X



AAAゲーム開発者「ティアキンの物理学は凄すぎる。Switchでこれを実現できる理由が分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 15:17:47.98ID:L7m1DJ6Od
https://www.resetera.com/threads/why-tears-of-the-kingdoms-physics-are-so-mind-blowing-polygon-video.760803/

『ゼルダの伝説 涙の王国』の物理学は信じられないほど印象的です。溶岩に架かる橋や機能する鎖の映像は、ソーシャル メディアでゲーム開発者を驚かせています。しかし、Nintendo Switch ゲームの物理演算はどのようにしてこれほど優れたものになったのでしょうか? Polygon の Simone de Rochefort が 2 人の開発者と対談し、TOTK の物理学がどのようにしてこれほど優れたものになったのか、そして他のゲーム業界がゼルダの成功から学べる教訓について探ります。
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 22:58:05.40ID:V9jcohT60
>>513
>っぱ海外のゲーム開発者は物理学の博士とか多いんだろうな


んな訳あるかドアホw
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 22:58:40.33ID:ijqmoZTA0
>>112
これPSのソフト作ってる開発者が悲しいだろうね
自分達がこだわって作っても
表層以外理解出来ないユーザー相手にしてるなんて
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 22:58:44.21ID:8CIAYlec0
>>760
スレの流れが速いと両方やるのは無理でな
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 22:58:48.92ID:/TsfwagPa
>>687
サラサラ取っと読み解けいって何?
焦って手が震えてるのかw
キモすぎw
エルデンリングが好きだとこうなるの?
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 22:59:44.58ID:RnDyMMfk0
>>794
おお、自分もELのSwitchとSwitchライトとPCと箱だわ
確かに箱とSwitchは少数派かもな
箱が売れてないし
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 22:59:45.00ID:uAdIS+AO0
>>799
スクエニはオープンワールドが未熟でも許された時期を一本道で潰しちゃったからな
中小とか小規模ならまだしも大作を謳ってオープンワールドを作るとしても
今はハードルが上がっててきついだろ
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:01:09.20ID:HzKmfqS8a
自演で200レスとかヤバすぎやろ
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:02:28.58ID:I9QdoNmd0
ブレワイもティアキンも「面白い」が先立ってて「凄い」に目がいく事はほとんどなかったな
「FFってやっぱり凄いと思ってもらいたい」と言ってたY氏と対極というか
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:03:09.61ID:Ti+Tj8Yy0
>>808
うむ
つまり現実に則したゲームなんてクソゲーなんだよ
ゼルダのもゼルダ世界に則した物理演算だから面白いんだ
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:03:10.34ID:ijqmoZTA0
>>123
宮崎駿の飛行機は物理法則無視してるけど
物理エンジンより本物らしく飛ぶ

ブレワイは物理エンジンいじって
それをやってるんでしょ
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:03:17.78ID:XK0Vf/nL0
面白いから遊んでるだけだけど

こういう技術が凄いとか
なんか宣伝すればもっと売れるんじゃないの?
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:03:21.90ID:4To9GFaz0
>>805
グラフィックなんて結局その場限りの出稼ぎ非正規社員でもできるんだよ
海外も同じでひたすらいつでもレイオフ対象の従業員にグラ作業させてるだけ
任天堂もグラフィック面は外注たくさん使ってそうだし
でも任天堂の違いはコア部分は全員正社員で納得いくまで作れるところだね

