X



AAAゲーム開発者「ティアキンの物理学は凄すぎる。Switchでこれを実現できる理由が分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 15:17:47.98ID:L7m1DJ6Od
https://www.resetera.com/threads/why-tears-of-the-kingdoms-physics-are-so-mind-blowing-polygon-video.760803/

『ゼルダの伝説 涙の王国』の物理学は信じられないほど印象的です。溶岩に架かる橋や機能する鎖の映像は、ソーシャル メディアでゲーム開発者を驚かせています。しかし、Nintendo Switch ゲームの物理演算はどのようにしてこれほど優れたものになったのでしょうか? Polygon の Simone de Rochefort が 2 人の開発者と対談し、TOTK の物理学がどのようにしてこれほど優れたものになったのか、そして他のゲーム業界がゼルダの成功から学べる教訓について探ります。
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:26:25.63ID:E5RE3++K0
>>359
少し前にニュースで「イギリスは日本と違って少数精鋭による短期決戦で仕事をこなす」って言ってたが・・・
そのやり方で長期戦になったらどうなるのか・・・って話だな
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:26:44.90ID:KGw8KOq70
>>346
そんなん>>354みたいな憎しみ塗れの人がほざいても
動画(>>1の元記事)でティアキンを褒めてるのは同業者だから説得力があるわけで
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:16.88ID:MxykA6KC0
>>321
それもMSがゲーム事業に本腰を入れたことで徐々に改善されていくだろ結局世の中は金だからな
俺も今後MSにすり寄るメーカーが増えていくだろうと予想してPS5売ってXBOXに乗り換えた
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:32.68ID:R1GU1sT30
>>359
雇用関係で任天堂については労働組合がないことぐらいしか悪い話がないからな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:51.22ID:EyOd+fnEM
ゴキ「ただのhavokだろwww」
任天堂「ゼルダにHavok使わせていただきました」(ニッコリ)
PS「」(Havok…?)
和サード「」(Havok…?)
ゴキ「ゼルダなんかただのhavokだろwww」

ゴキはPS公式が任命した豚®も拝命しないし、なんなの嘘つきヤロウ
ソニーと和サードは全力でゴキ捕まえた方がいいよ?ゴキがPSと和サード貶めてる元凶なんだから
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:28:22.84ID:35rbTaFWd
スクエニと違って頭のいい人が、
しっかり数式の最適化が出来てるんだろうな。
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:28:48.14ID:z4LWcgdLd
>>346
5流のオマエのオツムじゃその程度しか考えつかないって、頭の悪さ披露されても反応に困るな
とりあえず馬鹿は黙ってろ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:29:44.02ID:OBB+q1hz0
人生から逃げた人間には何もできないということをゴキちゃんは教えてくれてるんやぞ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:20.50ID:tQU0lGDO0
何か、俺達がゼルダみたいなゲームを作れないのは終身雇用じゃないからだ的な結論でおわってるけど、
言い訳にしか聞こえない
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:48.19ID:zYOuQA1z0
>>369
MSもゲーム部門は普通にレイオフとかするから
というか会社ぐるみの技術者教育や技術承継なんてのはアメリカにはない(承継したら食い扶持が減る)から
アメリカがアメリカであるうちは肥大化した給与水準に耐えられん
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:58.29ID:RnDyMMfk0
>>300
言ってるわ
その元の記事で言ってるわ
しかもブレワイ開発前から言ってて記事になってるわ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:31:10.05ID:MxykA6KC0
ポケモンと一緒でティアキンも基本的にはライト層が1週クリアして終わりだろ
洋ゲー大作のように何周もプレイしてしゃぶりつく魅力は任天堂ゲーにないよな
スターフィールドだってあのボリュームで周回前提で開発されてるからなw
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:32:04.20ID:6P2FB1iCd
しょぼいアクションでバカAIのゴブリンしばく以外のプレイ幅が皆無だから
前レスでも述べた通りバッテリーとライフの強化が済んだらマップそのものが無意味な更地とかすリプレイ性皆無の欠陥システムなんよね
RDR2みたいにフィールドそのものにロールプレイの仕組みを備えて豊富な遊びの幅を用意したりフロムのようにネビュラ賞に値する圧倒的世界観で戦闘以外でもユーザーを魅了するなどプレイヤーを飽きさせない工夫は無数にある
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:33:22.12ID:OBB+q1hz0
>>379
キャラクターメイクからあるロールプレイングゲームと一本糞FF14を比べてやるなよw
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:33:53.08ID:cgqkh3vi0
>>378
言ってません
そしてインスパイアされてません
BotWのコンセプトを理解してるならSkyrimの影響を受けているなんてベセスダアンチの成りすましレベルの恥ずかしい発言できません
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:34:16.61ID:RnDyMMfk0
>>347
だからその記事が誤訳なんだよwww
影響受けたと言ってる記事が元ネタなのに馬鹿なのか?
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:35:27.35ID:MxykA6KC0
>>377
だから和ゲーなどアメリカ以外のメーカーが狙い目なんだよ
そのIPの開発資金を提供するんで開発に口出しさせてくれんかって?営業をMSもSIEもするんだよ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:37:10.50ID:eXfXcuGZ0
FF16もどんな崖でも登れたりどんな天井でも通り抜けられたりすれば評価は変わったのかな
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:37:56.72ID:4vGSzFDQ0
ベセスダとかビデオゲームでなく分厚いゲームブックでいいような気がしてきたw
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:38:08.75ID:mjds1p+10
驚くべきは、これがたったの15W程度の消費電力で動いているということ

