X



スクウェア「任天堂に『次のゲーム機はCD-ROMが必要』と言ったが拒否されたのでソニーにFF7を出した」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:33:33.13ID:veOnk5180
任天堂とスクウェアの確執事件の真相について


かつてゲーム業界において任天堂とスクエアは切っても切れない
仲だとされていましたが、『FF7』で全てが変わったのです。
当時FF7に携わった関係者らが、海外メディアPolygonとのインタビューで
舞台裏を明かしてくれました。

米国スクウェア上級副社長・梶谷シンイチロウ
「スクウェアは当時、任天堂のセカンドパーティのようなものでした。
ですので任天堂が新しいゲーム機を開発中だと聞いて、
我々は『CD-ROMが必要だ』『それでは我々がしたいRPGは作れない』など
様々なアドバイスを出したのです。しかし山内社長はまるで聞く耳持たずでしたね。
そこで坂口さんや担当チームはソニーに協力することに決めたのです。

ソニーとやると決めてから、約10年間は任天堂オフィスに立ち入りが禁止されてしまいました」


米国スクウェア上級副社長・丸山嘉浩
「任天堂は『では我々にはそれ(FF7)いらないよ』と言ったのです。
任天堂機には任天堂のゲームを出すという考え方を彼らは貫いているので、
他社パブリッシャーが任天堂ハードで出したければOKを出しますし、
逆に気に入らなければ彼らも『いらない』となります」


クリエイター・坂口博信
「ソニーとのFF作りを決めてから、私は宮本雅史社長とプログラマーの成田賢とともに
山内社長とのミーティングに出席しました。もてなしてもらい『幸運を祈る』と言われたので、
嫌な感情はなかったと思います」


キャラクタープログラマー・川井博司
「『うちから離れるのであればもう二度と戻ってくるな』と任天堂が言っていたのを私は聞きました」
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:35:34.02ID:Bu29EnjK0
そして今のスクエニが有る
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:37:48.87ID:ha/3YYsP0
スク「任天堂に出禁くらったからワンダースワンに出した」
スク「でも結局任天堂と寄りが戻ってGBAにFF出せた」
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:39:47.23ID:4MyqiFZb0
任天堂選んでればムービーゲー作らずに済んだのにw
オープンワールドゲーは時オカが源流だしな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:40:20.68ID:VAsz3ucm0
そのゲー厶が爆売れしたせいで今もそれにすがって生きながらえることになるとは
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:40:40.20ID:k01HRAPq0
これはしょうがないよ、みんな低容量コスト高いリピート遅いとデメリットだらけのカートリッジからようやく解放されると思ってたのにまたカートリッジかよって、そりゃ逃げられるわ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:41:20.22ID:ha/3YYsP0
>>6
ZIPドライブってディスクに移行させようとしたけどムリだったんだぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:42:54.07ID:XTw7S4xy0
10年?
任天堂機にFFリメイクや外伝出しまくってなかった?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:44:27.56ID:z1JNhLhCd
そして今のアニメや出版で食い繋ぎゲーム関連が足を引っ張るスクウェア・エニックスがある、と…
どうしてこうなった
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:44:45.33ID:kjTqeiY50
そしてプリレンダムービーによる誇大広告詐欺ゲーが量産されましたとさ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:45:04.87ID:sgbodEWA0
CDROMが必要じゃないゲーム作ってた方が良い未来になってたのでは?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:46:02.39ID:qRUZ7R9o0
今のガキ共に5枚組のゲームとかあったと言っても信じないやろなー
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:46:43.76ID:0pKHQWFC0
容量の縛りは緩和されたけど以降作る物が
他のゲームよりどんどん周回遅れになるっていう・・
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:46:52.49ID:nrASxEae0
そしたらホモのムービィが出来ちゃった😭

