ぶっちゃけ今の家庭用ゲーム業界って衰退してるの?成長してるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 18:14:09.38ID:+fE6b6IKd
ゲハで戦ってるお前らの感覚ではどう思う?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:29:39.02ID:6tBZTRMu0
>>6
おまえさんがターゲットから外れてるからだよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:29:57.49ID:zK2tnAEg0
スマホを家庭用ゲーム機に
入れるなら成長してるな
ゲーム機はウォークマンやカメラの様に
スマホに吸収されるだろうな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:30:48.36ID:eRTOI0Te0
任天堂の研究開発費は2022年3月期1000億超えたけどな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:30:55.81ID:U6P3Wzf/0
仮にチョニーが研究開発費高かったとして
何の身にもなってないの草

逆ザヤとか買取保証とかロビー活動とかバンジーを必要以上の高値で買うとか
そういうくだらんことに消えて行っているんだろうな(遠い目)
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:31:53.37ID:9NYqp/Z20
>>106
少ねえな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:32:50.19ID:Eqgl7hnyd
一般人が本体買って定番ソフトも買えば相当な数字になるけど、それで安心してたらいずれ手痛いしっぺ返しを食らうと思う
一般人はマジで定番以外のソフト買わんからな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:33:16.19ID:lm/TFn4h0
チカニシくんはこのグラフを見て現実逃避をやめよう
ちなみに今年度のSIEは3兆6000億円予想で任天堂+MSと同等
家庭用機で圧倒的なシェアを持ってるのはSIE(´・ω・`)

https://i.imgur.com/wx2p2HN.jpg
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:34:28.24ID:9NYqp/Z20
任天堂なら研究開発費3000億は使えるはず
利益率も30%もいらん
10%程度に抑えて技術の発展に金を使え
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:35:37.02ID:GaZHuK6g0
>>79
PS2はDVDプレイヤー需要で本体は売れたけどゲームの客層は狹かっただろ
似たようなジャンルを似たような客が沢山買っていたんだと思うよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:36:21.87ID:D+zWba4G0
>>1
世界市場が広がったから成長してる
でも広がるのもそろそろ限界だからもうすぐにでも衰退してもおかしくない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:36:27.23ID:9NYqp/Z20
>>101
利益高すぎるという事は研究開発してないやん
そもそもハードのスペック低いのが全てを物語っている
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:47:09.57ID:SmcYTCvF0
ゲハが衰退してるかな
ソシャゲに拒否反応しちゃうあたり、
新しいもの受け入れられない老害の溜まり場って感じ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:47:20.12ID:zK2tnAEg0
今の子供は生まれた時からスマホがあるし
学校でタブレットPCもらってそれで
無料ゲームするからな
電車内だとみんなスマホいじりしてるからな
将来的にはCSは消えると思う
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:57:51.27ID:V2F/VVkT0
消える理論はガラケー時代から言われ続けてるなw
任天堂はDS、Wii時代からハード・ソフト一体型で他にはない娯楽を作り続ければ問題ないってずっと言い続けて実行してんだから強いわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:58:54.42ID:Hke3djDu0
>>113
最先端技術をシャープやパナソニックに開発してもらって、枯れて安くなってきたら使わせてもらうスタンス
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 19:59:29.57ID:VV+r72Xy0
消えていくのは性能アップだけでろくな努力をしてこなかった企業だけ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:00:28.40ID:TnjN3VY8M
物理ボタンのあるスマホに需要はないけど物理ボタンのあるゲームに需要はある
スマホが携帯機を駆逐することはないわ
ソフトがダメなら勝手に自滅するけどね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:01:48.70ID:UvTjvBCa0
任天堂は次のハードで一気に落ちるだろうな
スイッチは前ハードが3DS基準なので大幅に進化したけど次はあんまり変わらないからなあ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:03:57.49ID:9NYqp/Z20
ソシャゲですら大ヒット狙うならAAA並の開発が必要になってきた
もはやAAAは世界の主流
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:05:40.18ID:lRD53AGN0
なんか一般人がハードと一緒に目当てのシリーズちょこっと買ってそれで終わり、みたいな市場になってるよな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:14:06.08ID:YtnGtLtJ0
娯楽の多様性もあるけど、話題になった過去作に触れやすくもなったからねぇ

