X



AAAゲーム開発者「ティアキンの物理学は凄すぎる。Switchでこれを実現できる理由が分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 15:17:47.98ID:L7m1DJ6Od
https://www.resetera.com/threads/why-tears-of-the-kingdoms-physics-are-so-mind-blowing-polygon-video.760803/

『ゼルダの伝説 涙の王国』の物理学は信じられないほど印象的です。溶岩に架かる橋や機能する鎖の映像は、ソーシャル メディアでゲーム開発者を驚かせています。しかし、Nintendo Switch ゲームの物理演算はどのようにしてこれほど優れたものになったのでしょうか? Polygon の Simone de Rochefort が 2 人の開発者と対談し、TOTK の物理学がどのようにしてこれほど優れたものになったのか、そして他のゲーム業界がゼルダの成功から学べる教訓について探ります。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:35:48.06ID:QihhV4ild
ゴキブリはバカでキチガイだからわからないだろうねwww😂
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:37:12.35ID:OBB+q1hz0
>>162
自分で上げてんだから乗り越えてもらわないと困る訳でね
乗り越えられない時が来たらその時がゼルダの終わりなんだろ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:37:23.50ID:1rDMtmFsd
 良かった、別に門外不出のミドルウェアとかがあるわけじゃないのね
単におかしな挙動を丁寧に修正した結果の産物なんだね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:38:37.28ID:bndY2oD1M
>>162
次は一新できるから
一からゲームデザイン出来るので大丈夫でしょ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:38:43.19ID:OVvm24TZa
>>162
時オカ→トワプリ→ブレワイと同じで合間に2Dや風タク絵を挟むんじゃない?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:40:03.24ID:KLxwRPwAa
最初にモドレコ見たときマジでビックリした
でも一通り遊んだ今、一番ブッ飛んでたのはトーレルーフだと思う

別に天井抜けてもいいよって言える胆力が凄い
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:43:59.48ID:Ll2PeLgA0
モドレコは他の人の動画みてびっくりしたよ
てっきり敵とか固定のオブジェクトにのみ作用すると思ってたのにほんとになんでも戻せるんだもの
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:45:50.64ID:RzCmm0lV0
>>165
ゼルダエディタは自社開発のミドルウェア
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:45:55.85ID:tT6Op0mO0
クソステクソサードなんか
人と時間使って絵が綺麗なだけで

技術力なんてないからな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:47:23.75ID:lqa8WLzw0
>>124
グラガー系の技術はそれでOK
実装する為のロジック面での難易度より効率(実効性能)上げる為の極論するとノウハウ技術だけの世界だから代わりがいくらでもいる

今の物理エンジンとかは性能上げても効率よりロジック面での実装の難しさや応用技術への転換って頭の良さの部分の技術だから代わりがあんまりいないのよ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:47:34.52ID:m1ng24Ke0
シンプルに『学力の差』だ

和サードの専門卒共と理工大卒じゃ、プログラムの基礎となる数学や科学の知識量が根本的に違う
サボっているゴミカス低能共に、才能も努力も備える人間が負けることなど無いのだ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:48:37.54ID:+QjGyUZY0
ゲームデザイナーがこういうのやりたいって言っても
プログラマーに無理ですって言われたらそこで終わりだからな
アイデアを形にするには技術力が必要
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:49:50.56ID:P0g9wyDm0
>>172
単にすげぇと思ったユーザーに何言ってんだ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:53:51.36ID:nO2QGpK1p
任天堂に技術力なんて無い
単に金があるから無駄な事できるだけ
ボッタくる詐術力が高いだけ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:54:59.96ID:pC3dxnBP0
>>115
他のメーカーでもジャンル違いのもの作ってるとこあるけど
縦割りすぎて技術の共有皆無っぽいからなぁ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:55:08.77ID:b7Z+xQce0
>>179
悔しさがにじみ出てていいね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 17:56:35.58ID:dsekBNkHM
>>179
任天堂以上に資金力も技術力もあるはずのS社さんは何故wiiuのパクリなんかだしたんですかねぇ…
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:03:00.38ID:uFDqTiQz0
>>179
>>1を読めないメクラの人なのかな?
任天堂は金もあって技術力もある、大して金ないくせに他社買収してるようなどっかの未納税の会社とは違うんだよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:03:58.78ID:/NTr80Zba
開発者が褒めてたってことは来年のGDCで良い位置につけそうだなとフラグ立てとく
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:04:57.55ID:QYeH4F/bp
CEDECで制作体制や効率化のノウハウを惜しみなく発表したのにほとんどのサードが「うちじゃ無理」って言ったらしいけど
そんなに任天堂だけ特殊な事やってんのかね?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:05:09.49ID:RzCmm0lV0
>単に金があるから無駄な事できるだけ

