X



AAAゲーム開発者「ティアキンの物理学は凄すぎる。Switchでこれを実現できる理由が分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 15:17:47.98ID:L7m1DJ6Od
https://www.resetera.com/threads/why-tears-of-the-kingdoms-physics-are-so-mind-blowing-polygon-video.760803/

『ゼルダの伝説 涙の王国』の物理学は信じられないほど印象的です。溶岩に架かる橋や機能する鎖の映像は、ソーシャル メディアでゲーム開発者を驚かせています。しかし、Nintendo Switch ゲームの物理演算はどのようにしてこれほど優れたものになったのでしょうか? Polygon の Simone de Rochefort が 2 人の開発者と対談し、TOTK の物理学がどのようにしてこれほど優れたものになったのか、そして他のゲーム業界がゼルダの成功から学べる教訓について探ります。
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:04:03.87ID:KGw8KOq70
まずもともと(2013年時点で)青沼のスカイリム好きは判明している
「ゼルダシリーズの青沼英二氏、『Skyrim』から受けたインスピレーションに着目」
https://www.gamespark.jp/article/2013/06/19/41550.html

またティアキン前に青沼のこんな発言もあった
「「ゼルダ」プロデューサー青沼英二インタビュー全文:『ブレス オブ ザ ワイルド』続編や『夢をみる島』のリメイクについて」
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/36802/news/
>――開発チームの若い方がよく遊んでいるオープンワールドゲームはありますか?
> そしてそれがインスピレーションになったり?
>
>昔『ブレス オブ ザ ワイルド』を作り始める前に、藤林(秀麿)ディレクターが
>『The Elder Scrolls V: Skyrim』を遊んでいたというのは聞いてます。
>あとは『レッド・デッド・リデンプション 2』が出た時は、みんな遊んでみたりはしてましたね。
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:04:07.54ID:cgqkh3vi0
>>438
なぜエアプだと思ったの
アイコン辿り脳死ゲーという事実を認められないから?
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:04:38.72ID:RnDyMMfk0
まあ、ブレワイが素晴らしいのは否定しないんだけどな
本当に素晴らしい
オープンワールド世界一かと言うとそれは違う
世界一なんて存在しない
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:04:39.51ID:WpC9yfrB0
開発者がRDR2遊んでるみたいな話はあった気がした
いやまったく別な話ではあるけど
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:05:02.57ID:cgqkh3vi0
>>449
それゼルダファンがSkyrim遊んでどう思うか興味がある、って記事な
何回同じこと言わすんだバカ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:05:54.13ID:IoZvz4CZM
もうキチガイの相手はしなくていいよ、ムキになって反論してくるのを見て楽しんでるだけだから
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:06:22.27ID:RnDyMMfk0
>>450
そういうゲームじゃないからよ
アイコン辿り脳死ゲーじゃなく、社会がある世界で自由になんでも出来るゲームな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:06:50.13ID:cgqkh3vi0
発売数日前にGDCで語ったことやアタリマエを見直すという発言の意味を理解してたらSkyrimの影響受けてるなんて発想にはならないw
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:07:32.87ID:OBB+q1hz0
>>452
マカロニウエスタン好きの宮本茂にはたまらんゲームだろうな
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:19.28ID:cgqkh3vi0
>>455
そういうゲームだよ
メインクエストもサブクエストも全部アイコン辿り脳死ゲー
未発見のロケーションも画面の上にあるコンパスにアイコンが表示されるからそこに向かうだけ
Starfieldでも今だにスキャナーにアイコン映して一直線に向かわせるだけのゲームプレイ使い回してるから、微塵も成長してない
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:30.80ID:6P2FB1iCd
いや、スカイリムの足元にも及ばんやろ
ネット断ちの初見プレイこそ最高に面白いゲームや、
ブレワイ、ティアキンみたいな9割のプレイヤーが祠の位置をネットで調べて最短直行するゲームと比べちゃアカンやろ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:57.10ID:V4rQt8ljd
>>451
それぞれが傑作であり、優劣を付けるべきではないとは思う。それに世界一とか言うと逆に安っぽく見えるしな
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:09:37.83ID:oKZeVLUS0
任天堂ソフトは自社ハードにしか出さんの決まり切ってる時点で任天堂ソフトの技術がどれだけ優れてようが
多くのゲーム会社にとってどうでもよくね?
だって任天堂ハード向けだけにゲームソフト作ってるとこほほないでしょ
レベルファイブもDS終わったらマルチにしたし
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:10:15.05ID:RnDyMMfk0
>>460
そうそう
任豚は気持ち悪いけどブレワイは素晴らしい
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:10:54.28ID:uQohR3Ay0
いや別にこの手法をPS箱PC、どのハードで採用してもエエんやで
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:11:22.05ID:cgqkh3vi0
>>462
気持ち悪いのはお前
順序立てたリニアなゲームプレイを壊してノンリニアな探索と噛み合うよう作り直すコンセプトすら理解できず、自分が持ち上げてきたハリボテを肯定するために妄想で影響を受けたなどと騙るバカ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:12:07.05ID:oKZeVLUS0
>>458
ニカワやなあw
スカイリムはメインクエストもサブクエストもやらなくても遊べるんだぞ?w
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:12:27.51ID:cgqkh3vi0
なんで458スルーしたの?
これに反論できなきゃこれまでの頑張りが全て無駄になるぞ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:13:11.01ID:mjds1p+10
>>442
そういうの最初に知りたかったわ
オブリは新しいPC用意して発売日に買ったのに2時間で飽きてしまったw
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:13:13.66ID:WpC9yfrB0
>>457
記事調べてみたら
続編の開発スタッフに最近何のゲームで遊んでるか聞いたらRDR2って答えた
みたいな話だった

