X



青沼「リニアゲームは「過去のゲーム」。なぜ制限されたリニアなゲームなんて遊びたいのか分からない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:10:52.67ID:mTpk3SSp0
今後マリオはオープンワールドのしか出ないのか
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:13:15.58ID:t0y9ZdaJ0
サンドボックス的な遊びと追体験的な遊びは別軸でどっちが上でどっちが下って話やないやろ
ティアキンはどっちも中途半端やったが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:17:24.39ID:3swq5FW60
>>195
1のはゼルダの話だよ?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:18:49.14ID:PbTqNKup0
制限されたゲームがやりたいならゼルダ以外の制限されたゲームやればよくね?FF16とか
世界に向けてAAAタイトル作りたいゼルダからしたら日本の指示待ちおじさん相手にゲーム作ってもしょうがないだろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:23:29.69ID:dLWNZJ/Vd
今昔のようなゼルダを出したらイライラする人の方が多いと思うし折角ブレワイで増えたユーザー減らして元の販売本数になりそう
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:24:47.67ID:kfpJWkur0
リニアのゼルダに戻せなんて人が開発にいなくてよかったよ
またスカウォで煮詰まったようにブランドが終わる
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:24:59.75ID:o3g5MqWg0
従来のゼルダもブレワイ系も出してほしいがさすがに開発キャパ的に厳しいか
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:25:22.76ID:3swq5FW60
リニア、ノンリニアって話なら0か1かではなく
一つのゲーム内に偏在出来るからな?

隅から隅までリニアなもんはこの時代だと賞味期限早くなるので厳しいのはその通り

指に経験値貯めるのが重要なタイプのアクションはゲーム体験がリニアでは無くなるので大丈夫と言える
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:25:39.85ID:iXc96fnYd
>>194
1から10まで全部教えてくれるストーリーもなんかバカバカしいなって思った
エルデンリングやって
エルデンは全部は教えてくれないけど小説みたいに自分で考えるぶん濃厚だったわ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:30:45.02ID:PUrFiL850
トワプリの方が面白いのが悲しい
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:33:00.88ID:Q7GfvvL7d
老害の言うこと信じたら売上が終わる
老害は責任とってはくれないぞ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:34:45.29ID:txmIBRsN0
>>206
老害「リニアにしろ!」
こいつらに耳貸してたらまた和ゲー暗黒期が再来しそう
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:35:34.57ID:iXc96fnYd
リニアの最もたるものFF16は売れたかい?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:37:59.02ID:m5zY+68o0
なんでどっちかにしろて思考になるんだ
マリオの3Dと2Dみたいにどっちも出てきたら良いねて話じゃん
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:44:56.77ID:OpZDv0ed0
ゲームデザインによるとしか
例えばダクソとエルデンならエルデンより制限のあるダクソのほうが良いってのもあったからな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 09:50:25.38ID:txmIBRsN0
>>210
でもダクソよりエルデンのほうが売れたぞ
それってノイジーマイノリティの意見を誇張しているだけだろ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 10:06:56.37ID:iXc96fnYd
ダクソもエルデンも好きだけどダクソはほぼリニアだな
好きなら好きでいいけどエルデンは本当にRPGで最高だったわ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 10:14:41.72ID:08+pgZtBM
エルデンはダクソをどうオープンワールドに落とし込むのか心配だった
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 10:16:58.04ID:MvfluVxZd
分岐しまくってエンディング100個ありますとかなら分かるがゴールが1個なら順番変わるだけでリニアもクソも無いと思うが
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 10:17:14.65ID:08+pgZtBM
ゼルダって普通のダンジョン4つくらいであとは小さい謎解きなんでしょ?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 10:24:10.73ID:arqcP0el0
>>216
え?やったことないの?
この板に来る程度なら必修レベルなのに、よくこのスレに書き込む気になれたね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 10:26:00.25ID:MvfluVxZd
ランスXって凄いな、同じシステムで1部と2部でノンリニアとリニアのどっちもやってて尚且つ神シナリオ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 10:36:20.40ID:goA2hXyM0
そういうゲームがあってもいいんだろ
ゼルダは進化したんだからそこに戻すべきじゃないってだけで
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:04:27.65ID:qv5iFwEA0
>>208
ティアキンより評価されてたな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:06:45.68ID:obDXrxo3d
今の時代に神殿1つで詰まったり2時間とか掛かるのやったらクソゲー扱いされるだろ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:16:09.74ID:noVSNK060
ブレワイ発売後は「このフォーマットでもっと何作も作ってくれぇ!」
って意見ばかりだったけど
ティアキンが出た後は「もうこういう系のゼルダしか作らないのかよ……」
って声が噴出するようになったよな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:18:48.80ID:MvfluVxZd
ダンジョンの仕掛けを解くのは良いが能力使ってパズルは意味不明なんだよな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:22:48.12ID:2QapPPwv0
ブレワイやティアキンはリニアな遊び方もできるぞ
誘導に従うだけでいい
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:32:04.82ID:kVIBlgs50
単純にゼルダはブレワイタイプの方が合ってるよねってだけの話にみえるけどな
とは言えOW路線は変えないだろうけど次回作はまた何か新しいことやってほしいな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:48:06.67ID:iKigdPQt0
ブレワイと比べるとティアキンは全体構造はリニア寄りに成ってたと思うよ
代わりにフィールドプレイでの自由度/発想反映は増した構造だった