そうだね、金があるから無駄な事(ベッドひとつに80人で4時間会議)ができる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:07:04.22ID:DRyliHcnp
まあAAAの体制じゃできないというか、見方を変えるとAAAタイトル以上の力技でどうにかしてるよね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:09:26.92ID:zd182mLmM
>>186
他も革命起こしてどんどん真似すべきだよねぇ、いいところは取り入れなきゃ時代に取り残されてしまうアウストラロピテクスになる
もちろんその技術取り入れてPS5や箱にすごいゲーム出してもいいわけだし、それは任天堂にも誰にも咎められるものではない自由
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:11:57.48ID:h+41r2/X0
元の掲示板任天堂信者っぽいアイコンが頑張ってるだけじゃね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:12:01.21ID:hG9DaqHN0
未だにブレワイどころか時岡クローン作り続けてる洋ゲー大手にとっちゃ時代が離れ過ぎちゃって同業にすら見えないだろうな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:12:58.61ID:WTQRVJf4d
なんでアレはだれも褒めてくれないの?
ヒボウチュウショウか?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:13:32.07ID:zYOuQA1z0
>>188
というか「木だけ植えてるやつとか潰しが効かねーだろ経験させるからもっと色々覚えてやれ」って社員に全力要求するのが任天堂なので
欧米メガパブのスタンスからしたら非効率なことこの上ないんよね
都度短期契約してわかってるやつに任せれば安く済むのにって

結果として任天堂の方が効率的になった
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:13:57.48ID:IoZvz4CZM
>>193
アウストラロピテクスが頑張ってゲームに似せたムービィ作っててすごいね!



はい褒めたよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:15:19.07ID:RzCmm0lV0
今までと違う開発ツールの利便性を説きつつ丁寧に積み上げたことを力技というならそうなんだろうけど

ゼルダ以上に予算注ぎ込んだソフトを作った他社が吐き気するなんて言い出したら、ただの言い訳だね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:15:21.50ID:+dCkwL170
そんなにこの記事が気に入らないならスレを閉じれば良いんだよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:19:14.07ID:4qDU25770
任天堂は褒めないと豚が突撃してくるからな
ゲーム業界のモンペ担当だね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:20:22.02ID:utsGZJhfa
>>142
成果主義で他の部署と仲が悪くて足の引っ張りあいをするのはナムコの社風でもある
かつてのテイルズ乱発がその結果
似たような社風の会社だからすんなり融合できた
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:20:28.01ID:IoZvz4CZM
>>199
モンペの「ペ」の意味知ってる?
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:21:08.39ID:CaU6mUlId
ぶっちゃけ物理演算より高精細グラフィックス(ババーン)の方がパワー必要だよね

純正ハボックで対応できないところの作り込みが地獄だから
必要なのはマシンパワーじゃなく開発力
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:21:55.42ID:OBB+q1hz0
>>199
鳴き声じゃなくて『反論』なら相手してもらえると思うよ
お前ら低脳ゴキブリの鳴き声はみんな聞き飽きてんよ。使い回しが酷いから
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:22:12.70ID:0W1KKfz60
そら
アウトソーシングなんて
頼りすぎるべきじゃないわな
契約会社、派遣の多くはマジ無能

