X



ニシ「グラフィックはゲームに関係ない」スマブラD「という人は間違ってます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 17:47:20.43ID:fW6wsGZN0
リアルなグラはありふれてるから差別化できない意味のないグラになってしまう
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 17:54:15.80ID:Ed/jElYaM
>>78
RDR2も売上4,500万本という特大のヒットを飛ばしたのに続編の話が出て来ないのは主要な開発者が辞めちゃったのかな

一方で3,000万本売ったゼルダはもうティアキンが完成間近だろ
任天堂だけが「物量勝負!美グラで大ボリューム!」の作り方と一線を画している
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 17:57:06.02ID:ENqnSUe+0
>>126
別にリアルに限定する必要自体ない
逆に言えばリアル=高グラと思ってるわけだろ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 17:59:57.87ID:ILp2U+Tr0
「アートスタイルやキャラクターデザインなどグラフィックを良くすることって重要だよね」って話してると

「アートスタイルやキャラクターデザインなどはグラフィックではない
グラフィックとは解像度やフレームレートのことであいr低性能Switchに良いグラフィックは存在しない」なんて言う人が現れるけど

後者の定義に従ってPSの惨状を説明すると「良いグラフィックは売上や評価とは関係ない」ことになってしまう
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:03:13.04ID:b071BCKZ0
ようは魅力が無いグラフィックは意味がないっつー話なんだよな
フォトリアルだと最終的に全部同じ絵に見えちゃうのがダメなんよ
描き込み凄くても個性が無い漫画は売れないのと同じ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:07:26.64ID:yahDxNQc0
>>130
どちらも大事といつも言ってるんだがなぜかデザインしか言わないんだがな
あるいは解像度のみを言うのもグラ否定派だな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:10:59.90ID:Ed/jElYaM
>>127
あれの失敗は全く別の理由だろ
ポリゴン全盛の時期に
「全てをアニメで用意しておいて操作に合わせて流せば良い」
などという頓珍漢な思想で作ったのが敗因
(3Dのポリゴンモデルを用意するのに比べて膨大な労力=金が掛かる)

キラーソフトを一本も作れなかったのもダメだった
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:15:16.89ID:ILp2U+Tr0
>>132
勿論どちらも大切だけど、PSの惨状を考えると前者の方が重要性が高いと言わざるを得ない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:27:27.71ID:rp6q5hzb0
グラフィックに必要なのは美麗なことであって高精細ではないと何度言えば
解像度が低かろうと美麗に映ればいいんだよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:28:48.52ID:m64rAYam0
フォトリアリティとか求めてなければ、WiiUのマリオなんかでも
かなりきれいだと思うけどね
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:35:22.37ID:yahDxNQc0
>>134
ほらやっぱり
PSがまずありきで売り上げに行って結果がデザインで終わる
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:43:07.72ID:ILp2U+Tr0
>>137
仕方ないだろう
「金を払うほどの価値は無い」ことが売上として表れてるだけなんだから
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:48:33.33ID:zImj5xCS0
>>1は正しい
任天堂タイトルって特に内製は非常にグラフィックのセンスが良いし一般ユーザーはそれを受け取っている
だから売れるわけだね
しかし任天堂アンチはセンスが悪い人が多いので任天堂タイトルのグラフィックの良さがわからず
センスの悪さ故にヒットの理由を読むこともできない
これはとても怖い事だ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 19:09:12.89ID:ILp2U+Tr0
アートスタイルやデザインのように描き手の力量やセンスが問われる部分ではなく
解像度やフレームレートのような機械的な数値を大きくすることをグラフィックのキレイさとしてきたPSだけど
当のPSユーザーに買われない、意味が無いという結果は重く受け止めないとね
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 19:56:55.32ID:xL9biSO90
>>1
桜井「グラフィックの綺麗さだって大事」

虫けら「そらみろ!スマブラの桜井だってグラフィックの綺麗さが大事だって言ってる!!ニシはゲームにグラフィックは関係ないって言ってた!!」

キチガイすぎるだろww

まともな人は誰もそもそも「グラフィックは関係ない」なんて言ってないしw
グラフィックは一つの要素だけど最優先でもなければ最重要でもないという当たり前のことを言ってるだけで