明日発売の超絶大作は数百Wを必要としているらしいから、
恐らく宇宙を正確に再現するだろう
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:38:16.02ID:V4rQt8ljd
>>380
海外の開発者がゼルダの技術力の高さに感嘆の声をあげてるのに、そういうの虚しくならんのか?
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:39:42.26ID:RnDyMMfk0
>>382
言ってるわ
ブレワイ開発前の記事とか見てないのか?

https://www.gamespark.jp/article/2013/06/19/41550.html
こういう記事とか色々あったぞ?
消えてるけど
後、海外記事の元ネタは影響受けたと言ってる記事を海外が誤訳してる
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:40:52.45ID:cgqkh3vi0
ゲームが何を成し遂げようとしたのか、そのコンセプトを理解することができず
開発者直々にインタビューで答えまで明示しているにも関わらず
自分が「これが最先端なんだ」と思い込み続けたハリボテのしょうもなさを証明された事実を受け入れることもできず
これが時代に取り残された洋ゲー信者の末路です

お前らのような低レベルなファンに支えられて、ベセスダはついにアイコン-アイコン間の移動を全部ワープで行わせるという消極的な結論に辿り着くことができました
もう二度と任天堂のような一流に追いつくことはないでしょう
ありがとう、さようなら
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:40:54.32ID:l5taSCC1H
ウルティマIとかかなり自由だったしな
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:41:31.02ID:OBB+q1hz0
>>1も読めないキチガイ
それがゴキチガイ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:41:33.70ID:MxykA6KC0
>>390
海外の開発者って1人や2人しかいないのか?w
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:42:30.03ID:RnDyMMfk0
>>387
だーかーら
元々の記事で言ってたインタビューでは
ウィッチャー3やSkyrimなど色んなゲームからインスピレーション受けたと書いてあるし
このURL本文にも書いてあるだろ馬鹿なのか?
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:42:42.93ID:cgqkh3vi0
>>391
それは「ゼルダファンがSkyrim遊んでどう感じるかに興味がある」って内容の記事な
これから洋ゲーオープンワールドのアイコン辿り脳死クエスト地獄のコンセプトを真っ向からぶち壊す革新的なゲーム開発しようってタイミングだから、そこに興味持つのは当たり前やね
てか、BotWをE3で試遊させたタイミングで受けたインタビューで述べてることから目を逸らすなよ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:44:01.90ID:eXfXcuGZ0
わざわざ発売日を近づけたFF16こそティアキンのライバルなんじゃないのか
同じ国産ゲームだし
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:44:32.45ID:RnDyMMfk0
>>398
だからそよインタビューではインスピレーション受けてるって言ってんだよボケ
どんだけ任天堂信者脳なんだよw
本人もディレクターも影響受けたと言ってる記事とかもあったんだよボケ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:44:59.18ID:OBB+q1hz0
FF16みたいなガキゲーかバルゲーみたいな古臭い見下ろしバタ臭RPGしかないゴキちゃんが他人の芝生(ゼルダとスタフィー)を見過ぎでバトルさせてるんだぜかわいそうだよな
しかも全部プレステ以外でも出来る
独占なんてなくなったんだよなんならソニーファーストゲームもな
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:46:00.35ID:V4rQt8ljd
FF16が最初からオープンワールドを諦めたのって、ブレワイの出来にびびったからだったりして
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:47:09.16ID:6P2FB1iCd
>>361
時岡ファンなだけでブレワイ、ティアキンその他任天堂ゲームに置いては一切見下してるでしょ
SEKIROあたりからもう完全に追い越しちゃってるし
体幹システムによってプレイヤーの焦りを追い立てて自然と攻めに誘導するという戦闘システムの革命を起こしたsekiroに対して、任天堂ってまだティアキンみたいな弓矢でバカAIのゴブリンを一方的にしばくだけのターン制バトルしか作れないんだもん
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:47:10.12ID:RnDyMMfk0
そもそもゼルダはSkyrimに売上でも勝ててないんだからうるせーよ
世界歴代7位の6000万売ってみろよw
喧嘩する相手が違うんだわ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:47:51.10ID:OBB+q1hz0
>>405
