X



IGNクラベ「ゼノブレ3のGOTYノミネートって任天堂配慮でしょw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 12:18:19.01ID:5iVsaR9q0
実際そう
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 12:19:26.95ID:nWB3XCkX0
つべのGOTY動画に「ゼノブレ3はスイッチ枠を最低1つは用意しないと暴れる
任豚への忖度枠!本来なら1つだってありえない!」みたいなコメがあったな
まさかメディア側の人間が似たような事言い出すとは思わんかったけど
普段から己の信仰する物が忖度されてるから他所もそうに違いない!て感じなのかね
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 12:24:49.91ID:F5f85L8z0
みんな思ってるよ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 12:33:05.46ID:1lLgHZHIp
>>347
今回は野口じゃなくて明らかにあまり好きそうでない奴がレビューしてるからな
どういう采配か知らんけど
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 12:35:23.89ID:ceGPENug0
>>364
NDPやUKチャートで一切ランク入らなかったから
さすがにそれは思ったより売れてないと思うw
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 12:35:30.47ID:Mvh+vVsnr
PS5独占だったら任天堂信者が烈火の如く叩いてたのは間違いないクオリティだろw
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 12:37:48.33ID:ceGPENug0
>>367
叩くも何もGOTYノミネートされるなんて思ってない人が殆どじゃないの
他の賞はあったとしても
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 13:11:50.34ID:PWNXfwAd0
ゼノブレ3プレイした人は誰もゼノブレ3が素晴らしいゲームだなんて言わなくなったもんな
今もゼノブレ3持ち上げてんのはもはや豚ですらないエアプw
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 13:35:06.20ID:FOuoVwyaM
>>306
一般人が言うならわかるけどチュンリーぞっこんのやつが言ったからなw
お前が言(ry
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 14:00:51.94ID:Es57jPXx0
メディア関係者が配慮とか言い出す時点で権威の根幹を揺るがす大失言なんだが
この辺のリテラシーが全くないのがゲームメディアのダメなところだ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 14:18:03.49ID:3Qo3+enf0
>>352
>>356
ん?クオリティを上げるにはお金と技術が必要だけど
面白さを維持してボリュームを増やすのも同じくお金と技術必要ですよね

それでFF16はゼノブレイド3以上のボリュームになると思いますか?
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 14:24:24.57ID:RxT2wzpIF
PSに忖度し過ぎだろっていうのに対して任天堂のソフトもノミネートしてますよっていう予防線だろ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 14:24:55.30ID:BN3KmiRvd
>>372
そうそう
一般人より実情知ってる(と思われる)ゲームメディアが
しかも海外事情も知ってる(と思われる)外人ライターの発言としての重みわかってない
まぁそのていどの賞なんだってお墨付きだわな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 14:25:16.93ID:HgWOGGb2d
序盤しかやってなくて評価した奴だし
クラベはTwitter民と変わらん
好みのストライクゾーンが狭いのもそうだが
未プレイタイトルも偏見で語ったりする所がプロとは到底思えない行為
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 14:43:53.22ID:3Qo3+enf0
>>382
ムービーだけと言ってたのに操作できる部分があったら矛盾ですけど分かってます?
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 14:59:31.99ID:aLQnit9M0
>>373
ボリュームってサブクエをただ広いだけのマップの端っこに設定して時間稼ぎする事?
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 15:09:40.29ID:wphvR5xmr
>>391
ムービー病にかかっていますね
残念ながらそれにつける薬はありません
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 15:25:30.06ID:YbkhNENm0
ノミネートでも配慮ねーだろ
2018年のノミネートタイトルでも見てみろよ
任天堂関連に対しては非常に厳しいのがTGA
ソニー関連に対してはとても優しいけどな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 15:35:29.56ID:9BOb5pID0
>>397
オープンワールドで画面が綺麗ならノミネートだからな
ホライゾンはその典型
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 15:46:21.32ID:YeoxiiGOM
ゲームメディアってエルデンの世界観やストーリーってマトモに理解してる人いるの?
ただアクションやって難しいだの簡単だのいってるだけ?
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 16:38:18.93ID:vISkJMetp
なんだよこのゲーム、ムービー以外クソじゃねえか!!

