X



スターフィールドって叩くレベルなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/10(日) 20:34:37.25ID:WQKB/uF50
何がそんなに怖いんや
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 09:33:18.94ID:g71S0Niq0
FF16のイベントは見応えあったけどスターフィールドのイベントはコンパイルハートレベルで退屈
FF16の戦闘はDMC新作みたいで楽しめたけどスターフィールドはPS3のシューターと何も変わらん
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:37.49ID:FTFX1Ih/0
ある一定のゲーム機信者が精神安定剤の代わりに叩いてるだけ
でも叩いても治らない
なんなら余計に精神疾患に良くない影響出るだけなんだけど
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 14:25:40.61ID:A+5YxPfbM
FO4から7年FH5から1年半おあずけ食らっての微妙な作風だからだな。ボリュームとテキスト量は文句なしに凄いが、それ以外が
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 14:37:05.94ID:2/V9/xYB0
神ゲーではない良ゲーなんじゃね
GOTYはどうだろうね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 14:42:48.35ID:IWQ3xZbG0
>>55
最近のゴキちゃんって、自分らが言われてきた事を
ただ言葉を入れ替えて使うケース増えてきたよね
昔のゴキは、もっと独創性あふれる電波が面白かったのに
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 14:42:55.80ID:PoyQ5avgp
ブリ虫のヒステリーだろいつもの
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 17:10:18.90ID:j1A6RvFs0
嬉嬉として16叩いてたのにそれ以下とは笑いのセンスあるよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 18:33:16.03ID:LqciNLoRa
メインを進めれば色んな要素が開放されて面白いと聞いたが、そこに辿り着くのいつなんだ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/11(月) 20:51:23.36ID:VzakXc02d
減点方式なら70点、加点方式でも85点、みたいな微妙なラインのゲーム
でもなぜかやり続けてしまう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 02:24:29.57ID:T1bNzMl80
MMOみたいな中毒性があるのかもね
あれらも得点的にはそう高くないはずなのに延々やり続けてしまうという
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 09:56:36.60ID:23KCUqlI0
本来なら煽られるような物じゃ無かったんだがな
発売前に箱信者が他機種を下げながら異常な上げ方したのと、ベセスダのファースト化などがあって反撃で叩かれてるな

いつも通りにしてたら誰にも関心持たれず叩かれず済んだのにね雉も鳴かずば撃たれまい。箱信者が上げまくった理由がわからん。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 19:21:57.69ID:W8Mj1k9A0
箱信者自身も何でこんなに期待してたんか分からんて状態やろw
謎の期待してたことを捨てれば普通に面白いよ

MSがベセスダを買収するきっかけになったゲームとして色んな重荷を背負ってしまったね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:37.72ID:7EqE3MsTp
PS5に出たらエルデンと同じ感じで高評価連発
今より動作不安定でもバグ多くても神ゲー扱いだったと思うわ
コンソールウォリアーを怒らせたのが低評価の原因
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 19:50:18.10ID:+SNjd79v0
いつまでもそんな奴ら気にしてられんだろ
勝手に騒いでおけばいい
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 01:03:30.72ID:/IrWVuSr0
BGMが抑揚が無くてすごく眠気を誘うんだけど睡眠時間は削られまくる意味不明なゲーム
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 07:42:12.01ID:UUccEIop0
デスストランディングの続編だと思ってプレイし給え
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 07:56:41.76ID:vfeGOrrr0
FF16を叩きまくったらスターフィールドがボロ負けしちゃってそりゃ叩かれるわ…という仕方ない状況でもある
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:04:15.09ID:SaUdWoCo0
叩くレベルではなく叩かなければならぬ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:06:39.04ID:NEsCzfW1d
ff16があれだけ叩かれたんだからそらこれも叩かれるやろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:07:10.44ID:yAv1KTwcd
流石にメタスコア80前半で「何故叩くのか」とか被害者面するのが分からん、まして平均点高いRRGで
普通に叩かれる点数だろそこまで低いと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:09:45.77ID:wRyU9yTNM
PVで変にオーバーに期待した奴には期待はずれだったのかもな
あの手のPV見ただけでゲーム内容を妄想しちゃいかんよ、ほぼプレイアブルは何も伝えていないPVだったし

俺はPVからは額面どおりの印象しか感じなかったので実際プレイしてみてほぼ予想通りの内容で楽しめている、探索楽しい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:12:23.19ID:BdCGB6oGr
オープンワールド性を筆頭にスカイリムFOから退化してる部分も多いからな。
単に「期待が高過ぎた」だけでは終わらせられない。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:17:07.27ID:YBmgncad0
どこやらでも書いたけど革ジャンの最新ドライバでストア版(ゲーパス含む)のスタフィーバグ取りみたいな内容あったよ
ドライバレベルでSteam版と違うのにも驚いたがゲーパスPCやらで何気におかしい人は当ててみるのもいいかもしれないしらんけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:20:26.77ID:L70Ggakyd
発売前にゲームの仕様をひた隠しにしてフワフワした意識高い系のコメントだけしけ出さない開発者
ゲームの内容が全く分からないのに「大作っぽさ」だけを根拠にGOTY最有力と持ち上げて続けた信者

