X



マジな話なんでバンナムと任天堂仲が悪いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/09(土) 13:57:01.00ID:9qZD91MD00909
なんで?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 11:53:21.68ID:yyQrYQWp0
優秀なのもあるし桜井や任天堂の要求レベルが高い、予算も出すからだろうね
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 11:55:25.05ID:lv1MJSXCa
>>246
エース級じゃなくて若手なんでは? 
スマブラやポケモンで育った若い世代が任天堂にアピールしたくて頑張ってるんだろう
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 11:56:46.91ID:BVZx40eZ0
旧ナムコは任天堂憎しでPSに全力した結果
自分が倒れてバンダイと合併して
業界での存在感無くしたな
スクもそうだけど自らが業界の中心という
無駄なプライドと驕りが通用しなかった
セガと同じくゲーセン文化があってこそ
輝いたメーカー(移植中心だったし)
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 11:58:13.58ID:yyQrYQWp0
まあアケ時代はナムコの方が格上だったし
任天堂も好待遇してたから増長するのも仕方なかった
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 11:58:56.35ID:6bCph8dB0
ガンダムユニコーンあたりからアニプレソニーミュジックでガンダム囲んで俺のものしてるからな
今は集英社にも同じ手法使ってる
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 12:00:01.93ID:aW79H2AMa
>>246
それってもしかして受託にSwitch得意な人件が常に取られてて、自社に中々リソースが回せないみたいな状況起きてたりしそう
ゲーフリとか似たような状況だよね
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 12:04:13.14ID:yyQrYQWp0
まあ任天堂案件が儲かるから回されるんだからそこは仕方ないんだろうなと
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 12:43:56.69ID:m+M1Bcw4M
コエテクはいち早くマルチエンジンにSwitchも対応できるようにさせた功績が大きい

自社タイトルのみならずドラクエビルダーズ2、海賊無双4、ペルソナ5Sとかのサードタイトルを他機種と同時発売することができたのは開発元であるコエテクのマルチエンジンのおかげだし
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 12:52:57.96ID:KJMnUp6v0
バンナムの現場スタッフは任天堂好きだけど、上層部の一部には煙たく思ってる人がいそうな気がするなぁ
Switchに本腰入れるのが大手にしては遅めだったし
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 13:06:20.14ID:kSQXkYEx0
まぁ内部でも二極化してるのは感じる
積極的でキャリアも積んでるのが任天堂の下請けやりたがる開発者層、
意地でも任天堂案件なんかやらねーよ!俺はPSとPCマルチでやるんだ!!って考えの層もいる
後者がテイルズとかブルプロとかを作ってる
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 13:06:46.70ID:z8urIu7m0
>>251
SEEDからじゃない?
平成三部作は明確にキングレコードだった
ターンAもキングレコードかな?
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 14:29:30.19ID:yyQrYQWp0
>>255
株主総会でSwitchで出遅れたの反省して出して行くって言うぐらいは
失敗すると思ってたんだろうしな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 15:19:32.26ID:t4SVlsR2d
>>243
日本的なキャラクターデザインが受けてるのにリアル調にしたらアレの二の舞やろ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 15:43:00.21ID:h8g7DKS1a
FEの顔グラをリアルにしたらレトロな洋ゲーみたいになりそう
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 15:43:50.12ID:FhWEIWCv0
有能スタッフが下請けにかかりっきりになるのはしょうがないけど残ったスタッフが成長するとかないんか
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 15:43:57.77ID:cGHYoiFj0
>>246
格ゲーもレースゲーも細かなノウハウの塊だから、そういう技術を持った開発者を任天堂はとても大事にする。バンナムがリストラするってときも「ナムコの技術者切るくらいならウチで仕事回すから」とバックアップしたくらい。

逆にクリエイター風ふかしてるだけの有名プロデューサーとかは一番いらない人種なんだろうな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 15:45:18.40ID:8V8ERO4jr
低性能おこちゃまブヒッチではまともなゲーム作れないしサードは全滅するから出さないだけ
まともな判断だよ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 16:21:16.51ID:/8f1AjY+0
ゼビウスの件以来ナムコは任天堂嫌ってるね
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 16:48:53.56ID:AXMXOJaaa
>>262
キャラゲーって多少手抜きでも売れるけど逆に上限もほぼ決まってるから力を入れても無駄になりがちって言われてるからな
ほどほどのソフトをほどほどの予算で仕上げるスキルは磨かれてるんじゃないかね
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 16:53:33.28ID:W8RfpWXY0
スマブラ等で経験を積んだ開発者グループがバンナムIPですごいゲームを
スイッチ向けに作ってくれる…そんな風に考えた時期が僕にもありました

