X



HALO infinity、開発の失敗でゲームエンジン変更へ...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:34:30.91ID:qqhhpwvw0
Halo の開発者は Unreal Engine に切り替えていると伝えられています
HALO INFINITE は多数の遅延とカットに見舞われましたが、その一部はその技術が原因である可能性があります https://www.videogameschronicle.com/news/halos-developer-is-reportedly-switching-to-unreal-engine/

Halo Infiniteの開発者である343 Industriesは、独自の Slipspace Engine を廃止することを計画していると伝えられています。

それは日曜日に書いたジャーナリストのジェレミー・ペンターによると、「多くの情報源がこれを言っていることを確認することしかできず、それはすでに決定されており、Haloは確実に Unreal に移行していることは明らかです。」

オリジナル エンジンの作成にはコストと労力がかかるため、ほとんどのゲーム デベロッパーはEpicの Unreal Engine や Unityなどの既製のソリューションを選択します。

343 が実際に Unreal への切り替えを決定した場合、先月退職したことが確認された Slipspace Engine の背後にいるリード エンジニアを含む重大な退職だけでなく、開発の道のりの長い道のりをたどることになります。

VGC は、この件についてMicrosoftにコメントを求めました。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:38:11.01ID:q3KgrMkm0
UE5でまた無駄金使わないでもう解散したほうがいいよ
343であるかぎりまともなもんは出来んから
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:40:36.61ID:iNCE5ei6r
HALOって話はまだ完結してないの?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:41:55.59ID:iXijdYWF0
エンジニアとしてはUE使えればどこにでも転職できるようになっている現状はありがたいだろうが業界の競争力としてはどうなんだ?
Epicにずっと収入抜き取られるくらいなら多少初期費用が掛かっても自社エンジン作ったほうがマシに思えるが
特にMSはファーストスタジオが大量になったんだから全部のスタジオが共通して使える自社エンジンがあったほうが将来的に良さそうなんだがねぇ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:46:31.46ID:vPHgdZAgd
>>9
せやで
大手は自社エンジンで利益総取りのがええ
UE5にロイヤリティ払うくらいならね

