X



オンラインがない時代ってバグあったらどうしてたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 16:22:23.20ID:ZpvgYzTTd
アペンドディスクとかいう概念消えたよな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 16:36:55.53ID:itKty4PYa
オンラインパッチ当てれるのにFF4Aと同じやり方した3DS版ルーンファクトリー4
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 16:47:48.88ID:+OAUegPJd
>>96
希望者だけだよ
あと調整版って名目で、修正したとは意地でも言わなかった
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 16:51:22.76ID:mL3/By51r
ロックマンXはコピーガードのせいでバグりまくり
回収した分は社員がハンダつけて対策した
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 17:09:09.17ID:GGIqZxIEp
>>23
うわあ、恥ずかしい奴…
内部のパーツが変更になるから互換性に問題が出る場合もあるんだよ
そんなのPSに限らず昔からあるぞ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 17:43:26.47ID:SRjVx2zHp
>>93
ディスク発送時期の知らせとお詫び兼ねてだった記憶
MSも向こうのミスで、払った額が多かった差額分の件で
ご迷惑おかけしましたってかかって来たことある
こっちはとっくに返金されてだんだけど、全部把握できてなくてとりあえず該当者に電話で確認してたみたいw
返金されてると伝えたら安心してたわ
かなり怒られたパターンもあったんだろうなと想像
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 17:45:39.98ID:AK4l0z2yF
ヤバいバグは交換対応だったな
MGS3の音飛びとかソウルキャリバー3のメモカ破壊とか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 19:30:22.56ID:b22a+fxj0
とりあえずファミマガに投稿
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 20:18:56.47ID:VxqxqRrLM
メーカーは伏せるが客船からの不具合報告で修正版を作って二次ロット生産分以降で対応、ってのは当たり前にあった
今と違い全購入者に差し替えとなると数千万から億のコストがかかるのでまず差し替え対応はしない(できない)
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 20:19:51.48ID:icrOjwU7a
d3パブリッシャーから昔出てたPS2の乙女ゲーで
バグで全キャラスチル回収が出来ず真EDが観られないってのがあって
初回プレス分交換対応してたのがあったわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 21:08:17.28ID:JlDcskwv0
こっそり不具合修正したバージョンに交換して売ったり廉価版として出しなおしたりしてたな
不具合あるディスクを送って正常品と交換してもらったり
DSのおい森の初期版は必ずフリーズするバグがあったので
修理を申し込んで送ると正常品にセーブデータ移して送り返してきた
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 21:19:59.16ID:b4hfmwqqa
最近のゲームは複雑だからどうしてもバグが残ってしまうのだ
という話が出たのがファミコン版ドラクエ2でバクが沢山報告されてた辺りだった記憶
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 21:20:50.98ID:JlDcskwv0
>>102
ミファーがあるんだからハート最大値は少し減らしとかないと損してると思った

ブレワイで壁に穴が空いていて入り込める場所があって
そこに入ってよくよく見ると地形の作り方が分かるような気がする
そしてバグって出れなくなったりしないから敢えてそのまま
ティアキンでは入念に塞がれていたが
そこはネタとして洞窟作れw
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 21:41:51.59ID:WORxvr6sd
簡単には直せない時代だったからこそ
なおさら進行不能系のバグを残したまま発売されたソフトやメーカーに対する怨嗟ががが

