID:zs2Edlq50NIKU
>>26
実際そんなに悪いはずが無いけどな
オンラインの仕様も課金の仕様もサービス終了後のプレイ不可の仕様もプラチナに裁量がある訳が無いだろう
独りよがりなアートワークにVFEなんかはプラチナの成果だろうが、アクションの不便さやゲーム進行の怠さは内情が分からない以上はプラチナともスクエニともどっちが悪かったとは言えるものではない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:48:15.38ID:ZMRVsG9g0NIKU
>>32
その二つも間に謎解きミニゲームが挟まるだけで回避して連打ゲーじゃんw
むしろ回避して連打の楽しさを極めたゴッドハンドの続編頼むわ
てかプラチナで面白かったの三上が関わってたヴァンキッシュくらいだし三上がいないとダメだわ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:53:06.68ID:yRSACvNl0NIKU
Xbox 360で出したニーアだけ無かった事扱いしてる時点で察しろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:53:30.75ID:lYo0q1k70NIKU
なんか変に持ち上げられてたけどたいして面白くないよなここのゲーム
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/29(木) 23:57:19.50ID:a8lYoDBx0NIKU
神谷が痛々しい
ああやってわざと存在感出してるような感じが
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:07:53.46ID:Hzwszpela
もう同じのしか作れないってパトロンにもバレてるから厳しいと思う
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:28.44ID:izkBJ6b10
ニーアは微妙で二週目の途中で投げたがアストラルチェインのがおもろかったわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:23:03.55ID:nU6EOmkjr
>>36

>私の知ってるゲーム開発だと、仕事がなかった髭ディレクターが、新RPGのシリーズを某社の誘いで初めて、FFみたいに10作はやりたいといっておきながら、某N社の誘いを受けて、鞍替えしたものの、結局売れず、また仕事がなくなったとか。

これ草
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:28:51.30ID:mnWfbi0S0
ニーアもケツで売れただけでゲームプレイはやはりプラチナだった
アストラルは知らん
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:30:34.83ID:immuO4xEM
毒ウズラが在籍し続ける限りここのゲームはもう買わないと決めた
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:41:32.69ID:Ccdvb31r0
ニーアに憧れてプラチナに入社した人達って今どんな気持ち?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:42:17.37ID:9hP/kt9m0
フロムはセキロとエルデンでGOTY取ったけど
ここは一個も取れてないじゃん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:42:54.39ID:ev70Stxm0
スケバンでMSに切られた辺りで完全に底が知れたからな
少し前にもMSにスケバンの権利関係全て回収された事に対して愚痴言ってたしな
ベヨネッタ3発売後は何も残ってないじゃ無いの
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:44:43.49ID:xP6T+AZ/0
プラチナゲームズってタイトルだけは有名なの多いけど
ゲーム自体大して面白くないのよな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:26.65ID:NGimsTspM
>>47
スケバンの成果物はMSが持ってても仕方ないものだから返して欲しい、とかだっけ
金出してもらっといて図々しいんだよな、その上で毒ウズラは「フィル、また一緒に仕事をしましょう!」だからな、あたおか
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:48:07.38ID:+dQqOFPl0
NieRって
ヨコオタロウ(シナリオ)

岡部(音楽)

吉田明彦(キャラデザ)