なんやかんやゲーム業界の人間はみんな話題作は遊んでるし、良い部分は勉強してると思う
さすがに原神みたいなのはいただけないが
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:13:37.38ID:rrhmag5F0
>>459
9割が祠の位置を調べて直行って聞いた事無いな、ソースは?
ちなみに俺は全部自力で見つけたけど探索してたら自然と祠に辿り着くような仕組みになってるからわざわざ調べる必要無いよ
つかあの祠の数をわざわざ調べて脳死で直行するとか続けられる自信がないわ、見つけるまでの探索が面白いのにそこ放棄してるんだもん
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:13:42.85ID:cgqkh3vi0
>>466
アイコン辿るだけの作業がクソつまらないからってやらない方が面白いなんて言うなよ
トッドハワードが泣くぞ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:14:06.41ID:RnDyMMfk0
>>467
違うけどお前は一生認めない任豚だから話が通じないだろ?
異常だよお前
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:14:09.03ID:V4rQt8ljd
しかし、この手の話題だと日本のサードメーカーのソフトが全然挙がらんのはちょっと悲しいな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:14:48.25ID:KDDj0KWXa
>>66
やっぱり口だけ感あるよな
掛け算の遊びってのは無限の自由度があるマイクラのようなゲームを言うのであって、単なる移動砲台しかつくれないゼルダがイキって発言するようなものではないのよ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:15:46.63ID:cgqkh3vi0
>>472
お前と違って両者のコンセプトの違いを理路整然と並べて、製作者の発言も提示して、影響は受けてないしむしろ真逆であると述べている
話が通じないのはお前の頭が悪くて、ソースを提示されても認められない頑固なおっさんだからだよ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:16:05.28ID:Nk9Rp5fz0
ゼルダを叩き棒に既存のオープンワールドゲームを否定した先に何かあるんだろうか
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:16:09.08ID:oKZeVLUS0
あくまでスカイリムのクエストはやりこみ要素に過ぎない
主人公の人生はプレイヤー自身が決めるしドラゴンボーンに覚醒して竜退治しなければ行けないという決まりもないしクリアという概念もない
そこはティアキンが超えられなかった壁やな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:16:22.21ID:mjds1p+10
>スカイリムはメインクエストもサブクエストもやらなくても遊べるんだぞ?w

