X



ドリームキャスト「セガサターンのソフトも動きます」←こうならゲーム史が激変していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 07:20:18.57ID:qVZ3Tf4P0
今さらながらなんでしなかったのか
プレステはそれで2が成功したのに
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:24:26.22ID:sFLpX3Vj0
>>55
32bitのCPUを2個載せてるから64bit級だぁ!
って馬鹿みたいな謳い文句に子供の頃騙されたけど
後年になって、まさか殆ど役に立ってなかったと知った時は衝撃だったわw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:24:39.01ID:GRrwRNtS0
ps2のDVD視聴マシン需要としての価格破壊は当時の人間だったら誰もが知ってると思うが
当時どうでもいいようなゴミみたいな最安値DVD機器ですら13〜15万円くらいしてた時期だぞ
ソニーのゲーム最新機種でDVDも見れます!ps1の互換もあります!45000円!は余りにも価格破壊すぎだろ
そりゃゲーム一切やらん家でもDVDのためだけにps2買う奴出てくるわな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:27:52.46ID:9jL/6Qla0
サターンがそもそも失敗だし
メガドラの末期あたりからSOAと次世代ハード統一できるようにやり直さなきゃな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:39:17.67ID:iobOZiWT0
してないよ
日本じゃそれなりに訴求力はあっても、欧米でサターンは本当に大失敗してソフトも少ない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:41:01.65ID:1+tz/Hh1M
>>68
ヴァルキリープロファイルとガンパレード・マーチを延々とやってた
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:42:21.82ID:GRrwRNtS0
もしNECがPCエンジンの新機種をさらに出すとして
PCFXとの互換性があります!お得だから買ってください!って言ってるのと同じ
海外ではサターンはそのレベルの扱い
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:43:23.83ID:YexiboMx0
>>68
ゲーム機の後方互換の中じゃ歴代一需要あったと思うけどね
ドラクエ7もFF9もPS2出てから発売されたし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:46:41.60ID:wMYK+S+c0
ドリキャス衝撃だったな
まずタイトルロゴで透き通るような音と白さ、そしてソニアドの鮮やかさに感動した
フル3Dで滑らかスピーディに動くソフトはPS2でもほぼないだろ
逆にPS2は色が浅くてモッサリした印象
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:51:12.63ID:tdt21DyrM
>>73
ドリキャスは発色が良かったね
ただCPUの自力とメモリの量はどうしようもなく、シミュレーション関連では全く駄目だったな
軽い奴しか動かん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:53:46.93ID:d9UXfGOz0
>>25
独自路線で戦えるの任天堂だけだからなぁ
他社が2コンの中で1社だけ4コン採用してたのがまさに任天堂
セガも末期は4コン採用だったけど活かせてたとは言い難い
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 09:55:25.62ID:d9UXfGOz0
PS2の色がなんとなく暗いのはわかる
ただPS2はサード大量参入のお陰でサード側が色々サードなりに問題点に対応してたから
結構ハードの問題が隠れてたのよね

サードの影響力の低下&マルチ前提になったPS3以降はPSが沈んだのも当然かと
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:01:09.69ID:G/y+1vUT0
サターンって日本でしか売れなかったからな
96年末の時点で北米ではでゴミ捨てにダブルスコア付けられていたらしいし

>>71
FXは猿人互換あったらもうちょっとマシだったとは思う
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:04:13.33ID:d9UXfGOz0
マジでPS1時代にすでに
独自路線の任天堂とその他の図式が出来てて
その流れで今に至ってるんだよね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:20:40.54ID:ftWKpfXL0
サターンでメガドライブのソフトが遊べたらPSに勝ち目はなかったと思う
ロムカートリッジのスロットまで付いてるのにどうして互換性つけなかったかと

メガドライブ 世界3,075万台(日本358万台)
サターン  世界950万台(日本590万台)
ドリキャス 世界1,060万台(日本280万台)