社員教育されて無さすぎで
全くスキルのレベルが低くて
こっちが教育コストをかけて
使ってる

もちろん派遣でも出来る人はいる
ただ当たりは少ない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:23:22.73ID:OBB+q1hz0
>>201
どうもゴキチガイの言動を見ると任天堂が親とか学校とかメインカルチャーとか国とかに見えてるらしいんだよな
ゴキチガイが好きなものがゴミなだけなのに任天堂が強大なものに見えるらしい
まあWii Uで潰れなかったんだからもう絶望してるんでしょ。一生勝つことはできないと思ってるんだよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:24:48.88ID:OBB+q1hz0
任天堂依存症のSONY信者こそ真のぶうちゃんなんだよね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:28:49.08ID:IoZvz4CZM
>>205
ゴキブリからしたら自分の親も敵なんだろうな
今は知らんがよくゲハにもスレ立ってたじゃん
親ガチャ失敗したオレの末路みたいなスレ、あれがゴキブリの本性と言うか根っこなんだろうな
俺がダメなのは親が悪い、任天堂が悪い、国が悪い、と自分を棚に上げて他の誰かに責任転嫁、任天堂さえ転ければ俺の人生はよくなるとかそんな考え
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:31:48.02ID:PkdHDWu8M
技術力がないからハードの高性能化を要求するぜー!な欧米メーカーやスクエニは結局死に向かってる
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:32:46.71ID:Etdx3EGta
ブレワイの時点で凄かったからあんま驚くとこでもない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:14.52ID:93TJIiS2H
>>179
見た目だけ綺麗にしたハリボテ売り付けてるスクエニこそ正に技術力の無いぼったくり企業じゃん
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:34:36.49ID:IoZvz4CZM
ハードが高性能化したところで有り余る容量を埋めるためにマネキンを綺麗にしたり、マネキンでお人形さん遊びさせるのが関の山のアホどもは落ちぶれて当然なのだわ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:34:42.33ID:53pezlwFd
2D時代の昔からゼルダはシステムを擦切れる程パクられまくってたけど、そのパクリも3D時代初期の時岡レベルまででブレワイレベルともなると6年経っても未だに根幹の化学エンジンはパクれて無いもんな
和サードは勿論、洋サードの大手すら技術もカネももう無いんだなって良く分かるわ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:15.78ID:wMyDnGILM
任天堂だって社内で並行していくつもゲーム作りながら効率化システム導入してるわけで、サードがうちじゃ無理って言ってんのいかに硬直化してるかってことなんよな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:22.62ID:kgNTUX6va
>>199
任天堂が称賛されてるのが許せなくて何とかして難癖付けたら総ツッコミされてるの笑うわ。
それは突撃されてるんじゃなくてしっぺ返し喰らってるって言うんだぜ。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:57.93ID:dTOzW8XY0
>>37
むしろそれ
スイッチガーじゃねえよ
おめえらの望む条件で、ps5でもハイスぺpcでもいいけど
ティアキンよりすげえゲーム作れるのかよと
ハード性能なんか関係ねえじゃん お前らは作れてないし今後も作れない それだけ
なんでいちいちスイッチを舐めてかかってんだこの阿呆ども
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:42:36.26ID:YVPxaizlp
まあ他所が任天堂の真似出来ないのは開発陣より経営陣がわの問題あるかもな
結局現場が任天堂みたくやりたいって思っても経営側が今の体制でやれって言ったら出来ないわけで
CEDECって開発者じゃなく経営者が参考にするもんなんじゃないのか
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:46:26.96ID:PkdHDWu8M
>>215
まあ言うてその体制整えたのは天才プログラマーでもあった岩田元社長なので
現場をよく知ってて現場の古株説き伏せられる経営を学んだ人ならなんとかなるなる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:47:03.04ID:wMyDnGILM
バグ多発するような面倒なシステムの仕様は実装したくない、簡単な仕様で人海戦術で量だけ盛って出しまぁす
サードはこんなんばっか
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:51:45.57ID:IoZvz4CZM
ティアキンの開発者に訊きましたとか読んでて「いやそんな簡単なことのようにさらっと話すけど…」みたいなこと結構感じたけど、任天堂にとってはユーザー第一で自分たちの苦労なんて二の次なんだよな