で100時間以上やるの?
やらないよね、普通は
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 16:44:01.20ID:5+ErgIzK0
>>401
すげーよな

文句ブツブツ言いながら100時間もプレイとか、俺には無理だわw
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 16:45:44.67ID:ymx4+494d
そもそもムービーパートとゲームパートが分断してる古い作りのゲームだしな
ショボい=クソゲーじゃないけどアホなのかな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 16:48:06.77ID:eHrKGOB80
個人的にはあつ森にGOTYとらせなかったのはマズかったと思うわ
あんだけ現実世界に浸食してるコミュニケーションゲームがとれないなら
一生コミュゲーは取れんわ
それはすなわちジャンル差別でしかないと思う
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 16:53:17.85ID:eHrKGOB80
あつ森以降メタバース連呼の声がデカくなったし
メタバースとは何か、を紹介する記事もよくあつ森を例にしてたわけで
業界的に触発されてイケると思った層も多いんだろ

それを押しのけてもうゲップが出るくらい発売されてるストーリー主導型の
映画的ゲームにGOTY取らせる事の歴史的意義って何?と疑問なんだよね
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 17:32:37.81ID:VhYfdCid0
FF14みたいなのは受賞無理だわな
あの手のゲームでリリースした年に取れるかというと
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 17:57:13.21ID:rZRnUFga0
GOTY総なめされて豚発狂wwwwww
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 18:56:42.70ID:cY0Qfgkxd
せめてゲームやってる人に語って欲しいわ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 22:37:09.77ID:JMrlzhl9d
なんかさ
並びがアルファベット順で
どうしてもゼノブレは最後になってしまうので
余計にお情けで入れてもらってる感が増すよな
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 01:01:03.79ID:kO2qbMDe0
ペルソナがノミネートされるならまぁゼノブレでもいいんじゃねって思う
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 07:48:27.95ID:H+Wfh95m0
エアプのハゲ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 07:49:22.45ID:VylHXxT+d
内心みんな分かってる
ゼノブレ3が万が一GOTY取ろうもんなら大炎上よ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 07:53:05.56ID:u/MNy96B0
今までも別段配慮されてノミネートされるようなことなかったのに
こいつホントにゲームメディアの人間か?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 07:57:30.37ID:Z8t7aK9H0
エルデンの段階で金にぎらせりゃ、いくらでも操り人形になるよ
ってとっくに証明済みなんだから、今更騒ぐような話じゃなかろう
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 08:19:05.81ID:k9YvPCL+0
まだDLCストーリーが配信されてないことを差し引いてもゼノブレ3はめちゃくちゃ良作じゃね?
2はボーイミーツガールが前面に出てたけど露出多いしハーレムだしギャグは寒いしで女性、若年層の支持を得られなかったところがあるし、イーラメンバー含む外部デザイナーのせいでごった煮感も否めなかった。
フィールドスキルもクソ面倒だったし。
ゼノシリーズ含めて他作品のいいとこ取りし過ぎてるのは事実だし、下手すりゃ「パクリ」とも言われかねない部分も多々あるけど戦闘、クラス、スキル、ジェムも自由に着けられるし、ウロボロス形態の特性除けば好きなキャラで遊べてFF5とかDQ7みたいで成長システムは文句ないけどなあ。
地形の高低差などで見えてても行けないところも隠しや後半のストーリヒーローのフィールドスキルで行けるようになるのは達成感を感じさせるにはいい手法だし。
ムービーも服装反映されるし長いのは否めないけど演出もいいし。

