Switch世代で任天堂は1〜2ヶ月に一本というペースでソフトを販売している
そのソフトスケジュールの多くは移植ものだ
Switch世代で既に任天堂は移植タイトルじゃないとソフトスケジュールを埋められなくなっているという弱点を見せているのに
これが開発費が上がる次世代機で改善されるとは到底思えない

次世代機はWii Uの時と同じようにスケジュールがスカスカになり、新作ソフトがハード購入に繋がるほど魅力的に映らないという状況に高確率でなる
任天堂がPS5世代までスペックを上げれば別だが次世代機がPS4辺りじゃグラで差別化もできない