これってほとんどのゲームがそうじゃねえかなあ?
DQ3ファミコン版をガキの頃やったが、アリアハンでレベル15だったわ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:17:16.66ID:cgqkh3vi0
>>477
シリーズ過去作や既存のオープンワールドを否定した結果BotWが生まれたね
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:17:17.00ID:RnDyMMfk0
>>476
誰もブレワイは糞だ、Skyrimこそが1番とか言ってないぞ?
ブレワイもSkyrimも素晴らしいと言ってるだけなのに

お前はSkyrim糞、ブレワイ世界一!任天堂世界一ぶひぃ!!!!じゃないか
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:18:11.08ID:VOw0I0YI0
おじが勝手に突っかかってきて殴られてるだけなんだよねぇ…🤣
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:18:21.98ID:KDDj0KWXa
>>137
当然そうでしょ
ハヴォックがなければゼルダ含めて世の大半のゲームは存在できない
それに>>1みたいな褒め記事ってのはアンリアルエンジンで完成度の高いアニメ調グラフィックを成し遂げたギルティギアなんかも同様の褒め方されてるわけで
要は、リップサービスみたいなもんでしかないよな
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:18:47.93ID:cgqkh3vi0
>>482
話を逸らすな
「BotWはSkyrimの影響を受けた」とホラを吹くバカを論破してるだけで、そんな話はしてない
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:19:30.96ID:RnDyMMfk0
>>479
いや全然違うw
Skyrimはクエスト受けなくても自由に探索できる
そもそもクエストだって能動的にやるもんだしな

探検してたら困ってる人がいる、だから助けてやるみたいな感じよ
決まったルートはない
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:19:31.54ID:6P2FB1iCd
>>470
そら祠なんて等間隔に設置してるだけの無造作な配置だから最初は沢山見つかるけどあとの方になるとセンサーピコピコに頼らないとやってやれんやろ
普通の人間はピコピコ音を探して同じ景色を往復する作業なんて耐えられないからネットでさっさと済ませてるで?
バカ真面目に探索してるのはお前みたいなニートだけや
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:19:49.09ID:Nk9Rp5fz0
各ゲーム、オープンワールドで提案する遊びが違うし良いことなのだが
よくもまあ他ゲーを強く否定するものだ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:20:22.35ID:VuW3j98L0
>>448
普通にプレイしてるだけでもフリーズやたら起こる洋ゲーオープンワールドと比較しても完成度は高いよ

あと増殖バグ自体特定の手順を踏まないと発生しないようなバグがプレイに支障きたす云々は意味わかんない
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:20:30.82ID:oKZeVLUS0
ベセスダゲーはクエストやりたくなければ放置しても好きなように遊べるけど
結局ティアキンはクエストありきなんよ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:21:27.14ID:rrhmag5F0
スカイリムとブレワイはコンセプトからして全然違うでしょ
スカイリムって壁上りも無いし空に飛ぶとかもないし基本地面に這った状態からアレコレ思考するのに対しブレワイは空中からのアプローチ込みで立体的に思考する
スカイリムはスカイリムと言う世界でNPC込みでプレイヤーがなりきりロールプレイを楽しむゲームだがブレワイはリンク1人でオープンワールド相手に立体的な冒険を楽しむゲーム、全然楽しみ方が違うから比べられるようなもんじゃ無いと思う
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:21:30.06ID:cgqkh3vi0
>>486
能動的なのはリストに複数載ってるなかでどれからやるかを選ぶ部分のみ
ひとつひとつのクエストはメイン含め順序がありアイコン辿りがある
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:21:36.44ID:IoZvz4CZM
>>480
そりゃゼルダの伝説のスタフィーやで
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:21:38.88ID:VuW3j98L0
>>461
同じエンタメの土俵でゲームユーザーを取り合う以上関係無くない
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:21:42.07ID:ddxzcYHb0
>>482
こいつ言ってることが矛盾だらけだよね
どっちもすごい、世界一なんて存在しないとか言っておきながら売上はスカイリムが上とか言ってる>>406
スカイリムが世界7位ならつまりそれは世界1位がいるってこと アホだから矛盾に気づいてない
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:21:44.41ID:KDDj0KWXa
>>266
>>画面上にアイコンを、地面にはカーナビを表示して目的地に脳死で向かわせて
目的地についたら脳死でカーソル合わせて

