X



【速報】スターオーシャン2リメイクがリーク。今月のニンダイで発表か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:23:38.88ID:9yMkhtz50
SOはグラフィックで買う気しない
いい加減2D絵に忠実なアニメ調にしろよ
毎回ドールみたいなキャラデザキモ過ぎる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:25:03.61ID:QhpUilQS0
>>111
なんだっけ?って聞いてる相手にエアプとか頭悪過ぎだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:27:41.26ID:ghU5Q9I50
>>112
正直それでいい
オリジナル仕様に近い2に便利機能を追加したものを現行機で遊べるようにしてくれたら十分だ
リメイクには期待していない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:31:43.70ID:jL4xxvel0
>>116
また爆死するだけじゃん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:31:46.56ID:IBHZCr/la
どうせならマリーのアトリエリメイクを見習ったら新規ユーザーが増えないかね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:34:30.07ID:SOzAOp++0
まぁアレと同列視されたら、ファンからすれば煽り見えるわなw

流石にそこまで酷くないっていうか、シリーズ作品じゃないなら全然アリの展開でしょ、スターオーシャン3は
SF作品っていうか、現実に科学者がその可能性を検証してるレベルの話だし
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:41:21.40ID:rLi5Aw110
まぁスクエニやしな
VPリメイクみたいになるだけやろ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:50:19.50ID:TwKEMxcu0
凄そうとか、現場の俺らが作りたい、という自己満な作品じゃなく
売れる商品を作れよ!

頭おかしい経営陣
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:52:53.30ID:XQzq8frH0
>>127
3は単独で見るなら別に全然構わんのだけどな
管理された作り物の世界から飛び出して意思と自由を得る話だから
フツーならあれを時系列でシリーズの最初に置いて、他の作品はその後の話にすべきなのに
何をとち狂ったのか、アレを時系列の最後に置いてその他の作品全て画面の中の出来事にしてるのが意味わからん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:52:59.43ID:AahJcKNJ0
ずっとリメイクしてんなこの会社
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:53:26.79ID:jrg2ia/nM
多分、スターオーシャンはトライエースが存続する限り継続すると思うぞ
モノリスにとってのゼノというか、そういう立ち位置の作品でしょアレ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:55:52.30ID:64fTmU1Q0
>>131
20年以上言われてるのに新設定か管理者消えた後でやるべきなのに頭わいてる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 21:57:45.59ID:WtXNIB6+0
>>133
やる気があってもトライエース下請けだから
シリーズ存続するかはスクエニ次第じゃないの?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:01:25.38ID:qiS5f9eT0
vpの扱いみるにsoもpspの移植だろ
というかvpってソニー独占だったからとうせこっちも
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:01:44.08ID:o91vuNZKr
>>133
スタオの版権はスクエニだから出すかどうかの判断もスクエニ
ゼノの冠だけブランドに使ってるモノリスとはまた訳が違う
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:07:51.99ID:5YqnzFAAd
最後自分たちはゲームのプログラムでしたって、ドラクエムービーの前にメタオチやってぶっ叩かれたのは3だっけ?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:13:31.60ID:XjMfh0hu0
ニンダイで発表あってもゴミステにもくるから今回ほゴキ豚も余裕あるな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:15:33.34ID:u9R2hL1y0
2はスターオーシャンシリーズの中で一番面白い、3は無かった事にしろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:20:34.50ID:YUlEu8Tr0
だからそのニンダイはいつなんだよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:28:15.41ID:8+fY/UEz0
PS4とVitaでリマスターしたやつが不具合まみれだった上にPS5互換で遊ぼうとすると更なる不具合あるから
PS5で遊べる用に新たにリマスターし直したんじゃねこれ

https://www.youtube.com/watch?v=Y86XGQ81Rfo

PS5の互換で遊ぼうとするとこの動画のように戦闘酷い事になるらしいし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:41:34.09ID:UXFpCO/s0
素直にPSで出してそのまま死ねよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:43:38.35ID:SOzAOp++0
>>140
オチはそこじゃ無い
そこだけが面白おかしく書かれてるが、その部分の発覚はストーリー後半部分ってだけ

オチはデータ上の存在では無くなり、シミュレーター世界からの脱却に成功するって話だよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:44:50.58ID:qSJ731m/a
アナムネシスも3キャラのマリアネルマリアネルマリアマリアネルネルとごり押し酷かったしな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:47:32.94ID:SOzAOp++0
なので3は単体作品としてみれば、別に問題ない世界観なんだけど

問題は、そこまでの過去作の展開が茶番化してしまったってところで
「過去作で宇宙崩壊の危機やらなんやら出てきたのは、全部ゲーム内の出来事でした」
となったのがファンから叩かれることになった理由だろうな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:47:57.84ID:rLi5Aw110
3だけだとそうだけどそれ以降は登場人物は自分がシミュレータの中でプログラムされた存在とも知らずに話が進むからな
それでいてウェルチの存在が露骨にFD人の介入を臭わせるからタチが悪い
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:48:06.26ID:mKqlVJubM
Switchで出るなら買うかな、スタオは2だけは良かった
でも発売後の人柱しだいだな、糞リメイクならいらん…スクエニだし
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 22:59:26.92ID:LxbRv2MXa
さすがにフィールドの曲が間違ってるのは修正してくるよね?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 23:06:56.04ID:DYAxAtNbd
スクエニってだけで回避余裕
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 23:20:42.66ID:TqTZKV5F0
>>131
3は表現や手法、演出が下手糞過ぎた
一番ダメだったのが敵がチープに見えた事
他にも作られたデータの世界だった設定な話はあるけど
ここまでボロウソ言われてるの知らないんだよなぁ有るのかもしれんけど
だから表現手法しだいでいくらでも良くなる気がする
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/15(木) 23:27:27.45ID:uVmyLYwT0
最新作が爆死したのに
金かけたリメイクなんか出来るわけないからな…
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 00:03:56.99ID:zX0txsKt0
馬鹿が発狂してリメイク連呼してるだけの会社になってきたなw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 00:11:19.02ID:vctg//V90
失敗リメイクを移植マルチしても失敗のレッテルの傷が広がるだけでは?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 00:15:52.50ID:nSWYAn0y0
4も5も6も、3より過去にしてるのがな
3の設定は好きだけど、3の展開しておいて過去話ばっか追加するのは面白くない
2の茶番化に関しては、まぁ諦める
1の茶番化はどうでもいいかな、元から大した話じゃなかったし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 00:21:12.88ID:jOKBefoM0
7出しても売れねえし
もう2リメくらいしか残ってないよな
ただ津波演出ガッツリあるけどどうなるんだろうか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 00:30:36.36ID:vctg//V90
ブランド復興させるにはそれをやった上での、品質高い(グラが凄いとかクオリテイ云々じゃなくて商品として)続編、というビジネスできれば良いんだかな

失敗に失敗を重ねてブランドを更に投げ捨てる無能を晒すのが目に見えてる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:24:11.01ID:/GNxKMAL0
いつまで自分達で壊したシリーズにしがみついてるんだw
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:25:44.97ID:f9pgnu4F0
わざわざ設定壊してから過去編やり続ける意味が分からなさ過ぎる
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:29:56.42ID:xyHL5qTJ0
仮に7がでてもモデリングがあのマネキンでしょ?売れんよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:33:35.15ID:BF/Oi8rMd
大戦犯3のせいで2が素直に楽しめんのよな
仮に良リメイクだったとしても3で2の世界はゲームってはっきりわかっちゃうからね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:42:34.24ID:tXGIrVvA0
素直に3以降の時間軸でやれば、普通に現実世界なんだからなんとも思わんのだけど
なぜかそこは頑なに超えないんだよな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:42:36.80ID:yS1fQR+o0
>>171
いまだにこういうこと言ってる人って
SF教養がないのかな

この現実世界の宇宙ですら
誰かに作られたコンピュータシミュレーションかもしれないって
大真面目に研究してる学者もいることを知らないんだろうか

ていうか神様が世界を作ったという世界観は
キリスト教をはじめごく普遍的な設定なわけで
ゲームだったというのはその亜種でしかない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:44:00.62ID:J++GdycEa
トライエースの五反田が3以降の時代のsoは作るの許可しないて噂まで出るレベルだしな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:53:13.78ID:tXGIrVvA0
>>173
別にこの手の設定はSFならよくある話だから別に良いし、これが単作なら別に炎上もせんかった話だろう

だがアレFD人の一般家庭の子供がキャラ作って遊んでるようなネトゲ扱いだそ
宇宙の危機wとか運営が修正して終わるじゃん
SO2とかなんだったのって話になるからファンに叩かれまくったんじゃないのか?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:56:39.07ID:RBu43ALf0
新作は何出しても大爆死だし
もう過去の遺産リメイクして食いつなぐしか無いんやろなこの会社
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:57:22.66ID:SUJxaX1/0
>>172
それで面白いシナリオになる訳でもなくFDの存在がチラつくからタチが悪い
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 01:59:23.21ID:yS1fQR+o0
>>175
それで萎えるってのが考え浅いんじゃないの

俺たち自身もひょっとしたら
ゲームのキャラかもしれないと認識していれば、
たとえ現実じゃなくても努力している
ゲームのキャラに勇気づけられてもおかしくない

逆に言えば、
ゲームの世界だったから萎えるって考え方をするなら
俺達自身の存在価値すら否定しかねない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:00:30.81ID:tXGIrVvA0
せめてシミュレーターにしても、娯楽用オンラインゲームじゃ無くて、容易に干渉できない仮想現実実験システムとか
旧作が茶番化しないような設定にしてればここまで燃えなかったんじゃないかと思う
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:01:39.21ID:yS1fQR+o0
さらに言えば、
ゲームと現実世界って分けてる人が多いけど
その現実世界すら
またゲームである可能性を否定できないよね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:04:36.15ID:v25pWBbK0
最新作が爆死したシリーズだろ。
そのリメイクなんて今さら誰が買うんだ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:12:01.45ID:hHT/3Ulj0
そもそも確度が高い情報なのだろうか?
6を展開させてた箱にもPSにもショーケーススルーされてるってよほどだな
スマホの可能性ある?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:12:01.75ID:tXGIrVvA0
>>178
この設定を好意的に解釈できないファンが多かったから、ご覧の有様なんじゃないの?
公式側も扱いに困ってるのか、SO3小説版じゃシミュレーター設定自体止めてるぞ

まぁ「高尚な設定」を理解できないファンが悪いというなら知らんが
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:12:47.37ID:/GNxKMAL0
>>180
シナリオ担当のバカもこんな感じだったのかな
これでテイルズと明暗ハッキリ別れたよな こっちもその後自爆したがw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:22:46.80ID:tXGIrVvA0
小説版でFD世界とこの宇宙は「元々存在してた異世界」扱いにしたこともあるし
3以降の時間軸触らないのは、下手にこのあたりの設定に触らないようにしてるのかもしれんな

それとも「スターオーシャンの年表は3で終わり」という確固たる信念があるのか
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:27:49.48ID:7HoPU/+ua
未だにso3の設定の事になると即飛んできてテンプレあんの? みたいな擁護の仕方するよね
トライア信者さぁ…
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:38:38.34ID:3DQgUypj0
>>182
HD2Dだったりして。これならニンダイ初報も頷ける。
DQ3以外のHD2Dはニンダイだしね。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:39:53.08ID:f9pgnu4F0
マトリックスもそうだしホラー小説のリングも仮想世界ってネタバラシした上で世界が広がって面白くなるのに
何も面白く無いからなこのシリーズ
開発者もそれ認めてるから意地でも続き作らないんだろうが
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 02:40:52.82ID:tXGIrVvA0
>>186
そう考えると、小説版でシミュレーター設定辞めた公式ってまぁまぁエグことしてるよね

あと気になるのが、ネトゲ世界って呼ぶと怒るファンがいるところかな
シミュレーター世界って言い方の方が、多少印象がマシだからかな?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 05:05:48.33ID:ENbOsW+O0
宇宙とか言いながら神様殺すシリーズだから創造主殺しの3は割と王道だと思うが恨まれてるなあ
2のリメイクならついでにBSも追加してくれれば嬉しいが移植なかったしあれも蛇足とか恨まれてるのかな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 05:07:05.77ID:18hRgZfWr
もう初動5万すら行かないタイトルの新作いるか?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 05:59:51.21ID:XH7iBpuU0
何のためにネトゲの世界にしたのかイミフ
受肉後もネトゲの世界擦るのも更にイミフ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 07:15:45.04ID:BBEZx4ep0
これPSPで出てたSO2のがもう一度出るだけでしょ?
SO1と同じで昔の声優にも参加してもらうんだろ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 07:43:20.30ID:nSWYAn0y0
FD子供にネトゲとして説明させる演出が完全に悪手
そらファンは怒る
流れ自体は、世界を弄ぶ上位存在の自称神を倒して終わりな普通のRPGではあるんだが
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 08:32:12.96ID:tXGIrVvA0
>>198
これがあるのに「ネトゲじゃ無くてワールドシミュレーターだ!」と訂正してくるファンがイミフだった思い出

完全にネトゲだよなアレw
ファンなのにゲーム内でみれる用語辞典とか見てないんかね?
あのFD人の少年が結構な廃プレイヤーって設定だったはずなんだがな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 08:38:54.18ID:vQzJA9Uf0
無印みたいにリマスターの移植とかちゃうんか
まぁシリーズ死にそうだから大正義2をリメイクして起死回生を計るのもわからんでもないが
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 08:40:00.81ID:tXGIrVvA0
擁護のつもりかネトゲ呼ばわり否定して「ワールドシミュレーターだ!」と言い換えてくるファンからして
「いや、まずお前が設定受け入れられてないじゃん」
とツッコミたくなる状況だった思い出

今だにネトゲ呼ばわりしたら怒るのかな?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 08:58:02.10ID:mMB2G0Wz0
正直あんまり覚えてないんだけど、3の主人公勢ってネトゲ内のどういうポジションなんだっけ
メインシナリオに絡む主要NPC的な感じ?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 09:01:03.32ID:Utyp1prWa
>>202
ようするに擁護マンですらネトゲ設定はギルティだと思ってシミュレーターだと自分に言い聞かせてるって事だからな
やっぱ1~2の物語はネトゲでした茶番でしたってやったのが完全に悪手で、このせいでシリーズ殺したのは事実なんだよな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 09:04:44.00ID:+XYxNMGY0
どう見ても許容してる奴少ないからそれはシリーズのピークとは言わん
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 09:09:24.82ID:Gf9U6a2o0
>>205
DCは一部敵の小攻撃を大攻撃に変更という愚策してる時点で開発が分かってない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 09:13:44.67ID:/RrQeMCD0
>>196
>>1を読む限り、PSP版は無かった事にされてるとしか思えんが
そうでなきゃわざわざオリジナル版の副題を持ってくる事なんか無いだろうしなぁ

>>137
今のトライエースは大作予算の新作作るならソニーマネー無いと何も出来ないFFと同じ状態に見える
ただリマスター程度であればスクエニがそこそこの予算出せばマルチで出せる可能性はある
PS独占じゃ大して売れないのは昨年のSO6とVEで判ってるだろうし

余談ながらかつては任天堂ハードでシリーズ派生独占出してた事もあるんだがねぇ・・・
SOブルースフィア、VP咎とかな
まぁいずれにしてもこのメーカーはどこまで行ってもSO2とVP1しか無いメーカーだからさ
MSと組んでた時に作ったインアンとか、EOEとか、あの辺の展開を続けていれば違った現状があったかもしれんのにねぇ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 09:23:29.80ID:tXGIrVvA0
>>203
設定上、シナリオあるゲームなのかは解説はして無かった気がする

FD人視点から主人公を見ると
「致命的なバグ技(紋章遺伝子学)を発見した区域(銀河系)のキャラ」
って扱いだったかな
確かに主人公はそのバグ技が出生に関係するキャラだったけど
銀河系区域のキャラは全て削除対象なので、個体差とかは認識してなかった気が
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 09:44:11.29ID:ZroMz9il0
SO2よりVP1出して欲しかったな
DSで外伝展開してるから任天堂ハードを禁じてる訳でもないとは思うが
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 09:50:50.84ID:2VFrrteEM
VPはこの前でたばっかりでしょ
墓から掘り出して再度殺しただけだが
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 09:56:33.21ID:hqYNTNXR0
キャラのドット絵今風になってるのかな
PSのままじゃキツイと思うけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 10:01:27.20ID:nK0BuJSF0
>>119
頭悪いのはてめえだろアホ
これだからバカは困る
親の顔が見てみたいよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 10:01:50.19ID:qcxwXGoS0
PSP版はイベントとED追加でストーリー的には完全版っぽいけど
戦闘バランスがヌルゲーになってPS版の方が良いって声も結構あるんよな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 10:10:43.15ID:ava2ORGKd
なんかひっでぇなゲーム業界
9割は昔の飽きられたIPで回してるわ
時間止まってんのか?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/16(金) 10:35:50.99ID:rvZ0qiSH0
>>210
ネトゲネトゲ言われてるけど実際はネトゲではなくシミュレータだよね?アレ
サンドボックスで宇宙をシミュレートして観測してたら、そこで生まれ出た知識生命体が自分たちでバグ見つけて発展しつつ
最終的にサンドボックスを超えて実体化したみたいな感じだった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況