X



結局のところゼノブレイド2と3ってどっちが傑作なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/10(月) 18:26:10.46ID:qdZetuTBp1010
発売から2ヶ月以上経ったが答えでた?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 06:55:50.98ID:Vn5T76LtM
上位素材が下位素材の代わりにならないのはゴミだと思います
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 06:58:37.48ID:q5hQLo8u0
ストーリーは分かりやすいけどストーリー以外のすべての設定が謎だらけで妄想に頼るしかないんだよな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 06:59:23.83ID:5HaOND0G0
3のストーリーは分かりやすいが
これ見よがしな匂わせをしといて
わざとらしく放置してる部分はある
DLCのフックなんやろなー
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 07:14:33.03ID:Z4up8p7F0
3キャラ良いと思うけどセナとリクはキャラ薄い というか他のキャラよりセリフ少なそう
リクはラスボス戦もヒーロー枠なせいでなんか大勢のヒーロー枠の1人みたいになっててあんま仲間感が…最初の印象も良くないしラッキー7周りとかもうちょい話せよっていう
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 07:17:42.95ID:lgHwaPf50
1は音楽とフィールドが好き
2はストーリーと敵キャラが好き
3はシステムと味方キャラが好き
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 07:19:11.76ID:uQqqMClP0
互角だな
システム周りは圧倒的に3がいいけど、2に比べて会話の文字の読みづらさが最大の欠点だわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 07:46:31.28ID:hWwoVI5Oa
2はシステムとマップ周りが心底腐ってることがネックよな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 07:52:49.43ID:805HTnP7M
なんでゼノブレだけ続いてるんだ?
黄金の太陽、ヘラクレスの栄光、エヴァーオアシスとか他にも凄いポテンシャルを秘めたゲームあるじゃん
失敗しても次で改善すればいいだけやん
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 07:58:58.07ID:5HaOND0G0
>>154
そら色々な理由だろうが
基本的には採算の問題じゃね
RPGって手間の割に売れないし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 08:32:34.84ID:JuWoNFLX0
ストーリーは3が分かりやすい
エンディングでちょっと頭捻ったけど
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 08:34:09.16ID:cMjZPgOQ0
>>143
恐怖を具現化するなら消滅現象も何か形として道場させて最終決戦をした方が分かりやすかったかもな
サブクエで再興した世界とシティで生まれた命を守るためという事にも繋がっていく
元は人の心であるゼットがそれに挑んで負ける前座も良いかと思ったがそれだとエギルと被りすぎるか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 08:44:24.35ID:v1Qa5q1l0
3は期待が高すぎたせいか、え、これで終わり?っていうガッカリ感というか拍子抜けしたのはあった
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 08:49:08.56ID:WUpMph4Q0
前に誰かが書いてたけど「100点満点中200点を期待してたけど180点だった」ってのがしっくりくる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 08:56:01.55ID:h6T87Ll80
説明済み
オリジン構築の経緯
ゼットの目的
ストーリーの結末
メリア・ニアの旧世界での思い出
ニアとミオの関係(仄めかし程度)

説明不足
リクとメリアの関係
ある小説家の悩みで拾った遺物
六氏族における全て
ラッキーセブンを毎回ノアが持っている謎(模造刀?)
序盤中盤であれだけ目立ってた黒い霧について
シティー民が何故かノアの手にする未来なら生まれてこれるという自信の根拠
6話冒頭の精神世界に出てくる謎の少年
世界の危機なのにシュルクやレックス達は何をしてたのか(これはDLCっぽい)

