X



ドラクエ開発陣ってなんで後継者を全く育てなかったんだ????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 12:38:43.60ID:BWv2OK2p0
あのFFですら曲がりなりにも後継者育ててたのに
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:11:45.35ID:AxuS1j4S0
>>128
客単価抜きで極めて平等な条件下での国内限定勝負ですよ
金額なんて一人に対して金を搾り取れば良いわけで
投票は人の数がもろに現れるので、お前が貼ってる文字だけの数字よりも信用できますね
FF14をやる人が少ないから負けた
それだけ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:12:03.06ID:j8yas0290
進化論じゃないが危機がないから生まれ変わる必要なかったんだろう
変えれるものはみんな変えたファンタシースターに生まれ変わりで遅れる皮肉
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:12:59.15ID:EHeEDrJH0
>>132
>>131もFF14が上であることを認めてるけどきみはスレ民にも喧嘩を売るのかね?ん?w

ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:14:39.23ID:EHeEDrJH0
>>132
ちなみにMMO事業売上の増加は、客単価が増えたことによるものではなく、「月額課金会員の人口が増えたため」ですよ。
これはずーーーっとそうなんです。きみの妄想は通用しません。

ソース有り


MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw)
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:15:08.76ID:zKJFygFD0
>>118
そうだな
スピンオフで無くオリジナルの新キャラでやってたら
もっと売れなかっただろうな

スピンオフとの違いなんてそれだけだろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:17:34.46ID:AxuS1j4S0
>>134
公の民放番組による集計での結果の方が信頼性高いですね
FF14が人数で他を圧倒しているなら、FF14の上には他のMMOは存在しないですね
お前はただの声がデカいだけの嘘つきだっただけ
吉田も必死に数少ない信者からお金を掻き集めて、体裁を保っているだけ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:17:55.48ID:EFFRIFef0
>>136
愛着があるわけでないキャラによる
制約が多い劣化マイクラと
爽快感足りない劣化版の無双
でしかなくなる

泡スプラと同じような状況なっただろうね
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:18:00.83ID:EHeEDrJH0
「ぼくの大好きなドラクエを、FFなんかに負けたことにするなムッキィーー!!」

でも現実に「国内でも」DQ10はFF14に覇権の座を取られた挙句、今やpso2にも明らかに負けているところまで転げ落ちてしまったのは事実じゃないですか。

ファンなら、いやファンだからこそきちんと現実を受け入れなさい。そうしないと前へ進めませんよ。
それとも立ち止まったまま、俺と必ず負ける勝負にうつつを抜かしますか?
きみが何年粘着しようとも俺はそれ以上の年数粘着できるので必ず俺が勝つのですよ。嘘でもハッタリでもなくw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:19:00.91ID:EHeEDrJH0
>>137
信頼性の話なんてしていないんですが何を勘違いしているのかな?
それに信頼性というなら公式の決算を上回るものはありません。

ほーらDQ10の拡張が出たときの決算でさえwwwwwwwwwwwwwww

「MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前年同期比で増収となりました。」

同時にもう一つのMMOも拡張出したんですけどね...ナントカクエスト10とかいうやつ。
社長はその存在を忘れておられるようだ。
または、もう一つのMMOの拡張は増収増益に何の寄与もしなかったか。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:19:03.01ID:sez14bZe0
後継者が上手くいってるのは任天堂とカプコンぐらいか?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:19:19.40ID:14doDrSU0
後継者なんか育てたってそいつがずっとその会社にいる保証なんてないし無駄だよ
それより大事なのは言語化やドキュメント化だよ
任天堂がうまく回ってるのは>>35の言うように宮本イズムを岩田が言語化したのが大きいように思う
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:20:29.01ID:EHeEDrJH0
ほーらほーらほーら