グラフィックの綺麗さ「だって」大事とグラフィックの綺麗さが「最も」大事は全然違うからwww
虫けらどもってグラフィックが汚いゲームなんか価値がない、クソっていつも言うじゃんw
桜井はそんな意見には賛同してないよww
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:00:19.19ID:xL9biSO90
>>5
そら言ってもないことを捏造してればそれを訂正しようとするだろw
訂正しないとそれが本当ってことになちゃうし

放火しておいてそれを必死に消化したらイライラしてて草とでも言うつもりか?w
虫けらはもう死ねばいいのに
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:03:55.20ID:xL9biSO90
>>11
逃げでもないし言い訳でもねえだろw
キチガイすぎww

どこのどいつか知らんけどその一人のキチガイが言ってることをニシくんとか任豚とか主語をデカくして
任天堂信者はみんなそう言ってるってスレ立てとかされたらそら否定するだろw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:05:30.95ID:xL9biSO90
>>13
全然伝わってねえwwww
キチガイだから仕方ないかw

桜井の真意を伝えず切り取りと曲解をしてるからそんなことは言ってないと訂正してるだけなんだがww
もういいから死ねよお前
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:09:36.64ID:xL9biSO90
>>27
幼稚な考え方だなww
油絵だけが金を払って買う価値があるとでも?ww
頭悪そうww

その作品が優れているなら色鉛筆で描かれてるから価値はないなんてことにはならんだろw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:10:58.39ID:xL9biSO90
>>33
素人の絵の方が圧倒的に人気があって売れてるとかプロは恥ずかしくねえのかよwww
なんだ?その言い訳www
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:12:44.81ID:xL9biSO90
>>31
はぁ?w
お前ら虫けらが都合のいいように曲解してるだけじゃんww
毎回論破されて否定されてるのに言い訳が潰されてるとか言って勝ったつもりになってるのかよw
惨めな負け犬だなw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:14:34.11ID:xL9biSO90
>>35
基本プレイ無料とかいう満足したらお金を払ってくださいねという作品しか買ってない虫けら
課金しなければ無料で遊べて最高!ってことらしいw
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:16:11.92ID:xL9biSO90
>>36
意味不明w
その素人しか描いてないとかどうでもいいけど客は買う価値があると思ったから買ったんだろうがw
それでも価値なんかない!ただそいつしか描いてなかったから売れただけだ!とかマジで頭がおかしいんだけどww
もういいから死ねって
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:17:57.60ID:xL9biSO90
>>41
してねえよw
どこを見たらそう見えるんだよww

桜井はそんなことは言ってないだろって書いたら桜井に裏切られて動揺しまくってるってか?w
キチガイすぎ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:19:23.50ID:ILp2U+Tr0
まず買ってもらわなきゃ意味がないので、買ってもらえるよう魅力的に見せたり
買ってくれた人が遊ぶ際の邪魔にならないよう工夫したり

PSソフト全般がこういう努力をしてこなかったから
当のPSユーザーが「グラスゲー」言うばかりで買わなくなったんだと思うわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:19:42.78ID:xL9biSO90
>>43
クソニーハードが至高にして正義ゴキー
他機種は全否定ゴキー
しか言わないから何千万レスしても情報量0の痴呆虫けらであった
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:58:27.97ID:USyG9LGF0
ID:xL9biSO90
任天堂信者のぶっ壊れっぷりがよくわかるね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 21:09:48.15ID:eipUnT000
任豚は手帳持ちだからな。コメ欄見てもカルト教祖見に来た手帳持ち任豚のコメしかなくて笑うわ
015717
垢版 |
2022/11/02(水) 06:51:18.34ID:fRLba/ss0
グラフィック至上主義の人達がマインクラフトが売れているという事実をどう説明するのだろうか
とても興味がある
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 08:28:36.17ID:+sb2tns70
間違いを指摘されたら人格否定
こんなことやってるからムリョウムリョウのユーザーしか残らないんだろうに
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 09:16:57.60ID:LxbJN6xI0
>>157
面白ければ売れる可能性があるってだけの話しだろ
グラはいい方がいいがな

面白くてグラがいい方が面白くてグラが悪い方よりいいし
つまらなくてグラがいい方がつまらなくてグラが悪い方よりいい
そんだけのこと
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 11:24:12.53ID:P/NlQJWk0
グラフィックの良さって、突き詰めて考えると客の目に魅力的に映るかだよね
アートスタイルやデザインの影響は大きく、スペックの影響は小さい
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 11:34:57.36ID:SHo/3RNl0
ブヒッチのスマブラのグラがクソに見えるのは、GC以降のスマブラがクソゲーだから
遊んでてつまらないクソゲーの印象=ブヒッチのグラ