日本を代表するゴミ企業スクエニは買ってくれるユーザーのことなんて二の次
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:51:46.69ID:RnDyMMfk0
たしかにブレワイの物理演算エンジンは素晴らしい
これにベセスダの物量やNPCの生活スケジュールとかが加わったら個人的には理想のゲームなんだけどなぁ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:52:25.75ID:AbeUzIot0
任天堂お抱えのSRD社が凄いんでしょ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:56:52.99ID:VbzE4yLq0
>>1
未だにブレワイレベルの物理化学のゲームがない時点で追いつくのは無理よ
サードは大規模言語モデル(AI)によるNPC制御とか別の方向性で新しい遊びを見つければいい
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 18:57:06.24ID:JgtCI7l6d
調整したバージョンをHavocにも売りつけていいんじゃないか?

本家は荒ぶりが凄すぎる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:00:22.54ID:K/eZqTzh0
ブレワイもティアキンも素晴らしい物理エンジンあるのだからうまく社内共有できないもんか。すでに共有してるのか?その割にはって感じではある。
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:04:30.04ID:P0g9wyDm0
>>215
ゼルダまでとはいかなくても、ルールを作ってくれれば似たような感じのゲームは
パクった原神やなつもんで実現できてるもんな。いかにルールを作った任天堂が凄いかと。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:06:51.19ID:OBB+q1hz0
>>217
iPhone7並みのSoCと3GB余りのメモリで出来ることは証明されたからな
PS4から何やってたんだって話
さすがに低性能PS3と比較するのは可哀想だからやめてあげるけどさ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:08:24.89ID:RnDyMMfk0
>>229
いや真似できてないよ
ゼルダの物理演算エンジンはまじですごい
ベセスダ信者の自分でも驚く
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:08:42.02ID:PkdHDWu8M
>>227
基本的に社内で共有してない情報はないだろあそこ
ただ必要なのはそのゲームにあった物理演算であって全てがブレワイルールの世界なわけではないので
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:08:55.85ID:4qogpo8U0
>>227
任天堂はまずキャラの動きを極めるところから始めるからノウハウの共有はウェルカムでも他のプロジェクトにゲームロジックを押し付けるのは余計なお世話だよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:09:56.83ID:RnDyMMfk0
>>231
スマホのCPUとSwitchのCPU一緒にしちゃいけないぞ
2つは全くの別物だから
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:10:26.03ID:lrl6FOIOa
原神なんてパクれてるのはガワだけでゲームとしては底が浅いぞ
最初は楽しくてもやればやるほど所詮はソシャゲだなって思い知らされる
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:12:33.33ID:ZESte5ZWr
ゴキブリは認められないだろうけど、任天堂は世界一技術力のあるソフトメーカーだよ
Cyberpunk 2077やStarfield遊べば他がいかに遅れてるか痛感する
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:13:33.11ID:wMyDnGILM
>>235
CPUは同じでしょ
TegraはAndroidタブレットからの転用なんだから
違うのはOS
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:15:04.84ID:NcgtgdX/d
コログを運ぶのに大きい川を飛行機(操縦桿無し)で横切って跳ぼうとしたら落水
コログごと流れていった時は唖然としたわでも大丈夫そんな時はモドレコがあるんだね
そんなティアキンではありふれた一幕もシームレスなんだよね
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:15:55.43ID:TitOEUeo0
コログ吹っ飛ばして転がってるのを見て笑ったりしてるが何気にすごい事なんよなぁ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:17:02.07ID:FoANT1Bt0
>>236
中華ゲーって企画自体は良いんだよなって感じがする
ただゲームのシステムやルールがちょっと駄目なんだよな

でも中国人って個人スキル高い人めちゃ多いし
良いものは解体して徹底的に研究学習するから
凄いもの出してくる可能性は感じる
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:17:09.29ID:HAPBoXlo0
他は大体が既存のゲームデザインにいかにガワを被せるか、ボリュームを詰め込むか、位しかしないからなぁ…