ドリキャスが失敗ハードみたいに思ってるやついるけど
それより売れなかったのがサターンだぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:26:11.31ID:GRrwRNtS0
>>80
任天堂とは逆に実はセガって互換性をすげえ大事にしてたメーカーなんだよな
初期セガの総決算のマスターシステムではそれまでのセガハード全てのゲームに互換性付けて遊べるようにしてた
メガドライブもメガアダプタ付けてマスターシステムに互換性持たせられた
なのに肝心のサターンで初の互換切り
ここがやっぱセガの分岐点だったと思うわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:28:55.32ID:82laGDuiM
>>81
サターンも最初はメガドラとの互換性は計画してたんじゃなかったっけ?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:29:01.46ID:2YgAWhYz0
サターンパッドは最高だったがドリキャスのは…
その後箱、箱◯と続いて箱◯でコントローラーは完成されたが
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:43:55.67ID:IzZjsLA6M
互換があっても多分駄目よ
クッタリと比較されての性能煽りとでーぶいでーがないという批判が酷かったもの
セガ自身がヲタ臭を消してスカした感じにしたかったのか湯川専務の自虐CMに走ってるし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:45:20.06ID:lpHJVOf4a
>>1
セガファンが喜ぶだけで何も変わらんw
おまえはまだ夢の中に生きてんのか
とっとと成仏しろ
0086たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2023/09/22(金) 10:47:55.17ID:Fy3FyVfv0
今思うとサターンはPCエンジン
ドリキャスはプレステを意識してたように思う(´・ω・`)
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:50:06.73ID:sdryFsAX0
いいからドリームキャストミニ作れよ

それかやきゅつくをドリームキャスト編のモデリングで続編だせ

リアル等身のやきゅつくなんかいらねーんだよ
Switchで出せばかなり売れるだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:51:29.64ID:H76tX5wm0
マスターシステムミニでいいぞ奥成ーほりいー
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 10:53:15.41ID:bVeS3SQW0
ドリキャスはコントローラーが無能すぎる
サターンコン流用で良かったのに
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 11:10:39.78ID:+UcLmBDl0
今やきゅつくなんか出してもサンバdeアミーゴの二の舞だろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 11:11:41.76ID:TvF3eu7rd
ドリキャスは9000円で投げ売りしてたよな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 11:16:32.19ID:uffvJbSed
パワーメモリーの消えやすさはどうにかならなかったのか
今から思えばPSのメモカ商法も糞だったがデータ消えづらいのは良かった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 11:38:11.68ID:zpCVX4QZ0
いやDVDが再生出来たらわからんかったな
PS2の初期はみんな映画マトリックスDVDの為に買ってたし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 11:43:27.10ID:oypS/cIC0
>>93
そこは映像家電屋大手のソニーの強みだったんで、ソニーに先行もしくは同時期発売で安価にDVD搭載するのは難しかったんじゃないかな
パナソニックあたりと組めればワンチャンくらいだったか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 11:56:18.25ID:z5+xotZad
サターンってわりと変態スペックだから
互換性もたせるのはきびしいよ
無理やりやってもドリキャスのコストが大変なことになる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 12:00:47.53ID:SkgH2tCt0
ドリキャスのあのピーピーうるさいコントローラー作った奴は戦犯だな
素直にプレステコンより格闘がやりやすい6ボタンのサターンコン採用しときゃよかったのに
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 12:17:10.37ID:CnQ1sjqF0
初めて買ったペンペントライアスロンが対戦だと意外と面白かった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 12:27:28.72ID:KjYTOnRJ0
>>24
ゲーセンでPS2互換基板なんてそんなにあったか
連ジが切り替わったくらいで
最後までナオミが多かったぞ
GDロムが終わってもROMに切り替わるくらい長生きしてた
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 12:37:30.27ID:SkgH2tCt0
未だに細々と出てるダイナマイト刑事の続編とかやりたいぜ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 12:54:08.66ID:RY7SuzrJ0
今思えばゲーセンの互換基盤って何でメモリ倍積みしてたんだろう。
家庭用機器のローディングの都合なのかなあ。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 12:57:19.36ID:OXhuPN66M
>>97
シッタカ恥ずっw
ピーピーいうのは電池切れたVMでコントローラーじゃねーんだわ
全くニワカはこれだから
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 12:59:26.98ID:bVeS3SQW0
>>102
あんなクソみたいなVMコントローラーに入れてるのが問題だろ
知ったかのニワカはお前だバカ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 13:00:43.85ID:jT3k63DH0
スペックが段違いなんでサターンなんか要らないんだよe
サターンのゲームはサターンでやれよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 13:24:55.87ID:JQgTxZZ70
サターン売れてたのは日本だけだろ
むしろメガドラの互換機能とスロットをもたせるべきじゃなかったのか?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 13:29:53.73ID:KX9gfIffM
>>104
シッタカがしゃべった!w
いましってよかったでちゅね~www
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 13:32:49.45ID:sdryFsAX0
>>90
いやパワプロの栄冠ナインなんて糞シミュレーションが人気なくらいだからやきゅつく売れると思うぞ