の3人が凄いだけで、単に開発しただけのプラチナは上流の言いなりで何も役に立ってないでしょ
プラチナじゃなくても売れたよ

誰も反論出来ないだろ?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:53:17.79ID:NGimsTspM
>>50
これFFやDQにも言い換えても通用するのすごいよな
別にスクウェアやエニックスがすごかったわけではないっていう
2chのコピペみたいなもんだな、面白い奴らが面白いことする→面白いから凡人が集まるってアレ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:55:19.64ID:+jvE/zgo0
こいつらが作ってるDMC系のアクションって
全部格ゲーの劣化版だからな
馬鹿AIの雑魚敵を雑にボタン連打して脳死で蹴散らすだけ
「難易度選択」とか「評価システム」で誤魔化してるけど、縛りプレイで自発的にまともなやりごたえに調整させるゲームほどくだらないものはないからな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:55:39.54ID:ev70Stxm0
>>49
MSがスケバンのIP持ってても意味ないからプラチナにくれよとか
プラチナの上の人間が映像として残る形で発言してて
よくあんな発言を上の人間が言えるな思ったからな
あんなのが上にいるとかもうダメだろうなと思ったわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:58:01.43ID:+dQqOFPl0
>>51
要は主要ディレクションする優秀な人が上にいれば下はザコでもいいゲームが出来ちゃう
NieRのアクション(プラチナ)なんて別に大して面白くないでしょ
やはり良いストーリーと良いBGMと良いキャラデザがウケた
アクションおもしれー!でNieR買った奴なんて殆どいないよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 00:59:50.39ID:+dQqOFPl0
>>52
その通り
って言うか本家の神谷がプラチナにいんのにカプコンのDMC5に負けてるよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 01:19:56.33ID:7KFnZqgG0
大神の続編は需要高そうだけどまあ買い戻せるわけもないよね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 01:28:36.28ID:2yZOPsZs0
操作感と戦闘システムは良い、そこだけは優秀なスタッフがいるって感
ステージデザインや使いまわし、ボリュームの盛り方とか糞ストーリーとかマジで不得意がはっきりしてる
予算もあるんだろうけど、この手のゲームはDMC5ですらエンジンによるグラフィック抜いたら本質はPS2から変わってないからな
得意を他に転用とかできないからバビロンしか生まれなかったわけでw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 01:32:27.47ID:LwAzRGXr0
橋本の退社とバビロンのせいでベヨ3はマジで期待できない
国内は5万前後行きゃ御の字か
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:20.71ID:xP6T+AZ/0
プラチナは今後生き残るの難しいだろうねぇ
開発するのも遅めだしなここ
Wayforwardとか2D主体だけど面白いアクションゲーム作ってるところが長く生き残りそうだ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:27.01ID:4xACoWZO0
ベヨ3はスイッチとWiiUの性能に大きな違いがないところから
2とあまり変わらんのじゃないかな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 01:37:21.92ID:knR7P8+H0
>>61
今後はパブリッシャーになるとか息巻いてたよね、どうなったんだろうあのビッグマウスは
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 01:44:56.31ID:WmDYnvyj0
アップルアーケードのゲームもそうだけど
プラチナって同じようなゲームばかりなんだよね
回避して大ダメージばかり
こういうタイプのゲーム増えすぎて別にプラチナのゲームじゃなくても
遊べるしフロムと違ってクローンより秀でてるなんて事もない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 01:53:37.20ID:uMhEA3CM0
>>50
レプリカントリメイクもソシャゲも売れていないけど何が見えているんだ?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 02:08:13.13ID:iHtN/tXA0
見た目だけ作るの上手くて中身微妙なのばっかりだよね
よっぽどのファンじゃない限り全部同じゲームみたいな感じするんじゃなかろうか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 02:11:38.59ID:j5+hXTOu0
>>57
ハゲが剣主体のコンボゲー化したDMC3の後追いしたのが理解できんわ
手がけた1は銃の方が重要だったのに
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 02:20:51.31ID:+jM4q33Y0
管理能力が無さ過ぎる
テンセントと組んだのは自社パブリッシングしたいからとか
言ってたけど無謀通り越して自殺行為だと思うぜ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 02:30:15.60ID:4fWDjbkm0
セガがベヨ捨てたときはアホやなと思ったけど一作やってビジネスパートナーとしてやっていけないて判断だったんだろな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 02:50:28.46ID:QDBjSCof0
これ前からずっと言ってるんだけど
ヴァンキッシュは名作だった