あとヤバいと言えばエロゲーだけどみずいろのHDD消去を思い出すな
バグと言うよりはインスコ前にインスコ先のフォルダを真っ白にするのに
デフォルトのインスコ先が・・・という仕様の問題だったような気もするが
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 21:44:14.80ID:ZSczCS1h0
魔界塔士SaGaのチェーンソーのバグ
あまりにもインパクトが大きすぎて直そうにも直せなくなってしまい、後に仕様という事になって移植版も同様の動作になった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 23:16:15.01ID:pwe1Bliw0
>>112
懐かしすぎるなぁ、バグ判明時のお祭り騒ぎと回収交換での瞬間鎮火は実に傑作だった
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:28.89ID:nHzmQccv0
>>1
初期型マリオ64と後期型マリオ64
それぞれ違う
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 23:20:06.98ID:nHzmQccv0
>>52
タマムシデパートで釣れるミュウなら
初期型ROMでも後期型ROMでも
確実に出来るよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 23:21:42.94ID:U9sJLFbg0
>>127
ルーンファクトリー2はDS時代なので修正版があるのは納得だけど4は3DS時代なのに修正パッチが無くて修正版なのが謎
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 23:25:20.58ID:sRYDsBEH0
PS2のDVD視聴用プログラムなんかはディスク郵送配布してアップデートさせてたっけな
申し込んだのうっすら覚えてる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/04(月) 23:25:27.55ID:YYsYvoLD0
致命的なものはメーカー側がそれなりに対応するけど
そうでないものはただのバグとして受け入れられるか
有用なものは裏技として人気になった
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 00:38:43.68ID:pUo8cCTLa
>>137
音飛びと言えばゼノブレイドDEのアレンジ版でガウル平原とかが音飛びするんだが修正されてなかったな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 00:50:38.81ID:ZPFSz5ub0
スタオー2の初期版を僕は決して忘れない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 00:51:44.93ID:tnO86Jfgd
バグっていうか裏技だろ
その裏技も本にない場合は知人に聞くしかない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 00:56:57.87ID:6xQts1Tn0
聖剣伝説2はボス倒した瞬間にセレクトボタン押してるとフリーズするんだよな?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 01:13:09.76ID:RTHV8Dti0
バグとは違うかも知れんがたけしの挑戦状発売したときはあまりの理不尽さに電話での問い合わせがすごかったとかなんとか
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 01:14:37.20ID:Bgnex9PO0
SFCの真メガテン2は注意の紙切れが入ってるだけだったな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 01:18:08.48ID:meoSYIKV0
ゲーセンだったらメーカーの人が来てロム交換したり、回収、取替だったな
だから旧バージョンのこのキャラが強いやつもう一度やりたいとか出来なかったし、メーカーにも旧バージョンが残ってたかったりして、世の中から消え去ったバージョンとかもある
中古市場にもほとんど出回らないし
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 02:41:17.61ID:P8NhnbqH0
ファミコンのルート16ターボは9面でクリアフラグが立たないという致命的なバグあった。
そもそも難しいゲームだったので、当時はあまりバグは認知されずに売り逃げ成功。

ネットが普及してからユーザー(スタッフ?)が修正パッチを作ったら
実は全10面✕2周であることが発覚した。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 04:15:11.82ID:thKh+5BP0
そもそも1Mbitとか2Mbitのドット絵時代のファミコンのバグと4GBから100GBの時代のゲームのバグを同列で語ってどーする
昨今のゲームの容量がほとんどグラフィックや音源だとしても比較対象の時代はアセンブラで1-3ヶ月1-2人で書いてるような時代だぞ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 06:21:08.57ID:9MbsnuZF0
>>1
諦めてそのまま遊ぶか
進行自体が不可能になるレベルだとメーカーに送って
修正版とディスク交換
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 07:32:19.50ID:fbPqQlxo0
>>157
微妙に違う
戦闘突入時と終了時で操作キャラが違ってると進行不能になる、が正しい
セレクト押さなくても死んだりするだけで起こる
終了前に一度でもリングコマンド開けば回避可能
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 08:15:45.14ID:x8IyXWG30
オンラインがないからばれにくいというのはある
だから餓狼3のテリー永パとかバーチャ2の千本パンチは大問題になった
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 08:45:39.98ID:thKh+5BP0
ゲームとして成立しないわけでもないならバグは裁判でもあって当たり前と認められてる
バグをいくら直してもクソゲーがクソゲーなのはまず変わらない