夢の見すぎ物語でした…😭
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:48:06.27ID:KWudlxaE0
スクエニもグラや物量ではなく面白さにシフトしていれば別の未来があったのかもな
今やFFより和インディのパルワールドの方が存在感がある
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:49:15.92ID:afDJYMzT0
CDでムービーゲーにこだわるようになってからの落ちっぷり見るとなぁ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:49:18.59ID:+injozLIH
チョコボランドが出たのが2002年だから10年出禁は嘘だな
河津とかは普通に出入りしてただろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:49:25.87ID:zGrNqa0rM
義理人情がまだあった頃の考えだからな
いまでも任天堂は「ご縁」を大事にはしてるけどビジネスに徹しないと批判されるから
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:49:39.42ID:UvcVI1nL0
んで出禁にしてたスクエニに頭を下げてソフトを出してもらった気分はどう?🥹
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:50:18.89ID:sb/SH3vA0
ここで容量使わないアクションゲームでも作って基礎を作っておけば
今のような惨状にならなかったのに
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:50:26.77ID:+uiwgfdr0
まあ業界にもいろいろあるのわかるんだけど何で双方に不利益になるようなこと公でぽんぽん言うのかなスクエニ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:51:10.86ID:sq7gmNpO0
スクエニに裏切られた任天堂がまさか今こんな事になるとは
任天堂ファンの自分も思ってなかったなぁ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:51:59.18ID:MlyhUx8K0
また任天堂が否定しないから自分達の都合のよい話を作ってるな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:52:03.44ID:34vtwpID0
>>27
そう言う所が業界からも消費者からも嫌われる要因だって理解できないこどおじばっかの企業がスクエニ
0032🏺
垢版 |
2024/02/26(月) 17:52:10.99ID:X5JXI6Al0
出禁の原因はソニーの切り崩し工作に加担したからやぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:52:18.33ID:ZO3pQzfL0
時系列理解してないやつ多すぎだろ
実際任天堂はこの後凋落するしスクエアは絶頂期に入る
今の状況は関係ない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:52:55.71ID:sJVG+tYi0
スクエニは落ちぶれた浮浪者のおっさん。

任天堂は天上人
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:53:58.59ID:sb/SH3vA0
まあ今ならわかるよ
ソニーにキャバクラ接待されたんだとw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:55:19.31ID:ggXC2LEca
任天堂や64に対するFUDしまくってPSにサード集めたりプレイヤー集めることしてたよね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:55:33.12ID:iKwGy5P60
ゴキブリがどれだけイライラしながら任天堂叩きしたところで任天堂は絶好調っていう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:55:33.37ID:sb/SH3vA0
>>33
スクウェアの絶頂期なんてこの時点で過ぎてるだろ
ここからどんどん経営悪化して数年で倒産寸前やでw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:57:15.44ID:Vc2G7wAZ0
20年前に終わったプリレンダが持て囃された時代てわ未だに止まってるすごい会社だよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:57:32.06ID:mA++ML3k0
64の次のゲームキューブで
8cm光ディスクに行ったのを見ると
色々思うところはある

任天堂の方は相当苦しんだんだろうけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 17:57:37.55ID:ha/3YYsP0
喋りまくる64のロックマンDASHとかワンダープロジェクトJ2とかオウガバトル64とかバイオハザード2の64版みたいなゲームは出せてるんだから
スペック的な問題はなかった
プリレンダのムービーに支障が出るだけ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:00:36.41ID:GCDsHl5md
なんでゲームキューブのミニディスク?あの大きさの続かなかったんだろ
並べるのにはいい感じの大きさのパケで好きだったんだが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:00:45.59ID:H6Be698/0
>>1
これだいぶ端折ってるよなぁ
出禁になった理由が「他社ハードで出したから」だと勘違いしてしまうような書き方してるのはタチが悪い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:01:18.13ID:vOMldEiLa
ディスクはコピーし放題になるからって山内さんが言ったとかなんかきいたな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:02:59.56ID:oGz3ueQnr
>>52
北米のようにせず紙の外装つけたのは許してない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:03:15.64ID:NL3PGXP6M
和田がソニーにも筋を通しつつ任天堂に頭を下げて両社のメンツをちゃんと立てた上で
うまく和解に持ち込んだんだよな、確か
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:04:15.19ID:43h3ykyS0
タイパ重視とか2倍速で映画を見るとか言われる時代に
ムービーゲーなんて流行らねえよ
全飛ばしか1倍速だけなら全飛ばしするし
全飛ばしばっかになるならムービー入ってないゲーム買うわな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:04:32.36ID:ysgMkIRZ0
2024年度始まったら松田恩義残滓一掃だから焦ってるんだろうなぁ
ゴキちゃん達・・・失業してダンボウルハウスだもんなぁ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:04:45.89ID:mA++ML3k0
この当時の64はメチャクチャソフトが作りにくくて
それもどっかで関係があったんじゃないかなと思うわ
その事は当時の岩田社長がよく語ってる