見下しすぎてブレワイパクっちゃったもんな
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:48:11.21ID:cgqkh3vi0
>>406
Switch次世代機にも出すし、その次にもどうせ出すし余裕やろ
Switch版だけで4000万本売れるわ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:49:31.21ID:RnDyMMfk0
>>404
よく見たらその記事がSkyrimからインスピレーション受けたのを否定するとかそういう話ですらないじゃねーかw
実際にインタビューで答えてたんだよ記事消えてるけどな
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:50:35.61ID:cgqkh3vi0
>>410
そういう話だが
メディアにSkyrimやウィッチャー3からの影響を聞かれて否定してる
文盲のバカ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:50:36.10ID:E5RE3++K0
なぜ物理エンジンの話からこんなに話がそれちまったんだ…?
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:51:21.16ID:ddxzcYHb0
>>406
売上なら圧倒的に ゼルダ>スカイリム やろ
スカイリムなんてセールで1000円だし
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:51:25.66ID:eY7Mi0xn0
同業開発者はこれ実現するの大変だっただろうなあとか思いながら遊ぶらしいからな
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:51:30.62ID:mjds1p+10
>>413
話をそらしたい奴らがいるからさ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:51:31.17ID:6P2FB1iCd
>>407
??
劣化ナウシカで審査員に失笑されたブレワイとネビュラ賞に値する圧倒的世界観を提示したエルデンとの共通点ってなんかある?
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:52:24.79ID:V4rQt8ljd
俺もどっかでブレワイが色んな洋ゲーから影響受けて作られたっての聞いた事ある気がするなあ。スカイリムとかアサクリとか
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:52:57.52ID:OBB+q1hz0
>>417
とっととオープンワールドにすればよかったのにね😏
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:53:01.17ID:mjds1p+10
>>414
金額や、もたらした利益はそうかもなw
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:53:41.01ID:OBB+q1hz0
>>421
ゼルダ無くしてSwitch無しって勢いだったからな
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:53:41.28ID:mjds1p+10
>>419
もしお前さんが海外へ輸出する際は、白人様の作品にリスペクトを示すと良い
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:53:45.43ID:cgqkh3vi0
>>419
プロデューサー直々に否定してます
https://www.gameinformer.com/games/the_legend_of_zelda_breath_of_the_wild/b/wii_u/archive/2016/06/24/eiji-aonouma-on-zeldas-new-look-and-why-nintendo-wasnt-inspired-by-skyrim.aspx

洋ゲーオープンワールド信者のバカおじさんっていまだに自分が持ち上げてきたものをコケにされてる事実に気付かないのやばいな
ゼルダのアタリマエを見直すなんて謙虚な言い方しとるだけだぞ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:53:57.11ID:RnDyMMfk0
>>419
そうそうインタビューに答えてたんだよ
なのにその記事が見つからない

上にもSkyrimの影響受けた記事の片鱗URL見つかったから出したのにイチャモン否定だからなw
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:54:21.03ID:26UDZWHI0
ブレワイ、ティアキンはライトユーザーでもすごさに胸やけせずに楽しめるアスレチックだからたくさん売れたんだろ

スゴいゲームの深い考察ガーってズレまくった叩き棒持ち出してる人はもしかした攻略サイトなぞる以外のプレイスタイルを知らないのか
ストーリーとかシナリオ以外のゲームの楽しさを知らないようなレスばかりだが
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:54:41.65ID:dDm/kJETa
ベゼスタ信者とフロム信者イライラしすぎぃ、なんでかな〜
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:54:47.98ID:135iAxuIa
ブレワイもティアキンも低スペックのSwitch定期