これがまさにゼルダなのよね
画面上にキラリンと光る祠に向かわせる思考停止デザイン
それがアイコンか、光る祠かの違いだけでそこになにも違いはない
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:22:56.50ID:VuW3j98L0
>>492
対立煽りさせたいバカだから相手にするだけ無駄だろうね
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:23:06.69ID:rrhmag5F0
>>487
いや祠全部見つけとらんよ
見つけたい奴だけ見つけて放置してるよ
わざわざ全部集めんでもクリア出来るのにそんな苦行までして祠埋める必要無いでしょ
そんなことしてる方がよっぽど暇人じゃね
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:23:59.72ID:IoZvz4CZM
>>492
わざとか知らんけど、やっすい煽りに乗っちゃダメやで
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:24:11.39ID:/TsfwagPa
任天堂の客はマリオやポケモンだからって絶対に買うわけではない
フロム信者はゲームのタイトルの名前を変えれば
まともなストーリーも人のいる街もない戦う以外ない
世界観が暗いコミュ障向けのゲームを喜んで買う
それしかないから新規IPとまで宣う
フロムの宮崎は稀代の天才とまで宣う
これぞフロム脳またはフロムナード

エルデンリングをメディア総出でブレワイと比べて革新的と宣伝したけど何が革新的とは言えない模様w

PC PS XBOXこれだけマルチにして任天堂のゲーム以下のエルデンリングの悪口やめろw
カタチケ関係ないパッケージの販売数でも負けてるじゃんw
だから年収300万なんだぞw
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:24:26.50ID:h4pdywPVd
ゼルダの導線についてはcedecで話題になってたような
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:24:38.37ID:mjds1p+10
>>486
だからさ、魔法の玉でロマリアみたいなメインクエストなんて無視して
アリアハンでひたすらレベル上げに没頭するという遊びも出来るのよ
クリアなんて無視して好きに出来るという意味において
ほとんどのゲームがメインクエスト、つまりクリア条件なんて無視して
いくらでも遊んでいられるっていう話
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:24:40.98ID:6P2FB1iCd
スターフィールドの作り込みにはビビったわ
作中の歴史を語る博物館がロケーションとして存在するんやで?
ティアキンなんて空から落ちてきたゴミを順番に拾ってムービー見るだけ、しかもその順番によってはストーリーが破綻するから結局ネットで順序確認しながら集めるプレイヤーが大半や
ストーリーの語り方一つにもここまでセンスの差が現れるのかと
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:24:55.51ID:cgqkh3vi0
>>497
バカかお前は
光ってる祠は遮蔽物や高低差があれば隠れる
Skyrimのコンパスは状況に関係なく位置や方角が表示される
全く一緒じゃないぞ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:24:58.03ID:oKZeVLUS0
クエストやらなくても遊べるゲーム設計とクエストありきのゲーム設計
スカイリムは前者でゼルダは後者
むしろゼルダはクエストマーカー追う方式の方が遊びやすかったろうな
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:25:45.49ID:KDDj0KWXa
>>503
ユーザーの間でも話題だったよ
ティアキンは導線がぜんぜん出来ていない、と
だからあの空飛ぶ風呂敷すら入手できないプレイヤーが相次いだ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:26:09.46ID:o1MhfRkFM
結局のところゲームに必要なのはリアル感であってリアルにあらずってことだろ
任天堂に賛同なんかしなくても、ゲハから外に出りゃ
100人中99人が賛同する話
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:26:16.01ID:/TsfwagPa
>>497
脳死で戦うしかないフロムゲーの悪口やめろw
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:26:25.71ID:mjds1p+10
>>491
>ブレワイはハマれなかっしティアキンは買ってすらいない
>結局ティアキンはクエストありきなんよ

???
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:26:40.05ID:FoANT1Bt0
>>486
ゼルダはあくまでもリンクをロールプレイするゲームだからな
Skyrimは特定の主人公に縛られないという大きな違いがあるよな

でもゼルダで他の英傑から始められたらどんなゲームになるのかは
非常に興味あるしやってみたいよな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:26:47.96ID:iewjJxgi0
っぱ海外のゲーム開発者は物理学の博士とか多いんだろうな
ティアキン作ってたスタッフはそういう感じでは無いとは思うけど

その辺の上手にだまくらかす技術ってのを任天堂は持っているんだろうな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:27:00.36ID:cgqkh3vi0
>>507
Skyrimは後者だな
メインクエストすら順序がありアイコン辿りの連続
どんな順序でも成り立つよう作ったのがBotW
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:27:14.93ID:/TsfwagPa
十分ボッタクったでしょ フリプにしたら?

エルデンリング「日本は9200円です。海外では6000円にしますね。理由は特にないですけど」
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1636101625/
日本ではボッタクリ 海外では投げ売り
日本が一番高い値段って反日メーカーですか?
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:28:13.58ID:VuW3j98L0
>>511
とにかくああ言えばこう言うで屁理屈こねくり回して叩きたいから理論の矛盾なんて気付けてるわけないよ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:28:30.45ID:rrhmag5F0
>>507
逆じゃね?
ゼルダはクエスト無くともひたすらマップ探索してるだけで遊べてついでにコログや祠が付いてくるゲームだぞ
スカイリムでクエストやらずに何やるの?スカイリムの魅力である各種NPCや世界観の掘り下げって数あるクエストこなしてこそだと思うんだけど
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:28:31.13ID:mjds1p+10
>>506
バカに論理的な話をしてもしゃーないのよ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:29:06.31ID:KDDj0KWXa
>>512
ゼルダエアプなのか
リンクはただのアイコンで、特にバックグラウンドのあるキャラじゃないのよ
他の英傑で始められたところで展開は同じ
あなたは100年の眠りから目覚めた英雄で…となろう小説お決まりのヨイショおつかいが始まるだけ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:29:52.60ID:/TsfwagPa
>>474
PC PS XBOXこれだけマルチにして任天堂のゲーム以下のエルデンリングの悪口やめろw
脳死で戦うしかないフロムゲーw
カタチケ関係ないパッケージの販売数でも負けてるじゃんw
だから年収300万なんだぞw
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:29:57.98ID:oKZeVLUS0
マイクラのように何もない場所でプレイヤーにいちからコンテンツを開拓させるビジネスモデルだからマッチする要素だからな
最初からストーリーあるゲームでマイクラに近づけてもミスマッチよ
やっぱりオープンワールドRPGに関しては洋ゲーのやり方が正しい
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:30:50.51ID:UzmUARCX0
むかーしむかし
グラサンをかけたパンチパーマの怖いおじいさんが言いました
「会社に必要なのは優秀なプロデューサーでもプログラマーでもない。ディレクターだ」
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:31:26.39ID:IoZvz4CZM
>>513
リアルをそのまんま持ち込まれて面白くなるかって言うと違うしね…
今回のティアキンで言えば水に着地したらノーダメ!だけどリアルじゃ高さによっては最悪死ぬからね
でも水に着地したら死にます!ってなったら面白くないしチュートリアルどうしようもないし、エンディングでリンクもゼルダも死ぬことになるからゲーム的嘘を混ぜた
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:31:30.99ID:KGw8KOq70
>>515
反日ではなく商魂たくましいんだろ
カプコンがMHWで使った手と同じだ
(発売月の並行輸入版が2-3千円で買えた=海外の卸値は千円程度ということ)
日本ではガッツリ、海外では薄利多売
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:31:47.84ID:6P2FB1iCd
>>517
え?ゼルダって祠以外はバカAIのゴブリンを弓で狙撃するだけの単調な遊び方しかできへんやろ??
スカイリムみたいに隠密鍛えて民家強盗したりNPCを仲間に加えてパーティ形成したり複数の家を買って嫁や子供を作ったりできるケド...メイン以外の遊びの幅じゃ勝負にならへんで
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:32:37.94ID:9y+SjgtaM
結局リアルの完全再現は誰も望んでないと言う事実を3Dに置き換えるとこうなるってことだな
どっかの誰かみたいにリアルな暗さを表現してユーザビリティ下げるよりは建設的で面倒だがわかりやすい回答w
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:33:01.26ID:V4rQt8ljd
何か露骨にゼルダと洋ゲーの対立煽りしてるのが混ざってんな
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:33:56.63ID:KDDj0KWXa
>>524
そんなの、20年以上も前にGTA3がやってるんだよ
任天堂は20年遅れていまやっと海外メーカーの後追いしてるだけにすぎない
