X



AAAゲーム開発者「ティアキンの物理学は凄すぎる。Switchでこれを実現できる理由が分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 15:17:47.98ID:L7m1DJ6Od
https://www.resetera.com/threads/why-tears-of-the-kingdoms-physics-are-so-mind-blowing-polygon-video.760803/

『ゼルダの伝説 涙の王国』の物理学は信じられないほど印象的です。溶岩に架かる橋や機能する鎖の映像は、ソーシャル メディアでゲーム開発者を驚かせています。しかし、Nintendo Switch ゲームの物理演算はどのようにしてこれほど優れたものになったのでしょうか? Polygon の Simone de Rochefort が 2 人の開発者と対談し、TOTK の物理学がどのようにしてこれほど優れたものになったのか、そして他のゲーム業界がゼルダの成功から学べる教訓について探ります。
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:49:21.23ID:RnDyMMfk0
>>278
そうでもないぞ?
自由度とかは相変わらずだしな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:49:33.17ID:dTOzW8XY0
>>275
で、ゲーム作りが5年ショートカットされるどころか「任天堂に勝てるわけ無いや…」とか
勝手に委縮して新規システム作りを放棄、その時となんら変わらないゲームをずっと作り続けましたとさ
5年どころか6年経ちましたがショートカットはされましたか…?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:49:47.79ID:MxykA6KC0
>>272
そういうゲーム嫌いだわ
だからマイクラも何が面白いのかさっぱりわからん
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:51:39.23ID:p+snJsz6a
ゼルダの謎物理学も結局快適性を重視した結果だからな
ただモドレコだけはガチ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:51:40.20ID:Bsgva5/NM
ただのHavokすら使えない、PSファーストと和サードはなんなの?バカなの?ゴミなの?園児レベルなの?

答えてゴキちゃん
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:51:59.17ID:IoZvz4CZM
>>281
き、きっと任天堂とスクエニの技術が20年くらい離れてたんだよ…あと10年待ってね
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:52:45.57ID:cgqkh3vi0
>>271
Skyrimの影響受けてると思ってるのはベセスダ信者の間抜けおじさんだけだよ
ひたすらアイコン追いかけさせる脳死ゲーからの脱却を試みたのがBotWだからな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:53:40.64ID:KVd/eN+fd
>>280
結局テキストで進行する分岐の自由だけで、シームレスは諦め遊びの自由度は無くなっちゃったよ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:54:32.80ID:cgqkh3vi0
>>277
違うぞ?
ベセスダは典型的なカーナビ辿りお使いクエスト地獄ゲーをひたすら量産してたソフトメーカー
任天堂は広大でシームレスなフィールドを能動的に探索させるオープンワールドの特性と噛み合うゲームプレイを実現した初めての大手
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:54:50.45ID:jsh/CWya0
>>279
衝突判定総当たりみたいな単純なチェックには
自動化も導入されてたりするみたいだけど
客は人間だから実際人が遊んで人間向けに調整するのは欠かせないわな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:55:04.42ID:MxykA6KC0
自分で目的を探すとか結局途中でダレて攻略法をネットを見てプレイする奴が大多数になるから
サードはティアキンのようなゲーム作るメリットがないのよ
所詮ゲームって馬鹿がやる遊びだし
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:56:07.79ID:RnDyMMfk0
>>286
いやブレワイのプロデューサーやディレクターが公に影響受けたと語ってるんだが?
任天堂信者なのに知らないのか?
記事にもなってたしな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:56:30.39ID:MxykA6KC0
>>287
シームレス諦める事と遊び自由度になんの関係あるんだよw
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:56:37.49ID:OBB+q1hz0
>>290
こういう障害者向けのゲームも必要なんだ
FFだって30万は売れる訳だしな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:57:05.86ID:j2xadvER0
ブレワイ時からゼルダ開発にはSwitch仕様開発環境SDKとか作ってるコアな技術者達が入ってるらしいからね
サードにはちと無理な領域のことも出来てしまうんよ
PSも箱もファーストが本気出せばハイスペックな分、確実にゼルダ越えの物理が凄いゲームが作れるはずなんだけどね
ゲームデザインセンスでゼルダのように面白いかは別だけど
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:57:35.36ID:E5RE3++K0
というか逆じゃねぇの?最初にオープンワールドがあった
でもそれじゃ客に「どこ言ったらいいのかわからん」って言われたから一本道になっていったんだよ
DQ1とかがそんな漢字
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:57:42.14ID:RnDyMMfk0
>>288
エアプなのによくいえるな?
