X



Starfield「惑星が1000個あるけど全部自動生成です」←これの地雷臭エグくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:07:47.21ID:V8AS7Sfcr
自動生成で適当に配置されたロケーションの場所を宇宙服のバイザーでアイコン表示して確認して一直線に向かうだけのクソゲーになりそう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 17:50:16.00ID:sjEzNORk0
まぁ惑星1000個作り込んでたらきり無いからこれらはおまけみたいなもんでしょ
さすがにメインの惑星は広大なマップを作り込んでると思うぞ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 17:50:49.02ID:zdKJ+Gnq0
全部が自動生成ってわけじゃなくて
1000個以上の自動生成星があるってだけでメイン星は別にあるんだぞ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 17:54:13.81ID:raAcFyJu0
このゲームに近い世界観の映画とかドラマって何なの
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 17:55:45.27ID:vlNgb1Mp0
>>103
PS5のコントローラーで操作できるんか?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 17:59:15.10ID:T/CWAFn80
ゴキブリはかつてNo Man's Skyを神ゲーとして全力で持ち上げてたのに発売したら見向きもしなくなったことを俺は忘れてないぞ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:01:08.00ID:SnH8325w0
>>180
それくらい自動生成の虚無惑星を探索するのはつまらんってことよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:02:26.67ID:z8HWUTzTM
細かいことはMODにぶん投げの無責任
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:03:38.76ID:+MC5Oij3M
まぁSonyのプレイステーションは一切関係ないから
こういう心配は無用なんだよね
 
 
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:04:16.71ID:T/CWAFn80
>>136
そりゃ同じようなRPGで高評価獲得してるスタジオの最新作だし期待されるのも当然
新規スタジオの新規タイトルじゃないんだしな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:13:13.53ID:U25Ywfrm0
自動生成の惑星に行ってもロクにイベントとかある訳じゃないだろうし
ただ資源探索するだけなら、マスエフェクトみたいにもう惑星を外からサーチするだけでええわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:21:04.67ID:sH8lPKhL0
modなんていう素人の無償労働にゲームの成否を委ねるのはいかがなものか
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:22:58.05ID:efofKXHbM
fo76みたいに非難囂々のスタートになる予感
ベセスダって仕事ほんっっっと雑だからな
日本人には基本合わんのよ
もう日本では何が出ても売れないよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:25:03.78ID:SZjkmpMOa
>Xboxシリーズ向けスターフィールドは
>30FPSは固定じゃありませんでした。
>18FPSまで落ちます。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:26:48.72ID:aMFCg1O0M
自動生成というか、AIお絵描きみたいな最新のAI技術を入れて
元になる画像の種データなんかもアップデートでどんどん追加していって
まさに絶景と感じるような星がどんどん増えるパイプラインを作れれば、それだけで探索する価値あると思う

中途半端に生物とか入れるのは逆効果
惑星が1000個あったとしても生物が誕生する可能性なんて1/1000より低いわけで
実際にやるならイースターエッグのように1つだけどこかに人が作り込んだ生物入り惑星仕込めばいい
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:58.89ID:vb4ISYW7d
今の時代自動生成なんて普通だぞ
木を一本一本植えるみたいな無駄なことやるのは任天堂くらい
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:41:51.34ID:QI4Czjtca
メインストーリーに主に絡んでくる主要な惑星と都市は手動で作ってるしそれだけでも歴代Bethesdaタイトルよりボリュームあるっていうのは都合悪いから言っちゃいけない感じ?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:46:54.59ID:0J7vPXlb0
>>1
アニメ、キングゲイナーの主題歌に有るように

あなたの言葉には、なんの力も無い

力が存在するのは、絶大な信頼を得ているベセスダだけ

だから世界中のユーザーたちにに支えられて、より売れるゲームが制作出来る

無駄な努力お疲れ様
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:47:05.27ID:Pm+Uz0VNa
最終的な容量300GB超えて箱脂肪PC勝ち組にならんといいが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:47:05.40ID:1anUfoeMr
1000個の星の意味がわからんのだがブレワイやティアキンのマップが1000個ある認識でOK?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:55:00.18ID:bjUNm6FVd
>>112
MODerに一個づつ渡すんじゃねぇ?
あなたの星ですよ。マップもイベントも好きに作ってね、やるのでは
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 18:59:00.01ID:sjEzNORk0
>>197
ブレワイティアキンのマップは完全手作りの変態だから違うぞ
マイクラのワールドに近い
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:06:47.27ID:Wes50kc2d
18fpsフィールドwww
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:07:20.18ID:6hevRvWQM
ノマスカ系だったら
資源惑星を見つける
→採取採掘に適した地形を見つける
→ファーミング基地を作る
→電力網作る
→ファストトラベルのゲート作る
→作業燃料の補給サイクルを作る
→自分は次の星行くなりなんなりする
っていうTHE クラフトゲー

ベセスダは放棄基地みたいなのからスカベンジングして帰還して装備更新なり解体なりする流れだろうさ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:11:00.77ID:D24FQHzZ0
18fpsってマジかよww
0203シティボーイ ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2023/08/19(土) 19:16:49.86ID:q0cvJq5E0
XSXは固定30fps張り付きだよ
デマやネガキャンしたら通報するからな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:20:01.38ID:gEic6vbga
PS5版にはYouTubeEditionしか無いんだな
しかもPS独占
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:21:01.31ID:kySgUeEw0
>>200
そんな情報出たのか?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:21:28.81ID:G+id3LFJ0
虚無まみれの予感
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:21:34.22ID:aQ47aR3u0
3D版スターバウンドじゃないか
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:21:38.62ID:waNM3/Ah0
自動生成のローグギャラクシーとかダルそうだな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:22:27.33ID:emF0u5VJa
>>204
ユーチューブエディションは他ユーザもいけるだろw
PS5では0fpsだが
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:26:35.69ID:8BfGxTLP0
マイクラみたいなクラフター系のゲームの自動生成は全然好きなんだが
攻略を目的としたダンジョン系の自動生成って単調で飽きるんよな
何が違うんだろ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:28:21.31ID:kySgUeEw0
>>211
自動と言ってもスターフィールドのは人の手で作ったダンジョンとかを惑星に自動配置ってだけじゃない?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:39:11.34ID:/RjCTgg50
何を憂おうとゴキちゃんには一生関係ないソフトなんだから他のこと考えてればいいのに
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:39:39.27ID:pOaMF7qx0
さすがに30fpsは無理だからPC一択
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:47:04.29ID:SnH8325w0
>>215
意味不明すぎて草
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:48:41.05ID:r6COOPBwd
これでティアキンとGOTY争うとかいつも言ってるのか
PSが憎くてFF16にマウント取りたいだけじゃねそれ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:02:00.31ID:MC/u2DHX0
いくつかはちゃんと作られてて、残りが自動生成って言われてなかったっけ
全部自動生成なのか
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:02:56.23ID:uEV5c13v0
なんか想像つくね
ガチで作ってるマップならぬ星は数個
あとは生成レアアイテム沸く星の座標を配れるとかないの?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:07:47.21ID:+axxmKEka
自動生成フィールドに良作なしの法則
マジで地雷臭半端ない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:08:35.86ID:onzWTtX40
UBIのスターウォーズは全部人が作ってるって言ってたけどこれに対抗してたんかな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:08:40.16ID:KgsNHK93a
>>1
PS5にそんなゲームあったな
リターナルって言うんだけどね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:12:21.57ID:SnH8325w0
>>223
ローグライクで自動生成は当たり前やん
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:14:08.70ID:EOFu5Hh7r
AC6もファントムリバティーもあるから
とりあえず評判見てからだな
問題なさそうだったらsteamで買うよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:15:55.82ID:KgsNHK93a
>>224
でも自動生成はクソなんでしょ?そこにローグライクとか関係あるか?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:16:25.41ID:0mzNiJuT0
ターゲットのポケットに小型中性子爆弾を忍ばせるミッション

スニークスキルが求められる
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:21:42.82ID:PhPFLdEO0
自動生成か
惑星環境シミュレーションみたいになりそーね
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:23:48.93ID:274QeATs0
だだっ広いフィールドがあるだけならふーんで終わり
ゲームとしておもしろいのかスターフィールド
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:23:50.25ID:SnH8325w0
>>226
なんで関係無いと思ったの?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:32:19.57ID:4ZzPXu4w0
>>1
おまエラには関係無いゲームだ
気にするな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:37:06.34ID:O14JjHfhM
不思議だなぁ
日本ではひとんどユーザーが居ないとステイ豚が笑ってるのに
こういう叩きスレの時だけワラワラ触覚がついた自称箱ユーザーが湧いてくる
まず「PSは糞」と書いてから書きこめよ

『詐術のソニーは糞以下の汚物  それに群がるゴキブリはこの世から消えろ』
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:37:50.90ID:QkH4yIRLa
自動生成とか一生遊べるボリュームって事だからな
しかも1人1人体験が違うというOnly one設計
楽しみだプレイ出来ない人は配信でも見て悔しいしとけ俺は遊ぶから
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:43:59.76ID:+VEgCQeG0
ちゃんと予算と時間かけて作った自動生成なら悪いことにならないと思うけどな。
マイクラやノマスカにキチンとしたストーリーやクエストがついたものだと期待してる。

TES,FOともに新キャラやMODで何度やり直して楽しいゲームだけど、MAP固定は序盤が特に新鮮味や攻略が飽きちゃうからね。
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:08:52.34ID:mfeQKg1L0
ティル・ナ・ノーグみたいな感じか
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:10:44.32ID:mfeQKg1L0
>>234
自動生成ではあるけど自動生成されたマップのキーコードを入れると皆が同じマップの同じクエストが出来る設計なのかも
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:28:33.49ID:zsf305Jb0
惑星配布できると面白いな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:53:50.68ID:ctvzyGGNr
valheimも自動生成だけどクソゲーなんて言ってるやつまぁみたことないな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:11:13.66ID:RcguqtC70
どこの星行っても観測所と墜落船と研究所しかないってことはないよね?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:19:35.64ID:U38QAYmNd
>>235
キチンとしたストーリーやクエストが自動生成で作れないから不安視されているんだろ?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:26:32.94ID:k3UeoXVer
基本的に宇宙シムRPGなんて好きなやつしかやらないジャンルだよ

宇宙船で宇宙飛んで物運んだりミッションやったり
それで宇宙船や装備をカスタムしてで進むゲームなんて今までだって沢山あるでしょ

(日本のCSにはあまり入ってないジャンルだけど(ローカライズされない)

そうゆージャンルをベセスダが金かけて作ってるってだけで
地雷とは言わないけど、
今までのゲーム機向けのAAAと同じように万人がやって楽しいゲームになるか?ってところには疑問がある
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:41:48.67ID:k3UeoXVer
エリデンみたいにストーリーは置いといても宇宙と宇宙船のリアルとそこでのサバイブに徹底してこだわる

このような宇宙シムRPGのジャンルはそれしかないと思うんだよね

ベセスダはそこに重厚なストーリーを混ぜることを目指しているようだけど
だったら宇宙電車で星間移動するRPGの方が分かりやすくて成功すると思う

つまり宇宙シム部分を中途半端にしたらジャンルとして途端にショボくなってしまう(スカスカでめんどくさいだけになってしまう)(初期ノーマンズのようにな)

そうなりそうな懸念があるのは確か、
それを払拭するためには宇宙シム部分をリアルな説得力があってなおかつ万人ウケする面白いものにしないといけない、
はっきり言おうそんなの不可能だ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:50:26.21ID:MHsWSDRJd
ベセスダのゲームでスカスカなんて感想持った事ないわ
1個のクエスト追ってたら2.3個クエストが増えるみたいな作りなのに

FO76はやってない
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:58:29.65ID:0smnwFKt0
FO4はそれほどMOD界隈賑わってないし停滞してるからこのゲームも似たような感じになると思う 今スカイリムにに居る連中はTES6でも出ない限りもう出てこないしな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:03:35.78ID:yIrpKpjT0
エルデンの手作業ダンジョンの出来がマリオ未満だったからなぁ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:09:06.82ID:t9VuDUGyr
今までのベセスダゲームならサブクエの合間の作業は自分で歩いて進むだけだったけど

今回は虚空の宇宙を宇宙船で飛ぶという作業が入ってくる
単純に身一つで歩くだけとはちがい作業量が増えてくる

そこをどのように面白くしているかがこのゲームの評価の分かれ道となるだろう

宇宙シム玄人向けにリアル路線でいくのか、万人に分かりやすく簡易的にするのか
どちらにしろバランスを誤ったら途端にこのゲームはコケるだろう
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:10:37.13ID:JkHs6gKk0
こういうゲームってどうせロケーションスッカスカの惑星なんだろ?
見えてる地雷だわ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:20:43.91ID:hWjsh52Qr
到着した惑星がスッカスカでも宇宙スケールの表現や宇宙船操縦に説得力があれば
「おっしゃ目的地着いたどーっ!」って気分になれるのが良い宇宙ゲームだよ

そうならない宇宙ゲームはまじでシラけるだけだからな
簡単操作で飛んで、ボタン押したらハイ着陸スカスカ目的地、
こうゆーのはマジでシラける(ノーマンがそうだったように

このゲームがそうならない事を祈るのみだよ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:30:39.44ID:0smnwFKt0
>>252
簡単に言ってくれるな そういうのって手作業で配置するから尋常じゃないくらい時間と手間かかるからそうすぐには出てこんぞ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:42:31.25ID:twIXEockr
ゴキブリには関係無いんだw
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:44:37.33ID:kySgUeEw0
>>254
starfieldはロケーションの自動配置だから配置の頻度とか設定でいけそうじゃない?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:52:08.34ID:0smnwFKt0
>>256
その自動配置がネックになって逆に開発しづらくなるなんてこともある スカイリムのMODがいまだにたくさん出てるのも元のゲームがしょぼくて開発し易いからだし
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:54:33.00ID:GQFWo29ma
>>238
妄想で言われてもしらんがなw
エルデンこそストーリークソだけどな誰がどこに居るか全く分からないとかあれは最悪だわオープンでどこかにいるのヒント無しで探せとかちょっとよくあんな欠陥だらけバグだらけのシステムで高得点レビュー貰えたな高得点にしたら何か特典でもあったのかな尼とかのサクラレビューみたいにしらんがw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:56:35.88ID:TIna9ZiF0
プレビュー遊んでる人たち話したすぎて苦しそうw
規約で「遊んでいる」以外話したらダメだから
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:09:59.36ID:taKy62xX0
>>258
レムナント2は自動生成でアイテムの場所の攻略サイトとかほとんど役に立たなかったわ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:14:35.17ID:taKy62xX0
自動生成のランダムマップのOWで重要なキーNPC探すの地獄じゃね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:21:48.41ID:zwI70NAN0
>>262
普通に固定もあるでしょ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:39:19.49ID:0Le2fnto0
>>258
導線とか酷いし攻略サイトとか見ないとこんなの分かんねーよてサブキャラのストーリー多すぎる
ラニだけだわ過保護に導線作られてんの
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:57:50.36ID:qN3ZJnova
>>258
エルデンは面白かったし評価高くなるのもわかるんだけど
進行中のサブクエ表示したり目的地表示したり一切できなかったりバグもかなりあったことにまったく触れないレビューばかりだったのは不自然さしか感じなかった
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 04:33:45.75ID:Wp1YYUFF0
>>1
スチームの売上ランキング観たこと有りますか?
まだ発売10日前なのに
もうずっと売上ランキングでは、日本も世界でも大体2位にずっといるんですけど

いらない心配してるのは少数派のあなたみたいな、うたぐりぶかい人たちだけですよ・・・
そういう心配無い人が大勢存在して購入しているから発売前から売上2位なのよ

ちょっとは自分以外の周りも観てくださいね
存在が浮いてますよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 04:58:01.79ID:rryeK28wd
Steamランキングなんて発売日被らなければ大体取れるしな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 05:24:34.65ID:kD4Gi0HH0
ノーマンズスカイは最初がダルすぎたんだが、こっちはどうなんだろ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 08:43:30.85ID:8PPc7iB0d
rimworldぐらいmodフレンドリー設計ならmod導入の利便性だけでスカイリムから移行者出るかもな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 10:20:41.16ID:7CZ1TzAc0
Xとかステラリスのシナリオ盛りみたいなのなら嬉しいけどな
むしろゲハでMOD作ろうよ
ゲハ宇宙戦争シナリオやろうよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 10:33:00.68ID:KkYY/ugi0
発売直前なのに全く話題になってない時点でお察しだわな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 10:40:37.50ID:4YHh+BHIp
Steamで売り上げ2位だろうがTwitterでゲームのトレンド1位になろうが話題になってるとは言えないもんな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 11:10:43.36ID:thZGGd+N0
現実世界の地球では大昔から話題になってるんだが
妄想世界PSWでは話題になってない無名のゲームらしいなw
現実世界の地球では、一生プレイできなくて悔しいゴキブリが何とかして評価下げようと必死になりまくる程は話題やでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況