Switchで出せばパワプロと同じくらい売れるはず
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 13:42:51.37ID:1u+iefia0
OSをMSしか触れない契約にしてた時点で負けや
追加デバイス出そうにもMS判断で拒否られるとかハード屋として致命的やった
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 13:43:20.40ID:3NgVXM81M
>>101
ナオミに関しては性能がかなり上乗せされてたからだろうね
一般論だと派手なエフェクトとフレームレートの維持目的かな?
アーケード移植ならプレステよりサターン PS2よりDCと言われたのもそこの部分だし
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 13:46:34.03ID:YexiboMx0
>>101
業態の性質上小まめなロードによるドライブの回転とかハードへの物理的な負担をなるべく減らしたかったとか?想像だけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 13:47:30.42ID:SkgH2tCt0
今見たら末尾Mのキチガイが発狂してて草
IDコロコロで誰でも煽ってるみたいだからNGでいいな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 14:11:37.89ID:jT3k63DH0
ドリームキャスト「全部夢だ夢!サターンなんか消えてなくなれ!
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 14:37:39.63ID:CwY5/fS40
>>81
互換のおかげか、メガドラは色数がね

スーファミのもっさりCPUも互換をしようとした名残(クッタリ)

>>86
レッドの作品とX指定が幅を持たせる効かせていたからね
猿人は喜んで飛びついただろう

電撃猿人のスタッフは何故かPS派になっていったが
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 15:59:59.44ID:DMl99AwA0
みんなわかってて書いてるとは思うけど
もうこのスレまとめられてます
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 16:04:55.79ID:3yGesXkW0
>>6
コレ言う人をゲハでしか聞かないけどリアルタイムで遊んでてそんな気になったかぁ?
全く気にしたことないわ、有線コントローラーの時代でTVとプレイヤーの間に本体が鎮座するのがデフォみたいな頃にシーク音やVMのSE音が気にしたことがない

あの頃のハードはFXからピピンまで揃えてても気になったのないな
気になりだしたのはPS3と箱○みたいな爆速回転とHDD搭載になった爆熱ハードからだわ
ラック収納してるのにHDDはアイドル音レベル、ファンは音もさることながら室温がダイレクトに上昇を感じられるほどでディスクドライブはインスコ前はもはやゲームどころではなかった

番外編ならPSPのUMDがゴミクソだったくらいか、モンハンとかよく流行ったもんだな手元でギュルギュルロードとかもはや不快すぎて初期のゲームほど遊ぶ気になれん
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 16:10:00.56ID:3yGesXkW0
>>86
サターンはPCEなんて目指してないでしょ、目指してたらあの仕様にはなってないと思うわ
むしろPSがPCEを目指してたよ
発売前からPC移植の多さをウリの一つにしてたからな
ハドソン元社員youtuberもよくその辺の話ししてる
サターンなんてソニック捨ててまでアーケードに寄せてたぞ、アニメにも力を入れてたのは否定しないけどほんと最初だけだわ
ツインオペレータもほとんど活かせず、わけわからんカーナビとかカラオケ方向にも手を出してた(まぁ日立やVictorとどういう取り決めがあったか知らんけど)
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 16:33:01.62ID:cFrPSH780
サターン互換つけてたら、定価2万円くらいあがって
爆死してたろうなぁ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 16:51:17.41ID:9kFTlyPI0
ドリームキャスト「プレステのソフトも動きます」←こうならゲーム史が激変してた
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 17:06:26.22ID:ecit+W8V0
>>121
非公式ながらドリキャスで動くPSエミュはあったけどな
PSのジャギジャギがからりきれいになる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 17:07:13.45ID:ecit+W8V0
>>122
末尾訂正
かなり綺麗になる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 17:18:36.13ID:cLOQqYDA0
カプコンが必死こいて出してなかったらかなり悲惨なものになるw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 17:31:48.60ID:cFrPSH780
PS2出たときですら、市販のDVDプレイヤーに比べると
ダンピングに近い価格設定だったのに、そこからさらに
1年以上前にゲーム機に載せるの無理じゃね
元々規格制定から参加してて、プレイヤー製造・販売してた
ソニーだからできた荒技なわけで
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 17:37:59.22ID:CnQ1sjqF0
PS2が発売される前にシェアを伸ばそうと見切り発車で発売して
本体品薄になるわ、同時発売だったセガラリー2は延期するわ
トップの販売戦略が最初から間違ってた
ていうかもうPS2が発表された時点で終わってた
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 18:01:38.26ID:+M+sltbnr
色んな名作を残したサターンドリキャスは名機
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 18:02:07.42ID:8J/39b5VM
>>125
無理無理
DVDドライブ積んでもSH4じゃ性能が足りなくてDVD再生できないしらPowerVR2にもDVD再生支援機能はない
実はPS2でも性能足りてなくて、わざわざ専用のMPEG2再生ユニットをCPUに組み込んでいる
完全なソフトウェア再生はPentium3積んだ初代箱まで待たないといけない
ドリキャスでDVD再生は無謀なのよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 18:35:44.46ID:3yGesXkW0
DCって失敗という割には意外と本体の中古相場が高くならんから助かるわ
結構DCでしか遊べないのあるのにな、GCがやたらと爆上がりしたのに比べると安いもんだ
そこらのジャンクでも動くの多いし型番も少なくて部品とりやすい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 18:46:35.38ID:f5HHOj920
メガドラ→回転拡縮を”コスト”で積まなかった
DC→DVDを”コスト”で積まなかった