ゼノファンだったら満点に近いんじゃね?
考察厨の厄介オタクはターゲットじゃ無さそうだし。

過去作と比べてトゥーン処理も大幅にブラッシュアップされてるし文句のつけどころはないなぁ。
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 08:22:08.36ID:UJehEM6V0
単純に面白くないからムービー長いのが不評なんだよ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 08:25:58.03ID:E38yb9RTd
ゼノブレも大概古臭いけど他のJRPGはもっと酷いから相対的にマシに見えるだけだよな
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 08:27:05.87ID:BVMds3WI0
面白い面白くないは個人の主観なのでそこを言ったところで平行線にしかならない
自分の主張を押し付けたいだけなら素直にそう言った方が良いですよ
ただ3はストーリーに関して2より劣るけど戦闘、キャラ、世界観はとても良かったとは思っております
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 08:38:53.14ID:AZd6LDF70
IGNJはJRPGだとFF7RをGOTYに選んでたな
まぁあれはテイルズとかSOなんかと比べても2世代くらい上に見える
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 10:07:32.16ID:tUw053Zea
こいつのツイッターのプロフ欄

「レントゲン撮影を行ったところ、身体が100%シェンムーで出来ていると判明(キリッ」
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 12:09:00.13ID:Z8t7aK9H0
>>428
原作がちゃんと風呂敷畳んでるものをリメイクしなおしたら
とんでもないところで終わってるっていう作品をGOTYにするあたり
ろくでもない目線でしかみてねえな、こいつら感半端ないな
むしろそこすらも金握らされて目を曇らせてんじゃねえのか?
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 14:32:40.66ID:Z3VGpmFD0
任天堂に配慮するならスイッチブーム加熱してた2018年にも
スタアラとかドンキーコングとか
なにかノミネートさせてたはずなので違うね
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 17:20:56.56ID:kqDproOFa
>>424
そこであげられてる良かった点は2を起点にして2で不評だった所を修正したという部分ばかり書かれていて3単体として見た時に何が良かったのかという視点が無い他でもそれが全然語られないのが今作
ストーリーもお話に引き込む力が過去作と違って弱いからムービーの長さが余計際立つし
フィールドに散りばめられた遊びもおくりと宝箱探しというブレワイが同ハードから出てから5年後に出たゲームとは思えないような前時代の形式的なもので、死体をおくる事の面白くなさは言わずもがな宝箱から出てくるアイテムも手に入れて嬉しいようなものは出てくることはない
更に2では様々な条件を達成する事でブレイドを育成するキズナリングや武器強化、武器ポイント、アシストコアなど多様な育成強化要素があり
特にキズナリングはその要求数など全肯定出来ない部分も孕んではいたが世界各地を回ってもらう為の工夫がなされており、3のクラス上げウロボロス強化の様な効率の良い敵を効率よく倒し続ける事をひたすらやるものよりバラエティがあった
3はガチャのお楽しみが無いアルドランバスケをひたすらし続ける様なもので、ジェム強化もゲンナリする数を要求されるという2の反省点をそのまま持ち越してしまった代物である
クラベは愚かな発言をしたなと思うがそれはそれとしてゼノブレイド 3は手放しに褒められるものでは無いない
特に過去作と比較した時に改善したものの代わりに失ったものが多い
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 18:08:19.69ID:Z8t7aK9H0
1/DEは日本で鉄板としての見せ方を貫いた水戸黄門的作品、正義は勝つというわかりやすい手法
2は手法を変えて、アニメ的作品として、尚且つ正義と悪は表裏一体であるというメッセージ性を押しだした手法
3は2作品とも異なる、感情が及ぼす死生観への影響と多様性を軸に哲学性を絡めて表現した映画的な手法
正直どれもちゃんと面白いから、自分自身の心に刺さるものを選べばいいだけとしか思えん
ただ全て関連性のある作品だから、そこらへんのファンサービスは嬉しいものになってるし、刺さり方に差は出る
>>432が言う「3単体として見た時に何が良かったのかという視点が無い」というのは
そう思いたいから、見えてないだけか、気付かないようにしているだけが真実
まさにイチカが言ってた言葉そのままという事
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 18:09:34.33ID:eU02jT/Ca
2は叩いていいけど3叩いたらゼノコンプって凄いな
アンチも3を持ち上げ続けた方が荒れるって分かってるんだろうな
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 18:18:32.81ID:VWUsigfi0
以前あれほど大勢いた「1が好きだからこそ2を叩かざるを得ない」という自称1信者が消え去って
今は「12が好きだからこそ3を叩かざるを得ない」という自称12信者ばかりだけど
これも4が出る頃には「123が好きだからこそ4を叩かざるを得ない」という自称123信者に入れ替わるんだろ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 18:19:45.70ID:RkxAuNZD0
>>428
SOはともかくアライズと比較したらむしろ7Rの方が数世代古い作りじゃね?
ペッペッペーイのとこなんて2000年代のゲームかと思ったぞw