Googleによる人気度のグラフ
なおDQ10の突出した部分は「オフライン」のリリース

Twitterの閲覧数やトレンド等も合わせて、こういった情報からも国内人口の差が把握できますね

https://i.imgur.com/56IM5IY.png
https://i.imgur.com/IlMmIt6.png


X(旧Twitter)フォロワー数の順位(いずれも日本語アカウント) 10/8調べ

FF14 58万4697 人
NGS 31万9126 人
ブルプロ 30万3431 人
DQ10 22万6916 人
黒い砂漠 11万8691 人


アマゾンランキングによると、同時期に発売のFF14暁月の平均順位は7位、DQ10Ver6の平均順位は43位であった

https://i.imgur.com/GOuJ0dA.png

ちなみに「DQ10はCSがあるから!Switchが最大勢力だから!」と無駄な抵抗をすると、
初週パッケ3.7万本しか売れなかったCS版が最大勢力ということになりDL版を足してもたいした数字にならないという墓穴になるのでご注意
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:22:17.70ID:EHeEDrJH0
>>111が「国内のプレイ人口の差」だと言い張る馬鹿は他にもおるかー?w

木っ端微塵に論破してやるからかかってきたまえwwwwww

予備知識として>>128は念頭に入れておいてくれたまえよ?ん?w
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:22:34.64ID:XK4n6vyW0
サードでもセカンドでもシリーズが個人に依存してるのは何にしても駄目だわ
プラチナとか神谷があれだけキチガイなのに「任天堂独占でソフト作ってる」って理由だけで無理やりあいつの言動擁護されてたのに、
ダラダラと開発してたった100万本しか売れなかった挙句にさっさとプラチナ辞めて独立されて
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:23:13.28ID:AxuS1j4S0
>>140
お前の数字より正確なだけ
お前の言う通りにFF14をやってる人が多いなら、FF14を覇権だ良いMMOだと思う人も多くなるわけで、
お前が散々貶しているDQ10なんかに総選挙で負けるわけ無いのよね
FF14はアカウント数が多いだけで実人数が少ないとか、一人当たりの課金が高くて売上が多い
そんなところになるわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:24:36.48ID:EFFRIFef0
>>142
いわっちは早世しちゃったけど
そういうのを任天堂に遺せたってのが組長と並ぶ評価よね

組長と同じようなビジネスの不調も起こしたけど
それも将来に同じ轍は踏まない教訓として
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:28:44.03ID:EHeEDrJH0
>>147
二行目と三行目がつながっていませんよ。きみ頭大丈夫?
この投票は、何が覇権(アクティブ人口最多)かの投票ではありませんよ。熱中したゲームの投票です。
であれば>>128に書いているように国内人口を表しているとは言えないし、そもそもFF14の方が人が多くても、「熱中したゲーム」の投票でDQ10が上回ることがあって何の不思議もありません。
日本では野球やサッカーが人気だけど、たまたま野球派サッカー派とバスケ派が1:1:2の割合で投票していれば結果は野球サッカーを上回ることもあるのと同じ。

きみねえ、ロジカルじゃないんですよねえ。
頭っから結論が先にあって、何とかして事象の説明をその結論に無理やり繋げてるだけ。
きちんと理論武装してから出直せば?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:30:25.77ID:EHeEDrJH0
>>147
「アカウント数が多いだけで実人数が少ない」
→決算と矛盾するので論外。売上はどこから湧いてるんですか?

「一人当たりの課金が高いだけ」
→決算と矛盾するので論外。すでに>>135で論破済み。

退屈ですなあ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:31:29.96ID:EHeEDrJH0
DQ10の哀しい現実

DQ10青山P「何をすればDQ10から離れた人が戻って来てくれるの?話聞かせてくれ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1708327573/

1:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 16:26:13.28 ID:V5f6DC370
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/fd4c2dc64ccb8496e6f1f94c85f30d06/
『ドラゴンクエストX オンライン』の開発・運営チームと、プレイしてくださっている冒険者のみなさんで、『ドラゴンクエストX オンライン』について深く語り合う座談会です。