スクエニは期限内に成果出すことだけを目的にしたバイトしかいない
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:06:48.45ID:oFcLjEuNa
スカイリム興味はあるんだがグロ耐性なくてなかなか手が出ないわ
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:07:07.62ID:8qO4Gg1f0
>>799
確かにFF15はいまいちだったが、何で次作で一本道アクションに行ってしまうんだろうな
挑戦してたという点では16より15の方が凄いと思う
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:07:52.24ID:ijqmoZTA0
>>813
グラフィックもちゃんと社員が作ることも多い
任天堂のアイテムやグラフィックはちゃんとデザインしているから
素人には出来ない
フォトリアルよりディフォルメが難しい
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:07:58.92ID:rrhmag5F0
>>796
マジか、調べずにやってた頃は重装備スキル上げてたんだけど詰み気味になって調べたら軽装備で防御カンストするし軽いしで重装備いらねみたいなこと書かれてて絶望してたわ
スキル振り直しとかも無かったよね?レベルも結構上げてて敵も強くて方向修正無理だなって諦めたわ
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:09:22.67ID:ijqmoZTA0
>>815
ポークンと16のスタッフ合わせて
大作オープンワールド作れば良かったのに
派閥争いが多すぎる
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:11:17.76ID:4To9GFaz0
スクエニは非正規が多すぎるんだよマジで
年中バイト募集してるしな
手っ取り早く「元FF開発者」って肩書が欲しいだけ
それさえ手に入れば当分食っていけるって算段
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:11:40.85ID:OBB+q1hz0
>>817
レジェンダリーまで行ったら振り直し出来るよ
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:13:01.17ID:OBB+q1hz0
>>814
たまに一生懸命キャラクリして髪揺れるようにしたキャラの首が飛んでコロコロするのをキルカメラが追いかけるくらいだからヘーキヘーキ
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:14:01.96ID:ijqmoZTA0
スターフィールド明日だね
ティアキンと同じ年に遊べるって贅沢な年だわ
未来でも羨ましがられるんじゃね?
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:14:09.78ID:8qO4Gg1f0
>>814
前作OBLIVIONで斬首MOD作ってた人が採用されたらしく、
バニラで斬首発生するからグロ耐性ない人にはきついだろうな…
それ以外でも死体ゴロゴロ転がってるし
はらわた出てるとかはないはずだけど

