X



【悲報】東洋証券・安田氏「ジムライアン体制がやったことは資本の無駄遣いだった」と総括www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 20:53:50.64ID:YRPMA4Njd
https://jp.gamesindustry.biz/article/2403/24032801/

 今月は任天堂について述べたい。

 だがその前に,前回の記事を執筆したあとに発表されたSony Interactive Entertainmentの構造改革に触れておく。
すでにBungieのレイオフが実施済みだったので,さらに人員削減が行われたことに驚いた人も多いだろう。2024年に
入ってAAAやライブサービスに積極的に資本を投下していた米系メーカーがレイオフを積極化している。膨れ上がった
開発費を回収することが,PS5の予想外の不振で難しくなっているからだ。

 東洋証券では,Z世代が購買力を持つ結果,嗜好が変わり(行動変容),ゲーム販売がアニメ指向になるので,意味の
ない規制はやめ,ハードもゲーム機らしくしアニメの本場ともいえる日本市場の本格対応を進めるべきだと提案をして
きた。しかしSIEからは悲しい気持ちにしかならないから批判をしないでほしいという意見表明を返されてしまった。
その結果が,8%,900名ものレイオフになったかと思うと,大変失望している。

 ジム・ライアン氏の体制では,因果関係の乏しいものに資本投下が無駄に続けられていた。ユーザーが装着を嫌悪して
いるPS VRが売れたことにして大失敗したPS VR2,MMORPGの衰退の歴史を知っていれば長期ヒットしないことが分かるライ
ブサービス,さらに高性能かつ高コストのPS5を出した(PS3に続いて2度目である)。これらを改める必要があるにもかか
わらず,PS4を成功としたり、失敗をなかったことにしたりして資本の無駄遣いと言うべき状況になっていた。

 筆者は,SIEは失敗を認めることから始めるべきであると指摘してきた。十時氏は筆者の指摘通り,反省から始めている。
反省しないと改革はできないからだ。これからSIEが真摯に動けるかがビジネスを決めるだろう。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 20:56:25.18ID:Rkeb9tYud
PS4を越える勢いとはなんだったのか
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 20:56:28.25ID:ILO3ePXp0
事実陳列罪
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 20:57:17.81ID:/zBWG2y40
ダンボールVRは?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 20:58:13.91ID:BkEQ2JOr0
>PS4を成功としたり

悲報 安田、PS4を失敗認定
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 20:59:38.71ID:RJfJShv/0
>8%,900名ものレイオフになったかと思うと,大変失望している。

ここ原文だとピンク色で強調されてて草生えたわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:04:11.16ID:a7P03AQp0
> 提案をしてきたがSIEからは
> 悲しい気持ちにしかならないから批判をしないでほしい
> という意見表明を返されてしまった
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:07:39.23ID:Rkeb9tYud
シュバ村ー早く反撃の為の参考にならない記事を書いてくれ!!
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:10:24.32ID:5/KVbacA0
>>9
十時はそれ言ったやつよりももっと深く悲しいよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:11:30.31ID:BkEQ2JOr0
 この連載ではPS5に対する批判として,因果関係が証明されていないものへ経営資源を投下するのは,おかしいのでは
ないかと,何度も指摘してきた。

 間違った思い込みとしては,

(1)なんとしても年末商戦期に出さないといけない
(2)サードのAAAこそがゲーム機販売の成否を決めているので,できうる限りAAAを集める,もしくは他ハードに出させないようにする
(3)ゲーム機は高性能なものが好まれるので,性能を高くする必要がある

 などが挙げられる。

 これらに経営資源を投下したのにPS5はPS4を上回ることはできていないし,ほぼ絶えず価格施策を実施しないと販売数
を伸ばせない(逆ザヤ)状況に陥っている。


相変わらずエグい突っ込みしてるなあ…
マジで
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:11:45.20ID:1lDJyy+W0
安田はロンチの台数重要視してるからSwitch次世代機の延期はプラスに捉えてるわけか
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:13:14.63ID:xa6KI89M0
>>1
> 2024/04/01 12:00