社長が訊く『罪と罰 宇宙の後継者(そらのこうけいしゃ)』

岩田
いえ、実はわたしも64時代に難産を体験していまして、
このときわたしはHAL研究所の社長を務めていたのですが
1996年にNINTENDO64が出たのに、
1999年に『スマブラ』(※6)や
『ポケモンスナップ』(※7)などを出すまでは
HAL研究所は、「商品を出す」という役割では
まったく貢献できなかったんです。
それはどうしてかというと、
NINTENDO64になってから
スーパーファミコンまでのものづくりの構造が大きく変わって、
3Dをどう使いこなすのかという壁にぶつかり、
チームとしてけっこう苦労したんですね。
同じ時代、企画書を書いた1997年から
ソフトが発売される2000年まで、
トレジャーさんにはどんな試行錯誤があったのか、
その話もちょっとお訊きしたいのですが。

前川
その話はプログラマーの中川から話したほうが・・・。
中川
・・・はい。
いま、岩田さんがおっしゃったように、
NINTENDO64になると
ゲームづくりが大きく変わりました。
岩田
変わりましたね、ホントに変わりましたよね。
中川
ただ、NINTENDO64の前に
他社さんのゲーム機で
3Dの入門機みたいなものがあったんです。
で、3Dのノウハウのようなものも・・・。
岩田
ある程度のノウハウはあったんですね。
中川
・・・はい。
だからNINTENDO64も行けるだろうと思ってたんです。
でも、NINTENDO64は・・・すごかったですね(苦笑)。
岩田
(笑)。うまくつくらないと、
ぜんぜん動かない機械でしたから。
中川
そう・・・そうなんです。ぜんぜん動かないんです・・・。

https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/r2vj/vol1/index.html
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:04:56.43ID:Mv3pArgF0
ただソニーに出しただけじゃ出禁にまではなんねーよ。
更に後ろ足で砂をかける様な事したからだろ。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:05:13.68ID:HosX8W/P0
大容量(当時)のCDに舵を切ってたら、今事任天堂も苦しんでたろうな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:05:34.33ID:NycJWT/md
二度と戻って来るなって言ってるんだから任天堂はスクエニ出禁を貫け
ドラクエはPS5独占でいいよ
一本たりともSwitchにいらないよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:05:54.98ID:loyB5dB50
>>53
あぁそうなんだ
これだけ読むと結構生々しい内容をさらりと言っちゃって大丈夫かなと思っちゃうな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:07:12.08ID:xlhUEU1bM
正直言って当時はPSとサターンの争いだったのにナチュラルに存在を抹消されてしまったサターン
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:08:01.21ID:yp5zTAjdM
>>62
出禁は当時のスクウェアだけだったんだよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:08:17.69ID:5SZRQi3Ld
>>54
今は専用カートリッジの任天堂が割られまくってるっていう先見性はさすがやね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:08:50.90ID:po9E6QVM0
3DSに7とか8は出てるよ
中古価格は高い
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:10:35.44ID:dSxQiKwC0
>>52
移植が難しくなるからでしょ
サードが売れないと困るからマルチしますが本格的に広まった時代でもある
容量が縛られると手間が増えるから
この機種には出せませんが起こってしまう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:11:38.47ID:jgFYLT0g0
プクリポ病のガイドライン

レベル0(潜プク期間中) プクリポがかわいく見えてくる
レベル1 気がつくとすれ違ったプクを追いかけている
レベル2 メインがプクでなかった場合、プクを自分で作る
レベル3 サブだったはずのプクリポがメインになってる。もとからメインの場合でも5キャラ全部プクとかになってる
レベル4 プクリポがかわいすぎてモニタから離れられなくなる。この段階で社会的な生活を送るのは至難
レベル5 俺がプクリポだ
レベル6 プク子にチンポ突っ込みたくなる
レベル7 プク君にもチンポ突っ込みたくなる
レベル8 プクリポを模したオナホを自作する
レベル9 無意味に他のプクリポを追いかけ回す
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:11:45.43ID:oBdZ5JPB0
こうして長いスパンでみてると続けるって大変なんだなと思うわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:12:16.87ID:GMlN4JHF0
>>4
アレを買わずに爆死させた底辺がこれだからPSはもう助からないのよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:12:33.73ID:DgmefbkEd
『そっち』に行った結果。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:13:26.20ID:qyrzvMoU0
2度と戻るな、と言われてそれだけの覚悟があったのなら
その覚悟を持って自社で立て直すべきなんだろうな
そりゃ任天堂に頼ったらダメだわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:13:29.88ID:NycJWT/md
スクエニのミスはPS独占にしたことだろな
ムービーだけならCDROMで変わらんのだからPS、サターン→ドリキャス、PC(要アクチ)のマルチを貫くべきだった
FFは出せるとこならすべて出すを徹底してれば久夛良木が暴走することもなかったしセガが死んでMSにつけこまれることもなかった
もちろんPSPもなく据え置きと携帯機のユーザーの分断もなかった
スクウェアは自分で自分の首を絞めたマヌケ企業だったということだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:13:44.50ID:jaT7ZOwp0
>>1
>>我々は『CD-ROMが必要だ』『それでは我々がしたいRPGは作れない』など
>>様々なアドバイスを出したのです。しかし山内社長はまるで聞く耳持たずでしたね。