あとクモ耐性ない人にもきついと思う
まあまあリアルなクモが出てくるから
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:14:33.93ID:BVs/7Q5G0
>>759
要は任天堂は企業文化なのか日本の雇用慣行なのかわからんけどなぜか人が辞めなくてゼルダのようなゲームを作る技術が蓄積された
ソースじゃ海外の環境じゃできないような事を言ってるが、金に物言わせれば再現できるんじゃないのと言いたかった
ゼルダが作れた理由までは分析できてるんだからあとはやるだけだし海外ならいずれやるだろうと思う
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:14:50.65ID:OBB+q1hz0
巨人にぶっ飛ばされた時のキルカメラとかは面白いんだけどねー
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:15:12.78ID:4To9GFaz0
スカイリムなんて10年前にエロMODいれて虚無を味わって以来起動する気にもならん
アクション性ゼロだし視点移動も操作性もくそグラも汚い
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:15:47.12ID:8qO4Gg1f0
>>818
ぽっと出の新規IPよりFFでオープンワールドに挑戦し続けた方が良かったよな…
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:16:39.22ID:RnDyMMfk0
>>817
重装つよいよ?
スキルレベルあげてけば軽くなるしな
たしかにスキル振り直しは出来んけど、敵が強いなら難易度下げれば良かった
もったいないなぁ
まあ説明不足なベセスダが悪いが
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:16:42.29ID:ijqmoZTA0
>>814
Switchの携帯モードから始めれば
ミニチュアっぽくて怖くないよw
そこからはじめて最後はVRで首コロコロw
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:00.09ID:OBB+q1hz0
>>824
いうて任天堂も今の形になるまで内部でゴタゴタゴタゴタしてた訳だし今後も上手くいくとは限らないんだけどもな
元は老舗のカルタ屋っていうゲーム企業の中でも異質な出自だからこそ成り立ってる部分も往々にしてあるしどこでも出来るかっていうとなんとも言えない
固い意志を持ってある程度運営ができるくらいに成功できる創業者がまず必要になるからな
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:18:08.92ID:OBB+q1hz0
>>828
岡ちゃんが案件とってきたおかげでブレワイティアキンがあると思うとなんか凄いな
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:19:13.51ID:cgqkh3vi0
任天堂が藤林を育てたおかげだよ
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:20:51.92ID:OBB+q1hz0
>>826
エロMODは可能性のために入れるのであって実際シコるために入れるもんじゃないぞ
そこら中に自称子孫がいるタイパーセプティム一世つまりタロスがいるのに冒険者がタネ撒き散らさない訳がないとかタネ撒き散らしたら孕ませる可能性だってあるとか
女キャラならその逆だな
エロMOD入れてSEXしないこれが通の遊び方。エロゲーがしたいガキはすっこんでろ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:21:39.88ID:rrhmag5F0
>>814
Switch版なら言うほどグロくは無いかも?
性能低いのが幸い(?)して結構ポリ感残ってるからゲームとして割り切れるんじゃないかな、責任は取れんが
後結構笑えるシーンも多いよ
日本語を収録した時期が違うのか急にテンションの違うセリフが飛び出したり字幕と全く違うセリフ喋ってたり大真面目なシーンでやらかすから草生える
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:23:54.22ID:cgqkh3vi0
>>835
ザ・ジジイって感じの書き込みで草
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:24:08.09ID:OBB+q1hz0
>>838
お前よりはな
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:25:15.55ID:MxykA6KC0
オープンワールドRPGといえばベセスダとCDで十分
他は必要ない
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:27:18.47ID:4To9GFaz0
スタフィーもゲーパスなんで一応10時間程度は遊んでみるが
なんかすぐ飽きるんだよな
海外AAAtってRPGと言いながら全部シムシティ的なんだよ
開発もそういう思想で作ってる、サンドボックス的環境作って、順番に地区を作る作業してるだけ
漫画アニメ文化的手法で作ってるのが任天堂
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:27:30.83ID:XK0Vf/nL0
ブレワイとティアキンは
オープンワールドを採用したアクションアドベンチャー
RPGではないよ
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:28:09.21ID:yDHbP9eDd
>>75
不満なら戦闘中はメニュー開かなければいい
食べ物ないか制限されているクエストもあるわけで
てかモドレコとか使うと結局時間は止まるし
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:28:34.24ID:OBB+q1hz0
スタフィーはクエストの作り込み次第だな
スカイリムはいちいちヒロイックすぎるのが気に食わなかった
犬に話しかけられるクエストが一番面白かったわ
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:37:57.97ID:04d1J3++0
>>281
先の記事、私が講演直後に適当に書いてバズったツイートが元ネタで
勝手に5年進むとか書かれた気がして胃が痛かったんだけど、
BotWから5年たった今、Switchのゲームがそのクオリティに追いつけるかというと……
https://twitter.com/geekdrums/status/1538433071640244224
ちゃんと本人5年後に呟いてんぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:40:06.42ID:8qO4Gg1f0
>>843
戦闘中にメニュー開いて回復はSkyrimとかも同じだしな
自分で縛ればいいレベルの話
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:40:26.24ID:oWFHTLT3d
>>87
ウルハンは昔任天堂が売っていたウルハンと一緒で
びよーんと伸びて遠くのモノが掴める道具
掴むにしても掴んだモノを遠くに置くのでも限界がある
モドレコは秘石の魔法のような力
地上絵ムービーでモドレコとは対象物に自分のあるべき場所を思い出させる力だと言っていた
なので見えてさえいれば対象物にテレパシーとか送って戻れと命令出来るんだろう
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:42:57.18ID:oWFHTLT3d
>>169
スクラビルド便利よね
採取できない謎の物体や初見のゾナウギアでも名前が表示される
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:46:26.46ID:+YXFe9r7d
物理演算入れるの凄いみたいなタイトルにしてるけど書いてるやつさすがに時代遅れすぎないか?
凄いのはそこじゃないだろっていう
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:49:38.16ID:dZYRKi+Ba
Sea of Stars、真エンディング終わったわ
これガチで良いゲームだった
ゲームパス加入してたらマストプレイだな