座談会テーマ(仮)
・コミュニティをより盛り上げるためにどんなゲーム機能が欲しいか
・冒険者目線でどうやったらアストルティアに冒険者が増えるか、なにがあれば戻ってくるかの意見・提案
・Ver7の各コンテンツをプレイしてみた感想(未プレイならその理由)
・冒険者のみなさんから開発・運営チームへ聞きたいことや言いたいこと

19:名無しさん必死だな:[sage]:2024/02/19(月) 16:48:21.53 ID:4E0I9t160
FF14や原神に勝てるところある?こんなの無料でもやらんだろ

20:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 16:49:19.85 ID:dtF1/JGR0
全員1人残らず開発チームを入れ替えるしかないやろ

24:名無しさん必死だな:[sage]:2024/02/19(月) 16:52:31.89 ID:8Dv4FQVe0
完全に飽きたから戻る気はない
ver5終わって満足したよver6で安西がいなくなれば継続したかもな
もう遅いけどな

29:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 16:54:59.46 ID:9PKoG0yWM
旬が過ぎて朽ちていく段階に入ってるから復活は無理

35:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 16:57:44.62 ID:p7eSKWW20
戻ってくるわけねえだろ
昔のネトゲに人が戻って盛況になることはない
ウルティマオンラインもラグナロンオンラインもサービスこそ終了してないけど超絶過疎。過疎ったままローコストで続けるかサービス終了するかだ

40:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 17:06:39.70 ID:zSHlmtN+0
惰性でやってる爺婆しかいない限界集落だろ

47:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 17:12:30.36 ID:LFd5d0/U0
日課週課だらけで一度脱落したらもういいやってなる

50:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 17:14:55.17 ID:/FouZSCj0
>>47
リカバリ出来る仕組みにしておけば惰性で続ける人も多いのに、
はい!あなたはここで脱落ね! ってゲーム側が提示する

53:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 17:16:36.41 ID:0UagCZYJ0
アイテム持ちきれない問題&倉庫が複雑化してる問題 サポートキャラクターのレンタルガチャが怠すぎる問題 移動用のマウントがエネルギー消費制になってる問題等々が積み重なって止めたな というか14に移った
βの時点で14の圧勝だったからな それくらいMMORPGをよく知らない奴が作ったDQ10と、MMORPGを好きな奴が作ったFF14とで差があるってこと

72:名無しさん必死だな:2024/02/19(月) 17:37:30.68 ID:m6tQLJhAr
スレタイ捏造かと思ったら本当にテーマで書いてあって草

452:名無しさん必死だな:2024/02/21(水) 08:50:13.92 ID:1QoIWwzM0
ストーリーはFF14のほうが王道ファンタジーやってるからな
新しいDQMMO作ってほしいわ

681:名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 14:32:02.70 ID:mpkzQ8u/0
体験版やってみたけどこれは続けれないわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:31:53.01ID:EHeEDrJH0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


885 その名前は774人います (ワッチョイW 7f03-M6i/)[sage] 2022/05/23(月) 20:50:41.40 ID:hzBdZlMe0
悲報 ツイッチでドラクエ10プレイ中のYouTube登録者126万人の恭一郎さん、裏切りか

6.0クリア後のリスナーとのやり取り
リスナー「今からでも(DQ10を始めて)楽しめる?」
恭一郎「楽しめません、FF14を勧める」「(MMOは)人が多いのが正義です」
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:34:53.50ID:EHeEDrJH0
ダァーッハッハッハッwww
確たるソースがあるじゃないですかここにwwwwww

>>143,144
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:36:30.34ID:AxuS1j4S0
>>149
やってる人が少なくとも、客単価によって売上が高くなり、複アカによってアカウント数は多くなることがある
それがあのゲーム総選挙で明らかになった
それがFF14だっただけ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:36:46.12ID:FrRGjHLl0
今は拡張でても10万本未満だけど十字珍宝はWii版100万本売れてるからな
あの序盤を「オフラインでも遊べる」と言い張って豚に騙し売りした