これ貶してるわけじゃ無いからな
次世代機のブレワイとかとんでもないことになりそうで楽しみだわ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:54:55.75ID:RnDyMMfk0
>>424
だからその記事で否定したきになるなよw
他記事では多数影響受けたって言ってんのにアホなのかw
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:55:18.30ID:oKZeVLUS0
スカイリムは1000時間以上遊んだが
ブレワイはハマれなかっしティアキンは買ってすらいない
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:55:33.12ID:cgqkh3vi0
>>425
イチャモン否定?
プロデューサー直々に否定してる事実を認められないのやばいな
バカって頑固だからいつまでもバカなんだろうね
記事貼るだけじゃなくコンセプトの違いもわかりやすく書いてやってるのにな
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:56:07.79ID:mjds1p+10
>>428
そういうことなんだよな、お前流石だよ
スペックが低いのに、高スペック機でも実現していないような世界を作り上げてしまっている
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:56:50.24ID:1BoKACE50
GOW開発者『ティアキンの物理演算すげぇ!』

なんでこの話で『SEKIROの方が凄いもん!』『スカイリムの方が売れてるもん!』ってなるんだよw
両方とも物理演算適当で雑な挙動するゲームやんか
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:57:05.84ID:cgqkh3vi0
>>429
BotWの開発コンセプトを理解してないからそんな妄言吐けるんだろ
ひたすらアイコン辿らせる脳死だゲームプレイからの脱却を目指して試行錯誤が重ねられたソフトってことすら理解できない、無能なおじさん
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:58:01.41ID:RnDyMMfk0
>>431
だからプロデューサー直々に否定してない記事もあったのよ
本人が影響受けたといってた記事がな
あとディレクターも影響受けたといってたし

その記事は外向けで宣伝の方針を変えたんじゃねーの?
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:58:10.26ID:OBB+q1hz0
>>428
なんで自称高性能機は金太郎飴以外のゲームを作らない?
作れないのか?
作りたくないのか?
作る度胸もないのか?
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 20:59:34.71ID:RnDyMMfk0
>>434
お前スカイリムエアプのくせによく言うな
自分はどっちも持ってるぞ?
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:00:52.26ID:5wKULSru0
>>329
わしの解決法と違うw
これが任天堂の答えだ!って海外の実況厨よく叫んでるよね
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:00:58.56ID:VuW3j98L0
>>430
君の感想ってこのスレと関係ある?
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:01:04.63ID:Nk9Rp5fz0
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild/58187/feature/19
>あらゆるビデオゲームは、ほかの作品から影響されている。同じく「ブレス オブ ザ ワイルド」のデザイナーたちも、ほかのゲームを参考にしてきたようだ。
>藤林秀麿ディレクターは、雑誌「Edge」のインタビューで『Minecraft』と『テラリア』からインスピレーションを受けたと話し、「冒険と探索の感覚、そのなかで味わえる好奇心」を理由として挙げた。

>青沼プロデューサーは、「ウィッチャー」、「ファークライ」シリーズ、そして『The Elder Scrolls V: Skyrim』など、複数のオープンワールドゲームをプレイしたとインタビューで明かしていた。
>だが同時に、あくまで今回の開発での課題を理解するためだったと強調もしている。「ブレス オブ ザ ワイルド」開発中に目指した目標は、『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』由来であると彼は話す。
>具体的にはスタミナゲージのさらなる活用、使い道が多くなかった壁のぼり能力の改善、エリアとエリアの「間」をプレイヤーが探検できるようにするといった目標を挙げていた。


ゼルダで他ゲー叩くのも、他ゲーでゼルダ叩くのも各ゲームの開発側からすれば傲慢で幼稚にしか見えないだろう
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:01:21.05ID:AdrqrxWy0
オブリビオンの頃はアイテムでドミノ倒ししてすげーってやってたけど
ベセスダはそこで止まっちゃたのが勿体無かったな
ゲーム内物理を本気で遊びに落とし込む難しさよ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:01:21.59ID:cgqkh3vi0
>>435
そんなもんないぞ
BotWのコンセプトについて語る場面でSkyrimに影響受けたなんて述べてる文献はない
そもそも資料を漁らなくても遊べば真逆の構造になってることは理解できる
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:02:31.32ID:cgqkh3vi0
>>441
またバカが一人湧いた
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:02:49.61ID:RnDyMMfk0
>>442
そうなんだよな
オブリビオンが最高傑作
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:02:52.93ID:IoZvz4CZM
>>439
任天堂からしたら決められた答えなんて用意してないんだけどね、クリアできたらそれでOKみたいな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:03:27.98ID:RnDyMMfk0
>>444
わかったwわかったw
任天堂すごい!ブレワイ世界一!
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:03:32.64ID:h+41r2/X0
水を差すようだけど増殖バグ忘れてねゲームプレイを壊すような致命的なバグ残して技術高いはちょっと
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:04:03.87ID:KGw8KOq70
まずもともと(2013年時点で)青沼のスカイリム好きは判明している
「ゼルダシリーズの青沼英二氏、『Skyrim』から受けたインスピレーションに着目」
https://www.gamespark.jp/article/2013/06/19/41550.html

またティアキン前に青沼のこんな発言もあった
「「ゼルダ」プロデューサー青沼英二インタビュー全文:『ブレス オブ ザ ワイルド』続編や『夢をみる島』のリメイクについて」
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/36802/news/
>――開発チームの若い方がよく遊んでいるオープンワールドゲームはありますか?
> そしてそれがインスピレーションになったり?
>
>昔『ブレス オブ ザ ワイルド』を作り始める前に、藤林(秀麿)ディレクターが
>『The Elder Scrolls V: Skyrim』を遊んでいたというのは聞いてます。
>あとは『レッド・デッド・リデンプション 2』が出た時は、みんな遊んでみたりはしてましたね。
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:04:07.54ID:cgqkh3vi0
>>438
なぜエアプだと思ったの
アイコン辿り脳死ゲーという事実を認められないから?
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:04:38.72ID:RnDyMMfk0
まあ、ブレワイが素晴らしいのは否定しないんだけどな
本当に素晴らしい
オープンワールド世界一かと言うとそれは違う
世界一なんて存在しない
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:04:39.51ID:WpC9yfrB0
開発者がRDR2遊んでるみたいな話はあった気がした
いやまったく別な話ではあるけど
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:05:02.57ID:cgqkh3vi0
>>449
それゼルダファンがSkyrim遊んでどう思うか興味がある、って記事な
何回同じこと言わすんだバカ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:05:54.13ID:IoZvz4CZM
もうキチガイの相手はしなくていいよ、ムキになって反論してくるのを見て楽しんでるだけだから
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:06:22.27ID:RnDyMMfk0
>>450
そういうゲームじゃないからよ
アイコン辿り脳死ゲーじゃなく、社会がある世界で自由になんでも出来るゲームな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:06:50.13ID:cgqkh3vi0
発売数日前にGDCで語ったことやアタリマエを見直すという発言の意味を理解してたらSkyrimの影響受けてるなんて発想にはならないw
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:07:32.87ID:OBB+q1hz0
>>452
マカロニウエスタン好きの宮本茂にはたまらんゲームだろうな
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:19.28ID:cgqkh3vi0
>>455
そういうゲームだよ
メインクエストもサブクエストも全部アイコン辿り脳死ゲー
未発見のロケーションも画面の上にあるコンパスにアイコンが表示されるからそこに向かうだけ
Starfieldでも今だにスキャナーにアイコン映して一直線に向かわせるだけのゲームプレイ使い回してるから、微塵も成長してない
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:30.80ID:6P2FB1iCd
いや、スカイリムの足元にも及ばんやろ
ネット断ちの初見プレイこそ最高に面白いゲームや、
ブレワイ、ティアキンみたいな9割のプレイヤーが祠の位置をネットで調べて最短直行するゲームと比べちゃアカンやろ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:57.10ID:V4rQt8ljd
>>451
それぞれが傑作であり、優劣を付けるべきではないとは思う。それに世界一とか言うと逆に安っぽく見えるしな
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:09:37.83ID:oKZeVLUS0
任天堂ソフトは自社ハードにしか出さんの決まり切ってる時点で任天堂ソフトの技術がどれだけ優れてようが
多くのゲーム会社にとってどうでもよくね?
だって任天堂ハード向けだけにゲームソフト作ってるとこほほないでしょ
レベルファイブもDS終わったらマルチにしたし
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:10:15.05ID:RnDyMMfk0
>>460
そうそう
任豚は気持ち悪いけどブレワイは素晴らしい
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:10:54.28ID:uQohR3Ay0
いや別にこの手法をPS箱PC、どのハードで採用してもエエんやで
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:11:22.05ID:cgqkh3vi0
>>462
気持ち悪いのはお前
順序立てたリニアなゲームプレイを壊してノンリニアな探索と噛み合うよう作り直すコンセプトすら理解できず、自分が持ち上げてきたハリボテを肯定するために妄想で影響を受けたなどと騙るバカ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:12:07.05ID:oKZeVLUS0
>>458
ニカワやなあw
スカイリムはメインクエストもサブクエストもやらなくても遊べるんだぞ?w
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:12:27.51ID:cgqkh3vi0
なんで458スルーしたの?
これに反論できなきゃこれまでの頑張りが全て無駄になるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況