X



パッケージソフトの売上に対してDLソフトの売上は2割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 17:07:48.46ID:VZwTCDsx0
今回の調査の結果、家庭用ゲームの日本国内市場規模はハードウェアが2,099億円(2021年:2,028億円)、ソフトウェア(パッケージ)が1,675億円(2021年:1,691億円)、合計で3,774億円(2021年:3,719億円)であることがわかりました。また、別途ダウンロードゲームソフトウェア市場を推計したところ、301億円(2021年:346億円)であることがわかりました。
https://www.cesa.or.jp/information/release/202307310945.html
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:37:20.12ID:bMAMiff0a
>>5
金額ベースで言ったらパッケージの方が上なんだろ

ソニーもカプコンも絶対に本数の比較しかしない
何故ならDLはセール叩き売りだから金額ベースじゃ大したことが無いのがバレるから
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:39:14.70ID:Kb6qxy2Q0
カプコン自体が日本ではシェアを失ったから
日本全体の比率にカプコンの影響が薄い
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:42:02.15ID:X+ExA9eI0
Switchの半分しか売れないマイクラが年間1位だの3位だのに入るカス市場なんて大した足しにはならんし、こいつが思いっきり足引っ張ってるわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:42:21.92ID:EgSpFAad0
そりゃ速攻で値下がりするプレステソフトのDL率が高いわけないもんな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:43:27.68ID:wOxFmwRed
まあカプコンに関しては一年以内の売上本数の更新は普通に売れたと捉えてるけど1年以上経ってからの売上本数は比較に使うには意味無い数字だろうなとは思ってる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:45:45.55ID:mZdc20q2r
普段からDLガーしてるクリエイターの人達はこれに何か言うことある?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:45:54.12ID:X+ExA9eI0
カプコンはあくまで「利益率が高い」であって「利益が大きい」ではないからなぁ
1000円で売って600円儲かるのと8000円で売って3000円儲かるのとじゃ、前者の方が利益率が高いが、利益で言えば5本売らないと後者と同等にはならない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:47:12.85ID:T7uHhPcva
>>85
それ言ったら初日からなんたらチケットワゴンセール状態のあのメーカーなんてそれこそ定価販売の他メーカーと比較する意味ないだろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:48:48.52ID:h5us0epz0
カタチケにまでコンプ発症しとんのか。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:49:07.30ID:/HuzV0hA0
ゲーパス専用機がゲーパス集計されないならこうなるというのはむしろ納得だろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:57:07.69ID:lhjIecaMa
PC入れないならそうなるでしょ
カプコンはパッケージ17%、DL83%でほとんどDLになってるけど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:57:21.81ID:03qoAkVZa
>>88
メルカリでブレワイの中古よりFF16の新品DL版の方が安いんだが…
6年前のパッケージが1ヶ月前の9900円のDL版より安いっておかしいだろ

FF16のDL版の方がカタチケより市場価値がない理由を説明してくれよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 18:57:35.69ID:IiJO8WYJM
こりゃ相当セールの割合高いな
で、新作は1割DLとかあるえるな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:00:36.36ID:T7uHhPcva
>>95
メルカリってことはそのDL版、本体同梱とかのコードだろ?
DLコードは高く売れないんだよ
使用済みかどうか確認ができないから
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:01:34.64ID:tX1/cHw/0
まあゴキちゃんはボケ老人だから何を見せられても数分で忘れて
ヒント:ダウンロードって言うんだけどな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:02:06.04ID:T7uHhPcva
これはFF16に限らず、中古ゲーム屋なんかもDLコードは買取不可または値段がつかない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:04:05.50ID:Kb6qxy2Q0
>>96
DLでセールされるものをDLでフルプライスで買う意味は無いからな
パッケは中古に流して、またやりたくなったらDLセール時に買えばいい
フルプライスでDLを買うより安くなる
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:13:32.85ID:mOJm8ELG0
3000万普及の任天堂のDL数値は
どう考えても含まれてないな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:27:24.67ID:VZwTCDsx0
>>1のデータに
任天堂の売上含む→PSのDL率低すぎる
任天堂の売上含まず→PSのDL率低すぎる

どっちもPSのDL率低いだけだな

ワンチャンCESAのデータが嘘の場合が有るなVITAの件があるから
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:31:03.49ID:fe1xBiZT0
>>40
多分だけどこの表はパッケージあるタイトルかつ売上本数じゃなくて
売上金額で計測されてると考えればこんなもんじゃないの
箱なんかPS5やSwitch比でパッケージが死んでるから
そもそも計上されないと考えれば納得出来るし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:32:44.33ID:UP5xwf5T0
>66
これでヒントダウンロードって言えないくなったな
サブカル河村も白書買ってないのがバレたわけだ

ゲームライターはファミ通白書とCESA白書ぐらい毎年買えよ
業界研究足らんわけだわって


ヒットした大作「FF16」 厳しい意見が目立つ なぜ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690714737/
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:37:16.43ID:tGQMApFep
PSのDL率が低いのはゴキ自身が分かってるだろうに
識者ですら今年になって初めてDL購入したんだぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:39:42.10ID:bZGbuads0
DLはセールの叩き売りって馬鹿ですか?
DLはパッケージの原材料・製造・輸送・販売手数料等々コストが全く掛かっていない
強いて言えばストアへの登録料ぐらいそりゃあ安くなるのは当たり前
任天堂がDL価格でボッタ食ってる方がどうかしてるよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:41:08.86ID:eI0/6/AKM
>>11
全体が出てる場所でそれ言ったら
「ああ、それ以外のタイトルのDL率がくっそしょぼいんだな」と思われるだけだぞ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:41:10.93ID:zLSOvz+F0
世界で6割程度だし 日本は2割言われて納得だわ カタチケのゼノブレやゼルダのDL5割が異常なだけ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:48:04.91ID:V9CeBd+g0
>>107
でも、ヒント:セールは使えるからw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:52:25.70ID:FMy6HW0Cd
>>110
いつもカタチケ投げ売りって言ってる癖にw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 19:53:36.82ID:n5bH9Pmld
>>110
ボッタクリと思われない位の優良ゲームしかないからしゃーない。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 21:33:59.41ID:zTEEgos+0
>>11
地球防衛軍6のDL版はPS4 & PS5のセットのみ
>ご購入者様には、PS4版とPS5版両方のゲーム本編&特典DLCの権利が付与されます。
https://store.playstation.com/ja-jp/search/%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%BB%8D%EF%BC%96

ELDEN RINGのDL版もPS4 & PS5のセット
>またPlayStationStoreで本作のPS4ダウンロード版を購入すると、PS5版を追加料金なしでダウンロードできます。
>PlayStationStoreで本作のPS5ダウンロード版を購入すると、PS4版を追加料金なしでダウンロードできます。
https://www.fromsoftware.jp/jp/news/detail_220316_1.html

本数は水増しできても売上金額は低いままってことだな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 21:43:03.29ID:0I0hbgyRp
>>116

一つのアカウントでしか使えないんだから
1ラインセンス

つまり一本だよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 21:54:10.71ID:4RBBHfeH0
>>98
使用済みのコードを未使用と偽って売れば当然犯罪になるし
メルカリで支払いが発生するのは送られてきたコードを確認して
取引完了の手続きをこっちがしたときだから、もし使用済みコードが送られてきたら
メルカリ公式にそれを報告して支払いはせずに取引自体を取り消すことも出来るぞ

てか使用済みコードの心配するならパッケージだってガワだけ本物で
中身は空ってものが送られてくる可能性もあるし、何ならそもそも出展されていたものとは
全く別のものが送りつけられてくる可能性だってあるからな?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 22:00:15.30ID:zTEEgos+0
>>117
>PS4版とPS5版両方のゲーム本編
PS4とPS5のそれぞれで起動するんだから2本の売り上げだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 22:00:45.78ID:QObnWlmk0
新作の一本道RPGのDL率は1割弱ってところかな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 22:30:58.06ID:uO0oC7Edd
ファルコムのDL2割弱を補強する材料がどんどん増えていく
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 22:47:27.88ID:s5+HLtz+0
>>66
つまりPS5のDL率は1割3分…てコト?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/31(月) 22:50:55.80ID:GFIPPdk30
なぜPSWだけがデジタルシフトから取り残されてしまったのか
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/01(火) 05:32:04.80ID:zAih3xGf0
>>116
やたらこの2つのDL率が高い高いと言われてるのに具体的な金額は絶対に出ないのはこういうことな
だって半額セールやってるのと同じだもんな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/01(火) 09:04:19.49ID:GjzhZvGG0
>>44
パッケージがほとんど出てないのに95%って明らかに数字がおかしいだろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/01(火) 12:54:01.57ID:A/fKCObE0
>>127
統計学を実践してる人間なら

「特異な状況がなければ、同じような傾向に偏る」

って知ってるから、カタチケなどのような導線がないPS市場は
ダウンロードは 20% 程度で計算しとけ、とずっと主張してたりする

ちな、カタチケタイトル30%、Switchサード25% というのも時々垣間見える数字から推定されてる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/01(火) 17:36:18.36ID:OCkCHX+P0
カプはワイン会長がバイオの過去作を試しにDLCのみで配信して売れると確信して
それだけでも商売になるんだなとそういう手法を増やしたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況