結果的にはプレイヤーが開発サイドの意図圧を感じながらプレイする人が多かったのは残念
同じような構造体でもテキストや誘導法を少しだけ弄ればソコは低減出来たはず

まぁ…次のゼルダは気軽に行動できる軽めの物語推進力にして
別のでプレイモチベを保つようにしたほうが良いと思う
ノンリニア志向やナラティブ重視はソノママでね
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:53:13.73ID:lBMQVawR0
>>43
まじでエアプなのかよソニー朝鮮人てw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 11:54:01.84ID:lBMQVawR0
>>221
何も評価されてないじゃんw
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 12:04:41.64ID:PbTqNKup0
FF16の発売前とかリニア信者が凄く暴れていたけど結局はそいつらの意見全否定されて終わったな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 12:10:29.11ID:gRIMB56i0
>>168
それ言ってるのドラクエじゃん
しかも順番組み換えられるだけで全部やらなきゃ先に進めない3への不評の声として飛び出した物なのに
日本人なんて範囲広げて適用するなよ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 12:13:28.15ID:PbTqNKup0
>>232
FF15の体験版で世界向けのアンケートで日本だけ何をしていいのかわからないが突出していたことからだぞ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 12:20:33.63ID:PbTqNKup0
>>234
ん?
世界各国でアンケ取って日本人だけが何をすればいいのかわからないが突出したんだぞ?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 12:23:31.70ID:URK3TDOWM
ストーリーに連続したドラマ性があるならリニアじゃなくても良いけど単発ブツ切りストーリーだしなぁ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 12:29:51.31ID:gRIMB56i0
ttps://www.famitsu.com/images/000/077/745/l_553f46a6a8a42.jpg
これ見てわかるのはそもそも15体験版は日本人にはたいして遊ばれなかったということだよ
本当に突出してるそれを無視して集計してるからそうなる
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 12:31:56.60ID:haw5G5Awd
FFは昔から「リニアな一本道」
であることが美点であり特徴だったシリーズだからね

FF最高傑作としてよく挙がるのがFF7とFF10だけど
この2本がどっちもオープンワールドとは正反対な完全一本道なのがいい証拠よ
一本道なゲーム内容が評価されてきたシリーズなんだからFFファンもリニアで一本道な作品を求めてる
FFファンはそもそも「自由度のあるFF」なんて望んでない

それが「これからの時代はオープンワールドこそ至高!」
「既存のゲームシリーズは今後すべてオープンワールドにすべき!」
みたいな時代の風潮に流されて無理やりオープンワールド化したのがFF15だから
FFファンから大不評に終わったのも当然の結果なんだよ
それでFF16はFFが本来あるべきリニアで一本道なゲームに戻るべくして戻った

ゼルダは昔から「広い世界を探索する楽しさ」
がファンにウケてきたシリーズなんだから
オープンワールド化して大成功したのは当然の結果よ
FFとは背景もファン層も違いすぎる
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 12:42:50.82ID:PbTqNKup0
>>238
まるで成功体験みたいに行ってるけどFF16は300万本しか売れなくてブランド崩壊させてるぞ
ちなみに15は1000万本売れてるし16の方が失敗している
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 13:09:38.98ID:P0OppDPJ0
>>230
逃げんなや情けない
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 13:10:06.21ID:1yBfZ/8B0
>>221
ビビるなら書き込むな気持ち悪い
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/13(水) 17:51:26.42ID:xRrAlQ6U0
未だに2D横スクとか出すマリオとか、任天堂のゲームも大抵リニアなゲームばっかりやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況