X



【悲報】ゼノブレイド3さん、DLCの内容が発表されたのに、買取価格がなぜか下がるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 18:04:25.04ID:rjiuurZ/F
発売前のゲハでも多かったけど単純にシナリオが滑ってる・印象に残らないだけなのに
高橋は意図的に薄味にしてるだけだとか何でも説明しなきゃいけないから日本人はレベルが低いとか謎擁護してる奴多かったよな
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 18:09:20.25ID:zBhWMCSOa
ギャグ書いてもシリアス書いても滑るのが今のモノリス
脚本外注した方がいいんじゃない?
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 18:28:19.55ID:R6K6ku1Ba
>>544
本人が悪党であることと同族として情けをかけることはなんも矛盾しないじゃん
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 18:28:36.28ID:ps1SCxo0a
>>554
日本と違って海外ではウケてるって言って擁護してたけど
実際はブラックフライデー込みの期間で全く伸びてなかったわけだしな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 18:53:33.84ID:bw8QQjLYr
理解ができないやつは知能が低いとかレスもあった気がする
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 19:17:58.77ID:cDK0bpOd0
シュルクはエンジニアだから、普通なら感情だけで判断しそうな場面でも少し合理性を考慮に入れる素地がある
今この場で手を下すよりも得になることがあるんじゃないかと一考するというか
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 19:28:36.29ID:XYP0ZCI/F
海外で伸びてないってのはNPDとかUKチャートとかeショップとかの信頼性の高いソース見れば一目瞭然だったんだよな
前回の決算が出るまではそう言うソースのある情報よりもソースの無いゲハ限定のエコーチェンバーを信じろって言う声が圧倒的だった
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 19:39:05.90ID:GUyyMX1k0
あの手合いはとにかくメタスコアを頼みにしていた印象がある
GOTYノミネートは一体なんだったんだろうか
あれで海外で人気って本当だったんか?と思ったけど実際は空気だったし
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 19:54:09.27ID:+4NopTi80
高橋もゲハの信者も自分と違う解釈や価値観の奴は人間として程度が低いみたいなロジック大好きだよな
本来なら上も下もないフラットな立場の議論でも相手を貶めないと論を組み立てられない
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 20:36:56.29ID:Nl86xeiI0
このスレにもいるけど「3が売れなかったのは2のせいだ!」って言う奴もいるんだよな
前作が駄作なのと、初動ソコソコから伸びが絶望的という売り上げムーブがどう関係するのか
論理的に教えて欲しいもんだ
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 21:10:29.14ID:E7XOryaEM
高橋の事を高さんって呼んでる信者まじできめぇ
友だちかよ!
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/24(金) 23:00:42.93ID:b3rWzutPp
つうか初動はシリーズで一番よかったから前作で顧客は拡大してんだよな普通に考えるなら
その後伸びが悪いのは単純にプレイヤーのレビューで評判獲得できてない
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 01:48:11.64ID:2l51zQ/n0
初動は良かったから~なんて今までのゲハのゼノブレ信者が聞いたら卒倒しそうな言い訳だな
ジワ売れせずに小売に在庫押し込んだ結果極端に初動に偏ってるソフト叩きまくってたのはどこのどいつだよっていう
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 02:13:08.46ID:p3vO+Ma40
3でまさかその初動型ソフトの仲間入りとはね
実際そうなるのも納得の微妙な出来だが
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 03:29:09.28ID:SkqM/p1c0
1と2は好きだけど3はしょうもないと思ってたんで売れなくてよかった
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 04:00:54.61ID:KZyTOMYh0
前作の影響で初動が伸びたけどゲームが不評で売れなかったってだけだな
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 05:39:00.41ID:41Xgib16d
まだまだ店頭在庫がたっぷりの状況で出荷数なんて自慢すんなよ、ゴキのなりすましかよ
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 07:02:18.38ID:6ZcrsrB5M
>>556
そこだけ切り取ればな
大半の奴はストーリーの流れ考えるとおかしいと言ってるんだよ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 08:18:10.76ID:XnssxQSG0
ムムカ殺さずのあたりの話のことならまあ1においては最も突っ込まれてるところじゃない?理屈はわからんでもないがちょっと話の流れで納得しにくいというか
3はそういうのが1どころか2の比じゃなく多いから話に乗れないんだよな
理屈も判然としないこと多いし結論ありきの強引で不自然な話運びになってる
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 09:00:11.57ID:msl1DQ4A0
ムムカのことはむしろ話の流れとして自然なんだよね
フィオルンが生きていたこととフェイスが同じ人間だったことでシュルクの旅は復讐の旅ではなくなった
ダンバンとメリアのキズナトークでムムカも故郷を失いどこか自暴自棄的な心境だったと語られてる
その原因はエギルなんでつまり彼の復讐心がムムカという人物を作り上げシュルクを復讐に駆り立てる原因ってことになる
シュルクは機神界にも何か事情や理由があることを考えて復讐を踏みとどまりエギルと和解する流れだから
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 09:16:42.12ID:XnssxQSG0
>>575
その後のストーリー展開も含めての話じゃなくてあの場面においての話ね
ダンメリキズナトークってムムカ死んだ後でしょ
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 09:23:10.65ID:msl1DQ4A0
キズナトークを例に出したのは背景情報の補足であって情報が開示されるタイミングは関係ないよ
最初に言った通りフィオルンが生きていた時点でシュルクの旅の目的は彼女の救出となり
フェイスが同じ人間だったことで機神兵が殺戮を繰り返す機械の化け物ではなく
エギルの意思が介在する戦争だったんでシュルクはその理由を知らなくてはと考えたんだから
キャラの事情も性格も考えたら妥当な行動なのに見ている方が悪い奴は倒すべきみたいな思考に囚われて
判断基準が自分にとって好ましい行動かどうかになってるんじゃない?
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 09:58:00.91ID:XnssxQSG0
いやダンバンがムムカがそういう奴だからという理由で殺さねばと言っているところに機神兵に改造されたからという理由で明らかに記憶を失って操られているフィオルンと同列に扱ってそれを止めるのが引っ掛かっただけ
ムムカがそういう奴とはいっても機神兵にされなかったらコロニー9襲撃まですることはなかっただろうしシュルクも間違ってはないが特に初見の時は妥当とは思わなかった
話の流れというよりは台詞回しかな?なんか引っ掛かるの
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 10:05:24.36ID:msl1DQ4A0
ダンバンは厳しい人だから同族であろうと命を取ると言う選択肢があるけど
ムムカをただ私情で手にかければその時点では敵であるフィオルンに対しても同じ扱いをしなければならない理屈になるからね
そういう意味では少なくともシュルクにとっては命の価値は同列なんで優しいんだよ
ムムカやエギル、ザンザもだけど基本的に敵が極悪非道なのはそうしないと優しいシュルクが戦わないって理由からだったりするし
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 10:12:38.73ID:41Xgib16d
ダンバンとムムカがお互いに納得の上でやってる事を部外者のシュルクが横から説教するみたいな構図がおかしいんだよな
プレイヤーからするとダンバンとムムカの因縁の方がシュルクの唐突な心変わりよりも時間をかけて丁寧に描写してきてだから
フィオルンが生きてたからお前らも考え変えろよってダンバンとムムカの方が思慮が足りないみたいな描写されてもそっちに同調しにくいし
しかもそれで結局シュルクに人殺しさせたくないからムムカが自業自得の事故死しましたってしょうもない殺し方
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 10:19:12.54ID:msl1DQ4A0
忘れがち?なのかダンバンってムムカとの因縁もあるけどシュルクと同じでフィオルンを奪われた復讐も動機で戦ってるから
あそこでシュルクが止めないとエギルと同じ道を歩むことになるんだけどな
ダンバンはシュルクと意見のぶつかり合いがあっても彼の人間性を選んだってことでしょ
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 11:11:31.68ID:7BslzIMp0
シュルクは最初から人間殺せるキャラじゃないと思ってたから
まあそうだよねとしか思わなかったな
最近はなろうとかでも敵はバンバン殺してかないと文句が溢れるから
流行りじゃないけど、昔のゲームだしね
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 11:35:12.57ID:8N/u48yWa
まあ、シュルクも10年以上前だし主人公像やキャラクター性はその時代の流行りもあるしな
レックスだってどっちかと言えば古い少年漫画的な主人公だし作ってる方も昭和のノリでやってやると言ってたしな
ノアはもうよくわかんないわ…
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 12:37:21.53ID:5r1GME090
「フィオルン含め大勢が虐殺されたのに笑いながら旅立つサイコパス」なんて叩く人もいたし
どれだけ丁寧に心理描写してもそれを読み取れずに叩いてしまう人はいるんだろうな
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 12:43:00.27ID:5r1GME090
ゼノブレ2のエンディングも「自分の命が惜しくてプネウマを置き去りに逃げたレックス」とか
「すぐ再会するのに今生の別れごっこ」なんてのもいたしなぁ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 12:47:00.82ID:8LdATOUl0
主人公のその時その時の心理をユーザーは受け入れろ、製作者の思想をユーザーは頑張って理解しろ

って一方的なスタンスだけで続けてきた結果が3のストーリーとノアっていう主人公じゃないのかな
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 12:52:47.14ID:41Xgib16d
>>581
だからそのエギルと同じ道云々がメタ読みだって言ってるんじゃん
キャラには知り得ない情報とその後の展開まで俯瞰して見てる神の視点を持ったプレイヤーと、その時点で知り得る情報しか持ってないキャラクターの視点を混同してる
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 12:53:42.76ID:x3V8mfCIr
とにかく製作者のことを擁護したいから都合のいいように解釈してるって人もいると思う
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 13:04:24.26ID:8N/u48yWa
>>585
正直、そのシーンもムムカのとこも特に疑問に思うとこ無いよね
もちろん個人の感じ方は違うだろうけど
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 15:04:34.24ID:7BslzIMp0
機械だから壊せると思ったが、人間だったから出来なくなったは自然だと思う
プネウマはまあ無理やりっぽかった、そもそも残って操作しなきゃってとこ自体前時代的というか
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 15:30:22.92ID:OErqJpKZp
アイオーンがまあトリニティプロセッサ搭載して初めて動く最終兵器らしいからプネウマ乗らないと動かないのはまあわかるよ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 15:33:05.17ID:hxNuP3fb0
作中キャラ目線とプレイヤー目線を混同する人は今も昔もそれなりに多いけど
ムムカのところは大抵のプレイヤーはさぁいよいよムムカとケリをつけるぞって気分だから、水を差されたようになるのが批判点じゃないのかねぇ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 16:35:40.92ID:6ZcrsrB5M
あれは結局ムムカが死ぬのがよくないんだよ
どうせなら生かせよっていうね
まあ中途半端だよねあのあの終わらせ方は
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 16:40:41.63ID:k1Wx8cSva
シュルクというキャラが取る行動としては筋道立ってるけど
その行動がプレイヤーに取っても好ましい行動であるかは別問題だからな
別の例だとシュルクはフィオルンに対して好意があるからメリアに対しては見向きもしないという行動は
メリアを好きになったプレイヤーには理解は出来ても納得し難いものがあるって感じに
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/25(土) 16:54:50.53ID:5nZ1OOVq0
世界樹のような歪な巨大構造物はゲートの力で維持してたってのはSF的な説得力はある
プレイしててこんな形の軌道エレベーター無理やろって思ってたからな
崩壊の影響を圧える方法も、準備する時間があればどうとでもなるにしても今すぐどうにかせんといかんとなれば現場で操作しないとってのはありうる話
別段無理のある展開ではないと思ったが
ラストまでの駆け足感はないでもないが
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 00:44:35.88ID:icVmbc2h0
クソゲーカタログ大量の賛否両論あげといて総評は良作判定になってんのなんで?
というか戦闘とストーリーがつまんない良作RPGってどういうこと?
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 02:18:33.68ID:3+Hf+c920
>>597
あそこはもう全然判定が機能してないからあてにならないよ
人気シリーズだから良作に違いないだろみたいなノリで軽々しく良作つけてくる
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 10:34:05.29ID:T7j3JtNZ0
あそこの評価判定はもうファミ通レビューとそんな変わらんからな
信者層が多いゲームは良作か判定無しだらけで何の参考にもならん
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 10:49:44.15ID:+li9f4/vF
竹田が脚本書いててクソゲー過ぎてシリーズ打ち切りの憂き目にあったスパロボOGもゲームカタログでは良作判定
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 13:18:46.93ID:gwpnS2HO0
ゲーカタはレトロゲーの仕様をちょっと確認するくらいしか役に立たん
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 22:37:49.05ID:El+9dAEr0
カタログは各ゲームの信者が過去の判定すら覆すからな
ゼノサーガEP2もクソゲーからシリーズファン不評に書き換えられた
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/27(月) 05:34:29.37ID:/piUgP2Vd
BDSP←リメイクだけど原作そのままなので良作です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況