Skyrimが先だぞw
それより前はオブリビオンの頃からだしw
何度も言うがブレワイのプロデューサーやディレクターが影響受けたと語ってるのが全てだよw
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:57:59.77ID:R1GU1sT30
動画見たけど、ティアキンのゲーム部分は22年3月に完成していたという青沼の話で終わるよな
1年以上同じチームメンバーでデバッグ出来る会社なんて任天堂しかないだろ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:58:50.29ID:MxykA6KC0
>>288
ベセスダゲーの醍醐味は冒険というよりごっこ遊び
その辺の没入感はゼルダにない
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:59:01.68ID:KVd/eN+fd
>>292
A地点からB地点への移動する体験がクリックひとつで何も無いグラブジャンプムービー見るだけの体験で終わっちゃったからな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 19:59:51.06ID:cgqkh3vi0
>>298
TESはクエストがたくさんあって、どれから消費するか選ぶ自由があるだけ
ひとつひとつのクエストはアイコンをひたすら辿らせるリニアな遊びになっておりオープンワールドと1ミリも噛み合っていない
任天堂が見直すと宣言したゼルダシリーズのアタリマエは洋ゲーオープンワールドのアタリマエでもあり、それを解消したのがBotW
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:00:03.52ID:rWF1Y5VN0
任豚ってベセスダにまで喧嘩売る。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:01:15.19ID:OBB+q1hz0
>>304
言わせてもらえば一つ一つはリニアだが複数おり重なるのがベセスダ流だぜ
それにプレイヤーにはクエストをやらない自由も途中でバックれる自由もある
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:02:14.21ID:OBB+q1hz0
トロフィーとかが大事なハッタショゲーマーにはベセスダゲームは難しいかな…?
バルゲーも無理そうだよね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:02:21.78ID:KVd/eN+fd
>>305
ベセスダ棒で殴ってくるアレな人が居るからね
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:03:02.13ID:cgqkh3vi0
>>306
だからなんなんだ?
オープンワールドと呼ばれてるマップのあり方と世界観の構築が遊びとして噛み合ってないからベセスダは行き詰まってStarfieldみたいなワープゲー作ってもうてるんだぞ
仮想世界をシミュレーションする面白さならAIチャットBOTの進化で全てのNPCが自発的に思考してる(ように見える)世界とか実現できてからだな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:03:32.12ID:zYOuQA1z0
今のベセスダに重なるクエストラインなんかない
気がついたらサブクエが増えててよく分からなくなるだけ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:03:59.49ID:cgqkh3vi0
>>307
途中でバックれるのはユーザーがつまらないと感じた時だけ
アイコン辿らせる脳死な遊びになってる事実は変わらない
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:04:08.39ID:VOw0I0YI0
殴りかかってきて返り討ちに遭ったら被害者ヅラとかやめてよ🤣
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:04:11.44ID:kpe517380
真面目に作ればできるというだけだよね
むしろ他社は研究費や開発費で海外旅行したりコスプレしたり万個品評会をやってるから
差がつくだけだろうし
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:04:56.41ID:dTOzW8XY0
>>297
この指摘は結構鋭い 実はそれに近い
昔のpcのRPGは今でいう所のオープンワールドに近かった
どこでも行って何してもオッケーってゲームが主流だった
でもそれだとマジで何していいか分からんってユーザーが続出
だからドラクエが行ける場所を縛ってイベントこなしたら行ける場所が増えるってシステムを考案
これはファミコンユーザーが小学生がメインだから
分かりづらかったら即クソゲー認定されると思ったんで頑張って考え出したシステム
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:05:22.78ID:MxykA6KC0
任天堂社員より遥かに有能な人材がゴロゴロ居る海外がブレワイの真似しないのが答えだろ
ひとつのジャンルとしてはいいがブレワイをオープンワールドそのものとして定義はしないのが奴等の答え
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:05:40.30ID:CnRRIsKm0
TESはアイコン間にワンダリングNPC置いてるから、まだ遊びを解ってる方でしょ
ニルンルート探しはもう少し解りやすくしてほしいけど
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:05:46.54ID:FUChbDW3a
>>310
俺はスカイリムの話してんだけどね
料理だってスカイリムの劣化版ですら無いし、スカイリムからの脱却どころかスカイリムから逃げただけだろ?