久しぶりにゲーム業界の本当に醜悪なものを見た気分
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:35:13.31ID:BdCGB6oGr
スカイリム、FOからの劣化点

・オープンワールド性(シームレスで行ける範囲の狭さ、広大なフィールドを散策する中でプレイヤー自身が発見する体験の欠如)
・各要素解放手順の煩雑さ(スキルを解放した上で素材を集めて研究を行う、と言う手順が必要。スキルもスキルポイント以外にチャレンジ達成が必要で、ポイント自体も不足しがち)
・VATSシステムの非実装(対FO、代替システムもなし)
・拠点クラフト(パーツのバリュエーショが少なく、アイテムの売買や病気治療が出来ない、保管設備の容量が有限のため物置としても使いづらい)
・周回要素とクラフト要素の相性の悪さ(メインストーリーを進めてエンディングを見ると周回するが、周回でクラフトした拠点や武器は全ロスト)

さすがにこれで「期待が高過ぎただけ」は無理がある。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:27:25.89ID:EHTmAQhNM
>>85
最後の周回要素とクラフトの話は、コンセプト的には仕方ないかな
ネタバレ含む話なので詳しくは言えないけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:29:28.36ID:BdCGB6oGr
>>86
そもそもゲーム性と相性の悪いコンセプト(と言うかストーリー上の設定)を入れたこと自体が問題点だろ。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 10:31:24.81ID:EHTmAQhNM
>>87
それは捉え方次第じゃないか?
ニューゲームなんだから最低限しか持てないやっていうロールプレイだと思えるかどうかだと思うけど
俺はそれは好意的に捉えてる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 11:15:24.23ID:UUccEIop0
退化しないようにしっかりと見張ってないからだ
みんな要望だすときは前ばかり見て歩かないようにと注意しよう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 11:21:17.86ID:j4zUyx8iM
クラフトや研究に結構な量の資源を要求され、それを手に入れるために店を回るのがつまらん
だからといって惑星開発で素材を手に入れるのも、拳銃を改造するために過酷な環境の星に採掘所を立てるのかと思うとテンション下がる
ゲーム的な都合で一つの星から算出する資源は数種類だから、あちこちに基地を作らないと素材が揃わない
スケール感が無茶苦茶だよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 11:28:43.54ID:zRX5vgi/0
アーリーで40時間強プレイ、色々と言いたい事はあるがこれだけは言わせてくれ。
ロケーションのコピペ多すぎ!!!!!
いや、今までのシリーズでもコピペダンジョンはあったけど、ロケーション丸ごと同じってのはなかっただろう。
違う星にワクワクして降り立って、ワクワクしてジェットパック飛ばしてロケーションに近づいても、
前回いた何十光年離れたあの星の建物と全く同じ建物(間取りも同じ)を攻略させられる、萎える。

宇宙探索オープンワールドゲーとして既にあるノーマンズスカイで出来ることは最低限スターフィールドでも出来ると思っていたがまさか惑星の探索は徒歩のみだとは、、、それが判明してかなり萎えた。ロケーションへの移動がダルすぎる。道中もスッカスカで鉱物などの採取も楽しいのは最初だけ。せめて探索用ビークルがあればまた違った。
しばらくプレイすれば探索用ビークルが収納できる船を購入できたり改造したりできるのかと楽しみにしていたのに、、、。そもそも惑星内を自由に船で飛べない時点で萎える。
拠点作りもおまけでしかない内容。
ここまで壮大に宇宙を謳っておいてもファストトラベルで移動する事が多すぎて惑星間を行き来してる感は薄く、作業感しか残らない。そしてFTさせまくるクセにUIが使いにくいのもいちいち面倒。
こんな内容なら一つの惑星で作り込んだ方が良かった。
クリーチャーは居ても異星人が居ないのも寂しい。
二番煎じゲーのくせに超えてなければならない部分が何一つ超えられてない。
心底ガッカリした。
ノーマンズスカイの上位互換だと思って購入しようとしてる人にはお勧めできない。
従来以下の劣化falloutシリーズ。
不満点はMODありきで補完する様なゲーム作りはやめて欲しい。