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:34:10.49ID:/TsfwagPa
>>527
脳死で戦うしかないフロムゲーの悪口やめろw
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:34:40.65ID:IoZvz4CZM
>>528
文字通り明暗分かれちゃったよねぇ…
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:35:04.37ID:fbPqQlxo0
Skyrimで童貞捨てたやつが熱く語ってて草
持論を英文にして4chanにでも殴り込んでくりゃええがな
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:35:39.80ID:/TsfwagPa
>>530
PC PS XBOXこれだけマルチにして任天堂のゲーム以下のエルデンリングの悪口やめろw
脳死で戦うしかないフロムゲーw
カタチケ関係ないパッケージの販売数でも負けてるじゃんw
だから年収300万なんだぞw
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:36:38.55ID:mjds1p+10
>>517
間違いないわ
コログ焼きの方がクエストより面白いゲームなんて欠陥ゲームだ!って言われた方がしっくりくるw
コログを焼くためにコログのサブクエつまりあっちへ連れてってを無視するゲームだしな
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:36:52.10ID:2wA8cIhUp
こんな肥溜めで何言おうが単純なエンドユーザー以外にも世界中のメディアやゲーム開発者が絶賛してる時点で説得力ないよ
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:37:11.64ID:7ZpT7NzPa
とりあえずゼルダが世界で高く評価されていることが悔しくてたまらないんだなってことはわかった
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:38:33.16ID:ShK5UN2Gd
任天堂は技術力無いって事にしないと死んじゃう人達が居るからね
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:38:48.81ID:IoZvz4CZM
>>537
なんかもうこんなところで水掛け論パーティー開催しても個人の好みの範疇でしかないんだよな
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:38:52.39ID:OC4xqRpBa
>>129
FFは体験版のベッドの為だけに80人で4時間も会議する暇あるけどな
任天堂にはそんな暇無いだろ
開発のゲーム内に付箋貼る機能作っていちいち会議しなくてよくしたくらいだから
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:39:43.32ID:0Ufgk0qMa
任天堂のゲームやってるとマジで和サードのゲームとかやってられんからな
スクエニばっか言われてるがバンナムとセガはもっとひでえわ
スクエニは技術力ないんだから無理しないで浅野チームを活かして上手くやっていけばいいのに
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:39:52.66ID:hV8oMECg0
他人が好きなモノ楽しんでるモノを否定したらその人の全てを否定した気持ちになれるんだろ
逆に言えばその理屈で他人に否定されるのを怖がってる
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:40:47.07ID:8QJLeem/a
まあある意味ケンノスケ理論をブレワイはぶっ壊した感はある
というか明確に「複雑なゲームというものは面白くないもの」と言う回答をブレワイがわかりやすく与えた

スカイリムもクエストというわかりやすい導線がなかったら
ぶっちゃけクソつまらないナニカになってたろうしな
複座なものはつまるところクソつまらないんだ!

チュートリアルで慣れない操作強いられて
中途半端にコアゲーマー気取ってた可哀想な人たちが証明している
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:41:08.12ID:y3uq5L4Ep
あとアレだな、こういう人たちも絶賛してるのに何故かブレワイの頃から「オープンワールド童貞の任天堂信者やライトユーザーが絶賛してる」って意見が絶えないのはなんでなんだろな、印象操作?
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 21:41:10.20ID:cgqkh3vi0
洋ゲーはアイコンやカーナビを脳死で辿らせて、クソみたいな銃撃戦やらせて、またアイコンやカーナビ辿らせるゲームをアホみたいに作り続けるのをマジでやめろ
信者もこれを擁護するのいい加減やめろ
お前らが否定しないからAAAがどんどん時代遅れのゴミになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況