X



桃鉄ゲーム監督「ゲームしかやっていない人は、正直に言うと、実際にはあまり使えないことが多いです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 19:37:16.27ID:2IAs81ge0
「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生
https://news.yahoo.co.jp/articles/cad876d5219d9589149872375f7679d6036b28d0?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240223&ctg=lif&bt=tw_ud

「ゲームが面白くないのは監督の責任。売れないのはプロデューサーの責任」

 ゲーム制作者になるためのヒントにも言及した。「ゲームしかやっていない人は、正直に言うと、実際にはあまり使えないことが多いです。いろんなことに興味を持ってください。全然関係ないなと思っていることが、ゲーム制作に役に立つことがあります。ゲーム業界外の人と話していて、こんなのがあるんだと面白いと思うことが結構ある。なので、いろんなことに興味を持つことがゲーム制作につながっていく」
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:45:09.41ID:Y1xDQriy0
まぁ今はゲーム開発が高度化してるからゼネラリストとスペシャリスト両方必要だよね
ゲーム業界志望者がなりたがるような軍師様ポジ(ディレクターやプロデューサー)目指すなら
色んなこと広く浅く知ってて知らないこともすぐ勉強で吸収できて、
なおかつ得意分野もあるみたいな素養が必要ってことでは
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:48:44.98ID:cvt5ERwCM
こだわるのは結構だけど
まさか桃鉄の物件ごときで
FF16のベッド4時間会議みたいな事してるのかコイツら
しかもスイッチがコロナ禍だかなんだかで例外的に売れただけで
普段は大して売れてないオワコン状態の桃鉄で?
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 12:16:21.16ID:5FaPsQtfM
https://togetter.com/li/696144?page=2

柳田がやべー理由
自己保身のためならバレバレの嘘でもホイホイ出す
周りをイエスマンで固めたから
俺屍2とかいうゴミゲーを放り出してしまった
他にも発売前に有料dlcの存在を隠し通す

大事な前パブで夜鳥子関連の情報を出さなかった。 貴方は前作のユーザーに貴方ご自慢の夜鳥子を押し付けるために、自覚を持って夜鳥子を隠し通したんです。 前パブ後パブにちょっと関わったことがある人間であれば、
貴方の言葉が大嘘だってすぐ分かりますよ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 12:16:26.53ID:ih9F3WyI0
>>434
毎年コンスタントに50万以上売れてたゲームが数年ぐらい出してなかったのも大きい
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 12:20:17.70ID:oYH/dGOg0
使うってなんやねんって思うよな
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 12:22:17.70ID:tbUVW0j5d
MOTHER3が一部の層に叩かれてるのと同じで心境の変化があって王道路線からズラそうとして派手に滑った感じ
MOTHERと違うのはそもそもゲームの作り込みも甘く新しいファンを開拓できなかった事
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 12:24:06.88ID:Y1xDQriy0
>>439
桝田を柳田とか書き間違うお前がヤベーよ
最近名前知ったばかりなのかそれとも20年近く勘違いしてきたのか?
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 12:44:06.69ID:dVr9m6oxd
>>438
どこの地方でどの物件をどんな扱いにするかは重要よ
イベントやゲームシステムのヒントになるし
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 13:04:06.63ID:bdkDRfog0
マザーを糸井のセリフだかシナリオだかを読むもんだとするなら3方式でいいんだよ
ゲームとして遊べるのはバランスが過激な1のみ
2はモッサリかつダルくて煮ても焼いても食えんゴミ
結論3はまだマシ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 13:22:40.02ID:oP7fYO620
ゲームしかやってない人というかゲームしか出来ない人が正しいだろう
大半の奴は能力無いからな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 13:52:49.17ID:wJHxTjP20
荒木飛呂彦先生なんかは映画鑑賞が生活ルーチンに組み込まれてて、名作から駄作まで片っ端から観てるらしいな
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 14:28:11.76ID:h5+ZahsH0
記事見たら桝田のことちょっと好きになった
夢じゃなくて目標を作れってくだりは建設的で良い