逆にPS1、N64、SFC、ネオジオ以前のアーケードグラの印象が良いのは、単にゲームが面白いから
その保障として面白く感じてる

だから、最近はやりの、外国人が作った和ゲーパクリをみても何も思わん
また、素人のツクールグラ見ると一瞬で冷めるだろう
しかしツクールのゲームが分かりやすく、RTPパーティとかの標準グラで面白いゲームをたくさん遊ぶと、
なんとツクールのグラが面白く見えるんだよな

そういう事
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 11:46:59.58ID:EymdiI/kH
元ハル研の桜井さんがドットでマザー新作作らないことが物語ってるだろ!
っていうこと言い出すから、PSにインディーズが本気出してくれないんだよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 11:57:41.84ID:P/NlQJWk0
>>162
そう言われても、実際問題として
スペック依存のグラフィックが客の目に魅力的に映ってないから買われないわけだしねぇ

客から金を払う価値がないと見做されてるけどスペック的には良いグラフィックなんだ
なんて言ったところで意味が無いのは分かるよね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 12:02:21.64ID:II3xD2KV0
>>163
・数日前、『ゴッサム・ナイツ』の開発元であるWB Games Montrealが
PS5版とXbox Series XおよびS版では30フレーム/秒でしか動作しないことを発表した

「非常に詳細に描かれたオープンワールドで完全に自由な協力プレイ体験ができる、といった類の特徴があるため
解像度を下げればFPSを上げられるという単純な話ではありません。このためパフォーマンスモードとクオリティモードを切り替えるオプションがなく
コンソールでは30FPSで動作します」



グラフィックが酷いからクソゲーってほんと頭の悪い知恵遅れの思考だよね
グラフィックが綺麗でも、30fpsのガクガクプレイ強要された自称ハイスペックハード君wwwwwwwwwww
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 12:03:02.46ID:II3xD2KV0
ステイ豚とかいうゲーム遊んでないやつの妄想意見多すぎなんだよwwwww
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 12:10:48.54ID:II3xD2KV0
桜井も言ってるけど

グラフィックに意味がない?そんなことはない
【売れないと意味がない】


これをステイ豚はいい加減に自覚して黙るべき
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 13:47:55.22ID:SHo/3RNl0
単に

・ゲーム性が面白くない
・モーションが面白くない
・デザインが面白くない
・ポリゴンデザインが面白くない

とグラフィックに対する印象でもこんだけあるぞ
ただやっぱり、ゲーム性面白くないゲームはグラもクソだよ
ゲーム性が分かる人は、ちゃんとグラフィックも感性的に分かると思う

「このグラフィックなんかひんやりする。もっとあったかい感じが良いな」

とかは普通に思って修正させる
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 13:50:47.20ID:SHo/3RNl0
カプコンとSNKのグラはかなり良かったのだが
両社ともクセはあれど、面白いゲームだったと思う

ただし、やはりグラがクソなゲームはゲーム性もクソで
kof99以降は(15も含めて)微妙じゃん

クソグラに気付かないorクソグラで遊ばせておけと言う悪意

があるスタジオの作ったゲームはクソゲーだ

だからストVは微妙なゲームだったし、スト6もたぶん微妙だろう
あれらのグラには悪意がある

逆にバイオ7&8のグラとかストーリーとかにはあまり悪意が無いからシリーズで一応売れた
ゲーム性も良かったわけだな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 13:58:15.88ID:2MtDTt150
CEDECでバイオの技術講演してたリードアーティストが
いつの間にか任天堂に移籍してたのは驚いたな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 14:29:49.09ID:II3xD2KV0
てかステイ豚が【ゴッサムナイト】買ってないのが答えでしょ
グラフィックが綺麗でも買わないんだからグラフィックがどうとかに説得力ない


・数日前、『ゴッサム・ナイツ』の開発元であるWB Games Montrealが
PS5版とXbox Series XおよびS版では30フレーム/秒でしか動作しないことを発表した


これが国内ミリオン達成してからグラフィックがどうとか言おうぜ?
ほんとこのゲームがステイ豚にトドメさした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況