FF14は紅蓮時代で課金者数は70万以上らしいけど
国内パッケージは20万本も売れてないはずだから日本の熱中したゲームの母体数としては十字珍宝のが有利だね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:38:19.57ID:waNyyDSm0
藤澤さんとかいたろ
14アレが叩いたりスクエニ恩義マンがいいように使ってたから追い出されたようにしか見えんかったが

逆にFFは 後継者がいるように見えるがいるのは口だけアレみたいなのばかり
後継者を「育てて」こなかったのはFFも同じスクエニがそんなん
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:45:13.03ID:EHeEDrJH0
>>154
きみの妄想は決算で粉砕されていますが?
困りますなあ、目と耳を塞いで逃げ回られてはwwwwww

はい>>135で完全論破
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:45:22.04ID:MnMP2IyY0
そもそもチェンソフトとか外注だったじゃん
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:46:04.34ID:EHeEDrJH0
>>155
それが今や立場が入れ替わってこの有様wwwwww
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:47:50.18ID:MMFdP9cQ0
育てなかった、じゃないんだよ
育てなくない、が本音

クリエーターってのは欲の塊だから
自分が目立ちたくてしょうがないんだよ

「○○さん天才」「まじで尊敬するわ」
「人間国宝だ」「○○さんの名は永遠に語り継がれる」
「抱いてほしい」「赤ちゃん産みたい」

自分の作品より良いものを作られたくないんだよ
ドラクエ、FF、小島はまさにそれ

とにかくモテたくてしょーがない
とにかくセックスがしたい

それが育てない現実だよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 18:51:20.13ID:G4Kl5noU0
成功したら他人の手柄は俺の手柄、
失敗したら自分のせいなのに他人のせい、俺は関わってないというやつだけが生き残れる会社だから

人を育てたら居場所がなくなるやん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:02:28.35ID:MnMP2IyY0
チュンソフト 1〜5 セガに逃げる
ハートビート 3〜7 ポケモンに逃げる
レベルファイブ 8、9 任天堂に逃げる
オルカ 10、11 バンナム子会社
12 スクエニ内製???
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:05:58.27ID:MnMP2IyY0
堀井雄二はシナリオライターだろ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:06:51.41ID:rSN7yfZX0
御三家ばかりで4までのディレクターの中村光一って空気だよな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:08:31.41ID:DJy6ZsYa0
FF病よりドラクエ病のほうが深刻だったねw
12はドラクエじゃない!!!って叩かれまくるんだろうねぇw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:12:56.75ID:OKR+/KZb0
だってドラクエのメイン客層自体が昔からドラクエしか買わないジジイババア達で、
パッケージに「堀井雄二!鳥山明!すぎやまこういち!」って書いてあるだけで絶頂するような連中だもん

ユーザーのニーズに合わせた結果だよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:23:01.04ID:jaEWYrRr0
>>163
ドラクエ以前にゲームデザイナー兼プログラマもやってた

ポートピアやオホーツクなんてイラストも自分で描いて1人て作ったゲーム
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:23:10.34ID:xSs7xJ/H0
知らんけど10の人がシナリオ書くんじゃねーの?
10アレ全部堀井がやってる訳じゃないだろ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:28:17.39ID:AxuS1j4S0
>>157
それ海外含めてでしょ?
世界で展開しているFF14の方が多いのが普通でしょ
しかし、お前は国内限定で覇権と言ってる以上、国内限定の人数が反映されているのはDQ10にすら負けたこれ

https://i.imgur.com/MZa8UeU.jpg
https://i.imgur.com/mO3Z2Zc.jpg
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:31:28.10ID:FrRGjHLl0
>>169
コクナイ限定でももう十字珍宝は無理だよ
想定してなかったWIIU即死からのPS4参入で任天堂カルトの宗教の壁もなくなったしな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:34:14.56ID:EHeEDrJH0
>>169
意味不明。FF14は月額課金会員を5年以上も増やし続けていて、その中には当然国内も含まれる。
かたやDQ10は逆に5年以上も人口を減らし続けているわけで。

