桜井政博『スマブラ』新作に言及「拡大路線になることはありえない」

桜井政博の公式YouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」にて、『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の企画コンセプトを紹介する動画が公開された。そのなかでスマブラシリーズの今後の展開について語られる場面がみられる。

「スマブラの今後がどうなるのかは、私にも分かりません」と前置きし、今まで徐々に規模が大きくなっていったシリーズ展開のように拡大路線になることはありえない。今までないと思っていた次作が作られ続けてきたわけで、次はないとは言いきれないが非常に難しいところまできているというコメントを残している。そして『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の次のプロジェクトとしては、この「桜井政博のゲーム作るには」
が企画されていたとのことだ。

https://jp.ign.com/smash-brothers-special/71574/news/



スマブラSP開発経緯

企画の候補は「(従来のシリーズと)ガラリと別物にする」と「いままでの延長線上にする」の2つの案があり、前者の案だと参戦ファイターの縮小などを招くと共にまだ路線変更の時ではないと判断したことと、前作に引き続きバンダイナムコスタジオが開発することが決まって開発体制やノウハウがそのまま受け継げる事となった事から、後述の「全員参戦」が出来るとしたら今しかないと判断した結果、後者の案が採用されたとしている。

ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.557「『スマブラ』は特別(SPECIAL)【前編】」より


後者案はSPで実現したので、次回作は前者案の「(従来のシリーズと)ガラリと別物にする」になりそう