でも、ヘイポーのスリップエンジンがゴミなのは周知の事実だからMSみたいに開発力ないメーカーはおとなしくEpic様のケツ舐めといた方がええんやで
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:48:24.62ID:7rFgG4xI0
HALO3がいくら人気でも当時の操作性に戻したのマジでバカ
せっかくHALO5スタイリッシュでかっこよかったのにモッサリ懐古路線になった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:49:58.76ID:bvASTiVi0
外人が好きなのはbungieのhaloであって343ではない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:52:35.69ID:gpEIDsi20
というか343って外注ばっかり出してる中身のない会社が自社エンジンってのはそもそもの間違いだろ
UE5なら使えるスタジオ多いから外注出しやすい
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:52:43.02ID:RMDJmoGH0
大失敗したのにまだ新作作るの?
そうやって甘やかすから駄目なんだろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:53:09.43ID:oOWM3JEt0
>>9
欧米は開発者の移動多いから技術紗集めやすいという会社側のメリットもあるよ
自社エンジンだと教育からしなきゃいけない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:56:42.35ID:SKGqz6LY0
>>17
リメイクリマスターばっかに逃げてる何処ぞのデバフとちゃうからなMicrosoftは
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:00:36.75ID:vPHgdZAgd
>>17
任天堂みたいなもんやね
ロクヨン、キューブ、WiiUでコケ続けたけど1作品でも当たれば勝ち判定
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:02:36.00ID:wDLGNd8bd
いやー、さすがにこれは色んな意味でねえわ…
開発グダりすぎだろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:04:22.36ID:MtyLjttn0
>>21
700人以上の社員と外注で6年も開発したら人件費だけで余裕でそんくらいかかる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:08:39.56ID:vPHgdZAgd
つか、ヘイポーの開発費の大半は誰も興味ないストーリーモード(キャンペーン)と、誰も視聴してない映画だろ
マルチのくっそ狭い手抜きマップほんま酷かったで
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:11:40.13ID:WjajYRwEM
MSファーストの技術力と開発力の低さは異常
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:12:42.46ID:mxy6MoKD0
ForzaTechみたいに汎用エンジンじゃ満たせない仕様のゲーム作るなら自前のタレが必要になるけどHALOは動かすオブジェクトかなり多めとはいえスタンダードなシューターだしな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:15:35.11ID:WdF2xdTO0
100円で遊ばせてもらった
ストーリー終盤でなぜか唐突にクソむずい戦闘訓練始まって
やっとクリアしたと思ったら上級編が始まって呆れてやめたわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:15:55.72ID:bFKxwi2Qd
ゲームはまあまあの面白さだが…
ヘタこいたなとしか
続編は五年後くらいでそれは間違いなく売れないだろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:18:06.43ID:vPHgdZAgd
マジでオーバーウォッチ見習えって
カネかかるストーリーモードなんて要らないんだよ
それをマルチや対戦おもしろくする方に全振りしろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:22:04.21ID:bFKxwi2Qd
ヘイローとギアーズ2つともコケたらCOD欲しくなるわなと思いました
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:23:21.55ID:v3Ei2qz90
全然流行らなかったな
何が悪かったんだ
FPS自体は今でも流行ってるが
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:24:35.59ID:vPHgdZAgd
>>34
ストイックなガチシューター寄りでおもしろくない
例えるなら格ゲーに近い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:25:27.95ID:oCwL9cPR0
だっせーヘルメットなかぎり一生流行らん
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:29:58.09ID:nbMZRtZc0
個人的にReachが最高傑作
Reach以降はやってないけどReachより面白いのでた?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:30:17.59ID:NwlTLyPD0
エピックと共同でUE開発したソニー
自社エンジンが破綻したMS
MS技術無さすぎでしょ
AB買収がもし出来たらCoDのエンジン貰った方がいいんじゃない?w
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:33:16.52ID:oCwL9cPR0
CODなんて糞グラだろ
サードだから許されてるようなもん
HALOはグラもマルチもストーリーも求められる3重苦
マルチゲームにハードの看板背負わせるのに無理あるんだよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:33:55.18ID:IY1XTjFL0
>>24
それがソースなら笑うわ
大作で6年かかるとか最近じゃ珍しくないけどどれも500億もかかったなんて言われてるタイトルないじゃん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:34:54.93ID:oCwL9cPR0
>>42
700人も抱えてるアホなスタジオそうそう無いからな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:35:57.54ID:2G3g1FjK0
HALO INFINITEのエンドロール見たことあるか?
ありえんくらい長いぞ
人類史上一番金かかったゲームだと思うわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:36:49.45ID:NwlTLyPD0
Halo500億は1年前からそこらじゅうで言われてただろ
一次ソースは知らんけど当たり前扱いなんだから事実なんだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:38:46.91ID:IY1XTjFL0
>>43
間にHalowars2とか作ってるのに社員全員がインフィニット作ってると思ってるの頭可哀想
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:39:34.77ID:420WIuJr0
サイパン 6年160人341億
HALO 6年700人
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:40:59.18ID:6PAS25Th0
>>47
それ外注
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:41:32.91ID:WQRSamFe0
ほんまかいな
死ぬほど金と時間かけてるんだからなんでも出来そうなんだが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:42:24.53ID:AiXOgf/ed
>>48
サイバーパンクは6年もかかってないっしょ
本格的に開発開始したのがウィッチャー3発売してからだから4年ほど、その間にウィッチャー3の超巨大DLCを2つもリリースしてる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:42:58.03ID:NFBfK3Yx0
5億ドルの数字はその開発規模からの推測記事が一次ソースだったかな
MSはサウンド収録のために戦闘機チャーターしたぜって自慢してた
スペゴリで延期するまではとにかく金かけてるアピールで期待を煽ってた
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:43:19.51ID:m8bFDnFv0
>>48
え、なに、サイパンの費用をベースに計算してみろって事?
したらHaloの開発費1500億くらいってことになるけど、バカなの?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:44:56.56ID:xVV7oW/Hp
チカニシ発狂w
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:45:02.02ID:xVV7oW/Hp
チカニシ発狂w
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:45:22.79ID:xVV7oW/Hp
チカニシ発狂w
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:45:38.16ID:DG2COYNFp
チカニシ脂肪
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:45:44.06ID:DG2COYNFp
チカニシ発狂w
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:45:59.23ID:DG2COYNFp
チカニシ脂肪
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:46:26.36ID:1n0QE79Hp
xboxゴミ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:46:35.75ID:1n0QE79Hp
xboxゴミ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:46:50.92ID:1n0QE79Hp
チカニシ発狂w
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:47:12.51ID:hnq4OiSJp
痴漢どーするんだこれw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:47:29.25ID:hnq4OiSJp
痴漢どーするんだこれw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:48:01.38ID:hnq4OiSJp
痴漢どーするんだこれw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:49:47.31ID:WhAdsquj0
だったらなんでパラマウント+でたった1話製作するのに10億ドルもかけてたんだ?
全話放送分だけでサイパン超えてるだろがすでに
あの出来でどこにサイパン以上の価値があるんだ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:50:10.69ID:sV7QDUj3H
あーあ、これでHaloの売上の一部がEpic Gamesの株主であるソニーに間接的に入るようになっちゃったね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:50:46.54ID:WhAdsquj0
そのドラマを決定したやつはとっくに一身上の都合で退社してるがな
だれか説明できるのかこれ?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:53:55.11ID:WhAdsquj0
ゲーム開発じゃなくドラマ制作に大金使ってあのザマよ
あれがゲーパス最大の目玉で、今年は他になにもありゃしない
何年も前のタイトルを他社から引っ張ってきたって惨めなだけだろ
自分のとこではな~んにも作れないって言ってるようなもんだ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:56:15.04ID:IY1XTjFL0
>>48
サイパン作ったCD PROJEKT REDの従業員数3年前の段階で1100人超えてるんだが
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:57:21.66ID:nb9hDZfN0
もうゴールしていいんじゃないかな
次行け次
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:58:01.67ID:DkmNNauA0
>>70
Halo不買するだけから別に問題ないんだが
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:58:29.92ID:6CZhx9jua
E3の発表の時はグラ酷くてスペースゴリラとか話題になり発売後はプレイヤーが増えなくて
なんか散々だな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:00:34.46ID:xW1M4N4w0
>>76
あくまで従業員人数から500億とか言ってるアホのために他にも色々してるって教えてあげただけだからw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:22.32ID:dk6O2wWI0
MSはhavok持ってるのに使わないのか?
ブレワイでも使ってると思うが
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:03:39.36ID:BSdHx1pE0
多分トップ連中がアホなんだと思う
開発スタッフとかは優秀な人多いんじゃない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:04:08.69ID:Vn119I3v0
そもそもゲームエンジン開発に数百億かかるんだが
そんな簡単に作れたらみんな作るだろ
ルミナスエンジンですら100億円だぞ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:11:17.25ID:xW1M4N4w0
サイバーパンクの341億って広告費も入っての数字な上にキアヌ・リーブスとか使ってるんだからむしろHalo500億がありえない数字だって分かるだろ
上で制作160人とかいう謎の数字あるけど実際は制作会社の従業員は1000人以上、プロジェクトの参加人数は5000人越えでハリウッドスター使って350億いってないんだからソースなしで500億信じてやつはかなり頭悪い
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:13:48.02ID:LjB/8kbZp
他所見てる場合ちゃうやろお前らゴミステ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:14:19.33ID:24eEthXbd
>>84
ハリウッドに恐れをなしてるみたいだけどキアヌは端役だろ
インディースタジオのコジプロですらハリウッド俳優を何人も雇えるくらい安いんだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:15:12.19ID:pLLot3Er0
>>81
ハボックってのは物理的な影響を計算するだけのエンジンだぞ
UEとかはそういうのも含めて描画からシェーダー、キャラの挙動やBGMまで
全てを補佐するゲームエンジンや
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:15:20.14ID:/9RTsYUd0
343はSCE超えかねないレベルの無能集団だからしょうがない
こいつらに限ってはどれだけ叩いても良いぞ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:21:04.10ID:jJE5iuuw0
ボニーロス退社でゴキブリがスレ立てたら箱ユーザー全員喜んで困惑してたのはちょっと笑った
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:24:31.93ID:KPkVj18j0
ボニロスか。シリーズの間違いを正すって
それがっつりゲームあるあるのフラグなんだよな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:27:23.51ID:xW1M4N4w0
端役って意味間違って使ってるだろ
端役っていうのはクエスト発注役の小島監督とかを指すから
ジョニーは間違いなくメインキャラ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:32:00.49ID:6BQd5cae0
インフィニティがクソなのはゲームエンジンのせいじゃないだろw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:34:14.78ID:Vn119I3v0
>>95
根本的にバグをすぐ直せてたらここまで落ちぶれなかったんじゃないかな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:34:38.88ID:L+XpQEmqa
>>40
ソニーはEPICに資金提供してるだけで
UEの開発協力してんのはむしろMSやXboxGP参加のThe CoalitionやNinje Theoryだぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:35:04.32ID:OR6YVJtY0
クソババア辞めたし4からリブートし直して
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:43:01.78ID:CwSp5wdi0
UE5使うってことは長期運用はもう諦めたんだろうな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 00:44:34.79ID:BQ7mkpWyr
でもボニーロスがいなかったら343は立ち上げられなかった
当時バンジー離脱決定でHaloのピークは過ぎたと判断したMSは外注中心でHalo続けようとしてた
ボニーロスが説得して内製に投資することになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況