海外もクソも無いんですよ。アホかねきみは。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:35:12.31ID:EHeEDrJH0
ほーらよく見てごらん、>>143

爆笑がこみあげるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:38:15.83ID:EHeEDrJH0
「総選挙には人数が反映されているんだァッ!」

されていません。>>128で論破済み。

待てど暮らせどまともな反論はついぞ出てこない。

きみは総選挙でDQ10が勝ったという結果をもって、「DQ10が国内人口は上」という結論に飛躍させているだけにすぎません。
しかも都合の悪い現実は見ざる聞かざるで、意図的にね。
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:39:16.23ID:EHeEDrJH0
ほーらゲハでも誰一人としてDQ10が上などとは考えていない現実

702:名無しさん必死だな:[sage]:2023/12/24(日) 09:56:31.20 ID:D9WnUN810EVE
下を見て優越感に浸ってても現状は変わらないって教えてやったよね?
いくら相対的に見て人口が多かろうと過疎であることには変わらない
大してゲーム売上が良くないPS5でたった40万の売上で1位に立ってイキってるのと同じ
こっちの方も吉田作ってのが偶然にしちゃ出来過ぎてるね


195:名無しさん必死だな:2024/01/05(金) 14:50:58.29 ID:pf1wiLPh0
FF11とかDQ10とかPSO2と比べてイキってる程度ではシレてるわ


148:名無しさん必死だな:[sage]:2024/01/12(金) 22:10:39.11 ID:y22IG3ph0
ただもはや無難にアップデートしつつサービス維持してるだけで勝てるMMOの王者だからな
ジャンルの頂点だけに濃いユーザーを抱えているな
やり過ぎてジャンルごと衰退した例はシューティングとか格ゲーとかあるから余りアテにできないんだが


49:名無しさん必死だな (ワッチョイW cb07-K20i [121.200.170.133]):2024/01/22(月) 18:56:00.90 ID:RBOsBHRd0
流石にドラテンNGSブルプロが地に落ち過ぎて比較対象すら危うくなってきたねえ


187:名無しさん必死だな:2024/03/07(木) 08:25:21.28 ID:H8EM10xk0
日本一は認めるが世界ではWoWが一番だろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 19:59:47.52ID:TQafdeC10
>>174
月150万の人だ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 20:23:05.94ID:EHeEDrJH0
>>175
150万って何です?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 20:27:24.83ID:rSE0xgoo0
これは断言できるけど、堀井雄二が一線を退いてアドバイザー的な立ち位置にならなかったからだと思う。
フジゲルとかに全部任せて責任ある仕事をこなさないと後進の育成にはならないと思うんだよね。だからこそ宮本氏はゼルダ関わってないし、出たがりな堀井的に、ドラクエを他スタッフに任せてこなかったツケが回ってきたんだと思う。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 20:30:19.82ID:EFFRIFef0
>>177
DQ8 の時点でアドバイザー(上がってくる成果や提案に修正指示だけする)ポジやで