説明する程でも無いけど説明しなかったところ
Mの精神干渉・入れ代わり能力
ラッキーセブンのメビウス探知機能
人によって赤・青・金色に輝く粒子
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 09:18:18.40ID:rq4MBaq40
3は陽キャRPGだよな 1と2は陰キャRPG
カレー屋でおすすめ頼んだらラーメン出てきたみたいな
カレー屋のノウハウ活かした味付けされててうまいんだけどカレーくおうとおもったらラーメン出てきたみたいな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 09:44:11.02ID:yobeARkfp
やっぱ2が尖って1番だな
ストレスは多いけど
さらに言うならイーラが至高
完璧なJRPG
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 09:53:12.57ID:vU0tGVUb0
虎虎なきゃ2だな
あれで台無し
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 10:02:47.31ID:L3GU3ZnSd
3の足りなさはちょっとFC時代のRPGに通じるものがある
町の人の意味ありげなセリフで絶対ここなんかあるだろうと思って探すけど
結局何にも無い感じがw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 10:13:59.66ID:NJT5ys2/p
>>137
言うほど1は繊細か?
シュルクはなんでザンザと見た目一緒なの?
ザンザが顕現化した時なんでシュルクのままならないで分裂したん?
そもそもなんでシュルク蘇ったん?
心のモナドってなんやねん?
ムムカのラストシーンで周りにいたゾードどこ行った?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 10:16:06.70ID:uQtyisciM
三作も続いてる続編ものなんだしレベルとかアイテムの引き継ぎとかさせろよ
毎回一からとかめんどいだろ
前作プレイ済みユーザーに特典寄越せ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 10:19:18.93ID:gxeWS3MH0
>>166
このシリーズやったことある?
やったことあるなら
レベルとかアイテムとか引き継ぐタイプではない
っていうことは分かると思うんだけど…
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 10:44:13.42ID:n2ET6KqH0
>>166
ゲームシステムが違うんですが
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 11:14:11.75ID:VMMcchfw0
>>165
繊細というのはキャラの心情描写や台詞回しのことを言ったつもりなんだが、質問攻めで否定してやろうと殺気立ってて気持ち悪いわ
話題の趣旨がズレてることを承知の上で、その質問に個人的な考察くらいなら書いてあげてもいいけど聞きたいか?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 11:28:35.16ID:JH6c8uTta
>>165
繊細な部分も実際あるけど粗の部分は自然な誤魔化し方が上手だったのかもね
他にもガドの攻撃をメイナスが守ってくれた後にほぼ場所が同じ所なのに何故かガドが居なくなっていてさっきまで戦場だったところでゆっくりおしゃべりを始めたりね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 11:31:09.89ID:JH6c8uTta
>>170
2も心情は繊細に描写されてたよ
ギャグパートなんかも入って一貫性に欠ける所はあるけどね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 11:33:35.69ID:KPQUYjjV0
オリジンよく分からないんだけど人工のゲートみたいなもん?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:11:17.55ID:z8eFeNn20
共通して駄目なとこ

マップが異常に見にくく高さが表示されてないからすぐ近くに目的地あっても行けない
素材アイテムがあちこちにあるんで集めたら良いことあるのかと思いきやしょーもないのにしか使えずコスパ悪過ぎ
戦闘が慣れて来たら単純作業になる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:19:30.73ID:xRC+s0Yl0
3はバランス的にしょうがないけどラッキーセブン常時抜けないのはなんかもやもやしたな
2のヒカリ覚醒は明らかに超パワーだから制限あるのわかるけどラッキーセブンはただのくっそ切れ味するどい刀なんだから最初から抜けるようにしろよとは思った
まあラッキーセブン強すぎてメビウスより遥かに強かったからバランスはなんとかしたほうがいいけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:21:38.20ID:Vn5T76LtM
ストーリー的にはゲート使いたい放題なんだからプネウマもゲームの事情だろ?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:24:10.59ID:wsqmE2w30
まあ、印象に残ったシーンは1が一番多い
今やるとシステム面は若干古臭いけど
好き過ぎて何度もシーンを見返したせいもあるw

>>162
戦闘は俺もイーラだな
2のコンボの前置きの面倒さが無くなって、シンプルに遊びやすい
成長周りは尺に合わせた作りになってるけど、それ含めて過不足無くまとまってる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:34:25.96ID:j3VIgJxSM
>>170
>213の順でやったけど時代性とか関係なく、同じSwitchで遊べるゲームとして見て1が一番面白かったわ
>何よりやっぱり脚本の質が繊細なのが大きいし、個性的なアーツを選んで立ち回りを考える楽しみや、フィールドのスポットの魅力も凄い
>一番古い作品なのに一番今風の感性で作られてるとすら思ったな