セガは同じ失敗を繰り返す、これが全て。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 19:18:03.01ID:cFrPSH780
DVD積まなかったのは失敗じゃなくて正解やろ
積んでたらPS2出るまでもなく即死してたわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 19:31:03.26ID:twBFpo2Gd
サターンやDCスレを立てれば
レスが付くと思ってるアフィはアホ
このスレは伸びない
サターンやDC、往年のセガファンを理解してない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 19:39:15.66ID:7Av25MbhM
むしろサターンは2Dに強みがあったから差別化が出来てたろ
サウンドとか目に見えにくい部分にコストかけてたからメディア戦略でソニーに負けたんでしょ
コストで言えばPSの方がよほどショボイ上にゲームに不必要な仕様を積んてると言える、自社規格の押し付けなんだからな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 19:47:55.39ID:SIr3M/Q8M
>>131
メガドラ2はメガCDの部品を使って性能のアップデートしてれば良かった
CPU 68000 12.5mzh
メモリ6mbit
拡大縮小機能搭載

サターンはPSに3D処理で勝てないSH2はやめて任天堂と同じくシリコングラフィックスに依頼した3Dチップにしとけば良かった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 19:56:34.74ID:0ziDun/N0
差別化できたから勝てたか?勝ててない
乗るべき流れに乗らず中途半端でコスト高なモノを作ってしまった
切るべきものを切るというのができないと負ける
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 19:59:11.17ID:3yGesXkW0
>>138
勝てたどうかのスレじゃないだろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:03:33.65ID:jPbXb9u9M
サターンは日本じゃ健闘以上の成果は出せてると思うがね、問題はMDでシェアを持っていたはずの海外、特に米国だろう
販路の数でどうしたってセガは厳しかったのは仕方がないし、メディア戦略も弱すぎた
DCはアーケードからの脱却が出来なかったな、結局はソフトメーカーがもうマンネリソフトを乱発して楽して儲けようとしか考えてない時代だから特殊な仕様にしてもサードはろくに活用しないんだよ
それが結局はゲーム市場とユーザーの衰退を招いた1997-2004年の暗黒期だった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:08:48.95ID:CnQ1sjqF0
サンダーフォース5を2Dで作ってたら名作になってたかもな
サターンの貧弱な3Dポリゴンで作ったばかりに
安っぽい印象になってしまった
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:10:25.83ID:9kFTlyPI0
メガドラの人気作の続編をサターンで出さず
サターンの人気作の続編をドリキャスで出さず

なぜなのか
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:15:32.11ID:rWbU6AYZM
サンダーフォース5は別に悪くないだろ2.5Dはサターンの方が有利に働く、むしろPS版の方がクソだぞ
しかもパリティでPS劣化版の方に追加要素が入ってるせいで真に完全版と呼べるゲームが遊べなくなってる悲しいタイトルだ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:17:58.85ID:HJ8SUVuR0
ソニーの情報発信に踊らされたことは反省しなければならない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:18:10.05ID:3fztw2gl0
ソニーの情報発信に踊らされたことは反省しなければならない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:22:36.32ID:tkhe98KF0
互換があってもバーチャ、サクラ、サカつくぐらいしかなくね
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:27:01.30ID:DpNAIZiQM
仮にハード事業がしばらく続いたとして
金掛けまくった龍が如く辺りが失敗して今みたいな現状に収まってそう
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:32:44.49ID:flhtzSFvd
パンツァードラグーン出さねーし
それ期待してドリキャス買ったのにさー
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 20:45:26.38ID:G/y+1vUT0
>>119
いやー、濃ゆい猿人ファン取り込んだのはサターンだと思うよw
当時の猿人ファンがPC移植なんて求めてるとは思えない