ブレワイでしばらく宿に泊まらなかったらすれ違った人が「疲れてるの?」とか言ってくれるのか?
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:06:34.04ID:FwGqowvf0
何もないオープンワールドなら誰でも作れる
作り込めるのは現状任天堂だけって話
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:07:00.22ID:MxykA6KC0
決まった答えがあるのは同じなのに
わざわざめんどくさい事をプレイヤーにやらせてるのが任天堂のオープンワールド
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:07:30.24ID:R1GU1sT30
動画でわかるアメリカのゲーム業界のいちばんの問題は
雇用が流動しすぎて新人教育に取られるリソースが多いのに
教育した新人は会社がクビにしてしまうし
ゲームが肥大化してディレクター急の上級人材は常に不足しているということ
セガとスクエニの悪いとこ掛け合わせたようなものか
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:07:47.03ID:OBB+q1hz0
>>312
プレイスルーに合わないし話についていけない(そのキャラクターはついて行かない)からというのもあるぜ
ロールプレイングはぶーちゃんにはちょっと難しいよね
俺は「剣士リンクならどうするだろう?」と自問してあそんでたけどぶーちゃんはすぐ増殖バグ使ってエアロバイク乗っちゃうもんね
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:08:02.59ID:cgqkh3vi0
>>318
そういう体験はマップのどの地域にも好きなタイミングで探索できる構造ならではの面白さではない
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:08:22.76ID:MxykA6KC0
>>319
遊び方をプレイヤーに丸投げするなら作り込めてはいない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:09:34.09ID:hLqD8IYbd
スカイリムがOWの完成形だと思ってるやつなんて信者だけだろ
他のゲームに影響を与えたまでは良いがベセスダは発展に着いて行けてない
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:09:34.92ID:OBB+q1hz0
>>324
究極のゲームはデザインCADだって言ったのは宮本茂なんだけど…
結局ぶーちゃんもレールがないと遊べないんだな
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:10:06.82ID:OBB+q1hz0
>>325
ぶっちゃけバニラはオブリビオンよりつまらないしな
なんぼ山賊出るねん
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:10:07.28ID:FUChbDW3a
>>323
何言ってるか分からんけど、要するにスカイリムな真似事すら出来なかったから「アタリマエを見直す」なんて言葉に逃げたんだろ?
前はオープンワールドの話になると「ブレワイはオープンエアーだから」って逃げてたしな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:11:41.62ID:MxykA6KC0
マインクラフトが売上の割には賛否両論なのが答えだろ
ゲーム遊ぶ奴は馬鹿も多いのだから
ブレワイを楽しめる知能を有してない奴も多いのだよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:12:16.22ID:mAJln/Mg0
任天堂は遊びが前提で、科学エンジンも遊びが前提にあって構築している
大手他社は俺様の考えたイカしたストーリーで感動しろ!どうだすごい技術力だろ!が前提で
お決まりの3Dアクションやらスキルツリーやらを引っ付けてゲームの体にしているって感じ

そうしてなるべくしてなった結果がゼルダとアレ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:12:34.04ID:cgqkh3vi0
>>328
理解できないならお前の出る幕じゃないよ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:12:43.09ID:eXfXcuGZ0
FF16の物理演算はどんなもんなの?
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:12:48.92ID:MxykA6KC0
>>325
発展もなにもベセスダがゲームだしたらそれが時代
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:13:08.00ID:PQwGYIbta
オープンワールド色々やり込んだ人ほどブレワイに衝撃受けてる
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:13:36.51ID:FUChbDW3a
>>333
日本語も不自由なお前が退場しろよ
ブレワイ信者って初代ガンダム信者と同じぐらいウザい
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:13:51.33ID:E5RE3++K0
自由にすると「どこ行けばいいか分からない」と言われ、制限すると「一本道でつまらない」という・・・
これに最高得点の答えを出したからすげーって言われるんじゃないの?
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:14:44.10ID:OBB+q1hz0
そもそもゼルダはオープンワールドゲームとしては後発の部類なんだから当然参考にしてますよって青沼も言ってるし開発者同士はお互いリスペクトしてる部分もあるだろ
おかしいのは無関係なのにゼルダをオンラインにするとか言ってるアレくらいのもんで任天堂とベセなんてぶつかるところなんてねえよ
ゴキチガイを炙り出して一生片手で暗いブ操作してろって叩き出せばいいんだよこんなスレは
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:15:46.93ID:ShK5UN2Gd
スターフィーがだいすきメタスコアに凡ゲーって評価を突きつけられちゃったからね、イライラせずには居られないよね
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:16:10.80ID:cgqkh3vi0
>>337
「自由に移動できるのが売りの空間でひたすらアイコン辿らせるのくっそしょーもねー」程度の話すら理解できん奴がオープンワールド語るな、マジで
お前みたいなバカが多すぎるから貴重なリソースが時代遅れな金太郎飴ゲーに吸い取られてるんだよ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:16:57.64ID:rrXsXGN30
荒ぶるハヴォック神を科学の力でねじ伏せるって言い回し好き
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:17:02.10ID:MxykA6KC0
ブレワイティアキンがあんまり面白くないと感じればラスボスに直行して速攻で終われるわけよ
それは作りてとしてプレイヤーをゲーム内に止める努力を放棄している
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:17:10.37ID:6P2FB1iCd
ティアキンとか3流以下やろ
武器にハナクソ引っ付けてリーチ伸ばすだけのゴミビルドと劣化GMODのメカニズムでインタラクティブがすごいとかドヤってるのは恥ずかしいからやめてくれ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:18:11.97ID:noDnFuaMr
ゼルダとスカイリム比べてどうすんだよw
片方はアクション片方はロールプレイなのにw
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:18:42.95ID:OBB+q1hz0
>>346
だったら世界中の>>1の動画見てる開発者に説教してこいよ
Xもあれば生成AIもあるんだから英語ができなくてもいけるだろ
お前なんかの話なんて聞いてくれるかは疑問だがな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:19:23.86ID:MxykA6KC0
任天堂ゲーの当たり前の見直す事はできても
オープンワールドゲーそのものを見直す事はできていない
結局クエストマーカー追う系は今でも売れてるわけだしな
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:20:15.46ID:OBB+q1hz0
ネットでもお🏡の中でしかイキれないw
それがゴキぶーちゃんw
お外怖いもんね?速報にでも引きこもってここがネットの中心とか言ってろよw
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:20:23.65ID:6P2FB1iCd
海外インディーの10年後追いで使い古された物理演算でホルってるけど根幹のゲームプレイはTES以下の発展性のないゴミアクションと猿以下の知育パズルを繰り返すだけ
信者が自慢してた世界観()も劣化ナウシカのゴミだしゲースロ作家読んでネビュラ賞取った宮崎英高に全てにおいて劣る凡才クリエイターしかいないのが任天堂
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:20:44.41ID:noDnFuaMr
ここで自分の嗜好語って何の意味があるんだよw
頭悪過ぎるw
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:22:27.70ID:OBB+q1hz0
>>355
いつかゴキちゃんの意見が主流になる時が来るかもしれないだろ!