よし、これで明日からのStarfieldに備えられるわ
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:49:40.56ID:xo2Y5ULt0
ベセスダのはテーブルトップRPGの素直な発展系だわな
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/05(火) 23:54:21.18ID:dZYRKi+Ba
Sea of Starsはインディーゲーだろうと軽く見てたわ
ストーリーも演出も最高だった
メタスコア90なだけあるわ
まあファストトラベルがないんでかなり移動で時間喰うゲームだけど、その長いプレイ時間に見合う中身だった
翻訳のクオリティも良し
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:06:46.85ID:rNFr3EBCC
技術云々の前に恐ろしい回数のデバッグ作業の積み重ねで出来上がってるゲームだと思う
そういう意味ではティアキンはまさにAAAタイトルという感じ
開発に莫大な時間と人員をかけられるゲームは一握りだしな
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:09:27.00ID:+hF63yRt0
Skyrimはかなり遊んだけどクリアせずだわ
ブレワイクリア後にもう一度始めてみたことあるけど、残念ながらダル過ぎて続けられなかった
正規ルート後回し癖のせい
そういやオブリはクリアしたか記憶があやふやだ
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:11:54.20ID:7dRQuaSOa
>>856
40時間弱くらいだな
ゲーム内のほぼ全ての要素をコンプリートして真エンディングのあとのオマケ要素まで開放したから
単純に雑にクリアするだけなら半分の時間でいけるんじゃないか
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:19:54.08ID:+hF63yRt0
ゼルダは会話のテンポが良い
文章も短めだし、声優に全部喋らせず「おお」とか「ふむ」とかの反応だけにしてるのは上手いね
海外のRPGはそもそも文章自体長すぎな上、訳文で更に長ったらしくなる
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:20:42.85ID:Wf3mCxTrr
>>539
消せ
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:23:01.98ID:c5xERLPB0
ソクミンバレでスレ加速は草
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:29:31.28ID:7dRQuaSOa
ゼルダの会話はクソ以下だろ
ラノベとかなろう小説しか読んだことなさそうなのが書いとるように見えるわ
あれはダメな例

良い例はウィッチャー3みたいなのだな
会話だけで笑える、いちいちネタ挟んで飽きないようになってるんだよな
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:33:55.28ID:8bN3C2v30
>>841
Starfield10時間で飽きるとかただのADHDじゃね
20時間やってまだ宇宙船のカスタムも拠点も手を付けてないのに
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:34:49.98ID:7dRQuaSOa
ゼルダのクエストってほんと酷いんだよな
そこらの現代にあるような要素をそのまんま持ってくるからファンタジー感ゼロ、一瞬で現実に引き戻される
デザイナーと村長のいざこざとか、ちょっとアレな見た目な巨大妖精とか
創造力ゼロの人がゲーム作るとこうなるんだろうなってテンプレ
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:36:10.57ID:O0RG+Pck0
>>860
正直フルボイスで長々と喋られてもだるいよな
サッと読んでスキップしてしまうわ
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:37:23.19ID:Scco6BC30
眼の前に画面あるのに、没入感のかギャグで言ってんのか

PS9を鼻からキメてるとかか?w
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:47:50.53ID:Pl0mQYSea
ブサキンの物理演算とかA3なら出来て当たり前のレベルだろ
欧米のA3はPS3時代にブサキンの水準に到達してる
任豚は低スペクソハードに長年引きこもって本物のA3を知らないからブサキン程度で感動してんだよ
お前ら欧米人に笑われてるぞ
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:49:49.48ID:7zDHxcMg0
物理学ってなんな
物理演算のことか
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:51:14.12ID:N22jueH9d
このスレの末尾aロクなのいないな
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:51:51.88ID:JQkLv1ida
久々の怪獣大集合みたいなスレだな
何かを攻撃してるわけでもないこのスレタイでこの引力よ
被害妄想がすぎるぜw
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:52:55.55ID:pt6EAKC8a
これが19800円で買える携帯ハードで遊べるって言う。。
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 00:55:50.52ID:zn65hifv0
ドリルカラマリって頭おかしいよな
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:02:59.60ID:QFzYS8qM0
開発者がすげぇ言ってるのに
あれは大した事無いって言い続ける素人ってw
何様なの?w
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:08:20.26ID:2qEdRunU0
>>810
結局これなんだよ
現実に寄せすぎたらクソゲーにしかならん
何故ならゲームがしたいのであって
シミュレーションしたい訳ではないから
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:11:37.52ID:8bN3C2v30
大したことないとは言わんけど他のゲーム機ならもっとすごい事出来てたなとは思う
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:14:40.30ID:IWnSsj1z0
俺もAAAとか名乗っておいて、毎回似たり寄ったりの絵変わりしないゲームを作る理由がわからないな
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:15:54.36ID:IWnSsj1z0
ま、要するに現実ならこうなるとかツッコまれると白けるのは世界中同じなんだろ
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:16:05.02ID:Pk4usp8V0
ティアキンの物理学は凄すぎる から、任天堂は主要な物理学遊び全部特許取っちゃったよw
まあなんで任天堂ができるかというと、任天堂はソフトメーカーじゃなくてハードメーカーだからなんだよw
特許もソフトウェア特許だけども、まあこういうの抜け目なく取っていくのはハード屋的発想なんだよな
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:18:41.60ID:Pk4usp8V0
特許は当然個人のものではなく会社のものであり、自分が会社辞めたら(ヨソではタダで)使えなくなるわけでさ
同じ会社に居続けるインセンティブが働くわけよ
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:21:39.90ID:Pk4usp8V0
個人のスキルは個人のものだけど、個人が会社名義で取った特許は会社のものなんだよなw
会社辞める事でスキルは持ち出せても会社のIPは持ち出せないってのに日本人は大半が気づいてるw
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:23:12.67ID:zn65hifv0
調べたらトーレルーフとモドレコの特許は2020年に出願されてた
かなり早かったわ
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:23:52.76ID:39quYSJga
任豚「AAAクリエイターがゼルダを褒めたぶひ!誇らしいぶひ!ぶひひひひ!PSざまぁ!」←いやお前ゼルダの開発に1ミリも関与してない部外者じゃん