珍外ファンを取り込んだサクラ大戦、B地区シコ勢を取り込んだX指定
猿人ファン入れ食いじゃないか
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 21:00:41.44ID:3yGesXkW0
>>149
俺はメガドラよりPCEだったけどPSのPC移植だったけどな
ps買う決め手がプリメ3やwiz7だったとはずだわ
(なおどちらも3永久欠番事件やら7のクソやら散々なイメージ)
サターンも持ってたから別にどっちがどうということもないけどサターン買う人は明確に買うゲームが定まってる人が多いからそう思うんじゃねーの、俺は多分格ゲーだったわ最初はx-menだったか
格ゲーもPCEであすか120%とかやってたからPCE→PSのイメージ強い
天外とかサクラなんてPCEすら持ってなかったアニヲタ始めました!みたいな初めて32bitから声やアニメ付を身近に接した人が多かったイメージあるな
当時の夕方アニメにセガは積極的だったからエヴァやナデシコやレイアースにパイオニアのOVAシリーズなんかも出てた、BLUE SEEDとかいうクソゲーにハマってたのもいたな

あとはPCEはマルカツ買ってたからだな
電撃になる系譜からしてPSに偏ってんだよあそこ電撃サターンは全く買った覚えがない、サターンファン派だったのかも覚えてないが格ゲーはゲーメストだったのか。別の雑誌だったか、なにかはSS専門誌を買ってたな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 21:17:33.12ID:G/y+1vUT0
珍外第四が出たのはサターン
珍外3が延々と出ずに燻っていた猿人はサターンに飛びつかざるを得なかったと思うが

むしろPSなんかに惹かれた元猿人の感想を聞いてみたいものだよw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 22:00:13.68ID:WReFYVNo0
サターンは動かないけど
PS1のGT2と鉄拳3が動くディスク買ったの思い出した
PS2の互換機能より遥かに画面が綺麗になるやつ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 22:06:11.11ID:6/+5lQtK0
セガはゲイツ口説き落として一緒にやってりゃ良かったんだよ
ブラウザ作らせたり散々ミーティングしてたのにブロードバンドに拘って破断だもんな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 22:19:13.39ID:d1ezdYyK0
サターンもドリカスも海外で全然売れなかったしなにも激変しないだろう
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 22:31:10.80ID:U8zFXJS40
PS2関連のチップ全部載せて無理矢理互換を実現させた初期型PS3みたいな事やらないとダメそうだな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 22:45:19.25ID:ecit+W8V0
>>155
ドリキャスは全然ってことはない
ソニックとNFLのゲームでミリオン行ってたし
ただサターンと32xで一度焼け野原になった米国市場を立て直すのは辛かったのと
今度は日本市場もガタ落ちになって結局はグローバルでサターンより少し上くらいだった
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/22(金) 23:07:40.78ID:WoqvS5330
互換のためだけに余計に32bitCPU x2するとかどこぞの会社破綻させたステ3みたいな自殺行為
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 00:12:52.48ID:DmCcboNz0
ドリキャスにはソニアドがあり、サターンには海外で売れるタイトルが何もない

海外も工作のせいで売れなかったのかな?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 00:17:15.37ID:t+OuHnh1M
>>153
BleemCastか!
自分はGT2のやつだけ持ってた
MSGのもあったよね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 00:25:22.98ID:EADpLl/qa
sh2の仕事したことあるよ。
俺はてっきりゲーム専用CPUだと思ってた。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 00:29:11.33ID:EZL7BxTP0
メガドラがまぐれ当たりしたけどメガドラの在庫で赤字になったりもした
キャッシュ不足じゃどーにもならんし
まあ、パナソニックとかマイクロソフトあたりに資本参加してもらうしかなかったのでは
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 00:33:05.49ID:PsoC+1koF
ドリームキャストにはインターチャネルとNEC-HEが参入していた
つまりセガハードとPCエンジン陣営が手を組んだようなもの
まさに夢のマシン
これで勝つる!
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 03:59:20.88ID:0pygl1ba0
サターンはドリキャスとアーキテクチャが違いすぎるし複雑すぎたので互換は難しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています