X



金ローの風の谷のナウシカを見てムービィに対して思うことがあるんだが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:04:37.55ID:SubWf2yk0
なんで11時間もムービィを垂れ流すのに40年前の作品に演出から心理描写、動作の機微、喜怒哀楽や動と静、大と小の表現まで完敗してるの?
洋画とか海外ドラマの見過ぎなの?

コルベットに追われるナウシカのシーンを超えるとこあった?

https://youtu.be/v4iS7fIeYlE?t=97
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:09:04.83ID:z9Ak4zgKd
勝ってるゲームなんて無いんじゃね?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:14:35.31ID:7DQ5WNrcM
ドラマの内容やアニメパートはその分野のプロに任せればいいのに
内製にこだわる理由が不明
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:19:39.70ID:Uu7Rwlsq0
ムービィは作ってる奴らが素人だからな
極上クオリティとかあのレベルで絶賛出来るレベルだし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:20:18.79ID:cq1aIoJla
一瞬の間に緻密な描写が散りばめられてると何度見ても飽きない
一瞬で終わるものをダラダラと引き伸ばされると見る気が失せる
ムービィは果たしてどちらか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:22:14.21ID:aZmxoQAA0
構成っていうの?ムービーの見せ方が下手なんだよね
そこだけでもプロに任せればいいのに
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:22:47.26ID:WLwrla7W0
>>4
アニメの世界で一時代を築いた人と
仕方なくゲームのムービィを作ってる
サラリーマンを比べるのは野暮
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:23:21.64ID:ZQO5ZRdkM
コルベットからペジテ兵がナウシカを撃つ時に狙いを定める動作と照門を覗いて射撃する動作が二段階に分かれている芸の細かさ

これがムービィだと適当に乱射して終わり
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:24:54.95ID:mWmJpg0ar
11時間もあるなら原作ナウシカも全部出来そうだな
それに比べたらFF16の中身のなさよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:30:01.13ID:s8BLQmEV0
比べる事すら失礼なレベル
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:31:24.43ID:7DQ5WNrcM
>>9
スクエニに金田伊功が在籍してたのに表現技術について共有も継承もほとんどされてないのが残念
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:31:54.59ID:1FpnUtNnM
パヤオ
「ナウシカの出来には満足していない、なにか落とし物をしてしまったような気持ちが残っている」
※映画製作時は原作2巻のみ

FF歴代P
「FFってすごいよね」
「生まれる前から伝説」
「黙ってPS5かえっつーの!」

https://i.imgur.com/QiuokA2.jpg

この温度差よ
まぁナウシカは原作の方が古いけどムービィよりよほどダークでメッセージ性の高さがテーマだったけど
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:34:22.75ID:R0660OFQM
このスレの凄いところ

ムービィで全てが通じている
誰もまだ本名を一度も出していない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:25.58ID:R0660OFQM
と思ったら>>11で出てたわ
空気読めよお前
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:14.58ID:1FpnUtNnM
>>3
このシーンのクロトワたちがビームの余波を食らうところが秀逸だな
無駄に吹っ飛んだりもしない距離感とビームの凄さを表現する感じ
近すぎればオームの群れかビームで死ぬわけだしな

クシャナの号令や表情も素晴らしい、焦りと怒りみたいなものがよく出てる
このあたりもムービィとか昨今の演出は洋画的なの多いな
爆発→Shit!みたいな流れとか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:44:24.02ID:FsHjxsfhM
>>17
小田部洋一はマリオやゼルダ等のキャラクタデザインも世界観もブラッシュアップしたおそらく最初の人だからな
生み出した宮本茂と本来セットで語られて良い一人なんだよな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:45:17.65ID:wXER2rQ1a
任天堂の作品で例を出せない時点で…
FF16に負けてるのを理解してるんだな、と
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:45:19.09ID:2PJxEZM5a
ムービィなんか宮崎駿に見せたら助走つけてぶん殴られるぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:04.79ID:gcjj/ysI0
飛空艇でこういうシーンを作る権利をFFは持ってたのに、
何故かセックスシーンを作ってしまった吉田直樹
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:31.29ID:8xYEuhbr0
鳥馬とか言うチョコボのパクり
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:49:07.13ID:LpeoRZ720
ナウシカのラストシーン作ったのが任天堂は入る前の小田部羊一
駿に直々に頼まれた、ラストシーンとは知らずに試写みて「お前それ先に言えよ」と怒ったらしいが
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:50:01.81ID:bsXk5oXSM
>>20
任天堂のゲームでストーリーが最高だ!とか映像美を見てくれ!とかムービーすごいです!11時間もあります!みたいな売り方してる大作はどれよ?

