X



スクエニ「堀井さん…ドラクエ12はダークにしませんか?」堀井「え?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/01(火) 23:44:14.16ID:boqNynxD0
スクエニ「ダークにすれば若年層や海外で爆売れ出来ますよ…」
堀井「そ、そんなに言うなら…」
多分こんな感じに言いくるめられたんだろうな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 02:40:50.30ID:YRzq5Rqt0
8以降ちょっと明るさと子供向けを意識しすぎてたとこがあるから
7以前の路線に立ち返ってみるというなら歓迎したいとこ
近年のジャンプ人気作が露骨なグロとやたら重い話売りにしてるの増えてるから
グロはともかくシナリオはそういう方向に寄せるんじゃないか

12=ダース=>ダーク! てなただの言葉遊びという気もしなくもない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 03:37:02.61ID:kfdJrA0N0
>>48
8はダークって感じではないな
殺人鬼追跡から始まって暗い話する時は既に仲間が揃ってるしで
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 03:50:06.65ID:JepjHaiF0
客に「楽しそう」と思わせないと売れないよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 03:57:24.26ID:GRw1kc1l0
VBが言ってたけど、エルデンリングとか死にゲーやり出すと男性視聴者増える
ときメモやり出すと女性視聴者増えるんだって
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 04:07:48.13ID:VJ4ukmGB0
大人向けとかも言ってたけど
あまりそういうキャラを描けるようなイメージないな
堀井も鳥山も
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 04:10:39.32ID:dXWLSmEV0
ホリィに口出せる奴がいるなら今のとらくえの体たらくは無いだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 04:59:33.88ID:2Zq0+SCN0
暗室で画像チェックすれば何でもダークになるんだぞ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 05:17:02.17ID:MQz5z1RB0
6の時にインタビューで高難度で
ダークなドラクエにしたいってな事言ってるので
今回も普通に本人の希望じゃねえの

雰囲気を変えなきゃいけないのは
むしろFFの方だけどな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 07:23:33.19ID:A7jWVI7n0
鳥山絵じゃダーク無理って言うやつはナッパ戦や絶望への反抗思い出せ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 07:48:39.17ID:3EkjlupAM
12=ダース=ダーク か
初代ドラクエネタとか中年以降のドラクエファンしか喜ばんぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:06:39.84ID:fpcxPjnA0
>>51
一応ハッピーエンドの体で締めてはいるエピソードにはしてるけど
悪役に殺された(これで被害者も報われるでしょうとなる)凄い人数おるからな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:16:13.88ID:IQTt6nqFp
>>9
それな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:21:49.83ID:SHbkrTcU0
ダークって路線じゃなくてダークドレアムの出来の事だったりして
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:28:06.80ID:bbDkf5sw0
ドラクエのダークって単にシリアスなだけだろ
まず見た目が思いっきりガキ向けなんだからダークになりようがない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:33:17.54ID:ahAfqi7Cp
まあ堀井雄二の最期のドラクエの可能性もあるから自身の野望や後続のために海外でもウケるゲームにしたいという思いはあるかもね
ズレてるとは思うけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:39:28.59ID:YL+MTQHLd
絶望してんだろうなあ
プレイヤースキル要らない形に落とし込んだ八方美人ダークゲー作戦で
DQFFともに世界から息の根が止まる惨事になると答えが見えたんだから
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:41:07.15ID:ahAfqi7Cp
ドラクエを広めたいなら危機感皆無な発売サイクルを見直すことからやるべきだよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:43:12.06ID:cBQq7A+E0
>>52
プクランドのシナリオは、プクリポのぬいぐるみみたいな外見に反して
メチャクチャ陰惨で血なまぐさいんだよな、直接描写こそないだけで
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:43:40.82ID:+5YeIeYa0
まあ見た目鳥山変えるだけでダークがわかりやすくなるけど
新規タイトルにしろって言う

FFを堀井シナリオでやらせてみればいいのに
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:44:04.53ID:f8isETTGd
死体はあるけどレイプはないからライトファンタジー
ダークとライトとはベルセルクの世界観のコピー割合による分類に過ぎない
ちなみにドラクエにレイプや惨殺死体などグロ要素を添加するとランスシリーズがやる事やりつくしてるがこれも明るいダークファンタジーかライトファンタジーかは人により分類が異なる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:47:00.86ID:ZUtGGueE0
主人公は傭兵部隊に家族同然に育てられた孤児で
ある時、一夜にして部隊が壊滅して孤児だけが生き残って
復讐の為に旅に出るとかのありふれたダークだったらええかな…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:48:14.55ID:6etP4jvrp
>>74
ほんとな
ダークとかそーゆーことじゃねえよな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:49:29.66ID:6etP4jvrp
>>72
まず、その動機からしておかしいんだよ
客を見ろっつーの!
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:50:40.84ID:6etP4jvrp
>>55
ダークスライムだせばええねんで
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:54:59.59ID:cpuz005L0
ダークと言うか胸糞担当の一番弟子のフジゲルが抜けたから最悪ホントに画面が暗いだけっての十分ありえるんだよなぁ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 08:59:32.04ID:x7HzHdm20
ダースドラゴンをダークドラゴンにした。(メモリの悲願達成)
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 09:00:41.18ID:XBaB6DRk0
ドラクエをこれ以上ダークにしたらどうなるんだ…
11でも十分ダークと言える作品だろ

魔王を主人公にでもするんか?4リマスターで仲間にしちゃったけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 09:03:07.89ID:8KzkDTMnd
>>18
なおデスピサロ。
DQM3が「ニンゲン殺すべし、慈悲はない。ロザリータンハァハァ」なストーリーなら一周廻って清々しいが。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 09:03:17.85ID:bw+7W3d1M
DQXはダークというか無常感漂う感じのエピが多くて
キャラの可愛さが話のダークさをかえって際立たせてる感じがする
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 09:09:56.80ID:fpcxPjnA0
>>93
エビルプリーストの暗躍がどうなるか・・・

個人の感想になるが、原作4 も リメイク4(6章)も 今度のM3 も、日本人大衆好みな構成だとは思ってるんだけどな
(リメイク4の非難の主張が共感できん)
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 09:20:01.56ID:Cy0BaBYs0
ソニー「ダークにすれば若年層や海外で爆売れ出来ますよ…」

堀井「そ、そんなもんかねぇ」
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 09:25:47.52ID:fpcxPjnA0
>>97
スクウェア相手にはそれ成功したんよね
興行大失敗させて奴隷化成功
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 09:41:25.76ID:/7GmhoMDM
少なくとも堀井は今までのドラクエはダークだと思ってない
じゃなかったら今度はダークにしますなんて発言は出てこない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 09:44:35.04ID:UaUJ0Vu80
エログロ入れてダークで大人向け()とか言ってそう
もしそうなら救いようがないな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 10:34:00.27ID:G3iGsLN3d
ダークならカジノやぱふぱふやってる場合じゃないな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 10:46:51.11ID:GlCnPFIp0
ショボい呪い程度のもあれば割とえげつない展開も多いよね、ドラクエ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:01:34.12ID:p1ZZA8axM
ダースにしろよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:04:57.54ID:VJ4ukmGB0
PVで人は何故生きるのかとか言ってて割と安っぽさは感じたし逆に安心じゃないか
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:19:04.98ID:J4G7bCwJ0
スクエニのダークは輝度明暗のダークだろ(ロゴとか)
ストーリーをそこそこ鬱にしてコスチューム黒色にしたらダークみたいな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:22:58.54ID:TL6KTG2A0
海外受けを狙って大して伸びずに最終的にsteamでセールやって本数だけ伸ばすと予想
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:34:40.83ID:m5eRedXh0
?「セックスをしたような描写を入れましょう、これで大人向けになります!」
堀井「16みたいですね」
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:38:20.05ID:TL6KTG2A0
ソニーからの支援が大きかった場合ポリコレ要素満載で主人公かヒロインが黒人になるかもしれん
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:38:57.73ID:bta6vLmh0
ドラクエ5でパパスが目の前で惨殺されて、それから青年期までずっと奴隷やって、結婚後は石化してるわけだけど、あのシナリオはFF16よりずっと大人向けだと思うよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:39:06.77ID:zzy0Sco80
広く売りたいならシリアス一辺倒は止めたほうが良い
基本的には「コミカルさ/明るさ/ポップ/笑い…等」と「シリアス/ダーク/深刻さ/ストレス…等」の2要素は
バランス良く配合されてたりコントラストを際立たせたりするコンテンツのほうが広くウケるよ

まぁ言うまでもない当たり前のことだけど…
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:39:55.79ID:KdCwlfYJd
>>19
そもそもオオガラス一匹につきしゃれこうべ一個持ってるんだぜ
村人どんだけ殺されてるんや、っていう
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:40:15.31ID:4wWJNibhM
>>85
スレ見てて思うのは本当に見た目だけの問題だから
マジで暗くして死体置いて敵は人間か亜人かグロになりそうだ…
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:41:12.15ID:TL6KTG2A0
>>113
洋ゲーエアプ勢は洋ゲーはシリアスだと思いがちだけど
洋ゲーの方がジョークやらネタやら豊富なんだよな
日本人が気づきにくいだけで
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:42:39.89ID:bta6vLmh0
大体さ、洋ゲーの真似をしたって外人から見たら浅はかな猿真似にしか見えないんだよ
ペルソナにしろニーアにしろ海外でヒットする和ゲーってのは、外人の事なんて考えずに作ったものが多いわけ
最初から「海外を狙おう!」とか下心がでてるゲームはダメよ
そういうくだらないウケ狙いは見透かされるからね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:42:42.70ID:vFyzmpio0
鳥山絵と言い回しで誤魔化してるだけで
ストーリー自体は元々ダークだと思う
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:54:57.46ID:4xyyi5qJr
11みたいに楽曲使いまわしもするだろうから
7楽曲やたら多かったりするんだろな
失われた世界とか陰湿で鬱になる揃いだから
とりあえずイベント毎に流しておけ!で暗いムード演出できる
7の焼き直しで劣化な12ってオチが見えるわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 11:58:02.17ID:BujLoGQr0
堀井も老いたな
まぁ実際おじいちゃんなんだけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:18:40.63ID:Gnm9LqU50
ドラクエって十分にダークで性的隠喩に溢れてるのにな
https://i.imgur.com/QaXQ2wp.jpeg
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:20:15.15ID:ukXd8I11a
そもそも誰がダーク求めてんの?開発?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:24:19.25ID:TL6KTG2A0
ストーリー的なダークさは過去作からずっとあった
見た目のポップさをダークに変えて売れるなら正しい判断と言えるがさて
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:36:05.03ID:zUizUftza
ダークにするなら鳥山絵の人物もモンスターも変えた方が良いと思うし
序曲もレベルアップSEなんかもやめた方良いと思う
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:40:06.19ID:YNHc8fLdd
軽いノリならどんな残虐な事してもギャグで済むだろの極地は新桃太郎伝説
DQ11のロトゼタシア崩壊みたいなお遊びで済まないレベルの世界崩壊はもちろんのこと新しい村できっちりトラウマも作っていく
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:46:04.36ID:1h6vlA71p
>>104
もともとダークなのにな
そこはどんなつもりで言ったんか気にはなるわな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:46:55.77ID:RPNJxHIhd
>>124
ダークにして海外ウケを狙いたいならマップとかバトルシステムの方をなんとかしないとダメだろ
バトルシステムは手を入れると明言されてるがマップの方は何も言及がしないあたり今回もPS2時代を踏襲した古い作りなんだろうな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:48:58.60ID:TL6KTG2A0
フロムに丸投げしてタイトルだけドラクエにしたら?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:51:09.98ID:Lh0SWRPHa
ダーク、シリアス=大人向けって発想がマジで中学生から成長してないよなソニー朝鮮人て
そりゃ俺も15歳くらいまではダークだったり人がいっぱい死ぬ方が大人向けなんだって思ってたけど、そんなしょうもないことを考える時点でガキなんだよな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 12:54:03.01ID:6GIzcLN50
ヒロインが魔女狩りにあって
切断された首棒にぶっさされたりするんやろなあ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:02:47.81ID:VJ4ukmGB0
まぁすぐ回復とか蘇生出来るような世界観じゃ
人が死ぬシーンとか茶番になりがちではある
部位欠損の描写とかあれば仙豆じゃなきゃ無理だろこれってなるけど
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:19:59.43ID:fpcxPjnA0
>>125
はじめての村だったかはじまりの村だったか、あと最終版の凄惨さヤベぇ極地
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:21:51.34ID:2h2KufrxM
スクエニ「堀井さん、何とかPS版も作ってくれないですかね」
堀井「嫌だよ売れないし、早く機種発表させてよ」

真実はこうだろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:30:34.18ID:8KzkDTMnd
>>121
ドラクエウォークでミレーユがスケベ装備要因にされてるの笑う(てんしのレオタード+ミレーユかつら、しかも武器スキルがスーパーハッスルダンスw)
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:40:00.69ID:uYxo/ihl0
ガキの頃はデスピサロの腕をテリーマンされて頭潰されてからの
緑色になって形態変化するモーションがマジでグロく感じたな。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:43:54.81ID:2h2KufrxM
>>135
ドラクエは堀井に権利あるんで堀井が首を縦に振らなきゃ作れませんよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:49:54.61ID:qMTGFcuc0
>>124
そんな事したら今のFFみたいになると思う
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:51:24.65ID:QGOiDUla0
DQにグラフィックなんていらないやろ
グラフィックに走って右肩下がりの元国民的RPGもあるんだから
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:53:26.32ID:FVovoY+I0
というかもう随分前から堀井が軸になって開発はしてないんじゃね?
あくまで監督であって
下から提案される数々の案にそれはもっとこうした方がいい
とは口出すが
1から今度はこんなの作ろうと言ってないかと
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:55:53.72ID:QGOiDUla0
牡蠣のユアストーリーのグラフィックでつくるDQとか言うのが実現しなければどうでもいいと思う
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 13:56:24.01ID:FVovoY+I0
>>138
ゴルゴにおけるさいとうたかお氏みたいなもんだろ
毎週、多様な脚本家から原作あげられてきてそれをチェックするみたいな
実際晩年の制作体制ではさいとう氏の存在意義ないんじゃね?と思われたが
亡くなってからのゴルゴは明確につまらなくなっており
あんな体制でもやっぱり意味あったんだなとしみじみ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:05:13.76ID:bc6GroMW0
>>9
画面が暗いってことだよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:06:56.83ID:bc6GroMW0
>>143
さいとうたかをは黒目の部分のペン入れだけ担当?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:10:47.26ID:VJ4ukmGB0
本編とリメイクは堀井中心じゃないか
他と比べても明らかに遅いとか数が少ないとか
インタビューも堀井しか答えてない気がするけど
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:10:56.40ID:Hxuqdz2yM
>>6
ノリと雰囲気が軽いだけで村どころか国とか気軽に滅ぶからな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:11:58.54ID:2h2KufrxM
というか堀井とマシリトの対談企画みたいなのがどっかにアップされてるからまずそれ読んでくると面白いよ
ドラクエが日本人にだけ受けて外人に人気無いのが何となく分かる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:13:41.91ID:j37Fhb2g0
>>131
なぜ死んでからもう二度と生き返らない場合と生き返る場合があるのか設定的に曖昧で
見てる人によって解釈も違ってカオスになってる
それなのによく人が死ぬドラクエ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:15:30.44ID:Jt/nyBfId
8も大概。
賢者か一人一人殺されていってるから。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:21:07.62ID:j37Fhb2g0
ドラクエ10のあるバージョンなんて、世界的にみたらとんでもない奇跡を達成するけど、主人公個人では得た物ほぼ全て失って終わるから
若干子供向けの印象を持ってた自分はドラクエってこんな重かったのかよって打ちのめされたわw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/02(水) 14:30:27.75ID:3Bv6+aVP0
ダークに作ってるくらいでいいんじゃないか
堀井は最終的にはそこまで突き抜けきれずに調整してしまいそうなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況