フジゲルはそこでリテイク少なく仕事を進められたから後継者と目されてただけで

根深い問題はデベロッパの選定と運用に毎度失敗してることだ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 20:31:50.30ID:mpDzfv1r0
ゲーム開発規模がデカくなって堀井が中身を全部見ることができなくなってからは
シナリオ、序盤の流れ、大事なセリフの添削、その他核となる部分など重要なポイント以外は堀井以外が作って
堀井はアドバイザー的な立ち位置になってたけど。DQ7のダンジョンパズルのちゃぶ台返しとか有名だし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 21:43:12.38ID:i4KL8Fg30
>>1
とっくに大勢のゴーストライターが作ってるし別にいなきゃいないで他の人がなんとかするっしょ
あ、あと鳥山明の真似ができる人はあんまりいない
あんだけマニアの情報量入れて愚民どもに嫌われない絵は描けない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 21:44:52.78ID:V2KxjxPNH
ドラクエ畑の人材みんな抜けていくのはなんでなんだろうね…
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 21:45:16.50ID:i4KL8Fg30
まさか宮崎駿より先に逝くとはな
宮崎駿が生きてるんだから水木しげるの言ってた連続徹夜で早死にとかいうのは嘘だな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 21:46:33.49ID:i4KL8Fg30
頑張れ駿
100まで変な芸術映画を描き続けろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 21:53:17.70ID:EFFRIFef0
>>181
無能に合わせた妥協だらけなので
センスやスキルがあって真面目な人ほど
仕事として付き合うのが馬鹿らしくなる
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 21:53:43.33ID:ZybnXnw+a
>>1
要らんだろ
FFなんか完全に死んでるし
それより売れる新規IP作れる様になれよ
まぁこのままスクエニ潰れても別に困らん
RPGなんかそんな何十年も続ける必要なんか無ぇしな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 22:37:18.47ID:sXaSy5MJ0
新規事業を社内で立ち上げると既存の勢力から潰されるから外部に作ったと和田も書いてたな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 22:48:11.30ID:hziO+he70
手柄はみんな御三家が持っていくからな
育つわけない
有能な人は何作か関わった後ドラクエから離れる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 23:00:06.82ID:yoMnCr400
>>82
取り敢えずリリース汁(最初の頃)

アップデートで改善

会議

1から作り直そう

問題発生、アップデート開始(改善)

会議、反省会

問題発生、アップデート開始(改善)

会議、反省会

この繰り返しで14は良作になった
ちなみに吉田pやスクエニ社員は5ちゃんねるを見ているそうだ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 23:02:08.08ID:yoMnCr400
ちなみにFF14のタンスの容量は主人公キャラと同じ容量
テレビ番組のしくじりで吉田pが言ってた
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 23:04:02.95ID:yoMnCr400
>>189
間違えた
タンスではなく確か花瓶

捕捉として
タンス作る時間は3〜4ヶ月を要する、とも言ってた
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/09(土) 23:16:52.43ID:TtAm+lNR0
>>190
ぶつ森のモデリングは、その本業の人間からよく見てるよく出来てると褒められるのに

そういう称賛が出てこないのは画面映えするかもしれないがパチモノとしてのクオリティという
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 00:02:29.83ID:+SNCHTye0
堀井は100歩譲って替えがきくけど鳥山とすぎやんはホンマに誰も代わりおらんやん
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 00:23:52.59ID:4eo6YZ3s0
>>191
だから何やねん草

ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w

これほど売り上げるMMOが日本に他に存在しますか?アンチが手も足も出ない現実www

ほーらどうした?ん?w

スクエニMMO部門売上

2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2011年度 62億円
2012年度 111億円
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度
1Q 110億円
2Q 129億円(前期比+19億円の増収)
3Q 109億円
このまま3期平均の116億円をもう1期足すと464億円となり、拡張無しの年では前年に次ぐ、MMO事業売上歴代2位の記録となります。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 00:24:57.04ID:f/lBNzsu0
鳥山明テイストは大量に存在してるけど
すぎやん風作曲家は松尾でも無理だし
堀井節に至っては藤澤がかろうじてだったけど現状は変えが効かない
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 00:29:47.69ID:P81TnzBR0
FFは育ててなんかいねーだろw
アレはとにかく出たとこ勝負で、「FFと言い張る勇気」があるだけ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 00:41:07.08ID:ELu3CVFZ0
御三家あってのドラクエ
だからおれはずっと言ってる
御三家が一人でも欠けたらそれはもうドラクエではないと