ゲーム自体の遊びの提案ってのをキッチリ出来てるのって任天堂以外だとインディに少し在るくらいなもんか

骨組みからデザイン出来る能力って大事
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:18:23.18ID:IoZvz4CZM
>>240
モドレコからのウルトラハンドで慌てず騒がずその場でやり直せるんだよな、次はもうちょい高さをとか試行錯誤してw
他のゲームだと流された先からリカバリー図ることになるのかな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:20:23.19ID:P0g9wyDm0
>>232
細部は真似できなくとも
ああいうグラフィックでここをこうすればいい、とかそんなゲームの作り方の大枠はマネはできてるよ
とくになつもんという小中サードでもマネできてるってとこが素晴らしい。

まさにゲームの作り方は任天堂しか知らないと某FFを見て思ったわ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:21:23.18ID:RnDyMMfk0
>>239
いやたしかにAndroidもあるけど普通のスマホに使用されてるsnapdragonとかとはちょっと違う
だからスマホのCPUがいくら優れていてもゲームとかの実行性能は桁違い
Tegraのが数値は低いけど実行性能は高いってことな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:22:27.18ID:Bs5ORcnva
>>236
原神もフォトリアル系だったらユーザーついてくるかね?
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:23:57.27ID:RnDyMMfk0
>>238
いや個人的にはスターフィールドのが面白いよ
優れてる部分も任天堂と比べて多々あるし
世界一とは言えない
有利不利があるだけ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:24:08.65ID:Kr9znjbR0
>>157
もう少し成功例ないと、金出す側が判断渋るぞ

普通に考えたらコスト増えるだけやん!ってなるし
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:25:26.84ID:dTOzW8XY0
アイディアを表現するのにゲームハードの性能を言い訳にしてる時点でもうそいつは終わってるって事だな
80年代の時点でダンジョンマスターとかポピュラスとかシムシティとか出てたのに性能不足とかほざいてんじゃねーよ
やり方でいくらでもアイディアの実現なんか出来るんだよ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:26:59.64ID:cKbR0R3Mp
サードの場合カプコンはフロムはともかく、
スクエニはFF16、バンナムはブループロトコルだからねえ
中華の方が上だわ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:28:43.46ID:Hy1yh3jqd
>>48
モーションがぶっこ抜きだから、ミニスカート履いててもガニ股で崖を登るんだよな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:30:30.09ID:P0g9wyDm0
CEDEC2017で「ゲームの作り方を知っているのが任天堂だけだという事をまざまざと見せつけられた」
という話題があったのを思い出したわ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:30:37.93ID:hWIL/3LnM
今時60fpsのパフォーマンスモード実装てきないほど技術力ないのに
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:31:31.91ID:RnDyMMfk0
>>251
嘘だぁっと思ったらまじじゃんw
じゃあSwitchはスマホと変わらんのか
PCやPS5、箱とSwitchは別物なんだな

ってことは次世代SwitchはPS4ぐらいの性能は余裕でいけそうだな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:31:36.26ID:IoZvz4CZM
>>254
6年経っても現状は変わらずという恐怖
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:32:46.42ID:dTOzW8XY0
>>254
で、そっから約6年経過してマジで誰もブレワイっぽいゲームすら作らなかったからな
もう完全に思考停止しちゃったらしい
この人たちに勝てません 完 で終わり
サードまじでショッボイわー
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:35:27.50ID:IoZvz4CZM
「任天堂だから出来て当たり前」みたいな思考なんかね?サードからしたら
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:35:57.56ID:CnRRIsKm0
>>254
「三角形の法則」という秘伝のレシピを公開してるのに
ハイラル構図ばかり真似られて、法則を真似てるゲームが見あたらないという悲しい現実
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:37:05.94ID:MxykA6KC0
サードに教えてないSwitch向けの開発技術を任天堂は保有している
つまり公平な競争など無理なのだからSwitchで売れたがる必要もないしティアキンの真似もしなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況