版権管理部門と開発部門の仲が悪い説はありそうですね
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 16:57:33.26ID:h6l4bpUL0
>>267
開発部門じゃなくて開発会社だから
開発の経験積むのは下請け会社であって版権管理会社じゃない
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 17:00:03.12ID:D7HjNY110
スクエニほどではないだろw
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 18:24:35.62ID:HUKAdotur
>>267
桜井政博さんって、操作仕様に関するところを、自分独りで細かく調整できるようにして作ってるという話をしてたような。
そういう作り方や、そういう作り方をする人がいてもいい会社かどうか。
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 18:33:20.09ID:TPSFqwBo0
行き過ぎた成果主義で社員が逃げ出して身売りするまで落ちぶれたクソ企業如きが
どこかと仲が悪いなんて贅沢言っていられる身分じゃねえだろ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 18:42:39.24ID:YMbCjIiI0
昔っから裁判起こしたりして仲が悪かったの知らないのか
プレステに真っ先に飛びついて信用失墜させようとしてたのがナムコだし
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 18:59:47.02ID:wXJHeclI0
ナムコといえばゆめりあがピークだった
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:00:17.66ID:YMbCjIiI0
>>274
それで儲けた金を任天堂排除した新エンジンとか鉄拳とかテイルズにつぎ込もうとするんだろ。全く任天堂サイドが出した折衷案を飲もうとしない態度やん。
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:05:48.50ID:lv1MJSXCa
スクエニばかり言われてるけどバンナムとセガのゲームも大概酷いよな
浅野チームとドラクエナンバリングあるだけまだスクエニのがマシまである
こんなのが大手サード気取りなんだから笑えるわ
任天堂もソニーもいい加減見限ったら?って感じ、戦力にもならんし
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:13:58.54ID:S1xuZAZF0
仲が悪いのはバンナムじゃなくて恩義
アレな人とか発売前にイキったコメント残して発売後逃げるのも特徴
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:17:08.07ID:DN62Ig+xd
>>277
スクエニはswitchにゲームたくさん出してるし新作もだしてるからな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:17:32.64ID:G6Cuzu1d0
ソニーと悪いんじゃないの?松下電器やら軍産複合体で会社としては一応分かれてるんだけど天下りで統制されてんのな。幸福の科学とかが暗躍してるんやないの
エホバとか出てくるのが朝堂院大覚がたまに語ってるのがその辺の軍産複合体だし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:18:52.86ID:z3Q05WOa0
むしろなんでPS1立ち上げ期に
PSのハードライブラリの整理をナムコが手掛けたのか
ナムコなら自前でまだやれたろうに
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:20:41.46ID:YMbCjIiI0
>>277
ソニー恩義と言う悪の思想は
コナミ小島や、セガ名越や、スクエニ野村や、中小いろんなところに植え付けてあるからな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:24:21.87ID:YMbCjIiI0
ソニーのモデルのような広報を傍らにつけて交渉にいくと
オタク君が多いゲーム会社なんかはコロッと騙されてしまうんやな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:27:47.40ID:VYub6AxX0
任天堂がどう考えてるかはともかくバンナムの色々な悪行は未だに忘れられん
縁日の達人、TOS限定カラーGC→マルチ化→その後全部PS2
完全に舐めていた時期があったのは間違い無い
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:28:45.32ID:DN62Ig+xd
>>284
今もなめてるよ
switchには移植しか出さないし
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:33:12.94ID:YMbCjIiI0
>>279
出してはいるが、どれもリマスターだったり予算少ない作品だったりするからな。

「任天堂さんでは出したけど売れませんでした。だからソニーさんに全力出します!」と言う
売れない実績作りをしてたにすぎん。
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:37:51.96ID:YMbCjIiI0
FFがソニー恩義で独占だったから、それのしわ寄せ、具体的に言えば
「うちがFFをPSに出すから、売れるタイトルの本編は全部PSに集めよう」としたんだよ。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 19:43:06.63ID:lv1MJSXCa
任天堂をナメてるだけならいいけど客をナメてるからなこいつらは
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 20:09:05.28ID:t4SVlsR2d
>>267
ゲームバランスや戦略性、原作再現性に拘るよりもとにかく出てくるMSを増やした方が受けると分かってからガンダムゲームは死んだ。
ちょうどバンナムが生まれた辺りからだな。
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 20:10:55.10ID:lvP+fChlM
>>284
ToVの時には箱〇版を買ったユーザーに対して「先にゲーム遊べたんだからいいじゃん(笑)」と吐き捨てたことあったよな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 20:14:01.38ID:4rcCAx7b0
CC2とジャンプがソニーを間に挟んでPS向けにソフト作ってただけだからな
商機を逃がし子供からも逃げられたのは言うまでもない
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:18.96ID:wXJHeclI0
>>290
ただ現実問題PS3版って完全版じゃなくて蛇足版なんだよね
今から遊べるなら360版遊びたいしオススメしたい
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 21:16:34.47ID:arSqRczpa
>>286
それバンナムでしょ
switchにはPS3のリマスターではなくPS2やGCのリマスターしか出さないし
いかに安いのしか出してない
スクエニはHD2Dやリメイクを出しているからな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 21:17:39.56ID:KxaedRtFM
ナムコとバンナムは全然違うからな
ナムコ臭消えたものと思ってもいい
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 21:55:57.79ID:TPSFqwBo0
>>289
ガンダムvsΖガンダムが出た2004年はまだバンダイ単体でリリースしてたな
ソロプレイモードが充実しまくってたのもあれが最後だった
種は知らね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 22:42:16.81ID:t4SVlsR2d
近藤和久のカミーユやクワトロがティターンズ入りするパラレル漫画すら隠しシナリオで取り入れた宇宙世紀モードは狂っていた。
まぁセリフは既存の切り張りでミッション内容は流用だらけでギレンやGジェネと比べると作り込みは甘いが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況