ああ…
実際CD-ROMは700MB、ロクヨンカートリッジは64MB程度しか入らなかった
FF7がディスク3枚だからもしロクヨンに出てたらカートリッジ30個も40個も必要という大昔のPCゲームのような惨状になっていただろう

やっぱ機械に詳しくない人がトップに立つとダメやね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:15:17.34ID:o6AmJn0Q0
あれ?
スクウェアが任天堂出禁になったのはFFをPSに移植させたからじゃなくて他社に任天堂のネガ情報をバラまいてたからやったような…
和田の話と全然違うけど真相はどうなんやろうな2chMate 0.8.10.182 dev/SHARP/SHV45/11/LR
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:15:52.38ID:jaT7ZOwp0
>>5
マザー豚王もカートリッジじゃ容量足りなくて拡張かなんかいろいろこねくりまわしてるうちに中止になったんだよな
昔から任天堂ハードはソフトメーカーのことなんか考えちゃいなかった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:16:07.71ID:w2nHWHUT0
結局この四半世紀スクエニの主流作品は任天堂ハードから出ていない訳で
その意味においては未だ戻ってきてはいないよな
出すのはどうでもいい木っ端タイトルか賞味期限切れのリマスターだけ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:18:15.86ID:GIaOqg3pd
>>83
それで合ってる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:20:23.10ID:uPirrE8x0
任天堂はソニーと共同開発でCDメディアを採用するシステムを市販しようしたけど
結局やめちゃった手前
引っ込みつかなくなったのかな
DVDになるまで独自メディアを貫いてたな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:21:06.29ID:yS9+quqs0
まぁPS2やGC時代までは開発環境や各ゲーム機の仕様が違いすぎて、マルチプラットフォーム戦略は取れなかったからな
サードは一番売れてるハードを選択するしかなかった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:21:07.42ID:X+yR7clYM
和田社長が頭下げてまた任天堂のお世話になる事になったんだっけか?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:21:41.73ID:7FGBryEl0
これは任天堂ハードの理念とあっていないんだから仕方ないとしかいいようがない
今でもスクエニは大容量高グラフィックゲームで物理的にスイッチで出せないしな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:21:45.56ID:wYSNS9ug0
スクエニ側で自由に出せる分当時より良好では
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:21:53.55ID:tUt8gZTw0
低性能ブヒッチ路線の始まりである
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:22:17.01ID:NycJWT/md
>>88
FFナンバリングは相変わらずPS独占でドラクエビルダーズは当初は任天堂ハブだったような
ドラクエ11もPS4独占の予定が堀井雄二の待ったで3DS版追加したとかとても関係が良いとは思えないけど
0098🏺
垢版 |
2024/02/26(月) 18:22:17.51ID:X5JXI6Al0
>>80
ムービー除いたFFVIIのゲームそのものの容量どんなもんだったんだろうな
まあ64Mbitには収まってないだろうけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:23:06.27ID:qyrzvMoU0
>>83
そうだわ、確か陰で悪口言ってたのを任天堂側が知ったとかだったよな
そして和田さんが社長の時に山内会長に頭下げに行った
でも結局、和解の産物クリスタルクロニクルを無かったことにして恩義に走る
そして今に至る

めちゃくちゃやりよるわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 18:23:08.56ID:E1LBlbJI0
>>92
ここで海外と技術力に差がついたと言われてるよね
海外は全ハードに出したから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況