50点くらいのくすぶるような面白さがずっとだらだら続くゲーム。盛大になにも始まらない。
Fallout4の劣化なのはまだいいとしても、期待していた会話選択肢の膨大さは感じられず、イカレたNPCは一人もおらず全員リアルフェイスでまっとうなお使いを頼んでくる...楽しくない...
けどSkyrimの時も割かしみんなリアルフェイスだったし、ただ単にストーリーが面白くないだけか...?Skyrimはゲーム内の本で読んだ古の物語にも入れるという歴史というか重みがあった。
こっちはなんというか重みが全くないのよね
なぜこの建物があるのか、なぜこうなったのか、とかが薄っぺらいというか強く言及されないというか、そうだからそう、みたいなだけみたいな...深堀してーや
レベルアップのUXはスカイリムどころかFO4、なんだったらFO3/NVに劣るしストーリーはブラックホールのような虚無さだ...
強いていうなら周回の流れはいいと思ったし、クエスト「もつれ」は色々しつこかったけど良かったと思う。
けれども、待った結果がコレはちょっとないのでは
とりあえず完全コピペダンジョンはありえ無いです。少なくともメインクエでそれやるのマジでやめてくれ。
あと拠点でボリュームかさ増ししようとする癖やめてくれ。Cities Skyrlineで間に合ってる。
The Outer Worldsを最近やり直したけどボリュームの小ささこそあれど断然面白かったので、ガチのRPGを求めるならこっちをお勧めする。宇宙ベガスの異名は伊達じゃない。スケールちっさいし武器も少ないしサブクエコンプ余裕だけど。
やっぱベセスダにはObsidianのようなユーモアあふれるストーリーを書ける人材が必要なんやなって...
FO4の地続きのような駄作でした...頼むからFO5やTES新作ではちょっとまともになってくれ。
MOD待ちだけど多分FO4みたいに揃う前に飽きそうな気もする...MODが揃ったら復帰します
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 11:40:22.34ID:A8TQ+C6y0
ゴキにとっては永遠に叩き続けなきゃいけない存在。絶対遊べんからな
今日もまたスタフィ叩きスレが建ってる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 11:41:29.51ID:zRX5vgi/0
FFと似たような立ち位置だよね
あれもしつこくネガキャンされてる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 19:10:54.59ID:uIUYDedmd
>>52
4がね…
76もね…
交渉周りはスタフィーちょっとマシに戻ったよね
0095なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2023/09/14(木) 03:29:41.26ID:3ErTFjtK0
意外とプレステにスタフィー出る展開あると思ってる
600億円かけてるし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 03:32:21.36ID:dbFQuZ6g0
>>95
MSから独占契約料貰っているだけの立場なら何年か後に出しただろうけど
MS傘下となった今は絶対に出さないだろう
そういうことができるなら大赤字を出したという噂があるHalo InfiniteだってPSに出てるはず
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 04:56:39.30ID:B9aWYghYp
>>52
NV神ゲーなのは間違いないしな
その後がクソ過ぎたから完全新作IPだけに期待値上がったんだろ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 04:59:30.85ID:Ax/ikQaX0
分からん
だが相変わらずNPCはアホ挙動だし誤クリックで盗み扱いになるクソシステムだし登場キャラ全員ブサイクしか居ないゴリラの惑星ではある
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 05:13:37.80ID:oBmmz8BN0
>叩くレベルなん?
自業自得だろう
発売前に散々期待を煽り、叩き棒として使ってきたのが跳ね返ってきただけだ
そういう意味でもFF16に近いな
いや、FF16には最初から期待感なんて無かったか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 05:21:47.16ID:dbFQuZ6g0
予備知識がない人にとってみると
メタスコア84点で盛大に叩かれるのはおかしいと思うのが当然だろうけど
既にFF16がメタスコア87点で盛大に叩かれてるのを見ていて
「これくらいの点数ならボロクソに叩いても大丈夫なんだ」って学習してしまってるから
何の違和感も持たずにスタフィーを叩くというのはあるかもしれない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 06:40:27.74ID:yOt9PVcX0
ゲーム性が違うから何とも言えないけど
FF16は普通に映画も楽しめる凡ゲーと
STARは普通に面白いけど一昔前の良ゲーて感じ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 06:43:42.36ID:9O9hNOpr0
結局DLSS対応やるみたい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 06:56:10.95ID:qaQspU2p0
つーかどこが盛大に叩かれてるんだよ
FFのが1000倍粘着されてるだろうが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 07:35:20.90ID:9eiQe0Ht0
>>102
みたいだな
ロンチのみパリティは仕方ないが大勢の声に対応するのも仕方ないな
SRどまりじゃなくFGまでの対応とFSR3にも対応すれば不満なユーザーは減るだろう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 07:39:15.20ID:9eiQe0Ht0
今来てる初パッチとは別だがこれだけ対応予定らしい

- 明るさとコントラストのコントロール
- HDRキャリブレーションメニュー
- FOVスライダー
- Nvidia DLSSサポート(PC)
- 32:9ウルトラワイドモニターサポート(PC)
- 食べるボタン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況