X



Starfield「惑星が1000個あるけど全部自動生成です」←これの地雷臭エグくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:07:47.21ID:V8AS7Sfcr
自動生成で適当に配置されたロケーションの場所を宇宙服のバイザーでアイコン表示して確認して一直線に向かうだけのクソゲーになりそう
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:09:01.39ID:SnH8325w0
プロシージャル生成で作った地形をもとに手作業でマップ作ってるのかと思いきや
プレイヤーが惑星に近づくと自動生成されるローグライク方式らしいな
虚無感すごそう
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:09:59.97ID:UvKEMzzSM
流石にfo76よりは上だと信じたい
メタスコア70点台後半と予想
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:10:28.86ID:3Z8Dj9KF0
Minecraftも自動生成だけどウケてるしなぁ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:15:32.45ID:UvCbr2kZd
自動生成の星ってmodで書き換えて
好きに使ってねって事じゃねぇの
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:16:35.07ID:WUpqdUxFa
さすがに新時代の自動生成でしょ
インディーとはかけられる予算違うし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:19:25.33ID:4ZnYWjAa0
オープンワールドはマップ埋める程終わりが見えて切ないし
周回すると効率いいとこ行くだけだから自動生成でもいいと思うけどな
ロケーションやNPCイベント自体は作ってあるし配置が換わるだけやろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:20:16.96ID:E8m2cacRa
modの遊び場だね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:21:41.87ID:+JDuSvYWr
「MODを入れるためだから」←MODが無ければスカスカの荒野ってこと?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:21:43.31ID:ja+5leD10
要はランダムコピペ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:24:06.77ID:zYQs0gfQ0
自動生成だからこそ長く楽しめる
日本人は固定マップでどこに何があってってパターン化プレイが好きだよな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:26:40.53ID:1RbSayOi0
そもそもオブリビオンとかスカイリムもオープンワールドの流行で誤魔化してただけのクソゲーだし
なんの期待もしてない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:27:07.55ID:d0jxCRtXr
何だこいつら
もしかしてオブリが自動生成なのもなのも知らんの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:27:39.29ID:WUpqdUxFa
つかAAA超大作で自動生成って地味に初めてじゃないのか?
大手の本気の自動生成も楽しめると考えたら良い
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:28:13.15ID:4ZnYWjAa0
マップ覚えちゃうと世界が狭く感じるのがオープンワールドだし自動生成は相性いいと思うけどな
区切られてる惑星と言うマップだからこそ自動生成入れやすいしリプレイ性も上がる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:30:06.16ID:SnH8325w0
>>14
Starfieldは自動生成で作った地形の上に人の手を加えてるのではなく
プレイヤーが惑星に近づくと事前に作っておいた地形の塊やロケーションが自動で組み合わされるローグライクタイプ
オブリとは全く違うぞニワカ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:31:34.69ID:U1bssq2tM
メタルキングが大量に湧く惑星を見つけたら配布できるようにしたら流行るんじゃね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:32:23.53ID:aIve90Wtr
>>18
オブリのダンジョンがコピペマップって揶揄されたもの知らないニワカがなんだって?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:33:10.45ID:haHnYadF0
自動生成の解釈の違いだな
経験ある奴ほど自動生成は良いイメージがなく嫌う
経験ない奴は自動生成が常に新鮮な体験を与えてくれるものと期待する
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:34:06.59ID:6ea5FoEZ0
レムナント2みたいに決められたタイルを敷き詰める方式だろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:34:26.91ID:aIve90Wtr
>>21
今までTESシリーズは自動生成をよく使ってんだけど…
ベセスダってそんなの多いのに今更?


ニワカくっさ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:35:56.81ID:8eHaG0+W0
Moderが好き放題できます!
と言ってた気が
CS版だとそんな大規模なMod星は構築出来ないだろうけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:36:35.40ID:SnH8325w0
>>24
日本語理解できない人?つ>>18
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:37:59.58ID:HJuqIJOLd
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コス仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポーターにも経済的負担 [樽悶★]
大阪万博「建設費足りないから1850億円増額します」すまん、「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 389326466]
国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4日に記者会見を予定
【ビッグモーター】吉村大阪府知事「警察に被害届出す【ネトウヨ悲報】海外パビリオン着工申請ゼロの万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表→韓国でした😭兄さん… [331991555]
【朗報】 宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』から影響を受けまくっていた・・・ [426633456]なんで電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486] (25)
5:【悲報】「推しの子」玉川さえ、クビになった電通がバックにいる模様、電通「まつりのためにも続ける」 [859851824] (8
9:【命日】電通の新入社員・高橋まつりさんが自殺して7年…いまだに長時間労働やパワハラが消えない日本 [597533159] (26)
まつりが日本の働き方を変えたよ」 電通の新入社員だった高橋まつりさんが24歳で過労自殺してから今日で6年が経過 [565880904] (93)
:元電通社員「働き方改革で日本のコンテンツパワーは死んだ。そのせいで五輪の開会式はダメだった。」 (994) [なんでも実況J]
6:電通の「働き方改革」波紋 中高年社員の早期退職募【大阪万博】自民党議員「世界に恥をかかないため、残業時間規制を撤廃すべき😤」 [492515557]
】残業規制撤廃に建設業界が反発、「働き方改革に逆行している」 [476729448] (229) [ニュー速(嫌儲)] 未3ワタミのガリガリに痩せた社員のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [20502319クレヨンしんちゃん、LGBTQの流れで「オカマキャラ」が出なくなる…昔からお下劣なのにそれですら急に駄目って厳しすぎない? [627645964]

4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:38:34.75ID:4ZnYWjAa0
ロケーション自体は固定で作ってある 進行度を加味しながらランダムで出現が変わるだけの話でしょ
何から遊んでも自由な旧作と違ってランダム性加えただけの話に聞こえるが
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:40:06.69ID:6ea5FoEZ0
中華ゲーの自動生成のやつは延々と同じ風景が続くのとかあるよな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:40:20.79ID:Vhv96Xcv0
ファンボーイには無関係なゲームやぞ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:41:11.48ID:by3FwcT60
ゲームの根幹的な思想にも関わる部分な気はするな
つまりプレイヤー1人1人が見る宇宙が全て違うということだろ?
まあキャンペーンのイベントは起こさないといけないからそれは用意してあるんだろうけども
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:42:13.67ID:ImOp3QaE0
自動生成しかないなら手抜きだろうけどそうでは無いからな
自動生成は資源集めやクエストや開拓に使うわけで
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:43:51.30ID:6ea5FoEZ0
リターナルとかレムナント2みたいにある程度の大きさの区画をランダムに配置する方法だろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:45:23.65ID:l9Lz1DpoM
言っとくけどフォールアウト76のメタスコア53が勝ち負けを決めるハードルだからな
ネガキャンしてるゴキ豚は本当に勝てると思ってんの?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:47:44.89ID:0mzNiJuT0
気に入らないならイベントに関わる惑星にだけ行けばいい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:49:07.80ID:yNWhmIkU0
1000個って言っても近づいたら自動生成されるってんなら
プレイヤー的にはランダムダンジョンが1個あるのと変わらんな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:49:18.22ID:4ZnYWjAa0
オンの76と違って後からMODで何とでも出来るからなぁ
ぶっちゃけ何も不安視しとらん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:51:09.37ID:T3ULYBx40
>>38
公開されてるゲームプレイ見る限りそれはねぇよ
資源や敵がランダムに湧くプロシージャル生成のただっ広い荒野や砂漠にたまに基地のような手作りのロケーションがこれまたランダムで出現する方式
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:51:57.730
>>1
フォールアウト3のエアプ確定だなー

フォールアウト3は意外と狭いゲームなのに

それでもランダムイベントが100種類以上設定されていて

ゲームクリアまでに膨大なイベントが組み合わせで発生して

ユーザーのを飽きさせないようにトコトン作り込まれており

その年のGOTYを世界中で100以上も獲得して、まさに総なめ状態といわれるほどの名作だったのだが知らないのか?

それは他の作品オブリでもスカイリムでも、フォールアウト4でも同じ

2007年7月16日xbox360オブリビオンから約16年以上も、ユーザーと信頼を積み重ねてきた

ベセスダの「トップ・オブ・トップ」、トッド・ハワード監督の開発チームを舐めくさるのもいい加減しろと

マイクロソフトが、75億ドル(約7830億円)で親会社ゼニマックスを買収したのは

トッド監督の作品が喉から手が出るほど欲しがった理由も知らないとか

ゲーム業界ニワカもニワカよ

日本に約7,800億の価値が有る開発者、一体何人居るか?って話よ

過去の作品の良さすら理解できない人間が安易に誹謗中傷スレ立てるなよ恥かしい

大体、開発者を信頼できない人間は、そもそもゲームする価値も権利も無いんだよ!このゲハの、のび太くんよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:52:03.61ID:F5Et3xTv0
基本的に自動生成は大量のハズレの中にわずかな当たりがあることになる
当たりに会わないことも多い
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:52:47.76ID:0mzNiJuT0
MSFSとかも順次ロケーション強化のアップデートしてるし、自動生成で置いてる惑星にも使い道があるさ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:56:13.96ID:NGrPjJXW0
宇宙RPG『Starfield』はPC版約140GBの大ボリューム。“Bethesda史上最大”のゲームは必要容量もどでかい
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230818-260293/

手作業によるコンテンツはこれまでのBethesda作品史上最大のボリュームがあると伝えられている(IGN)。また会話文は25万行以上であることも明かされており、これは『The Elder Scrolls V: Skyrim』と『Fallout 4』をあわせたボリュームよりも多いという(関連記事)。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:56:34.88ID:gE/HxSsSa
ソニーがAAAタイトルまで押し上げたノーマンズスカイも同様のシステムだからむしろ神ゲー確定だよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:57:24.82ID:bPiqMrhiM
No Man's Skyを無かった事リストに追加だクソっ!
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:58:33.66ID:XgVa54Vc0
下手したらノーマンズスカイ再評価の流れになりそう
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:00:34.22ID:0mzNiJuT0
宇宙ステーションとかがほしいな、周辺宙域を非武装地帯に設定して民間船からアウトローまで補給に立ち寄るようなやつ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:00:58.32ID:nrtvqbo50
今時NPCの受け答えすらAIで生成しバリエーション増やしたほうがマシなレベルだし
AAAタイトルでもマップ生成とかAIが頑張ってるからその辺は心配してない
たた毎度の事だが普通に進行不能バグはあるだろうから霊的に生まれ変わって欲しい
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:03:25.68ID:4zClAbhl0
スターリンクとかいうゲームは自動生成か手動コピペか知らんが残念なマップだった
あれと同レベルなら普通にクソゲーだが流石に大丈夫だと思いたい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:04:47.98ID:14pyowNUd
どうせショボい似たようなのがいっぱいだろうしこの部分には期待してないな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:06:11.51ID:ghPHoTz10
少なくとも3つの大都市がそれぞれ設置されてる惑星は手作業なんだろ
10コくらいは人力でデザインしてるんじゃね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:06:33.71ID:WKUeKWKid
知らぬ間に年金口座が紐友人」、自閉症少女のレイプ疑惑で告発される 事実確認: バラク・オバマとジェフリー・エプスタインのJPモルガンへの仲介者はいたのか?バイラルツイートの誤りが暴かれる
ニューヨーク市長、エプスタイン被告が死亡した刑務所に移民を住まわせたいとして非難エプスタイン被告、ゴールドマンのトップ弁護士の口座開設を支援するためにJPモルガンを利用ねマッカーシー下院議長
「バイデンはから金を受け取っていないと嘘をついた」
「ポルシェを手にいれ、350万ドルを受け取った」(動画、エプスタイン氏はオバマ前大統領顧問を顧客としてJPモルガンに紹介した エプスタイン氏の金融機関への顧客紹介の暴露は、同銀行が2013年に有罪判決を受けた性犯罪者を顧客として解雇したと発表してから6年後に発覚した
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:07:27.12ID:WKUeKWKid
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:08:29.80ID:sjhiHugzd
ノマスカが10GB程度の容量で無限とも言える惑星作成できてるんだから
それ以外のイベントとかに容量割いてんだろう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:12:00.79ID:Blldoa6cd
>>60
No Man's Sky
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:13:02.18ID:nrtvqbo50
>>62
ベッキーかよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:13:26.61ID:nO4dNLqna
どうネガキャンされても「ベセスダのRPG」だから最高なのは保証されている
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:13:45.56ID:V/nVFyt2d
芸能・政界・チョン 薬物汚染 ??
より引無番長:2009/08/12(水) 18:19:2自民党・平沢議員.ワ.コ.ー.ル?(.P?J?の?親?会?社?)? .稲.川.ピ.ー.チ.・?ジ.ョ?ン.(?社長.).
芸能・前夫)矢野情二(AV 桃太郎映像の(PN 矢野里美)|桃&情二=P&Jからきてる) AV 桃太郎映像(脱税)ヤリ部屋・薬部屋(押尾学・自民党・森喜朗のバカ息子)芸能人売春斡旋エイベックスバーニング パチンコ−−神田うの−伊藤美咲平沢 安藤英雄MAX松浦=エイベックス−暴力団住吉会・稲川会|遠藤日出樹(エイベックス社長室長、元稲川組員)
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:14:40.58ID:6ov+wH17M
良いモニターやテレビがあれば30fps問題は解決しそうだな

Xbox Series X は FreeSync と VRR をサポートしているため、Starfield で上限のないフレーム レートが地球上で最悪の事態になるわけではないことに留意してください。 また、特定の TV での 4K120Hz サポートを利用した、いくつかの優れた高フレーム レート モードでゲームが成功する例も見られました。 そうすれば、ゲームは 40 〜 50FPS で実行され、同時にスムーズに見えます。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:15:03.35ID:nrtvqbo50
>>64
少なくとも結構なクソでもユーザーが良ゲーに出来るから素材として買うって選択肢がある
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:15:24.11ID:+BpbW7Pid
過疎板でギャーギャー叫ぶしか無い無能
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:15:31.40ID:U7GbSQ2A0
1つ1つの惑星に意味やコンセプトがないから虚無ゲーあるいは、ただの水増しにしかならないからね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:16:26.98ID:WUpqdUxFa
Redfallでやらかした様にMSは近年まとなAAAを出せて無い
期待の超大作Starfieldでもやらかせば信用含めゲーム事業の受ける打撃は計り知れん
これでもかと言う完成度で送り出すはずで価格はバカ高いが安心して買えるわな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:17:44.45ID:aMFCg1O0M
個人的には宇宙船で大気圏突入から着陸まで毎回ちゃんとキメるようなゲームプレイが良かった
まあNo Man's SkyとかSWスコードロンとかDestiny等ベンチマークする作品が複数あった上で
それをベセスダRPGに融合したようなイメージだろうから
そのへんで成功してくれてたら神ゲー確実
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:17:56.16ID:iq5VxqeVr
中華フォントのクソ翻訳確定してるのが最悪
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:18:34.70ID:ghPHoTz10
先行プレイしたメディア関係者によると
数時間あるプロローグは正直ダルいらしい
メインストーリーが始まれば面白くなる
そして15時間遊んでてバグはひとつもない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:18:54.46ID:gBtvIkDbd
自動生成のマップって固定ランダムでも完全ランダムでもゲームが面白くなる事は絶対ないよな
シミュレーションとしては楽しいんじゃないかなとは思うが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:19:15.79ID:Rk/T5sfe0
フォールアウトの星とスカイリムの星を丸ごとぶっ込んでたら神ゲー
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:20:21.96ID:aAwAD2Ef0
神ゲーなのはほぼ確定しているが万が一クソゲーだったら完全にMSのせいだよな
もしそうなったら俺はMSを許さない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:21:54.35ID:aXf+ATuP0
惑星の地図が多少変わる程度だったらノーマンズスカイと変わらんわ
メタスコアもノーマンズスカイに毛が生えた評価になりそう
スカイリムのSF版ではなく、VATSと世紀末要素のないフォールアウト
ファンタジー要素のないハードSFとか、売りの膨大なテキストも慣れない人には苦痛だぞ
近年発表された海外のハードSF小説とか読んだことないだろうな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:22:10.69ID:PG1HTLq00
クソゲーはない
ネガキャンしたいやつはバグゲーであって欲しかっただろうけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:23:46.25ID:eFxhuZ+/a
でかい風呂敷しなくていいからフォールアウトの星とエルダースクロールの星を行き来できるゲームにしろよ
自動で終わらないクエストばんばん作成して何世代も引き継がれるゲームにしろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:24:03.85ID:6ea5FoEZ0
>>43
なんかyoutubeの解説だとcreation engineの仕様上nav meshが貼られたとこしかNPCやAIが動けないから地形は固定って見たけど本当なら限定的な自動生成になるな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:24:38.53ID:Xi88+c9Kd
最初はダルイんじゃなくてチュートリアルだろ。全くストーリーの説明ないまま放り込んだらそれこそわけわからんや
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:26:16.93ID:fiGM/5zIr
素直にTES6をつくっとけばよかったのに宇宙は興味ないねん
Falloutだって何作も続けるような万人受けする世界観じゃない
0084シティボーイ ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2023/08/19(土) 15:27:37.93ID:eyeX3RChM
ノーマンズスカイのグラ綺麗版かな
じゃあ俺得だわ
ひたすらハクスラするわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:29:32.66ID:V+uDRNhV0
都市に力を入れてると語ってるから
クエストが密集してる都市マップを主に探索してクエストマーカーを負って惑星に出張していく形になりそう
移動がワープだけで完結してると寄り道しにくそうだから工夫があるといいな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:30:03.81ID:Xi88+c9Kd
文句言う奴はやらなくていいだろ。なんちゃらゲート3でもやっておけ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:31:17.10ID:eKrb9U6Z0
神と一部で呼ばれてる男が生成したゲーム「アレ」ですらあの様だし
今の時代ランダム生成の方が良いのかもしれん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:31:42.06ID:0itU3Eugr
>>83
宇宙に興味ないとか個人の意見言われてもね
やらなきゃ良いじゃんとしか
オブシの新作かFable出るまで待ってたら?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:31:51.89ID:6AiGa9sy0
https://jp.ign.com/starfield/68782/news/starfield10

「もちろんプロシージャル生成なので、惑星全体を手作業で作ることはありません。私たちが行うのは、個々のロケーションを手作業で作成することです。なかには、主要都市やクエストのロケーションのように、特別に配置されるものもあります。また、その惑星に応じて、着陸時に生成されたり配置されたりするものもあります」
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:32:24.99ID:1p8DU4Nsa
街の住人「この資源がほしいんだ」
資源惑星にキーン 鉱山キンコンカンコン
街の住人「これがほしかったんだ!ほら報酬だ」

これの繰り返しやろ?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:33:56.56ID:RiswrYsK0
痴漢が持ち上げるものは爆死する運命
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:34:12.85ID:/+7DWypM0
新規でプレイする度に星の種類や位置が変わるのなら嬉しいが
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:35:56.86ID:OM+3pXGD0
そこはMODでいくらでも多様性追加できるだろ
だからPC以外で遊ぶべきじゃないって言われる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:36:31.53ID:9XOeY7kGp
>>1
星を自動生成した上でスタッフが手作業で基地やらイベントやらNPCやら敵配置してんだよバーカ!
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:37:30.43ID:SnH8325w0
>>94
Starfield Directすら見てないニワカおって草
現実は>>18
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:37:34.61ID:aXf+ATuP0
度重なる延期の原因も、マイクロソフトの買収も、
それらの原因はテストプレイしていてつまらないからだろう
面白かったら延期もしないし、傑作だったらMSの傘下に入らず発売したほうがベセスダとしても儲かる
ハッキリ言えば2020年くらいの段階では超絶なクソゲーだった
あれから3年たってようやく発売だがそれでもノーマンズスカイに毛が生えた程度だろう
メタスコア96点のスカイリムなら信者がMOD作りたくなるが
メタスコア70点前後のスターフィールドだったら情熱込めてMOD作られるかな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:38:35.36ID:Xi88+c9Kd
どのみちPS5にこの規模のゲームは存在しないから仮に超クソゲーでもPS5のゲームは超下痢ゲーってだけの話
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:41:23.74ID:SE7Sg/KTd
ティルナローグやバーチャルハイドライドみたいに共通のコードを入れたら同じマップが遊べるとかあったら良いな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:42:00.28ID:HrDkQcEx0
クエストのある主要惑星は手作業で作り込んでくれたら
エンドコンテンツ的な多数の惑星はプロシージャル生成で良いと思うけどな。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 15:42:36.66ID:V/nVFyt20
1000個星があっても、東京やニューヨークのような異星人の大都市が一つもない
no mans skyでいつも感じてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況