突然ゴキちゃん好みの幼女が部屋を訪ねてきてセックスせがまれるよりは可能性はある
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:22:27.74ID:noDnFuaMr
ゴキブリに何を言っても無駄w
こいつら動画でしか語れないから
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:23:01.42ID:V4rQt8ljd
>>321
海外のサードメーカーは技術的には問題無くても、国全体の雇用形態の問題となると改善は絶望的だわな…
日本のサードメーカーは最初から無理だと諦めちゃってるし、色んな意味で唯一無二の存在になっちゃってるわな>任天堂
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:23:16.01ID:6P2FB1iCd
そもそもティアキンのゲームプレイってオープンワールドである必要性ないからな
バッテリーとライフの増幅みたいなRPG要素が中止のゲームプレイだからそれらの強化が済んだらマップの9割が無能のオブジェと化す欠陥
TESみたいに世界観を掘り下げて何周もプレイするファンが一切表れないのがその証拠
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:24:02.93ID:P0g9wyDm0
>>354
宮崎英高ってゼルダファンなんですが……w
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:24:08.70ID:OBB+q1hz0
あーあ念仏始まった
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:24:54.76ID:cgqkh3vi0
洋ゲーオープンワールドの信者ってマジで頭が悪いんだよ
任天堂が洋ゲーオープンワールドを鼻で笑うようなコンセプトでゲーム製作してることにすら気付かず、Skyrimの影響を受けているなどと妄想を披露してしまう始末
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:25:12.23ID:zYOuQA1z0
Skyrimが「当時の最高峰のオープンワールドファンタジー」であったことは全く否定しないどころか賛同するけど(Oblivionの方が的な話は置いておく)
Fallout4の時代には既にそのフォーマットよりもウィッチャー3の方が好まれたんよね
当然ながらそれを更に巨大にしても古いのは当たり前
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:25:37.39ID:+QjGyUZY0
いくら無職ゴキブリが否定しても世界の評価は覆りません
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:25:54.14ID:eXfXcuGZ0
PS以降全てのサードが任天堂にそっぽむいたことにより任天堂1社でなんでも作れる日本最強どころか世界最強のソフトメーカーになってしまった
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:26:25.63ID:E5RE3++K0
>>359
少し前にニュースで「イギリスは日本と違って少数精鋭による短期決戦で仕事をこなす」って言ってたが・・・
そのやり方で長期戦になったらどうなるのか・・・って話だな
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:26:44.90ID:KGw8KOq70
>>346
そんなん>>354みたいな憎しみ塗れの人がほざいても
動画(>>1の元記事)でティアキンを褒めてるのは同業者だから説得力があるわけで
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:16.88ID:MxykA6KC0
>>321
それもMSがゲーム事業に本腰を入れたことで徐々に改善されていくだろ結局世の中は金だからな
俺も今後MSにすり寄るメーカーが増えていくだろうと予想してPS5売ってXBOXに乗り換えた
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:32.68ID:R1GU1sT30
>>359
雇用関係で任天堂については労働組合がないことぐらいしか悪い話がないからな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:51.22ID:EyOd+fnEM
ゴキ「ただのhavokだろwww」
任天堂「ゼルダにHavok使わせていただきました」(ニッコリ)
PS「」(Havok…?)
和サード「」(Havok…?)
ゴキ「ゼルダなんかただのhavokだろwww」

ゴキはPS公式が任命した豚®も拝命しないし、なんなの嘘つきヤロウ
ソニーと和サードは全力でゴキ捕まえた方がいいよ?ゴキがPSと和サード貶めてる元凶なんだから
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:28:22.84ID:35rbTaFWd
スクエニと違って頭のいい人が、
しっかり数式の最適化が出来てるんだろうな。
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:28:48.14ID:z4LWcgdLd
>>346
5流のオマエのオツムじゃその程度しか考えつかないって、頭の悪さ披露されても反応に困るな
とりあえず馬鹿は黙ってろ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:29:44.02ID:OBB+q1hz0
人生から逃げた人間には何もできないということをゴキちゃんは教えてくれてるんやぞ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:20.50ID:tQU0lGDO0
何か、俺達がゼルダみたいなゲームを作れないのは終身雇用じゃないからだ的な結論でおわってるけど、
言い訳にしか聞こえない
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:48.19ID:zYOuQA1z0
>>369
MSもゲーム部門は普通にレイオフとかするから
というか会社ぐるみの技術者教育や技術承継なんてのはアメリカにはない(承継したら食い扶持が減る)から
アメリカがアメリカであるうちは肥大化した給与水準に耐えられん
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:58.29ID:RnDyMMfk0
>>300
言ってるわ
その元の記事で言ってるわ
しかもブレワイ開発前から言ってて記事になってるわ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:31:10.05ID:MxykA6KC0
ポケモンと一緒でティアキンも基本的にはライト層が1週クリアして終わりだろ
洋ゲー大作のように何周もプレイしてしゃぶりつく魅力は任天堂ゲーにないよな
スターフィールドだってあのボリュームで周回前提で開発されてるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況