X



インディゲーム「懐かしの8bit風味!」俺「また8bitか…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:04:05.36ID:wSVMxkTT0
ポリゴン使ってない ことをアピール出来る最良の宣伝文句よ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:04:39.37ID:MgDB1HG10
ロックマン9が出た頃は「懐かしの」もうなずくことができたんだけど
ここ10年以上インディーで8bit風が増えすぎて懐かしくもなんともない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:07:34.95ID:rFkhNRg50
16bitくらいで頼む
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:09:28.04ID:ZpjKhj2U0
8ビットや16ビット風のゲームは山のようにあるのに、32ビット風ってあんま無いよな。

あの当時はクソグラオブクソグラだからかな?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:11:46.71ID:LDPMGqibd
スーファミ風メガドラPCエンジン風アーケード風は需要あるけど
初代PS風は需要ノーノーよね
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:13:23.31ID:FPtI90+b0
正直ドットを売りにしてるのは飽きた、よほど凄くないとなんとも思わない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:13:58.20ID:Kf4K0jlA0
DS風って需要無いのかな
あの頃の超完成されたドット絵好きなんだけど
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:17:55.66ID:5vYRB0UI0
8bit風がトレンドだったのってもう10年以上前じゃね?
最近はもう16bit風の方が多い
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:19:52.76ID:z9lku7Csd
8bitは一周回ってもう手抜き
今後ドット絵で出すならHD-2Dゲーを基準にしろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:23:04.18ID:B2VpOoyC0
昔のゲーム機って性能差あっても結局のところメモリー制約でなんもできなかった所あるから
今のメモリー制約なしで昔のゲーム機でどこまでやれるか見てみたいは
それに近かったのがメガドラミニだったんだろけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:30:16.52ID:TzCbb29X0
8bit風だと制約の方が大きいからな
グラデはドット打ちしないといけないし
0017🏺
垢版 |
2024/03/06(水) 21:30:38.91ID:3qowfqWK0
ローポリディフォルメもくれ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:33:01.76ID:lTcisjDD0
>>6
ローポリで魅せるにはかなりのセンスが必要だからだよ。
マイクラみたいなボクセルとは全く違うノウハウが必要。

クラッシュバンディクーやロックマンDASHのような
グラフィックは見様見真似では難しい。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:34:06.02ID:jGleBQdT0
さすがに8bitは色が少なすぎる
スーファミやCPシステム、ネオジオ程度16bitがバランスいいんだよな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:40:24.74ID:iWkObZS60
8bit風なんてそんなにないだろ
ドット絵みんな8bitだと思ってる?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:41:37.83ID:lTcisjDD0
>>9
需要無いんじゃ無くてそんなハイレベルのドット絵用意出来る人材が希少。

お前が思い浮かべてるのはくまたんちとか無限のフロンティアとかああいうのだろ?

スマホゲームでたまにあのレベルのドット絵見かけるけど
流石に時限イベントのミニゲームだけだったりする。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:45:38.75ID:C81QlgBN0
どう見ても16bit以降なんやが
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:48:38.78ID:t1OqwZ8W0
アクションはまだええけどADVとかモジ読みにくいよね🥺
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:51:10.73ID:cObB0QtU0
でも文字だけクリアにすると
スクエニっぽくなるし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:57:09.69ID:z9lku7Csd
文字フォントはドット絵の雰囲気に合わせてないゲームの方が嫌いだわ
そこまで拘らんなら出すなと言いたい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:58:04.07ID:lTcisjDD0
>>21
スイッチに来てるインディーズだけでも結構あるだろ。
有名なのは
Bloodstained: Curse of the Moon
まもって騎士
アルワの覚醒
最後のは本当に8bit機用のバージョンもあるけど。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 21:58:43.21ID:WSCrm9dI0
>>18
これはそう
クラッシュ2のローポリはあのクビレとかが良い意味でデフォルメされててキャラ立ちもしてる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:01:08.55ID:lTcisjDD0
一番有名なショベルナイトが抜けてたわ…。
8bit風かつロックマンライクの筆頭みたいなゲーム。
日本語ローカライズも完璧な奇跡の産物。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:01:12.33ID:d4z+yC1h0
>>6
32bitってPCで言うとXP時代だからな
64bit化がコンシューマ向けPCで本格的に進んだのはWIN7以降だろ
vistaなんかは32bitの人がまだまだ多かった
16bitがDOS~win98
インディなんかはPC主戦場にしてる所が多いから、8bit風ってのはDOS以前のパソコンのゲーム風って事じゃねーの?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:02:49.43ID:ivJaoxTG0
パンチアウトのスーパーマッチョマンなんか4色制限で髪の色が黒かったからな
本来は灰色なのに
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:03:48.80ID:x5JveKiF0
>>32
Win3.0の時点で32bit必須よ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:04:54.35ID:eDYclKzYd
また悪魔城ドラキュラもどきか。
飽きた
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:06:07.68ID:eDYclKzYd
またコントラもどきか。
またくにおくんもどきか。
またロックマンもどきか。

こればっかりで飽きられてる。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:08:19.81ID:NKqg3D2Or
>>6
32ビットまでくるとWiiUぐらいまで入るからねぇ
幅がデカすぎるんでビット数より年代とか世代とかで表した方が良いかと
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:14:50.57ID:d10SZxoP0
初期PS1ポリゴン風のインディーゲーあったと思うけど数はあんまないっぽいな
個人的には嫌いではないんだが
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:21:53.40ID:lTcisjDD0
Bit数増やすのってPS2やドリキャスあたりで止めたんだよね。
PCと仕様が違い過ぎると作りにくくなるだけだからね。
今は64Bitが定着したんだっけ。

ちなみにニンテンドー64と今の64Bit機は全然別物でゲームは死ぬ程作りにくいらしい。
あのトレジャーのスタッフが画面にキャラ表示するだけで苦労した程。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:30:12.70ID:oiEGtOiK0
>>38
ホラゲーで結構あるぞ
昔のポリゴンはドットと違って汚いとしか思わないけどな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:31:41.56ID:NKqg3D2Or
>>39
ドリキャスは確か32bit、PS2は128bitだったかな
ちなみにそれらより性能高いゲームキューブもXboxも32bitなんでもうあの時代からビット数と性能が一致しなくなってたな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:31:52.36ID:rFkhNRg50
あんま詳しくないんだけど32ビットとか64ビットのドット絵のゲームって何があるの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/06(水) 22:37:04.08ID:xllsdjBv0
8bitサウンド=PSGって固定観念が出来上がっているが、PC-88のFM音源もまた8bitサウンドと言えなくもないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況