こういう1を持ち上げて他を腐すゼノコンプみたいな書き込みしてるからだろ
2や3へのネガキャン文の2行目と3行目は明らかにいらんし1行目の1が一番面白かったとかいう強調表現もいらん
ゼノブレイド面白かったの一言でいいのにわざわざ2や3を腐すなよ
いちいち他を下げないと気が済まないのかよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:42:10.58ID:On7MuFqt0
2とか3やった後だと1DEはなんか物足りないし、2とか3以上に解像度ザラザラしてる感じがして微妙に萎える
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:44:01.53ID:6wYSJDrLM
1の敵との対峙が良過ぎて2と3の同じポジションのやつが似せて作った感じがしちゃって結局1には敵わない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:45:38.40ID:VB6iPmJsM
2と3続けてやったけど2のキャラの方が好きでプレイし易さは3かな
ゲームなんだからプレイにストレスかかり過ぎるのは良くない
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 12:47:56.79ID:rXiKLLk6M
3は終わってみれば確かに大人しすぎた
エンディングの写真で精神攻撃しかけて来たりするけど
奇想天外な場面転換や何か異世界感に満たされた深層ダンジョンみたいなのは無かったな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:00:58.94ID:VrMHJlWO0
シリーズで唯一投げそうになったのが1の後半だ、話もマップも眠くなる
3はムービーが冗長だと思ったが、ゲーム自体は遊びやすいのでそういう気分にはならなかった
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:07:20.66ID:hP01a/ji0
3がシナリオ一番安っぽくていや
ビターにしとけば印象に残るだろってスクエニRPGみたいなことしてるのも糞
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:14:28.07ID:jETpJKF8a
ぶっちゃけクロス以外全部ゴミ
1は当時としてはまあまあってだけの過去の遺物だし2と3は技術的には評価すべき点がほぼないのが致命的
クロス路線を拡大していくべき
ストーリーとかどうでもいいから惑星ひとつを再現しろ
惑星開拓ゲームとして唯一無二の存在を目指せ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:15:39.33ID:VMMcchfw0
>>178
このスレそのものを否定したいなら好きにすればいいよ
もっと侮辱的なレスがいくらでもある中で、俺にだけ執拗に噛み付くのはご勘弁願いたいけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:30:58.23ID:wsqmE2w30
クロス自体はクソゲーに足突っ込んだゲームだけど、3見てるとある程度まとめる力も備わってきてるし、今新しいものを作ったらそれなりに良いものができるかもしれない
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:36:47.62ID:wdH/DUI0a
2は極端過ぎる悲観主義のキャラを用意して無垢な主人公にそれを否定させるというシナリオのスタンスが嫌いだわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:37:56.70ID:L3GU3ZnSd
典型的な結婚しろ!子供作って!命を繋いでゆけ!ってシナリオなのでなかなか険しかった
そしてレックスハーレムでとどめを刺された
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:39:44.80ID:uwuqCA8H0
比べる意味あるか?シリーズの大半凡作の軌跡シリーズやクソゲーが頻出するテイルズではでない話題なのに…どちらもシリーズの作数も歴史もゼノブレより遥かに上だぞ?

平均のクオリティはゼノブレの足元にも及ばないみたいだがw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 13:59:07.57ID:lasG0VZRH
命とか言い出すと作家の力量がモロに出て失敗したって感じかな
3のシナリオは
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 14:01:19.64ID:op4+T18S0
PS4と5にこんなエロゲーないから超新鮮だった
特に2
好きなのは3
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 14:02:33.28ID:op4+T18S0
硬派のコの字もやくてSwitchにはめちゃくちゃ合ってるJRPG
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 14:03:01.66ID:op4+T18S0
誤字った

硬派のコの字も無くてSwitchにはめちゃくちゃ合ってるJRPG
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:35.78ID:DZaGXVMGa
>>190
レックスは世界をまだあまり知らない子供の立ち位置として役割を持っていたが無垢とはまた違う
あの世界自体誰もが悲観的な立場にあり、誰もが今を生きるのに精一杯の中でレックス自身何か切り開ける未来は無いかと探す一人の人間に過ぎなかった
考え方に若さこそあってもとても15の人間が無垢で居られる世界じゃ無いんだよ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 14:42:41.40ID:ymI3hIB90
3>クロス>1DE>>2だな
上三つは前後するけど2はそれらより明確に落ちる
ブレイドガチャがストーリー、戦闘、フィールド全ての足を引っ張る諸悪の根源
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 14:55:21.69ID:oUt61aGDa
>>197
無垢という言葉に違和感があると言うなら無知でも何でも構わんよ
個人的にはその悲観性が極論に走りがちでモヤモヤしたから、サタヒコみたいな共感しやすいキャラを主軸を置いて欲しかった
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 14:59:20.57ID:DZaGXVMGa
>>199
言ってる事が抽象的過ぎるのでこれ以上言える事は無いな
君の好みの話なら否定もしないよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:03:17.02ID:ymI3hIB90
レックス周囲の大人達が気持ち悪すぎてな
全員イチカみたい
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:05:43.11ID:cCejE3mca
>>200
言った通り最初から好みの話でしかないよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:09:49.23ID:MSAU7Mufp
3は味方面子全員似たようなもんで気持ち悪い
考え方の違いとか一切出ない
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:10:34.98ID:DZaGXVMGa
>>202
自分も君の思い違いに物申しただけで最初から感想は否定してないよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:16:12.20ID:DZaGXVMGa
>>203
敵の方が圧倒的に個性ないから相対的に個性的とも言える
苦しいか
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:17:52.36ID:SM78pFRF0
2が一番好きだけど そう書くとすぐゼノコンプ乙みたいなレス付くからなあ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:24:27.19ID:6rhD+7D8a
>>207
ゲハでは最新作を持ち上げない奴は敵だからな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:27:46.12ID:Z4up8p7F0
だってゲハで言う意味なんかないからな
5chでスレ立てるのもアフィリエイト用のログ作ってる運営に雇われた業者だし
ゲハで真面目に語る意味なんかないどころか餌与えてるだけ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:31:05.55ID:ymI3hIB90
最終的な判断を下すノア
相手の心情を推察するミオ
とにかく行動に移すランツ
誰かの役に立つ事を考えるセナ
仲間をよく見てるユーニ
補佐、情報提供、立案のタイオン
良い仲間だったよ
シリアスシーンで置物になったり、主人公がどう動くか見たいから外野になる連中とは違う
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:35:16.55ID:x8XsbLJ2d
何か前半のタイオン以外特別個人にフォーカス当たらなかったのがいまいちだった
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:36:33.30ID:h+9qgoe2p
>>210
後半戦闘シーンもなく置物になってるが何言ってんだお前
ヨラン死亡以降ランツとか存在感消えるぞ
セナもめちゃくちゃ影薄いしこいつはカルナやメレフと大して変わらん存在感
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:39:05.56ID:x8XsbLJ2d
一番斎藤感のあるデザインのセナがどうにも影薄いのは斎藤も不満そう
ノアは何回もリテイクしたらしいけどその上でメガテンのパクリになったのは誰も何も言わなかったのかな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:42:09.01ID:h+9qgoe2p
むしろ主人公周りは歴代一キャラが薄いが
主人公のシナリオ六分割してるからそれぞれキャラが薄いケヴェス勢はひたすらヨラン周りしかエピソードがなく延々ヨラン引っ張るだけだし
だからヨラン死んだ後は空気化する
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:51:37.44ID:ymI3hIB90
セナは個人シナリオの起承転結がメイン、サイド、サブ全部違う場所で行われるから薄いとかとんちんかんな感想が出てくる
ランツに孤独を指摘され、努力をミオに認められて、家族や親子への憧れをシャナイアに否定にされて、それでもナギリの名付け親になって血の繋がりが無くても絆は生まれる
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:54:01.90ID:XOWqHprfM
個人的にはクロスが一番好きだけどライフ関連がシナリオイベント限定でせっかく探索して見つけても無意味だったのがなぁ
あとロボの飛行BGM問題はなんとかしてほしかったな


3は最近やっとクリアしたけどシナリオは案外ちゃんと面白かったんで満足したけど
過去作でわかってるのについついサブクエとかクラス上限解放とかやりまくってメインが簡単すぎたんで
やっぱり一周目は寄り道せずメインだけ追っかけないとレベル上がりがだめだと改めて痛感したわ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 15:54:32.09ID:XUoONf2cd
ヲタは自分が好きなものを否定されるとすぐ顔真っ赤にするからわかりやすいね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:02:20.16ID:9+lH/MnG0
1と2を悪い意味でなかったことにする3
3は過去作やってないほうが楽しめる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:07:54.03ID:DZaGXVMGa
まあみんなが言う程薄くは無いと思うけど各キャラ一貫したテーマや見せ場が欲しかったね、筋トレみたいなキャラ付けの話ではなくて
全章均等に喋らせるのではなくて今回はこのキャラを目立たせる章と決めてピックアップして行った方がより印象強く出来たと思う
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:22:07.96ID:rq4MBaq40
そこら編はサブクエどれだけやってるかどうかで評価は全然変わってくるだろう
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:30:32.93ID:KtK04CvmH
なんか3は出てくるやつみんながこんな世界は嫌だって思いが根底にあるのがしんどかったわ
ゼノブレって世界観が魅力的でこの世界を隅々まで冒険したいって気持ちでプレイできるのが良かったのに3はそれが無かった
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:45:21.56ID:daDC16fpp
少なくとも2はシナリオとキャラとバトルはシリーズ最高だと思ってるぞ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:49:08.31ID:DZaGXVMGa
>>224
俺もー
シナリオとキャラは別のベクトルで1も最高だと思ってるけど気持ちが持ってかれてるのは2
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:51:48.17ID:TsKaAiR5M
2は終盤が良かったからクリア後の感情はめちゃくちゃいいんだけど、よくよく考えたら中盤あたり普通に苦行やから総合評価は落とさざるを得ないね
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:55:53.23ID:ISmUPj3Md
3の構想は1のすぐ後に思いついたとか言うが何処まで構想してたのかは3を見る限りだと分からなかったな。無理に繋げなくても出来る話に見えた
今後アートワークとか出たら言及するのだろうか
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:56:07.22ID:gJHCJHxB0
2は微妙なのストーリー的には序盤じゃね?
中盤から終盤にかけてどんどん面白くなっていくと思うんだが

まぁアデルのクソダンジョンはクソだけどな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 16:59:17.68ID:DZaGXVMGa
別に総合評価みたいな評論家の真似事する必要無いんだよ
まず1話から簡潔にグッと引き込むパワーがあったよ
ツッコミどころや過剰なおちゃらけ話があるのも事実だがそれでもしっかり楽しめた
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 17:06:42.06ID:JO7UiHIvd
>>229
もともと一つだった世界が2つに分かれてその両方に跨って存在していたイレギュラーが
1と2の物語を経て消滅し完全に別れた世界がその後どうなったかという物語だぞ
ゼノブレ1&2の下地がないと意味ない
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 17:57:00.70ID:I4Hhzi8V0
3はわざわざ推奨レベルがあるのにクリアしないとレベルダウンできないのが残念だった
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 17:57:49.54ID:uQqqMClP0
セナのサイドストーリーだけはゴンドウサイドストーリー2やんって思ったわ
あれ後から無理矢理絡める方向にしたんかってぐらいしっくりこなかった
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 18:02:15.46ID:5HaOND0G0
3はラスト付近盛り上がりに欠けたけど
そこまでなら本当にノンストップで楽しめたので、ダレポイントの割とある1や、ブレイドガチャと育成にウンザリしてた2よりはプレイ感は良かった
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 18:23:32.74ID:hP01a/ji0
3はムービー無駄に長すぎてダレてたレベルだからシナリオは過去1つまらんかった
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 18:29:49.77ID:Z4up8p7F0
>>221
全部やった前提でやろ
ヒーロークエとか飛ばす人そんなおらんと思うで
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 18:33:45.86ID:tETcQGTwM
>>216
3ほど仲間含めた全キャラを濃く描いたものはゼノブレには無いと思ってたけど、
薄いって感想を時々見るのはそこにもあるのかもね
あと、バトルで派手な見せ場を用意したりってのも中盤以降あまり無かったし
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 18:36:18.65ID:H7hEepl90
覚醒クエストまでで止めてるやつは結構いそうなんだよな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:25.40ID:v1Qa5q1l0
ラスダンのオリジンも無駄に広い上出てくる敵も何かつまんないのが多くてダレたな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 19:07:26.67ID:DZaGXVMGa
オリジンはデカいやつ歩いててスゲーみたいなのあったけどそれでもなお10章まであると思ってやってた自分が段々とたたみにかかってる現実を直視しなければならない場所だった
え?終われるのってなってきたけどエックスワイが一般モンスターみたいに消えてってあ、終わらす気だ…と本気のたたみ込みを感じた
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 19:46:12.86ID:BWsPNiVh0
メインストーリーなんて攫われた姫を救って魔王を倒す程度でも全然いいからね
3は好きな人は好きだと思うよ
サブクエの多様さは秀逸だった
メインクエストはアレだが
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 20:40:49.53ID:lasG0VZRH
NPCキャラなら1が一番濃く描かれてたと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています