X



【悲報】スターフィールドの開発費、4億ドル(600億円)wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/03(日) 18:55:24.13ID:1G307sxRd
伝えられるところによると、ベセスダはStarfield のために2 億ドルの予算を集め、このゲームに取り組む約 500 人の開発者の人数を策定しました。この数字は約7 年間開発されてきた IP としてはまだ低いと主張する人もいますが、この金額はマーケティングなどの他の指標を無視し、開発コストのみをカバーしていると予想されます。

この情報は、評判の高い業界関係者で元アクセンチュア従業員であるDavid Reitman氏によるLinkedIn の投稿から得られました。デヴィッドは、フォロワーたちに語りかけながら、スターフィールドの巨大さ、そして現在どのような大作プロジェクトが計画されているのかを認識させています。『Starfield』はベセスダのこれまでで最も野心的な最新プロジェクトであるため、スタジオがビジョンを実現するために法外な費用を投じるのも不思議ではありません。

他のすべてのパラメータを組み合わせたスターフィールドの総額がいくらになるかは現時点では不明ですが、手元にあるタイトルの規模と開発期間を考慮すると、最終的な金額は約3億~4億ドルになるのではないかと推測されています発達。さらに、500 人の開発チームという部分が正しければ、コストは2 億ドルをはるかに超えることは確実です。
https://exputer.com/news/games/starfield-200-million-budget-500-devs/
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 12:18:14.24ID:5L0dKkktd
>>352
10年前のスマホゲー知識やん
今のスマホゲーは開発費が数十億レベルで維持費も掛かるやらそもそもウケない狭き門で成功するのほんのごく一部だぞ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 12:50:51.50ID:khDv6eOPa
まだアーリなのに赤字とか妄想や嫉妬で粘着してるのは笑うわ
これこそ長期にわたって売る作品だろ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 12:55:56.58ID:ujvRDSsYa
サブクエ一つでもすごく丁重に作られてるからそれ位掛かっちゃうんだろうな
遊べないユーザー同情するぜ
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 13:20:06.36ID:tqJ9Xn6w0
AAAショックがありそうで怖い
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 13:55:06.31ID:vak5awKH0
>>311
無限のマネーあるなら無限なんだし一円で売ればいいのにね
シェア独占できますよ
だって利益なんか度外視でいいんでしょ?やっぱり経営陣が無能なのかな?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 13:58:59.57ID:Tq7o5VqFM
どんだけの人間を何年間も食わせていけるかっていう問題だからなTES6が出るまでは潰そうったって潰させてくれないだろ世の中が
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 14:06:06.81ID:oDYmdzVma
>>355
これが優越感ってやつか
遊べないユーザーの存在なんて考えたこともないわ
戦士の鑑ですね
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 14:11:40.39ID:7p/iI2crr
ドルを円換算したところで意味がない
そもそも給料レベルも日本とは全然違うし
日本で同じもの作ったらもっと安く作れるだろう
開発費だけなら
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 14:22:53.62ID:vmqTqWxKd
無限のゲイツマネーは企業買収でしか使われません。
幻です。
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 15:44:29.41ID:xgqaubCyd
600億なんてどうやって回収するんだろ
経済力第3位の日本ですら売上はどんなに売れてもせいぜい数千本でしょ
中国は知らんけど、殆ど欧米だけで回収する気なんこれ?
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 15:50:33.94ID:VRlh7Miha
サイパンですら2000万売れてまだ売れてるくらいだから回収自体は余裕だろ
仮に3000万本を平均5000円で売ったとして1500億の売り上げになる
さらにゲーパスやDLCの収入も入るからな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 16:01:21.33ID:pBE7Ibmi0
箱とPCだけでどうやってそんなに売るのよ
バカかよ
PS5版があってもそんなに売れるか分からんのに
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 16:41:43.89ID:poBcEET20
>>358
それを言ってしまうあなたが無能だな
それだと何年も先のことを考えたら損ですよね
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 16:42:18.61ID:poBcEET20
>>363
回収することだけが目的ならゲームパスに入れたりしないでしょ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 16:45:28.50ID:35bdYnop0
どん判金ドブおじさんが作るファンタジーライフIの方が面白い可能性出てきたな
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 19:10:32.66ID:ttzu5isE0
>>365
FF16の死骸がそっち向かったぞ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 19:29:56.01ID:3Jrd8C9l0
マイクラについて
買収後に絶対回収できないだの散々言われてたが
今、毎年莫大な収益うむマイクラにそれをいう人いないよね

つまり、そういうこと
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 19:38:15.98ID:tW/CBDfud
343があんな事になった後では何言っても虚しいわ
巨額を投資して結果出せなければああなる
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 20:05:50.72ID:T59UsnNx0
すぐ飽きるハリボテフィールドをマイクラと一緒にするなよ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 20:28:46.24ID:9kA51dwVd
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 22:19:34.42ID:skg59gxd0
無限のマネーとか言ってるけど

大失敗の責任を取らなくていいというわけではない
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 02:17:41.38ID:nnEB30Z30
>>77
デイワンでお試しでModが多く出てきたらSteamで買うだけでしょ本気で遊ぶ人は

GTA5とかPS3、4やXBOXで買ってそしてPCで買い直すとかで本数稼いでるし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 02:23:30.07ID:nCRrD94k0
ラストオブアス2は20時間で終わるのに300億つかってる。

これは数百時間やれるんだから安いやん
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 02:26:49.40ID:Pcezz+oG0
>>378
コーラを水で10倍に薄めてその分たくさん飲めるから嬉しいでしょって言われてもなw
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 02:32:13.38ID:dIAjgiOw0
Graphics card does not meet requirements…

Graphics card does not meet requirements…

Graphics card does not meet requirements…
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 02:33:32.41ID:tnO86Jfgd
対してこれ以上の作品を作ったティアキンはいくら??任天堂コスパ良くて草
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 02:50:52.07ID:pyS06TH10
MSは物量で押しつぶす気だってわかっただろ?採算?気にしてねーよ
需要があるのかなんかしらん日本国内向けにフルローカライズ?ありえない話だろ?
スクエニももう落ちそうだし、余剰な金でさらに金を生む下地作りに動いてんだよ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 03:20:42.78ID:+W8ILEZu0
ベセスダなんてオブリビオンからフォールアウト3、スカイリムまでがピークで
言うなればゾンビを死者蘇生させてムチ打って新作作らせたみたいなもんだからな

エンジンも古いゲーム性も古いシステムも古い

金に物言わせて有名処買収すれば名作が作れるという考えが間違い

MS程の資金力を持つ企業であれば
新しいスタジオ作って人材を発掘しブランドを新たに創造するのが社会に対する責任ではないか
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 03:27:59.92ID:j7ZVWu6Y0
>>381
いくらなの?
使いまわしなのにずいぶん期間かけてたし相当な額のはずだけど
ちなみにプレイ時間は他の似たようなものと比較して同じだけどな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 04:03:06.58ID:nCRrD94k0
日本のローカライズの力の入れ具合がすごいよね。
絶対に採算とれない
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 04:11:47.52ID:hzJF8Vpcd
回収できるのこれ?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 05:30:52.31ID:YgBg5ovpd
売り上げのほとんどがPCらしいしCSは箱しかないけど大丈夫だろ
GOTY確定とか聞いたから売れるよ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 06:30:17.47ID:qVbCoAoh0
ゼルダの相手にもならなかったハリボテフィールド
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 06:54:22.43ID:1pSYWpyT0
ミンス時代なら320億円だったのに
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:44:58.53ID:9bWQHNs40
マイクロソフトに買収されたゲーム会社はクソゲーしか作れなくなるジンクス未だに破られない…
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:54:18.72ID:Pcezz+oG0
>>391
それジンクスじゃなくて当然の傾向じゃないの?
MSみたいなとこに買われたら今まで社内で発言力が大きかったスタープレイヤーの発言力は低下するから自分に自信があるやつほどやる気を失ったり別のところに移ったりする
結局金の力で出来るやつをいいなりにするのは無理なんよ
そういうスタープレイヤーの穴を埋めれずに過去の資産を食い潰す形で凋落していくわけだ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:17:07.73ID:2NNDdLpY0
>>375
2021年時点で年間500億円くらい
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:10:35.43ID:lUKmWBfq0
>>389
そう思うと凄いなww
そら輸出産業全滅だわwww
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:17:09.44ID:GFrSZ77cp
相当人件費かかってるだろうなとやると思う
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 22:39:20.59ID:+W8ILEZu0
MSが買収なんかしなけりゃ

自分らの予算で身の丈に合ったゲーム作り続けてたんじゃなかろうか

MSがベセスダを壊してしまった
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 02:15:28.34ID:pvX3F4cK0
>>391-392
経営サイドと開発サイドって本質的には対立構造にあるからね
経営サイドはできる限り儲けたいし
開発サイドはできる限り良いゲームを作りたい
MSに買収される=経営サイドの力が強化されまくるってことだから
開発サイドとしては従来よりもかなり作りにくくなってると思うよ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 07:08:32.03ID:UNQ+mmvC0
ベセスダ買収費用(75億ドル)を足したら一兆円超えます

一兆円でべセスダを奴隷にしてこのクソゲーを作らせたわけです
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 09:05:05.85ID:eHxvUFdh0
>>398
元々資金繰りに苦労してたからMSに買収されたんだぞ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 10:05:08.60ID:n51C1Olm0
FF16もそうだけどグラに時間と金をめちゃめちゃかけて
評価がそこそことかだったらやってられんな
おそらくグラが凄い大作のように宣伝すると
期待値が上がりすぎるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況