スレタイの人は言ってることは正しいけど使えないって表現は子供にはしない方がいいかなと、細かいが
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 16:39:32.30ID:kiknlFhF0
>>445
結果的にMOTHER2が一番味がくどくないから客が一番多いんじゃないっすかね
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 16:49:28.09ID:DzeIISmW0
でも新人の桜井政博はどこの会社もほしい人材だよね
ゲームばっかやってたと思うけど
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:00:47.21ID:sEAgoJQn0
どうだろうね、開発者はまともにゲーム遊んでないんじゃないの?このゲーム面白いと思って作ってんの?ってのはかなりあると思うが
特に総合的なバランス感覚とかはかなりマニアックなゲーマーじゃないと培われないっしょ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:36:23.75ID:mkWuSZ/LM
スレ読んでると、まさにスレタイのことを体現してるようなやつがちょくちょくいるな
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:21:16.27ID:xhLZV72n0
>>416
スターソルジャーは下に潜り込めたけどな
餓狼伝説だって奥にラインがあった
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 20:43:47.52ID:WhaVAnal0
ゲームしかやってこなかったやつは開発でどのポジションで働けると思ってるんだろう
プランナー?ディレクター?プロデューサー?
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 20:49:51.71ID:/4yiSfje0
>>453
開発者によると開発したゲームが糞ゲーな事が判明した時には
既に引き返せないところまで来ている事をが多いらしいぞ

まあ、儲かっている会社なら、作り直しするのかもしれないけど
ウマ娘ですら、作り直して開発費200億かかっているからなあ
並の会社でその判断は難しい
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 23:38:35.40ID:ZVsyHRZQ0
てっきりさくまあきらが言ってるのかと思ったら全然違うおっさんだった

リンダキューブの人か
この人のゲームはゲームとして成立してるのが初代俺の屍を越えてゆけしかないから好きじゃない

根本的にゲームを履き違えてる人
俺屍もコンセプトはいいけど実際のゲームは微妙、でも辛うじて遊べる
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 07:04:55.08ID:YWFnzDyv0
当たり前だろ馬鹿が使えるわけないだろ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 20:26:02.52ID:+JcQYBKYd
アナウンス済だしカテゴリごとのまとめに入ってるんでそろそろ桜井のyoutubeも更新終了だろ
今後の動向に注目ですな、よくも悪くも
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 22:07:23.49ID:XN1Awf750
次スレあります
陰キャはサーフィンやスキースノボに縁がないからな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 22:07:37.88ID:hFPSARHL0
いい書き込みだな
わざと間違えたって証言の人の場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン
くるみちゃんかわいい
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 22:11:21.79ID:rxqqHZUv0
>>189
ガンガン海外進出して他ジャニは髪型でだいたいわかる
金髪だったこと気付くの遅すぎだし後先考えないといけない時期にきたな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 22:35:27.30ID:NEwWUFPP0
居眠りしてる馬鹿議員と同じ
やっぱり「スケートはあくまで習い事。学生の本分は勉学」というブレブレよ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 22:38:52.71ID:USbtNLys0
話題にならなかった
アイスタは優しく注意喚起したろ
一回やめるならあそこだって
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 22:44:44.61ID:vQs8loSG0
その動画だけ再生数多いのが良いから
アイドル程度突っ込んだだけで全体上げ上げだわ
https://i.imgur.com/aZyUarh.jpeg
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 23:00:34.60ID:ky/PAs4I0
もふほほうらのさそめさえもるらふくさほぬきすたにときねみなうえそえふせふをんりらすこかにいみおえるめほゆけの
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 23:03:48.74ID:KeEKRgsY0
けんんふののとおふろせ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/27(火) 23:45:11.85ID:Aiqn75960
一番クリエイティブな仕事しかできず
周囲と話が合わなくて良かったけどな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 08:56:10.91ID:mOf9GdZD0
>>451
いらない
任天堂のブランド力がなければメテオス級爆死
使えると思うならお前が雇え
ねぶたやアニメに散財されて終わる
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 09:00:01.58ID:mOf9GdZD0
>>459
リンダキューブの人でもないぞ