そもそも任天堂の作品と比較する意味ってなんだ?
ムービィが映画と比較されると怖るならムービィやめたら?ww
ウリを比較されたらこまるというなら、それのそが負けを認めてるってことなんだよ?w

ムービィが勝ってるところ言えないの?w
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:35.29ID:bsXk5oXSM
>>23
チョコボの初出は1988年のFF2
ナウシカは映画が1982年公開で原作はそれより前だぞ
それをいうならチョコボがパクリだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:43.71ID:wXER2rQ1a
>>25
>>任天堂のゲームでストーリーが最高だ!とか映像美を見てくれ!とかムービーすごいです!11時間もあります!みたいな売り方してる大作はどれよ?

はぁ…
可愛そうだな任天堂ゼノブレ3ェ…
もう15年くらいシリーズ続けてるのに認知すらされてないとは
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:59.83ID:cKOaqlCY0
ジョジョのスタンドをペルソナのパクリというようなもんか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:39.21ID:frXjbgETa
映画コンプレックスな奴多いな
監督呼びさせるメガネとか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:47.35ID:WLwrla7W0
>>19
いまあるマリオの原型は小田部産だもんな
映像方面よりもキャラのモーション方面で
小田部さんの教えを落とし込んでるのも京都らしい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:12.47ID:HsDeZm3Xd
当時の宮崎駿のセンスに勝てとか厳しいな
技術が進んでもいくら金をかけても作り手が並程度だと、悪いが無理だね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:12.50ID:LpeoRZ720
今マリオ作ってる小泉が小田部の愛弟子だもんな
任天堂はちゃんと受け継がれてるのがスクエニとの違いだな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:30.51ID:U9KSrR6fM
>>27
ゼノブレ3が映像美で売ってるなんてソースないけど?ww
最高の環境だからプレステを選んはずのムービィの勝ってるどこどこよ?ww

んー?w
負け犬ゴミステーションw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:38.98ID:4S7mw/Fr0
はいはい
全部ゼノブレ3にも当てはまるからムービー煽りはやめときなよブーちゃん。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:13.95ID:rdijIZOy0
2Dアニメのダイナミックさに3DのCGが追い付いてない気がする

2Dアニメーターは頭の中の構図を手書きしてダイナミックな演出をしてる
物理的に嘘があるにしてもCGがそれを追随できないのが


ズームアップを多用したり、ズームアップの加速度をチョウセイ気持したり、もっさりした部分の映像を大胆にカットして縮めたりして工夫できないのかな

作家性にCG作成ソフトのUIが追いついてないのかな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:19.80ID:ZoarusuPM
坂口&植松&天野
「おれたちのイズムは継承した!」

野村、北瀬、松野、鳥山、田畑、吉田
「俺たちがFFだ!」
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:12.53ID:jAwMpkZ30
ムービィスレ立てるとまたスクリプト来ちゃうよ?運営大儲けだな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:41.96ID:6gtLJnPVM
>>34
ソースが無くて妄想でしか語れないゴキブーちゃんw
こっそりFF16の負けを認めてしまう事に気がついていないw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:53.30ID:dkmeA+U3M
スタジオゴキブリのムービィがスタジオジブリのムービーに勝てるわけないだろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:04.83ID:HsDeZm3Xd
本当にスクエニって引き抜くだけで
活かせない継承できない結果が何も残せない
会社としてどうなってるんだろう?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:21.73ID:o2WonfL4M
ナウシカはジブリじゃない定期
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:11.61ID:SnSidYzbM
>>35
それでもフォトリアルを求めた結果がムービィのリップシンクからの日本語オミットなんだろうさ
大金をかけた大規模な自社エンジンまで使ってるような大手サードの看板大作ソフトなんだから、やってやれないはずもないのにな
プレステというゴミのために生み出されたルミナス(クリスタル)エンジン、フォックスエンジン、ドラゴンエンジンとかさぁ、名前だけなんか付け方にてんなぁおいw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:06:20.95ID:SnSidYzbM
>>42
まぁ作った会社は違うが制作陣は同じ人たちに徳間が出資してるからな中身は同じさ
名前だけ同じなのに中身が違ってて処理されちゃった旧SCEとは違うのだよ!
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:02.52ID:ovbrY5As0
最初から奇抜なことやって人気が出ても奇抜な事をやることもある会社と
自社の工作や世間のネタを真に受けて出来る事を狭める奴では
今似てる所があるように見えてもその後は全然違う

でなければ初代のゼノブレ自体ができてない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:10:37.73ID:ZqDZIE8Nd
なんかパヤオが持ち上げられすぎてるけど良いスタッフが集まったおかげなのにね
結局パヤオは有能な人が離れで日テレのステマだよりになった上に世襲に
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:15.72ID:WLwrla7W0
言語ごとにリップシンクしてる時間なんてあるかよ!
浮かせた時間をかけてどう使ったかは不明
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:12:48.53ID:jAwMpkZ30
実際AI使って膨大なセリフの日本語と英語のリップシンク実現したソフトもあるんだけどな
FF7Rって言うんですけどね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:16.91ID:gU5bkBfta
>>48
FF16プレイどころか動画すら見てないのか?
FF16もリップシンクやってるよ
ちゃんと日本語でもあらゆる会話でリップシンクされてる、対応してないの一部シーンだけだろうな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:03.09ID:cZWmZ6wDM
>>47
母国語のリップシンクがないゲームってロスオデみたいなパブリッシャが他国みたいなケースくらいしか聞いたこと無いけどな
それこそゼノブレ程度の予算でやれてるのに何十倍も人も金も使えるFFが出来ない理由はないな

やらない理由はあったかもしれないけど、腐っても1国で33万本売れる国だ。これっぽっちになっても全体の1割以上はあるんだしな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:21:41.54ID:u7LViQ510
閑話休題
ナウシカが終盤、暴走する虫に幼生の虫と自らの身を
さらけ出した合理的な説明ができないんだが

ま、無理くりやってやれないってことはないんだけど
Sacrifice(生贄)への衝動的行為であるとか
で、それだと幼生の虫を巻き込む必要はないのでは
ないのかと思うんだけどな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:22:22.52ID:CfieSSfL0
FF7Rの演出は良くできてたな
だいたいイベント見てると必ず粗が目立つけどそれはあまり無かったな
カクカクの人形劇ではないわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:23:05.21ID:o2WonfL4M
>>49
英語音声に合わせて口パクしてるだけで日本語音声にはあってないと吉田も言ってる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:25:39.15ID:4ZWURZxCM
>>51
それ岡田斗司夫がなんか動画でやってなかったっけ
それを信じるかどうかはあなた次第です!
アシタカとサンが劇中でセクロスしていたとかいうチャンネル登録だけどさ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:06.53ID:8Dc1hhxW0
>>49
せめて擁護するならFF16買ってやれとまでは鬼や悪魔じゃないから言わないけど、動画ぐらいスキップせずよそ見せず見てやれよ……
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:17.25ID:aGNmmoJ6x
>>1
比較対象がレベル高すぎるんだよwww
パヤオ作品と比べたらゲームのシナリオなんてゴミカスみたいなもの
だからこそゲームとしての遊びで勝負しなきゃいけないんだ
ムービィ作ってる暇あったら真面目にゲーム作れ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:50.07ID:gFMZ7Ob4M
ナウシカ→目が離せない
ムービィ→スマホ弄りながらコントローラー放置

この差よ
わずか20-30秒のシーンがここまでカッコいいナウシカ
11時間もあるのに誰もすごいシーンを思いつけないムービィ

ぶっちゃけ10の世界一ピュアなキスも代表的だけど名シーンか?と聞かれるとCM効果で有名なだけの作られた代表って感じしかないわ
一本道ゲーなのに映画的な手法がどこか一辺倒なムービィシリーズたち

こういう緊張感のあるシーンを3Dになってからいくつ表現できてきたんだろう
2Dの方がまだ感じ入るシーンを思い出せるんだが、3Dで教えてくれ!
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:35.86ID:ugI1Ak5p0
岡田斗司夫「ゲームというのは『映像』ではなく『体験』を売るもの」

そんな岡田斗司夫が大絶賛してるのがブレワイ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:08.92ID:u7LViQ510
岡田ねぇ、あいつは商売人だから売れるものには
小判鮫みたいに引っ付くだろ
秋元康と似たタイプだな
NHKで昔あった漫画夜話(youtube にあるかも)
でも適当なことしか言わないのなって感想しか
なかったよ。
俺的には西村博之と同列だなぁ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:29.42ID:CNdLNtzWa
>>53,55,56
ええ…
プレイ動画すら見ずにFF16批判してたのか…
日本語でもリップシンクされてるよ、街でのNPCとの会話全てね
リップシンクされてないのって一部のカットシーンだけだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:56.20ID:8Dc1hhxW0
ムービィ作りたいならまずムービー(映画)作れよ
2時間におさめて2000円払って見てもらえる(見たいと思わせる)映像作品を作ってからにしろよ
カプコンはやってるぞ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:43:27.21ID:pOjWl6m0M
映画レビュワーホッカイロレン
「映像美とか、なんか良かった。しか言えない作品は駄作の特徴」
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:58.97ID:gHZYPb2+M
ナウシカの場合
ペジテの船からメーヴェで脱出!
緊迫感を煽る音楽と共にコルベットに追跡される非武装のナウシカ
巨大なコルベットと小さなメーヴェとの対比からのガンシップとユパ無双

ムービィ7の場合
七番街へ逃げるんだ!
何故か始まるバイクのミニゲー厶、敵はザコのSTGもどき
リトライは面倒くさすぎて失敗したくないという焦りしか生まれないタイプ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:48.96ID:EhFtC+VF0
>>3
この一瞬だけでわかるプロトンビームの恐ろしさよ
これが空飛んで上空からぶっ放されまくったらそりゃ7日で地球滅ぶわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:53:01.88ID:WLwrla7W0
>>63
コンパクトに収める技術があったら
ゲーム会社でムービィなんか作ってないんです!
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:54:59.73ID:fd25NAlA0
実際にこの映像を機械上で再現しようとしたら、あり得ないってエラーになるんじゃない?
アニメだから存在できる映像だから、これを実写映像で撮ろうとしても難しいと思う
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:44.65ID:jAwMpkZ30
>>62
顔がドアップになるカットシーンでやってない時点で違和感はんぱねーよ?
ほんと洋画見てるみたい。悪い意味で
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:58:40.38ID:D9OSpa9oM
「風の谷のナウシカのゲーム作ったよ、メーヴェに乗ってオームをぶち殺すんだ」

パヤオ「ふ•ざ•け•ん•な••よ」
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:14:04.44ID:A1x9wYzLM
>>69
というかFF16はゼルダにも完敗なんだよなぁ

FF16はありふれたツールで作った量産型フォトリアルって感じで何の独創性もない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:17:31.30ID:aZmxoQAA0
>>62
吉田また嘘ついたの?www
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:19:03.76ID:9TVMFX6dM
ナウシカがパパを殺されてキレるシーン好き
https://youtu.be/eZ_haGGl1EQ

セリフがほとんど無い、涙を流したりもしないのに怒り評言が素晴らしい
敵の重装兵もちゃんと先頭はオノを持ってるのが良い

なぜムービィ垂れ流すのにこういうシーンが作中でからっきしなんだ?
エンディングとかオープニングとかじゃないこういう作品の中でさぁ
特に今作はたくさん仲間がいてみんな使ってなにかするってもんじゃないわけだしさ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:21:37.43ID:yiVdFrF2d
>>76
フォトリアルではないだろあれ
FF14の使い回しだし
マネキンみたいだし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:49.46ID:duXNCC+j0
>>51
あれは荒ぶる神である王蟲に自分の処女を差し出して怒りを納める行為だね
あの作品は王蟲とナウシカの恋愛映画なんだよ
王蟲は宮崎駿の分身なわけ
そう考えればすべてが分かる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:57.17ID:WUzYxlYl0
ナウシカはパヤオが黒澤とか見てたギンギンに滾ってた時代だからなー

日本映画にも勢いがあったし本人のセンスがダンチ

FF1のムービィ6は間のとり方が洋ドラなんだよな
2時間で見せなきゃならん映画の取捨選択が上手くできてないからダラダラした作りになってる感じ

ムービィは1シーン3分までとか、制限作ったほうがいいと思う
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:27:07.89ID:kaKpSlwZd
>>3
ff6のアレクサンダーっていう召喚獣でこの表現まんまだったな。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:39:43.62ID:BFyCJB6jM
まぁ巨神兵を描いた庵野のトップを狙えで言うバスタービームだしな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:41:01.18ID:CsEfgvG+a
そもそも日本みたいなアニメ大好き民族の国でグラフィックとか追求してもあんま意味ねんだわ
任天堂はそこんとこよく理解してる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:46:45.88ID:iHS+CKK0M
リアルの限界はあるけど、リアルはリアルというだけあって細かい表現が無理なくできるはずなんだよ
アニメは無理があっても嘘をつける

ガンダムの関節とかよく説明に使われてたな
あんなの曲がるわけがない、アニメだから曲げても関節と腿とふくらはぎが干渉しても屈伸できるっていうのがな

まぁムービィとかのリアルが不自然とかなのは手抜きというか手間とセンスの問題なんだろう
時間をかけて作り込むには手間がかかる
かと言ってアイディアとセンスで解決する術を持たないので妥協の産物が出来上がる
妥協のないものは無理でも、見せ場は作るものなんだけどな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:51:30.50ID:sTHuMGPQa
>>アニメは無理があっても嘘をつける

これがまず妥協なんだよな
設定詰めてる作品も多いのにクリエイターの力量不足を「アニメだから、フィクションだから」で逃げてるだけ
ティアキンも大きな岩がいきなり小さく軽くなって武器の先っちょにつくシステム不自然すぎたしな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:55:20.18ID:N3nfD/0LM
>>89
アホか嘘をつけるから自由な表現が可能なんだろ
プレステユーザーが大好きな目玉が顔面の半分も占めてるギャルゲーアニメも髪の色がありえない色彩してるやつもな
ゼルダ以上に物理法則を無視してるムービィのくせに、リアル映像を追求してないゼルダにリアルじゃないから妥協とかあたまわいてんのかw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:58:28.88ID:3DhZQ7sx0
ジブリもスクエニ同様
後継は育たんかったな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:58:51.45ID:emV9AUthM
>>89
じゃあバンナムがユーザー層を理由にリアル等身ガンダムゲーをプレステに出してるのは、プレステーションユーザーがバカばっかりだと認めてるってことかな?w
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 22:58:52.00ID:sTHuMGPQa
>>90
>>嘘をつけるから自由な表現が可能なんだろ

いままでろくなエンタメ見てこなかったのね…
ワンピースですら実写映画撮ってる時代に「アニメだから自由な表現がー」は時代錯誤すぎよね
昔からターミネーターだのバックトゥザフューチャーだのリアルではありえない表現やってきたのが実写なのに
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:04:43.90ID:duXNCC+j0
>>93
そのハリウッド実写が日本の漫画やアニメから表現方法をパクりまくってるのに何を言ってるのか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:08:31.29ID:ugI1Ak5p0
宮崎駿は過去に「日本人は日本人の顔が嫌い」と言っていた
この発言に反発を覚える人もいるだろうが的を得てる、日本人はリアルな日本人なんて見たくないからアニメ調が受けるんだよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:21:45.01ID:YWImwd+40
>>78
そういや前に本スレちらっと覗いたら
中世なのに弓が出てこないとか盾が出てこないとかいう話してたけどマジなの?
どんな戦争やってんだ?FF16は
魔法と召喚獣と剣しか無いんか?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:33:53.73ID:EZOFnE00a
>>98
ええ…
盾と弓なんてそれこそ紀元前のレオニダス王とかの時代やろ…
大丈夫かよ…
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:34:40.78ID:n9z1Pv+RM
>>96
それ言ったらガンダムとかスターウォーズのパクリだし日本が海外をパクってるケースのほうが多いよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:38:09.07ID:duXNCC+j0
>>100
もうとっくに逆転してるよ
いまや日本の漫画やアニメにとってハリウッドはパクリ元として魅力的ではなくなってる
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:39:30.79ID:CfieSSfL0
まぁJRPGを真面目に作ったらアカンな
召喚獣合戦てだけで無理だろw
キャラもアホっぽいくらいなのが人気あるでしょFF
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:44:17.85ID:3cgDTjUdM
>>82
9だろw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:48:37.05ID:IygEzkbyr
疾走感のある13のムービィは良く観れたわ
ここ最近はクオリティ下がりすぎてる
ムービィはシナリオじゃない映像美学だというのを頭に叩き込んでくれ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:52:51.77ID:rTxqrt0pa
>>3
ダルそうに撃つのがたまらん
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:59:17.58ID:6rxkga0I0
>>78
やはり武器は壊れるものというのは正しいな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:06:15.39ID:rMw9T/kV0
ゲームのムービィはちゃんとした人がコンテ切ってんの?コジマにも言えることだけどさ。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:06:26.95ID:c03KHc1pa
>>78
やっぱりちょっとエモーション弱いよな
古い作品だからしゃーないけど、目を見開いて髪が逆立つマンガ表現じゃいまの時代は天下獲れないわ

君の名は。はやはり凄かったな
死んだシーンを見せずに泣かせる次世代の映像表現やったわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:08:08.68ID:c03KHc1pa
>>107
小島秀夫はそういう作り方じゃないやろ
MGSVの時は長回し多用してたり作品ごとに大きく表現方法を変えてくるクリエイターや
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:08:59.03ID:LjxDbg6gp
初期ジブリも糞グラとか言うの?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:28:06.54ID:YoPQQyN0M
ファルコムに居たのは新海誠だっけ?
ゲーム業界にはエセ監督ばかり残り、権力を持つのか
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:30:34.47ID:c03KHc1pa
>>114
小島秀夫も相当に評価されてるからな
ムービーゲーで売れない評価されてないのは任天堂ゼノブレくらいしかない時代になったな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:45:40.98ID:V82Yfn1eM
>>115
バレバレの末尾aゴキ(笑)
小島とかパクリしか作れねぇw
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:53:23.73ID:bZQO3jXD0
>>13
金田さんってDQの仕事はやってたけどFFの方でなにかやってたとかは聞かなかったな
DQ10のムービーでその片鱗が見えてキャラの動きとか素晴らしいぞ
まあDQのアニメ的な画には合ってるけどFFには合わないんじゃない?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:30:38.23ID:Q/o3bNvg0
>>13
FF11のキャラモーション

FF11はいろんな財産が詰まってる
吉田が自身の手掛けたFF14を優遇して放置し衰退させたけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:38:21.63ID:K+pWfKlT0
イースⅡOPで新海誠のヤバさがわかる当時から表現がぶっ飛んでた
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:47:18.23ID:jb8mt0eza
>>1
最近の洋画の演出方法として多くをセリフで語る必要はない。
少しの表情の変化やふとした素振りから
観客に意図を考えさせるという演出が流行っている。
一切の説明セリフが存在しない映画もある。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 01:58:43.99ID:ZGsUvDa/0
>>7
スピルバーグはCGデザイナーが監督したサメ映画は、演出もカメラワークも何も無いCGで作ったサメのお披露目会鑑賞会になるから駄目だと言ってたな。

実際そういう映画を何本か見たけど、一言で言うなら「僕がCGで作ったサメを見て見て感が何を差し置いても最前面」
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 02:01:10.43ID:XyZZmRLE0
ゲームのムービーって所詮ダイジェストみたいなもので
ムービーだけでは成り立たない中途半端な映像だからね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 02:04:56.68ID:VipFhqWta
>>121
それは大昔のフランス映画みたいなんで退屈になりがち
フランス映画、流行らなかったろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 02:08:53.13ID:QtnSFEZA0
まぁ台詞ならテキストだけでいいな
わざわざイベントとかムービー作る必要ない
0126
垢版 |
2023/07/09(日) 02:25:05.36ID:6iuzdHlI0
>>2で全部答えが出てる
ゲームごときが
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 02:32:20.96ID:QtnSFEZA0
ボイスを上手く使えば更にテキストも削れるのに
そうすれば視界や操作も自由になるのに
逆にテキストにボイス付けただけのしょうもない使い方してるの多いな特に和ゲー
そりゃフルボイスにもならんわな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 03:08:16.89ID:NdyOtNZ20
絵が上手いだけでコマ割りがうんちなマンガを上手いって言ってるのと同じだよな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 03:57:19.76ID:9dQKa6KC0
SFCのFF4をやった後にナウシカを初めて見て衝撃を受けた記憶がある
FF4の植松音楽ですらナウシカで上書きされるような感じ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 04:28:26.73ID:gAb+DCr30
>>78
このシーンはいいよねぇ
動と静がワンカットにおさまってる感じ
ナウシカが谷の人を城へ大声で誘導しつつ、城に敵兵が侵入するのを発見パッパの元へ急ぐ
パッパが殺されてるのを発見(BGMスタート)
ナウシカの怒りに反応してテトが肩から逃げる
ナウシカ無双(動)から後方宙返り(静)して武器を探し、突撃(動)
強敵相手には一方的に終わらない理由付けも出来てる

最後にユパが静かに〆、ここでやっとセリフらしいセリフが始まる

ムービィにはこういうのあるのか?
FF4だと最後にみんなの力でパーティ復活演出とかカッコ良かったけどドットゲーだからこそだよなぁたぶん、ちなみにリメイクとかではあの感動は無かった、ピクリマは未プレイなのでわからん
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 04:33:57.38ID:Fmr+c/GE0
鉄を取り尽くした世界なんて吉田の知能で考えられるわけなかろう?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 04:34:42.61ID:VXP81+xZ0
>なぜムービィ垂れ流すのにこういうシーンが作中でからっきしなんだ?
そら戦闘シーンならメインのゲーム側でやるだろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 04:43:09.90ID:SzktIXuBM
>>134
ムービーやカットシーンは戦う描写をしないなんて聞いたことねーな
よく戦ってるシーンみるが?
なんならQTEじゃねーかw
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 04:52:36.74ID:9wAInmrU0
ムービイってスキップ出来るの?出来るなら糞でも問題なかろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 04:57:53.21ID:ctFHB5W5a
ゼルダみたいなもんだろ
1万年前の超古代文明がーガノンの災厄がーと言ったところでそれを表現する技術も発想力もないから女に化けただけのショボいキャラになってしまった

これならセガのソニックアドベンチャーのラスボス、パーフェクトカオスのが上よ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 05:14:01.01ID:muAMMA69M
>>137
キチガイ末尾aゴキブリくんバレバレだよ?
暇なの?朝5時だよ?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 05:18:41.21ID:RxlXTVqra
>>138
朝5時は起きとるよ
いま革靴縫いながら5chしてるとこや、けっこう忙しいんよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 05:44:57.21ID:JKkmM8Hmd
そこまで比較するなら
ジブリと合作でゲーム作ればいいだろw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 05:59:29.74ID:BRbOGO030
>>3
天才庵野によるこのアニメーションを見るとFFがいくら最新技術で金かけてムービィ作っても圧倒的才能には勝てんとわかる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 06:31:18.18ID:QtnSFEZA0
まぁバトル演出なら少年漫画なんかのが上だな
そもそもキャラ性能が違うけど
DQからアニメ化したダイ大なんかも当時は知らんけど今じゃ地味すぎるんじゃないか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:03:18.94ID:5V09121H0
>>35
CGモデルなんてのは基本はシーンによって歪めたりしないから手描きの2Dアニメみたいな迫力なんて出ないやろな
2Dのアニメなんて漫画と一緒でパースも構図もキャラも背景も見栄えがするなら平気で歪んでる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:07:00.62ID:TGisnHoF0
ムービーに憧れて業界入って、糞ムービーしか
作れないって惨めすぎるなw
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:08:16.66ID:PhR3QFo2d
動画のプロのアニメーターの駿に比べて、吉の演出が雑なのは仕方ないだろ。素人がプロに勝てるわけがない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:17:16.44ID:GQsg16KBa
>>93
嘘をつくのは必要と言うか仕方のない事なんだぞ
誰も中世ヨーロッパを見た事ないんだから
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:18:32.36ID:tVp7Umsp0
優秀なアニメーターはどうすれば格好良くなるかを頭で描いて紙に描く

CGは恐らくツールのUIの未熟さによって脳内のカメラワークを表現できない
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:30:06.57ID:i7/9MUBKp
昨日やっとティアキンクリアしたんだけどラストバトルの展開はJRPGメーカーも見習うべき所だらけだなと思ったわ
昔のゼルダは演出ではFFに負けてたのになぁ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:34:27.80ID:9wAInmrU0
ナウシカの公開当時のパヤオってカリ城以降仕事してない多分そろそろ引退もう時代はガンダムトミノとうる星オシイって風潮
まして一般人なんか月刊アニメージュで連載してた漫画を自らアニメ化!とか言われても知るかそんなもんってなもん
徳間はマジでプロモ頑張ってたよ、安田成美のミスナウシカはなんかなかった事になってるけどw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:42:23.77ID:3yCz3LDe0
>>145
今の3Dアニメは2Dの手法取り入れるのがスパイダーバース以降海外では主流になりつつあるからな
単にセンスがないだけ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:53:58.99ID:mZI7llp+M
>>14
原作読むとパヤオが言ってる事はわかるぞ
映像としてはいい出来だけど別モノ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:06:26.30ID:wjSJZEtdd
>>46
そうではないのは吾郎見ればわかるだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:21:44.32ID:0ySBJSzxd
ホモのムービィなんかと天下のナウシカ様を比べるなよ…

進撃の巨人やデビルマンレベルだろ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:23:58.86ID:2urOjdWb0
ナウシカも素晴らしいけど千と千尋やもののけ姫も凄い
方向性は違うが引き込まれるし美しい映像とはこういう事かと思わせられる
20年以上たってるのに
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:25:00.08ID:/CM5gZu4d
まだデビルマンの方がマシだろ
真っ暗…

あーおれ暗イヴになっちゃったよ~
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:27:11.66ID:hDmgcQ0hM
>>154
ここまでワンセットで完成度の高いものは見つからないかと
口から出る細いレーザーはギャオスかな
巨大な爆発から遅れてくる爆風は実際の核実験映像でありそう
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:30:36.23ID:emPkfiBya
いくらなんでもジブリと比べてやんなよ
吉田もそこまで風呂敷は広げてなかったはず
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:33:13.65ID:5NANl/ioa
ジブリ作品の中でもナウシカ超えてる物結局無いわ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:06:34.10ID:+2Cj4+ai0
>>154
このシーンまるまるアニメーターとして最も油が乗ってた頃の庵野だからね

宮崎駿に直されても「今どきこれはダサい」とこっそり元に戻したくらい生意気だったらしいけどw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 10:20:20.08ID:z4D22KwIM
>>140
L5がジブリの人にムービーパート任せようとして自分たちで作ったコンテやムービー見せたら「なにもかもなってない」てボロクソに叩かれた、みたいな話があったから怖くて近寄れないんだろう
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:15:25.48ID:iDiuc9Nm0
ゲームで映画の真似をする必要はない
真似したところで歪なものになるだけだ

歩いたらムービィ歩いたらムービィ
そんなの普通の映画じゃ絶対ない
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:34:26.49ID:EDk/l+OZM
ジブリオマージュしまくってムービーで劣化もののけ姫とかやってるティアキンをバカにするスレですか?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:22:37.78ID:RPRaRC6cM
ヒント:二ノ国
0173
垢版 |
2023/07/09(日) 12:34:36.11ID:6iuzdHlI0
>>128
出たよ売上ガーのクソジジイが
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:44:31.42ID:6u9Sgzzkr
>>128
じゃあPSの全てのゲームは任天堂より売れてないゴミってことやなwww
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 17:38:31.90ID:Clujo1CQ0
チョコボもそうだし飛空挺とか自己犠牲で御涙頂戴とか
FFって大体ナウシカとかラピュタの模倣
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:11:14.74ID:gAb+DCr30
海外狙いすぎてIPを殺すのはスクエニの鉄板コースだな
フロントミッションとかもそんな感じだったわ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:17:32.77ID:fLnRRPQG0
レビュー見てても苦し紛れにムービーシーンの映像は…って褒められてたのにそれすらダメならあと何が残るの?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:47:47.02ID:cI3Kl4V80
FFの極上クオリティって解像度高い!ってだけだからな
表現力とか構図もろもろド素人軍団
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:59:18.77ID:zsaX4/loM
その解像度もクラッシュするので756p-30fps未満のパフォーマンスモードじゃないと駄目なんだもの
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 20:13:36.24ID:/pEIpQmS0
黒の一帯が広がっていて大国や小国が衝突しているって設定はナウシカの腐海が広がってってのと一緒だし
オチの人間は世界を浄化するまでの繋ぎに作られた人造人間でした!からの神殺しってのもまんまナウシカなんだよな
ナウシカと比較するとFF16の浅さ幼稚さが際立って笑える
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 20:35:55.94ID:/pEIpQmS0
一本道で数人で歩いて派手に雑魚敵狩ってボス倒してってゲームの構造で「大人の物語」をやるのはそもそも無理がある
スクエニはプライドを捨ててエルデンリングぐらいの雰囲気シナリオにするか魔王を倒してお姫様を救う+αぐらいの基本に帰ったほうがいい
FF16は上手いとはいえないけど演出をしようという努力は伝わってきたので、シナリオも背伸びをやめて万人に受けるものを作っていってほしい
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 20:52:07.65ID:QtnSFEZA0
その通りだな
こじらせたストーリーなんておかしな信者とアンチを生み出すだけ
それだけでゲームやメーカーのイメージも悪くなるぞw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 21:20:56.50ID:/pEIpQmS0
映画や海外ドラマを目指しても映画や海外ドラマには勝てないよ
ゲーマーの方を向いて「ゲーム」を真摯に作ってくれよ
スクエニはグラとゲームパートはいいけどシナリオでずっこける会社だと思ってたけどゲームパートもずっこけたらどうしようもないよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 22:45:19.60ID:OFKq7f6E0
映像の作り方としては、尺を考えろってのが一つだな
ダラダラ流してんじゃないよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 23:53:43.82ID:NjsyszGTM
3分で名シーンを生み出す天才
11時間もあるのに記憶に残るシーンが無いムービィ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 00:44:41.42ID:yOKKMvJC0
>>162
FF16のエアプ叩きのネタが尽きたまとめサイト運営のニシ君に何言っても無駄だよ。

ピクミン4の話題じゃアクセス稼げないからエアプでFF16叩き続けるブヒィ!ってことだろ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 01:10:17.46ID:OYGCxQY8M
ネタが無くても妄想で毎日クソスレ立ててるゴキ豚がどの口で言ってるんだかww
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 09:21:30.57ID:YFotl19YM
ただの会話をムービィにする意味ないのにな
どこを見せたいか、どこを流させたいのか
作手が全くわかってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況