>>79
PS2時代が鬼武者とか無双とかリアリティ路線が売れた時代ではあったね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:15:42.58ID:2tcFCjm90
>>103
前世代(Xboxone)7年で11万台
今世代(シリーズS/X)2年で40万台
計算もできんのか?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:15:54.11ID:UUQ4FWwl0
今考えてもソシャゲのガチャバブル異常だったよ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:19:48.42ID:96oseD6Z0
>>6
なにその「二郎はラーメンじゃない」理論
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:20:49.02ID:zK2tnAEg0
>>120
DS 1.5億
Wii 1億

Switch は1.2億
1.3億が消えたよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:25:09.34ID:tIZHJr5mr
ソシャゲの世界の売上ググったら前年比収益マイナスばっかだな
リネージュは異常に伸びてる

でランキングはいつものメンツだしこれも問題だよね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:26:34.37ID:8B9pEm420
業界規模も技術力も成長してるけど、それにかかる費用もインフレしてる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:26:50.54ID:YtnGtLtJ0
ソシャゲはどれもこれもネトゲ化してるから時間の潰し方が洒落ならんのよね
0139旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/21(土) 20:29:04.06ID:yFiRemqX
>>133
ひょっとしたら宣伝の問題なのかもしれないけどね

けど何故か、「どっかで誰かがやってる感」がして
でも、以前はそんなに努力しなくてもゲーム発売のサイクルが感じられたのにな
それは僕にも不思議なんですよ

PS5の出荷体制は一つの原因かもしれない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:32.16ID:V2F/VVkT0
>>134
結果あつ森は日本で一番売れたソフトになったし世界でも4000万本超えたね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:52.15ID:0m73bl1d0
ものすごいマンネリに陥ってるのは間違いない
任天堂に期待される次世代機ってWiiみたいなヘンテコハードだろ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:33:11.81ID:2tcFCjm90
>>140
Wii持ってる人はDS持ってないって思ってんじゃね?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:34:36.85ID:lRD53AGN0
もう任天堂には興味無くなったけどサードにもろくなの無くてやるものが無い
PCでネットやって動画映画アニメWEB漫画見て、たまに同人とかフリーのゲームやったりする生活にシフトしちゃってる
今は娯楽も飽食の時代だからSwitchでゲーム入った子も飽きるの早いかも知れんね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:19.25ID:t5FhQfNb0
スマホ台頭、洋ゲー礼賛の2010年代初頭が一番閉塞感があった
ただどこもPCマルチ当たり前になってしまったからCS市場単体で輝きを取り戻すのはもう無理なんだろうな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:36:12.56ID:V2F/VVkT0
>>127
その目当てのソフトのために何万円もするハードを買ってもらえるから任天堂は強いのよ
ハードさえ買ってもらえれば次に興味のあるタイトルが出てきた時に手を出してもらえるチャンスが増えるわけだから
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:37:59.59ID:YWvZSg/J0
12.7%の市場にしがみついて必死に支えてるのが任天堂
お山の大将w
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:38:03.64ID:T25sBDoKp
ここ10年のデータ上はコンシューマだけでもガッツリ成長してる
スマホ入れたら市場規模は数倍
ゲームやる人が世界的に増えてる
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:38:19.42ID:Tyd6WgWia
>>6
なんだかんだゲーム自体が子供というニッチ市場から全年齢になってある種の文化として定着したからでは?

野球やサッカー同様一部のコア層(年代)は熱量あるでしょ

あとプレステ系は支離滅裂な発言を繰り返す一部の団体に呆れ果てた結果熱量下がったとかもありそう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:41:09.69ID:YWvZSg/J0
任天堂の利益が4000億円で
アップルの利益がゲームアプリのロイヤリティだけで利益年2兆円ってのがな
ゲーム作ってない所に餅屋が負けてますよと...w
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:43:34.26ID:YtnGtLtJ0
プレステ系はPS1-2時期の熱量が完全に消えたね
PS3は実際ミリオン超えがFFだけだったし
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:43:44.40ID:t5FhQfNb0
アップルと戦わなきゃいけないのはソニーだよね
任天堂は良くも悪くもゲーム屋なんだから
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:45:46.87ID:UUQ4FWwl0
>>152
アップルって16万人くらいいなかったか社員数
小売の従業員のレイオフ始まったニュースやってるし採用と投資を控えるの去年発表してるしって任天堂とアップルは違うと思うぞ土俵が
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:47:03.22ID:nN02rEff0
CSゲーム業界は順調に成長してる
全体だとモバイル関係が相変わらず伸びまくってるし、中国関係でPCが落ち込んでもゲーム業界の未来は明るい
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:48:39.65ID:Eqgl7hnyd
流石にこんな時だけスマホを味方扱いするのはどうかと思うが
0158旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2023/01/21(土) 20:50:00.02ID:yFiRemqX
>>150
例えばXGってグループがあってさ
この25日にMV出すんだけど

https://www.youtube.com/watch?v=kdsxwd7RRxE

XG来るぞ来るぞ!ってスタンスになってるわけですよ僕は

でもゲームは、何か出たっけ?
みたいな

僕がゲームでそういう状況になってるのは、アンテナ低い僕のせいなんですかね?
ってことよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:54:45.34ID:DG0v1hOS0
PSは衰退したものの、ゲーム業界はSwitchのおかげで史上最高に盛り上がってる
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:59:15.92ID:+FdR2Y7a0
濡れ手で粟の全盛期ではないけど
今でも全然健全に市場が機能してるよね
スイッチは未だに売れててPS5も台数あればあるだけ売れてる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 20:59:24.25ID:GjMepP+S0
任天堂が不調な時は海外含め市場が落ちるというデータ出てたしな
任天堂除外するとCSはPS3+箱〇>PS4+箱1になってて
PS5と箱がどうなるかって感じになってるが
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:03:07.25ID:RgkqqX6Rr
少なくとも日本では世代交代の区間だな
Switchで若い世代がゲームに触れ、PS全盛期のコンテンツとユーザーが引退を迎えるって意味では
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:03:49.83ID:Dijkae5Hp
日本だけ衰退してる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:04:51.75ID:XvV7rBgla
衰退してるでしょ?
32bitや64bit機の頃は今より低コストで出すゲーム出すゲームミリオン連発してたんだから
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:07:27.67ID:pKT+1YFU0
どことは言わんが一社だけ衰退してて
なおかつ業界全体の足引っ張ってる企業がいるよな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:12:13.03ID:niJq9ZZ80
衰退とかではなくて成熟してると思う
ゴルフとかいっきで300万本とか売れてた頃は初期だからなだけ
youtubeとかと同じというか
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:19:52.10ID:+QSR8K3N0
任天堂って逆境になるほど本気出すとこあるから、あまりよろしくない気がする
スプラ3もちょっと舐めプ感あるし
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:21:40.05ID:/3WP5K/40
ファミコンのいっきは100万弱ぐらいだろ?
その後の移植とか全部含めたら知らんが
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:22:17.70ID:66eumZytM
統計としてみれば拡大してるのかもだがそこで働いてる人たちは幸せになってんの?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:27:31.23ID:oCc2x1510
>>170
相変わらず面白いけどあまり変わってないのがね
Newマリ連発してた時期には程遠いが、やや停滞感はあるかも
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:30:29.15ID:v7qj/5/Y0
うーん…、どっちなんだろうなコレ…
コロナブーストがあったけど、アレは一時的な特需な気がするし
任天堂は爆益だけど、ソニーとMSは利益ショボいし、どうなんだろうな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:31:16.76ID:t5FhQfNb0
>>172
全体としてみれば昔の方がブラックだったと思うけど
植木職人みたいにやりがいに疑問を感じるポジションは増えてるかもな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:33:23.08ID:VDDNDvSr0
>>145
センサータワーの速報だと2022年の日本のモバイルゲーム市場は147億ドルで
ドルベースで2019年レベルまで落ち込んだそうだが円換算だと1兆9000億円だってよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:39:01.95ID:4W0ELnFId
任天堂はSwitchは成功したけど次がどうなるか
他は失敗ぎみかな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:42:23.65ID:xYP/HZEqa
そういやソニーって自社タイトルじゃないソフトのDL売上も自社の売上高として計上してるけどあれって何時からなん?
最初からそうならPS4時代のソニーのネットワーク部門の売上高凄いってゴキがホルホルしてた件も黒歴史化すると思うんやけどw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:49:47.08ID:6jZzxHwFa
>>152
アップルってゲーム事業単体の利益なんか公表してないけど
Googleもな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:50:41.29ID:dzVoIF/O0
今の子供に普及してるんやから豆まきはできてる
大人になってもユーザーになってくれるんじゃね?
PSは知らんが
今の小学生PS知ってるんかな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:55:03.43ID:tpLOoC8n0
>>178
売上高としての計上なら別におかしくなくね?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 21:56:00.38ID:MaUZ+QuWM
親の所有物で…ってんでもないと
今時の子にPSは馴染みないだろうし
PSあってもPSでYou Tube見てそうだけどねぇ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:00:48.47ID:SrCEggER0
ps5は本体売れても(解消されたと言っても高々4万ちょい)ソフト売れてないけどな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:01:38.99ID:BGCFbkTG0
>>110
任天堂
アクティブユーザー8200万人→1億200万人(2000万人増加)

ソニー ゲーム&ネットワーク
アクティブユーザー1億1100万人→1億600万人(500万人減少)←ソニー公式の発表

ゲーム+音楽配信サービスのユーザー含めてもほぼ同じ
任天堂の市場は伸びてるがソニーの市場は衰退の一途
利益は40%減少しててソフト売上が壊滅的なのも決算に出てる
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:10:50.66ID:nN02rEff0
SIEのネットワークサービス売上だけで、任天堂のデジタル売上(ネットワーク、DL、アドオン販売)よりも上だから、比較すると悲しいことになるよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:45.49ID:6jZzxHwFa
悲しいのはソニーの利益だろっていう
バンドルやサードの売上を計上して見せかけだけよくしても利益出てないから会社存続できないんだぞ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:50.54ID:nN02rEff0
存続しとるやん
ソニーがゲーム事業撤退!なんて妄想してるのは頭おかしい人だけですよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:14:46.25ID:BGCFbkTG0
値上げしたPSNからどんどん人が消えてるからな
一回逃げたら二度とソニーには帰ってこない
本体値上げしてPSN値上げしてそれでも利益40%下げてるオワコン企業がソニー
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:14:58.80ID:7xnt0tAl0
>>182
まぁ売上高は絶対にこうしなきゃいけないって決まりがあるわけじゃないから
取り分がいくら低くても全額計上することに問題があるわけじゃない
なんならフリプで9000円のソフトを配ったら会計上は売上9000円にしてもいい
ただ、そうやっていくらでも嵩増し出来る数字で
任天堂に勝った勝ったと言って喜んでるのがあほすぎる
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:15:42.59ID:6jZzxHwFa
JAPANスタジオ解散
デイズゴーン開発企業倒産
ノーティドッグ社員給料未払い問題
ソニーのオンラインゲーム開発企業を米企業に1000億で売却

これが利益の出てないソニーの現実
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:21:27.38ID:WEpomIj60
日本市場って3日で400万本も売れるおいしい市場なのにそれを無視するのはもったいなさすぎる
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:21:59.59ID:6jZzxHwFa
SIE、2022年3月期決算は売上高7%増の1兆0937億円、営業利益16%減の836億円と増収減益 増収増益だったとするソニーGの決算報告と差異
https://gamebiz.jp/news/352036
https://i3.gamebiz.jp/media/a0ae98fc-a997-417e-a955-c03d91db627f.jpg

・売上高:1兆0937億2300万円(同7.2%増)
・営業利益:836億4500万円(同16.4%減)
・経常利益:1915億2800万円(同6.3%減)
・最終利益:1658億8600万円(同3.4%減)

ソニーグループの決算報告によると、プレイステーション5(PS5)ハードの増収と為替の円安、PS5の採算改善などもあり、ゲーム事業は増収増益とのことだったが、同社に関しては営業利益、経常利益、最終利益はいずれも減益だった。

ちなみにゲーム事業単体の利益は836億でくっそしょぼい
5000億の任天堂の5分の1以下っすw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:26:19.56ID:WEpomIj60
社員数
2012年
任天堂 4928人
MS 9万4000人
ソニー 16万2700人

2022年
任天堂 6717人(1789人増)
MS 21万1000人(11万7000人増)<米国景気後退で1万人削減
ソニー 10万8900人(5万3800人減)
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:40:28.60ID:YWvZSg/J0
ソニー時価総額10年で10倍 半導体、稼ぐ力ゲーム超えも
2023年1月4日
日本経済新聞が2022年末に実施した「経営者20人が選ぶ注目銘柄」のアンケートでは、
材料高や部材不足など事業環境が激変する中、強い収益力を示した企業が上位に入った
。注目銘柄の強みや課題を通じ、成長の条件を探る。初回はソニーグループ。

波乱相場の影響があっても、昨年末の時価総額が13兆円弱と10年前の10倍超ある
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:42:33.94ID:YWvZSg/J0
任天堂は他業種やれないいいつけを守ってるし
10%程度の狭い家庭用でしか生きていけないんだよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:44:02.54ID:APnZ/eHn0
電気代が30%値上がりしたら否応なく衰退すると思う
死にゲーとか死ぬたびに電気代がーってイライラしちゃいそー
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 22:49:56.11ID:Ni1NFGD/d
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法違反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状によると、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などを除く一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況