>>432
でも世界で最もメジャーなTGAのGOTYノミネートなのと世間と自分の価値観は必ずしも=じゃないって事は認めないと
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 18:42:03.73ID:j/Z/Iunda
>>434
結局3単体で見て何がいい所なんだ?
感情が及ぼす死生観への影響と多様性と言うが6人もの若者が一堂に会して一度でも死生観の多様性によってぶつかり合いや葛藤が起きたか?
最初から最後までみんな同じ方向を見てた様にしか見えなかったが
具体的な理屈も言ってくれずに蓋をするだけだからから「そう思いたいから、見えてないだけか、気付かないようにしているだけ」なんて立派な言葉もそのまま自分に返ってくるだけにならないかとか気にしないんだろうか
自分の書いた各作品へのコメントを見返してご覧よ、ふわっとした言葉で自分の中で感じた作品への印象を押し付けがましく書き綴っている、まるでそれが事実であるかのように
それこそ傲慢な「そう思いたいから」の表れだとは思わない?
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 18:47:40.72ID:wcmkaI6Ua
>>437
自分の価値観を絶対視しているわけでもノミネートに文句を言っている訳でもない、読めば分かるでしょ
悪者を作るのが得意だね
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 18:52:44.22ID:ecISalRa0
フィールドうろうろしなきゃ
サブクエも発生しないの多いやん
そういう意味で一番フィールド探索しがいがあったよ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:05:22.39ID:X8P7/9Zn0
この手の奴も売上とノミネートが出てから熱が無くなったよなぁ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:08:09.76ID:t0vI1rT1a
>>441
ID変わるのは意図してないんだ堪忍
同一人物なの隠してないのは分かるでしょ?

フィールドウロウロは否定しないけど過去作でもウロウロ要素はあったし丁寧にマップで場所教えてくれてるのが殆どじゃ無かった?
自分はバグでクエスト幾つか出てこなくて攻略サイト見るまで覚醒詰んでたキャラとかも居たから当てのない探索をしてしまっていたけど
まあこれは個人的な不幸だから良いとして
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:11:22.33ID:t0vI1rT1a
>>442
いや、その前から熱が無くなってる
多分俺がゼノブレに関心ありすぎるんだと思うわ
他のシリーズ好きな奴らは冷めるの早かった
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:57.35ID:Z8t7aK9H0
>>438
>感情が及ぼす死生観への影響と多様性と言うが6人もの若者が一堂に会して一度でも死生観の多様性によってぶつかり合いや葛藤が起きたか?
そこを表現してるのがヒーロークエストでしょ、プレイしてないの?
アシェラのクエストやサイドストーリーセナとか、プレイしてたらストレートパンチレベルでその内容じゃないかw
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:00.41ID:VWUsigfi0
時を任天堂決算の前に留め、永遠に11万で煽りたかった連中は消滅してしまったからなあ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:23:13.73ID:Z8t7aK9H0
3は1や2よりも明確に主人公たちの感情の変化、性格、考え方を明確に表現してるし
関係性の表現もしっかりしてるよ、2は逆に敵サイドがそうみえるようにしてあったしね
1を基準に比べると、1では敵味方含めてキャラの深掘りは浅かったから
そういう面では2は敵サイド側を重点的に深掘りしてる進化みせてたし
3はプレイヤーサイドを重点的に深掘りしている
確かに敵サイドの魅力という意味では3は間違いなく劣化してるけど
そこを際立たせると、味方側の関係性と照準がブレる可能性があったから、薄めたんだと思うよ
実際、シャナイアみたいに極端にとがらせて印象づけさせたように一切ゼロにはしなかったしね
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:24.45ID:VWUsigfi0
メビウスを倒してからが本番のコロニーミューとか
JRPGのストーリーの描き方としてかなり挑戦的な気がする
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:46.12ID:Z8t7aK9H0
>最初から最後までみんな同じ方向を見てた様にしか見えなかった
そりゃ君の着眼点が悪いだけでしょ、目標が同じなら見てる方向も同じとでも勝手にバイアスかかってるんじゃ?
確かにあの場での目標はシティであり、そこに自分たちの求めるものがあると、ゲルニカから伝えてもらったが一枚岩ではなかった
実際、それに対してタイオンはそんなことは自分にとって”その時点では”どうでもよかった、と後に明かしてる
その程度のことぐらい本編やってりゃわかるでしょ、明文化されてんだから
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:33.90ID:Z8t7aK9H0
過去イチフィールドに点在するクエストの動線が丁寧だったと思うけどね
無条件発生のヒーロークエストがほとんどだし、覚醒こそ条件はあれど図鑑に明記してるしな
ちょっとあそこに?あるしいってみるかぁ~とか結果的にそれが目的の1つとして機能してたぞ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:13:54.70ID:uvwrQnNwa
>>453
松尾aだが動線の丁寧さは間違い無かったね
良くなってる部分は確実にあって、それを踏まえた上でもっとより良い3になれたはずだよ
>>449敵を立てると味方が立たないなんて事は無くて、シュルクやレックスも敵との関係の末今があるという状況が出来てて相乗的に魅力を高め合っていたよ
メビウスも元は人だからしっかり深掘りされたらどうなったと思う?そこにお互いの立場の違いから生まれる葛藤やドラマがノア達やメビウスの魅力を更に底上げしたはずだよ
忘れるようにはしてたが届いたアートブックの顔出したメビウスF?見て本当に勿体ないと思った
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:34.27ID:YfpuER+kM
外国人にはウケた
これは事実
だが日本人には不評だった
これも事実
GOTYは日本人の評価一切関係ないからな
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:55:20.65ID:Z8t7aK9H0
>>454
そうなんだ、理想語れてよかったね!
で、それが”見たいものしか見ない”イチカの言葉そのものだよね
あなた自身がメビウスになってる、3が描いた通りの行動そのものじゃないか
これこそ本作の良さそのものだよ、それが悪と断罪してないのだしね
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 21:27:25.91ID:Dxi4KYS0a
>>458
君は少し我が振り見なさい
メビウスってのは作中ノア達のとって都合のいい事しか言わないわるいやつだから君にとって都合のいいわるものは全部メビウスに見えるのかもしれないけど
結局タイオンが違うこと言ったから死生観の多様性がテーマだなんて決めつけで突き進んじゃうし…
2を例えにすると何があっても背負って前に進むしかないと言うレックスを始めとして、己の成り立ちから命を絶つ事が平和に繋がると信じたホムヒカや言葉の呪いで命すら絶てないながらもブレイドと人間の死について悩んだシン、自らの命は帝国の為と補佐の役割に生涯を捧げるメレフ、その形式ばった役割から逃げ出した先の生きる道を歩くジーク、己の生に最後まで翻弄されながらも哲学し、最後には見つけた役割を全うしたメツ
他にも様々な死や生に対する考え方や想いがある作品だが自分は別に2は死生観の多様性がテーマだとは思わないし映画的とも思わない
もう一度考えてごらん、君の言う3の死生観の多様性は君の中以外にあったものかい?
君の中で温めているうちにいつの間にか周りもそう思っているとすり替わってしまってないかい?
それこそイチカの言う袋小路なんじゃないかな
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 21:30:59.55ID:Dxi4KYS0a
ちょっと疲れちゃったからここまでにするよ
後は上の文をメビウスだと思って色々ぶつけてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況