凄いのは任天堂のプログラマーであって任豚は何も凄くないだろ😅
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:28:03.83ID:Pk4usp8V0
商品が出る数年前に特許取るっていう娯楽屋の基本がわかってない、
コロプラとかサイバーエージェントみたいなウェーイIT屋が簡単にワナにかかって没落する
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:37:03.64ID:N22jueH9d
ウィッチャーの良いと思うところよりゼルダの悪いと思うところをより熱心に語ってる時点で察しなさい
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:40:09.37ID:CxBtYl1/0
>>876
実際
人類の多くが低層寄り(日本も)だからねえ

人生忠実再現はクソゲー性が大きいという恐ろしさ
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:42:00.92ID:bQbGxElva
他のゲームが影響与えた与えてないとか別にどうでも良いけど実際ブレワイティアキンと近しいゲームってどれくらいあんの?
未だにイモータルズと原神、クラフトピアくらいしかパッと思いつかんのだが
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:43:05.36ID:P2eFmCd30
ゴキブリの馬鹿な妄想と逆で
ゼルダの方がテキスト洗練されてるからな
影響が大きいのは単に元が日本語だから翻訳でしか無い洋ゲーとの差だけど
そして一言二言だけでもキャラ付けが上手い
実際に他のゲームに比べて
ただのNPCその1でしか無い筈の村人を覚えてる実況者がめっちゃ多い
洋ゲーとかは使い捨ても多いしすぐに忘れられちゃうんだよな
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:43:08.48ID:CxBtYl1/0
>>888
ウィッチャー3のサブクエは今の洋ゲーでも圧倒的じゃね
中身の薄い洋ゲー会話じゃなくて小さなメインストーリーみたいに練られてるなネズミとか

エロも多くて良い
その部分がサイパンには欠けてるような批判があるな
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:44:05.50ID:HhKF5z9Cd
>>88
そして「そんなに凄いとは思わない」と言い必死にブレワイの話題を終わらせようとした如くの人…
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:44:06.06ID:CxBtYl1/0
ムジュラをティアキンみたいにしたやつやりたいね
滅茶苦茶面白そう
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:45:27.28ID:jCdZX9SA0
カービィディスカバリーで3Dでも視点によっては軸が合ってなくても攻撃が当たったことにするシステムはなるほどなーと思ったわ
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 01:47:27.71ID:Pk4usp8V0
個人的に興味があるのはカプコンREエンジンの特許構成なんだけど
さすがに6年間もマネされないってのは特許でブロックしてる面があるんじゃないのか
ある意味ブレワイティアキンとREエンジンって似てるw
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 02:04:54.73ID:/Qfac8k50
物理だけでもすごいが
火とか氷とか雷とか属性の伝播も搦めてフィードバックあるから
普通に作ったらバグまみれでまともに動かんだろうな
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 02:05:05.98ID:izN9JUQeM
>>884
お前のお人形遊びのお人形は自分が凄いなんて一言も言ってないじゃん

地頭が悪いのは仕方ないとしてももう少し考えてから物を言いなよ
ただ恥をかいただけだよ?😢
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/06(水) 02:05:35.83ID:F50IKUE50
ティアキンとかいう今年唯一ユーザーの期待を越えたゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況