株式会社コナミデジタルエンタテインメントのシニアプロデューサーの岡村憲明(おかむら・のりあき)さん
「ゲームしかやっていない人は、正直に言うと、実際にはあまり使えないことが多いです。」
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 09:30:31.73ID:/2CFTeFX0
>>418
昔手塚治虫が「漫画ばかり読むな」といってた時代は漫画の数も多様性も少なかったから他所から素材取り入れるムーブが強かったけど
庵野秀明・高橋留美子くらいの頃になると先人が他所から取り入れたものとさまざまな発想で作った多様な漫画アニメがあるから十分勉強になったんだろう
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 09:32:18.39ID:9Aac/QSN0
>>474
メテオスあったおかげで移植やら派生シリーズつくれてQはこづかい稼ぎできて
他のおしゃれげー作るのに貢献してたやろ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 09:45:48.62ID:hOc5vpL30
ゲームが面白くないのはコジマ監督の責任って
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 10:05:51.47ID:/2CFTeFX0
何の業界でも異業種・未経験者の知見を持ち込んで新風を入れるのは面倒だけどそこそこメリットがある
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 10:18:10.41ID:AfJkWfIrd
逆に「ゲームに興味ない奴は来るな」とか言ってたモノリスがイマイチ跳ねないのも開発者ですら何やってるのかリアルタイムで理解出来てんのか怪しい戦闘システム採用しちゃったりしてる所に出てるな
発言力持ってるのが監督含めてコアゲーマーだらけだから理解に乏しいユーザーの気持ちを理解出来ない
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 10:43:01.49ID:9Aac/QSN0
>>482
ゲーム開発をゲームメカニクスを基に学問にした欧米の方がアホでもできる仕様が徹底して
ユーザーインタビリティに優れたもの作ってる

どれだけ成果でてるのかしらんけど遠藤雅伸とかは欧米のロジックは単純化しすぎてると
日本的なゲーム研究とかしてる
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 11:07:19.85ID:U+GP8reD0
さくまあきらにおんぶにだっこで桃鉄作ってるゴミどもが何をほざいたところでね
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 11:13:15.44ID:SXh9NkM+0
ファイナルファンタジーでも昔言われてたやろ
FFファンを起用するとろくなことがないって
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 11:17:51.72ID:SXh9NkM+0
>>1の内容よりこれ取り上げる場所あるだろこの記事

最初に「子ども扱いしない」と明言した、「桃太郎電鉄ワールド」監督/ゲームデザインの桝田省治(ますだ・しょうじ)さんだ。


まず枚方に対して調べ方が足りない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。
なぜ選ばれて、選ばれていないかを言及している人がいません。
なぜ近いまちが入っていて、枚方が入っていないか。実際の現実というのはライバルがいます。比べられます。
それを押しのけた人が、自分の提案が採用されたり、されなかったりします

ショッピングモールなどの短命な施設を挙げたことについて、「桃鉄の物件は、30年経っても8割は変わっていない。
ということは、10年、20年持つ物件しか選んでいない。
10年経っても今と同じようにありますか、というのを検討してください。
点だけじゃなくて時間軸や面で考えた方がいい」と述べた。



今の和ゲーメーカーとかでもこんなの考えてるやつなんて一部やろ
金かけてグラフィックとか広告やってるだけじゃ、売れないのPSでわかったでしょっていう
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/28(水) 11:26:41.97ID:9Aac/QSN0
>ユーザーインタビリティ
で思い出したけどゲーム開発が大規模化とモバイルの隆盛でそこからはじき出された人らが
ゲームのインターフェイスに学べとかいって本出したりして企業やWebサービスに
売り込んでたことあったのね任天堂の名前だしたりしながら、さらに昔には
コンパイルのビジネスソフトでもゲームのノウハウがみたいなこと言ってた

こういうのを学問にまでシステム化できるかと商材にしかできないというので
欧米と日本の差という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況