格ゲーのバランスなんて古来よりそもそも大味なのがハンデになったり、運ゲーになったりして友人間で調整しながら遊んでたのが楽しかったわけよ
空気読めないやつが武闘伝で無限メテオとかやったり、鉄拳で李の無限コンボしてくるが概ねそれも遊びとして成立してる

ゲーセンでやると灰皿が飛んできてリアルファイトになるだけさ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 08:50:48.77ID:u+ls5ni70
任天堂の謎の村雨城はゲーム内で解読できるメッセージがバグっていて
同封された紙に、訂正、正しくはクチノナカです
みたいな感じでラスボスの弱点のネタバレがあった

ゼルダが面白くて期待してたらまったく面白くないゲームだった思い出
ただし音楽は今でも耳に残っているレベルに癖になる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 08:56:45.56ID:Vc3j7V5R0
その分デバックちゃんとやって発売してたからバグゲーが少なかった。
今はユーザーにデバックやらせるから良いやで発売してるからバグがあって当たり前状態
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 09:28:31.73ID:Rh+Nwde7M
ウィザードリィのACバグ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 09:53:18.79ID:RmGPltcR0
カプエス2の前転キャンセルは格ゲー史上最悪レベルのバグだったな
修正版の配布も検討されてたみたいね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 10:22:18.14ID:fksT+lTC0
ドラクエ2の呪い最強装備と幻の城は、もともとはかぶさの剣を作るために予め設定されたお膳立てと思ってたのに
リメイクでそこが廃止されちゃったら、ただの設定不足とバグによる偶然の産物ってなるとガッカリ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 11:48:02.34ID:BajjK1Ica
>>25
適当なウソを書くな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 11:54:36.99ID:g7hIXwWLa
スマブラXの発売日が直前で1週間延びたのはバグのせいらしいけどそんな短期間で修正~発売できるもんなのか
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 16:30:16.71ID:v2sxc7Zg0
>>155
まぁまぁバグ多かった印象
確かPA関連で進行不能バグもあったような

バブルローションがボスにも効くのは救済措置かと思ってたら
後発バージョンで修正されててアレバグだったんだってのはよく覚えてる

>>92
コイツとか4,5回全滅した辺りで普通にバブルローション使ってたわ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 16:35:50.34ID:YjPrB49c0
バグで思い出したけどGBのバッグズバニーを遊んでたら特定の面で進行不能になって
本体変えても同じだったんでメーカーに連絡して送ったら新品と交換されてきたんだけど
交換前には無かった白いニンジンのマークがROMカートリッジの右上に追加されてたなぁ
ガキんときだからちょいうろ覚えだが
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 16:43:13.90ID:yw6llify0
>>176
画像検索したら確かに2種類あるな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 16:59:11.01ID:D1St0OQ+0
GBのサガ1で2世界目の海でワープできる渦マークがあってそこでセーブしたら進行不能になったわw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:12:39.21ID:DxNtcbt80
PS1のFF7の多分初期ロットだろうけど最初にディスク3入れてディスク1に変えてからニューゲーム始めるとエアリス水葬ムービーが流れるバクあったよね
あれ発売日に遭遇した人いるんだろうかw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:43:10.35ID:rAd7PdoVF
露骨なバグがあっても放置されるケースもあるよ
回収するとなるととんでもないコストになるからね
具体的にはGCのMGSのフォントバグは酷かった
気づかないわけないのに発売して非難轟々
対応もウンコで引き伸ばしまくった挙げ句に対応はしないと明言
あとPS3以降になってパッチで修正可能になっても塩対応なケースもある
GRAW2が酷かった
日本語版だけバグまみれで処理落ちが酷く命令もまともにできないという
UBIジャパンは仕様扱いで対応しなかったので有志がUBI本社に掛け合ってなんとか対応してもらえた
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:44:27.42ID:rAd7PdoVF
あとゲームじゃないけど千と千尋の神隠しのDVDが真っ赤だったのは酷かった
誰がどう見てもおかしいのに仕様であると言い切って放置とかどうかしてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況