御三家が関わったドラクエは12が最後
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 00:54:45.60ID:Vy2il9zH0
アスカ見参の十六夜の水田が松尾作曲と知って
普通にすぎやんの代わり務まると思ったけどな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 01:00:32.05ID:pqRChnBO0
鳥山のデザインセンスが本体だから探せばいるけど
ドラクエの名前でスクエニと作りたいやつはいないだろうな
そういうのは任天堂やカプコンや漫画雑誌で仕事してるだろう
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 01:06:17.73ID:VtIX7A330
ソシャゲでゾーマをガチャにしときゃバカが金出すからだろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 01:20:54.33ID:05QkkSrv0
>>198
イントロや印象的なフレーズを音色まんま使って
ドラクエで聞いたことあるっぽい曲! となるけど
別のメロディやコードが入ると、
ぜんぜんドラクエじゃなかったとなる作り

騙すのには都合が良いやり方ではあるんだが
このパターンを全曲でやるの?
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 01:31:25.01ID:f/lBNzsu0
フレーズや音色じゃなくてコード進行や音符の装飾、演奏の技法ですぎやんテイスト出せたらいいんだがな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 04:28:04.73ID:u/eWfGjd0
そもそも何故後継者が必要

漫画や小説と同じで、作品は堀井のものだろ
0204🎴
垢版 |
2024/03/10(日) 04:30:53.58ID:wICYnBPx0
オープニングに序曲流して
戦闘曲にアルペジオ付けとけばそれっぽくなるだろ
あとはなんとかなる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 04:35:45.41ID:u/eWfGjd0
大体ドラクエで重要だったのは鳥山や椙山じゃなく、中村だろ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 04:37:30.43ID:8SWldvje0
マリオは任天堂のものであって宮本のものではないから
宮本がいなくなっても出続けるだろうが
ドラクエは堀井のものだから
後継者を作る作らないは自由なのだ
死んだらシリーズ終了してもかまわん
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 06:29:52.34ID:JR8zAAzdH
デザイナーは育てようとしたけど育たなかった
音楽はネトウヨ活動に必死で後継者を育てなかった
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 06:42:10.61ID:Es7pceUZ0
>>1
お前さんと違って今のFFに不満を持って、今でも坂口に作らせろって奴多いじゃん
ドラクエなんて尚更だ
何故、堀井にやらせない、堀井でなきゃ買わないって奴多く出るの分かりきってる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 06:42:49.72ID:kyTauwY60
>>181
どんなに頑張っても手柄は全て堀井
ダメなところは俺のせい

向上心とかある人なら尚更きつい職場かと
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 07:09:28.97ID:aN2dx0VX0
フリーの人間たちが後継者をつくっておく義務もないし、スクエニが
勝手に堀井さんの後継者つくっておきましたなんてこともできないしな

ドラクエは規模がでかいから、ドラえもんやクレしん方式で作られていく可能性は
あるだろう。堀井がもってる会社を引き継いだ人が今後もスクエニと契約していくべ。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 07:19:22.34ID:8rROOVX70
FFなんて資産食い潰してるだけやん
別のIPでやったほうがまだマシだったかも知らん
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 08:19:36.13ID:7zlhqwHF0
と言うかもう鳥山風イラスト描ける奴とか居るしすぎやまにも弟子はいるぞ
堀井の代わりは知らんけど堀井からは唯一無二感を感じない
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 08:21:22.59ID:b+18XGvK0
ほりい氏が担当だからってことでしょ
構わんと思うけど ほりい氏もゲームやるにしては新しい方向性を見出してくれないのが残念
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 08:25:15.85ID:vWCvLJ9Q0
FFと違って御三家=ドラクエで通してきたからなぁ。外伝も「過去曲」「鳥山風」なんかで統一してきた
マンガや映画はその限りではないけどゲームに関してはかなり徹底されてる

堀井のいないドラクエ本編は10のver3以降をやれば分かるがストーリーやテキストは出来不出来が激しい。
ドラクエは究極的には堀井のセンスとシナリオが核っていうのがよく分かる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 08:47:39.49ID:+Ni/ZPoh0
ゲーム制作で音楽やイラストの外注ってのはよくあるけどゲームの根幹を外注ってあんまないだろ。共同制作とかストーリーだけ外注ってのはあるけど
ドラクエっていうのは堀井「個人」のゲームを「別のゲーム会社」が作り「エニックス」が販売してきたっていう本当に特殊なゲームなんよな
だから後継者問題とかが出てくる。ドラクエだけのことを考えるならエニックスの役員とかに迎えて後継者を育てる手もあっただろうが
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 08:51:43.09ID:Vy2il9zH0
シレン6の音楽も別に違和感なく聞けるし
変わったら変わったですぐに慣れそう
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 08:54:22.73ID:ebnqh5tI0
なんで居ないと思うの?
実は居る可能性もなくなくはない?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 08:55:19.58ID:ELu3CVFZ0
ドラクエ30周年の時だったかな
インタビューで「弟子になりたい人が現れたらどうしますか?」的な質問に
堀井さん「まずは事務所を通してください 僕も大人になりましたね」的なこと言ってたの思い出した
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 09:12:07.10ID:WQoYSoMR0
>>217
パッケージイラストが鳥山風なイラストでドラクエでしょ?て認識する人も結構いると思うし、タイトル画面であの音楽以外が流れるとなんか違和感ありそう。
カジノが無いと手抜きしやがったと思われそうだし回復魔法をホイミからヒーリングとかに名称を変えられたらなんか馴染まない様な気もする。
ドラクエには結構ドラクエと言えばって言うのが色々とある気がするな。
そう言うのを全部取っ払ってドラクエを作りたいって言うのならそれはもうドラクエを名乗らないで新しいIPとして勝負しなさいよ、ドラクエの看板に甘えようとするなよって感じだな。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 09:14:17.37ID:ELu3CVFZ0
>>223
223だけどソース見つけたから貼っておくね

−−堀井さんのファンが「弟子にしてください」と訪ねてきたらどうしますか

堀井 とりあえず、ドラクエシリーズを展開するゲームメーカー「スクウェア・エニックス」に応対してもらいましょうか。
それとも、漫画家の永井豪先生が言われたように、「高校を卒業したら、また来てください」と話しましょうか。
うん、僕も大人になりましたね。

https://www.sankei.com/article/20150410-YW4WF5LSUJODVKNW2DOHUGRMII/3/
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 09:50:12.48ID:pLjbB5KI0
ビートたけしが弟子入り志願者に襲撃された事件なんてのもあるから本人の前に直に来させたらいけねえよマジで
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 10:34:13.66ID:voPLgOsg0
>>206
中村光一がディレクターなんだよな
これほどディレクターが軽視されてるゲームって珍しいよな
下手すりゃプロデューサーのゆきのふより忘れられがち
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 10:35:37.45ID:voPLgOsg0
>>207
遺族「堀井はドラクエを永遠に続けてほしいと願っていました(捏造)」
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 10:38:42.79ID:05QkkSrv0
>>229
死後50年は関連ロイヤリティが流れ込んでくるんだから
遺族としては孫世代まで安泰な金蔓ではあるのよ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 10:42:56.54ID:/BTC7KuW0
ぶっちゃけこの手の話題で言うなら御三家にも責任はあるだろ
要するに既得権益にどっぷり使って他人に渡す気は無かった
多分エニックス側からそういう提案しても受け入れないとは思うわ、特に堀井は

そういう意味でも後進をちゃんと育てて譲り渡したミヤホンは凄いなと、改めて思わせるわ
しかもその結果としてブランドがちゃんと成長して今尚伸び続けてるってのがな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/10(日) 10:45:47.95ID:voPLgOsg0
ゼルダもマリオも大爆発したしなー
ハリウッドや遊園地のオファーも殺到
ポリコレもピーチに戦わせる程度で済ませてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況