なおシナリオと味方AIはゴミの模様
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:20.44ID:QDBjSCof0
プラチナはすごい商売下手だから
ゲハでも任天堂に買収された方が良いんじゃねって意見は多かったけど
プラチナは任天堂が企画をボツにしまくるのが不満だったらしいからなあ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 03:08:43.18ID:ZRGzuhBn0
ベヨネッタで名を上げたけどゲーム的な骨子はダッヂオフセットというアイデア除けば旧来のDMC延長
ヴァンキッシュは惜しいゲームだったけどあれはプラチナというより三上の仕事
ニーアはニーアというより2Bのヒットであってアクションゲームとしてはプラチナ製品の中でも凡庸
他はほとんどオナニーの産物
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:40.74ID:VawThKu3d
>>50
ヨコオは別に評価されてない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 03:34:13.37ID:xJL61yWU0
ヴァンキッシュは当時海外病に冒されて劣化GoW連発してた和ゲーの中で唯一気を吐いた快作で流石バイオ4の三上とプラチナだと思ったもんだったけどあれっきりだな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 03:51:23.87ID:ZRGzuhBn0
>>75
あの時期のギアーズなりそこない今思い返しても国内ゲーム業界の恥だわ
今となっちゃあの規模すら作れなくなってそうだけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 04:42:49.69ID:ujDd7Gawd
ニーアもヨコオさんの世界と音楽で強烈な雰囲気ゲーになれたという印象
大神もよかったけどその他は特に…
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 04:48:41.47ID:u7ad/MMF0
ヴァンキッシュはそこそこ面白かったが
当時からしてオンラインマルチがないって海外では糞評価だったな
バビロンで今更頑張ったが手遅れだったな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 06:02:07.94ID:/mS4l/WCp
>>17
かりんとうのバイナリードメイン大失敗の結果海外向けIP縮小に巻き込まれた
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 06:11:15.67ID:i8QDAy4f0
ベヨネッタはなんであんなにボタン連打多いのか
1は特にこんなに連打させる意味あるのかって思いながらやってた
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 06:34:04.93ID:YEGGEPwOa
開発遅すぎる
モノリスが任天堂傘下になって開発早くなったんだからプラチナにも手を貸してやれよ任天堂
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 07:56:57.22ID:XvLK1BTna
ベヨネッタ1の頃って他アクションゲーもQTEQTEQTEの糞な時期だったイメージだわ
ベヨネッタ1もげんなりしてクリア前に投げたわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 08:30:00.40ID:bFDYpaila
>>84
着地時のQTE失敗しただけで死ぬからな1のベヨネッタは
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 08:43:46.67ID:i8QDAy4f0
ベヨネッタ1は即死QTEもクソだったけど
途中であるバイクのレースとスペースハリアーっぽいSTGも長すぎ
どちらも全然面白くないし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 08:50:02.24ID:aLClAo6ka
プラチナって名前でてこない下支えの兵隊立ちの能力が引き抜きかなんかわからんが下がったって感じがすごいする
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 09:10:59.70ID:TYS3iQb8M
>>87
ソルなんとかって2DSTGさえまともに作れないからな
大手の下請け取ってくる営業は超優秀だと思う
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 09:21:24.07ID:IJ4x6D800
ベヨ3楽しみだしソルクレスタ今も遊んでるわ
プラチナが好きというより神谷が好き
かみやらぶ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 09:23:41.19ID:EbRR7wDbd
チーニンやフロムが仁王やセキロ作ってる横でアスチェなんてゴミしか作れなかったからな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 09:33:42.24ID:kadSWqdUd
スペハリもどきもハングオンもどきもソルクレスタも原作が何故人気になったのかを理解出来てないからあんなものになる
神谷は当時頭空っぽにして惰性でプレイしてたのかって位ゲーム作りが向いてない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 09:50:28.03ID:sPY39Iw00
バビロンがくたばってから神谷スレまったく立たなくなって草
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 09:53:22.61ID:glA5u4IQ0
>>37

> Xbox 360で出したニーアだけ無かった事扱いしてる時点で察しろ

おいおい落ち着けよ

マジレスすっけど
Xbox360のニーア ゲシュタルト(PS3はニーアレプリカント)はcavia
リマスターのニーアレプリカントはトイロジック

どっちもプラチナ関わってない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 09:59:35.88ID:IJ4x6D800
PC版も内容違うとはいえプラチナスクエニの尻ゴミよりトイロジのチンコの方が出来良かったな
ぎじゅつりょくのさか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:17.56ID:Go0Pw0aDr
>>87
ベヨネッタのリードモデラーは任天堂に転職してるし、他のリードクラスも他社に転職してるからね
ベヨネッタシリーズは3以降は作れない、マジで主要スタッフが消えていなくなった
まぁ有能な連中はサイゲー、スクエニあたりに徐々に転職していったから今のプラチナは出涸らし

昔ながらの上がピンハネしてプロデューサーやディレクターが手柄総取りしてイキる開発スタイルってのはもうダメだろうな
任天堂みたいに平社員も裕福な暮らし出来るように取り分を与えてやらないと有能な連中はどんどん抜けていく
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:52.13ID:f2/oPn6Kd
ここのアクションは足の裏にホバーついてるようなスカスカ感が嫌い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 11:51:39.39ID:KS2tc4Sx0
ベヨネッタは3でおしまいだろ多分
なんかニンダイとかの扱いも下がってる気がするし大したゲームじゃないのかもしれないが
任天堂的にも中華資本が入って実質セカンドって訳でもなくなったプラチナいらなくなったんじゃないか?
元々大して売れないのに目をかけてやったのに101からの裏切りがパねーしな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 11:52:37.13ID:mneGGDW/0
ケツだけ星人
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 11:56:57.01ID:rSUfkJcX0
SNSのイメージが最低最悪
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 12:36:46.33ID:XGpIFep1p
パンチラゲームズ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 12:42:58.85ID:uMhEA3CM0
>>96
参考までにソース教えてくれよ
俺のフォローしてるキャラモデルやってた人は今もプラチナにいるかフリーでやってるかだけど
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 12:48:34.59ID:3hX/zF9S0
>>93
一応神谷はバビロンにはそこまで関わってたわけじゃないみたいだけど直接関わってたソルクレスタもアレだったからね……
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 13:44:30.71ID:qDx1vdhKM
ツイッターでソルクレスタの不具合リプしたらブロックされたって本スレに書いてあったけどマジでそんなことする人なの?w
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 13:59:09.84ID:ev70Stxm0
神谷のツイッターは毒ばかり吐いてるし
ブロックしてたとしてもおかしいとは思わないな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 14:17:26.68ID:FacMGGeE0
プラチナは田浦さんはスゴいと思うけどね
他は上手く育ってない印象がある
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 15:30:29.01ID:9Id2JRqZa
でもあの禿げが大神作ったと思うと何か凄いわ
その時の開発メンバーがめっちゃ優秀揃いとかもあったんだろうけども
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 15:31:21.85ID:c2aiRfJK0
>>24
思い上がってるパワハラ上司の特徴を思い出した

・聞いてないのに自分語りマウント
・ネットリした敬語
・絵文字おじさん構文
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 15:49:59.62ID:iHtN/tXA0
商売相手を公の場で悪く言うのは普通に気分良くないな
ファン的にはあれが良いって販促になってたりするんかなぁ
個人的にはドン引きなんだけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 16:26:46.29ID:eWmYdA6l0
神谷のツイッター見たけど普通のファンでもちょっと誤字ったり神谷的に気分を害するような事書くと、消えろ!とか屑が!とか凄えよな、こいつ
流石に客にコレは言えねえわ

もうプラチナな絡んでるゲーム絶対買わないと思った奴凄え沢山いるて思うぜ
まわりも見てるしな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 16:34:33.97ID:uMhEA3CM0
>>103
関わりの度合いに大小あれど、ゲームのクオリティを統括してるのが毒うずらだからなあ
面白さ(つまらなさ)についてはケツ持ちの立場にあるから、幾らでも文句言っていいと思う
売上だのサービスの糞さはスクエニの責任だろう100%
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 16:43:58.84ID:2k5q/ka00
バビロンは発表時にスクエニの斎藤って見て駄目だこりゃと思った記憶ある
神谷は普通に話してる時でもちょっとおかしい時あるな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 16:55:12.89ID:7dcwBOCcr
>>113
あれ何か精神の病気の一種だよな
最初はネタかな?と思ったけどずっとあの調子だし
何であんなんをそこそこのポストに置いておくんだか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 17:03:33.81ID:FMBMl2AjM
アクティから何作か出した出した後に開発依頼が途切れ
セガも何作か出した後に開発依頼が途切れ
スケバンを開発途中でMSから切られ開発中止
グラブルも開発途中にサイゲに切られ内製に変更
任天堂やスクエニ以外の所はプラチナに開発依頼しても後が続いてないよな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 17:13:43.58ID:ZRGzuhBnM
3Dアクションって似たようなのが多いよね
他とちょっと違うだけじゃ生き残れないと思う
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:03.19ID:eWmYdA6l0
>>116
ゲーム買ってくれるファン(客)に対して何のメリットもないのにな
最近マトモなゲーム出せてないから昔の俺は凄かったんだあーって承認欲求がでちゃうのか知らんけど、会社の幹部ならアレは絶対にやってはいけない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 17:32:09.90ID:z1Nhryz+0
スクエニもバビロンでプラチナとの関係はおしまいかな?
ワンチャン田浦が裏でニーアの新作作ってるならいいんだが
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 17:43:58.30ID:a0zJkup/6
ベヨネッタ2が持ち上げられてたから遊んでみたけど探索は細い通路を歩くだけの決まったか所しか歩けない見えないバリアだらけのマップだし
アクションはいろんなコンボルートあるけど結局どれも見た目が違うだけで大して変わり映えしないし早々に飽きたな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 17:56:59.43ID:eWmYdA6l0
神谷に金が入るからプラチナが絡んでるゲームは一生買わない
NieRも次作があるなら開発は別の所にしてくれ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 18:38:06.66ID:sT+FwYzF0
糞デカボスが画面の奥に、操作キャラが手前の横長の足場に立って、ボスの振り下ろした腕をペチペチ殴るボス戦いつまでやらせるつもりなのここ
このタイプのボスが居なかったプラチナのゲームって存在する?バビロンズフォールは流石にプレイしてないんで、バビロンやったことある人、知ってたら教えてほしい
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 20:44:24.05ID:pDFc2GEc0
>>96
>ベヨネッタのリードモデラーは任天堂に転職してるし
舟橋氏のことならベヨ2には関わってるけどリードではなかったと思うが
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 21:14:22.86ID:jGzTDl4i0
個人的にはアスチェが有るから何とかプラス評価のデベロッパー
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/30(金) 21:25:38.98ID:AW/8iEbkd
ここの会社アクションが得意って言われてたけど
派手な割に雑な作りだから飽きるの早いわ
ベヨもダッヂオフセットの練り込み不足のせいで単調なの2でも改善する気が微塵も感じられなかったから3は買わない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/01(土) 03:26:44.97ID:gQQBljNP0
ヴァンキッシュ覚えてくれてる人がそこそこ居てくれて嬉しいよ
あれがきっかけでTPSはチマチマカバーする受動的なものから脱せる事が出来たと思ったんだけどな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/01(土) 05:53:29.58ID:9c/r1Qme0
派手な割に雑な作りだから飽きるの早いって分かる
ベヨネッタとかあんなゲーム何周もして最高評価全部取るとか
やれてるプレイヤー凄いと思った
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/01(土) 07:34:43.73ID:3kse3eIR0
ベヨネッタってなんかキャラ魅力ないんだよね
ゴキブリっぽいからか?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/01(土) 07:59:10.45ID:XBvMLYQ50
ベヨネッタ3はなんか衣装デザインが自分はダサいと思ったんだが
あのベヨネッタの衣装デザインて一般層には受けてるの?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/01(土) 10:46:57.89ID:L4v9M+A70
追加衣装のデイジードレスベヨネッタは似合ってなさすぎて吐き気を催すダサさだった
どんなセンスしてんだ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/01(土) 17:37:55.06ID:qq4ixAb50
タイトーやセガの売り方がクソとかめちゃくちゃ言っといて
てめーのところが作ってあのザマのバビロンにはダンマリ
なんか言えよハゲ副社長だっけ?ごめんなさいできんのか?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/01(土) 20:07:30.26ID:5W4bf4TD0
いつ潰れても驚かない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 03:39:04.25ID:va3f3rLN0
ニーアでヨコオが凄いって言ってる奴はこれを凄いって思ってる俺はわかってるって思ってる恥ずかしい奴だろ
ニーアがウケてるのはあのキャラデザがあっての物
ヨコオの話がなくてもあのキャラでこのモーションだったら同じく評価されてた
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 07:04:27.10ID:GUmS3U0Y0
NieR:Automataのヒットは9割2Bのキャラクターデザインした人の手柄
キャラクターで売れただけのメーカーが勘違いしちゃったね
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 07:16:00.50ID:gw66PSO80
ベヨネッタ3がもうすぐ発売とは思えないくらい全く盛り上がってないし任天堂も全然推してないな
そもそも社長の神谷がベヨネッタの版権買い取ってマルチにするのが夢とか言ってるような会社を任天堂が助けて何のメリットがあるんだっていう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 07:31:17.91ID:0K1UurqY0
ダイレクトでその他と一緒の雑多な扱いになってる時点で任天堂的にはもう
プラチナと仕事する気ないんだろうなってのが分かった
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 07:48:20.78ID:24cSOSaa0
ベヨネッタ3は発表から発売するまでの期間が長過ぎだし
ツイッターでの神谷の言動が目立ってるが
社長の稲葉の方も色々と言動がおかしい部分あるし
テンセントと提携してるし任天堂からの仕事もベヨネッタ3で終わりだろうな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:46.70ID:RM3RaOrk0
ああテンセントか・・・
テンセントの「アテンド」で企業マンはどこも簡単にオチるらしいからな
中国企業には個人情報保護なんて概念ない
なのでターゲットの好みを徹底的に調べ上げすべて把握して準備するのでイチコロ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:29.02ID:YDfFvfLBd
自社パブに舵を切るために事務屋を雇ったりもしてるみたいだしな
プラチナの規模が自社パブでバビロンみたいな開発やらかしたら一発で潰れるだろうからお手並み拝見って感じだな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:31.06ID:EZ9hpB7Q0
ベヨのパブリッシャーがセガから任天堂になった時セガ叩かれてたけど今から思うと戦犯はセガじゃないっぽいよなぁ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:18:13.60ID:zM6Bz1f20
セガ マイクロソフト スクエニ サイゲ
こんだけいろんなところと仕事して上手くいかないことばかりだしまあなんかありそうよね
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:02:22.86ID:+3ln+pwMd
そういうのも含めて自社パブでどうなるかってのは楽しみではある
今までみたいな開発の仕方してたら普通に死ぬだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況