なんだエイプリルフールかあ()
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:14:14.49ID:5/KVbacA0
>>11
(1)は別としても(2)とか(3)はPCプラットフォームを利する結果にしかならないからな
結果出てきたのがスチームデックだのUMPCだのだろ
そしてSIEはすでに自分で携帯ハードをくびり殺した後だ。もうブランドはない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:15:13.25ID:1vvrX74k0
要するにPSよ日本に帰って来い、世界のサブカルのトレンドは日本に移ったってこと
フォトリアルよりアニメに軸足移した方がゲームらしいゲームが作れるからな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:15:48.33ID:1qEElPLF0
任天堂の関心の話も面白い
もうPSが何やっても話題になんねえもんな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:16:09.07ID:WyOslUAA0
>Z世代が購買力を持つ結果,嗜好が変わり(行動変容)、ゲーム販売がアニメ指向になるので意味の ない規制はやめ、ハードもゲーム機らしくしアニメの本場ともいえる日本市場の本格対応を進めるべきだと提案をしてきた。


ここ何言ってるか分からん
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:16:09.93ID:xa6KI89M0
>>1
> 米系メーカーがレイオフを積極化している。
> 膨れ上がった開発費を回収することが,PS5の予想外の不振で難しくなっているからだ。

はああ!?
PS5は最速ペースに迫る勢いなんだが?
ソースはソニー
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:16:11.98ID:wAXJFQwm0
>>14
よかったー
こんな厳しい現実だったら耐えられないもんな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:17:00.43ID:5/KVbacA0
>>16
コンピュータグラフィック表現の限界を認めてゲームとしてより表現力の高いアートスタイルに注力した方がいいというのは性能が低い方がいいということとイコールにはならないはずなんだがな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:17:32.86ID:cV2BVmYC0
十時が反省した結果が社長就任直後の日本でのPS5の値上げだからな、まだ経営を充分に理解してないと思うよ 売る気が無いからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:17:48.63ID:BkEQ2JOr0
>>18
フォトリアル一辺倒は止めろ
表現規制止めろ
日本軽視止めろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:18:03.22ID:5/KVbacA0
>>18
フォトリアルゲームを強く望んでるのはコンプレックスまみれの情けないおじさんって事だよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:19:36.18ID:5/KVbacA0
>>22
マトモに考えれば考えるほどなんで他社から半導体を仕入れてまでゲーム事業なんてやってるんだって結論にしか至らんと思うぜ
PS1や2の時とは状況が違いすぎる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:21:50.74ID:RJfJShv/0
アニプレックスやクランチロールを持っててアニメ分野に強いのがソニーなんだが実際にやってることは実写ゲロブスホモレズゴリ押しだからな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:22:30.33ID:yzgyvgIWa
(2)サードのAAAこそがゲーム機販売の成否を決めているので,できうる限りAAAを集める,もしくは他ハードに出させないようにする


クソニーの他社妨害が公然の認識になってて大草原www
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:22:55.93ID:5/KVbacA0
究極を言うとゲーム上のコンピュータグラフィックなんてものはフラグの変化による表示の切り替えと収録されているモーションアクションの猛烈な使い回し以外不可能なんだよ
そこにリアルなんてものは存在し得ない
故に限られた材料で何を表現するのかという命題に落とし込まれるからこそ何を作るべきなのかというところを軽視するようなゲームはゲームメカニズムどころかコンピュータグラフィック表現すら駄ゲーとなる
🤮のようにな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:25:15.84ID:lLh9m7G90
実際何も手に入れてないよな
あいつがやったことは営業利益を減らしただけ
質的に何かあれば、それはそれで一つの功績と認めてもいいかもしれないが
発売した自社ソフトはどれもイマイチなものばかりだしな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:25:25.31ID:5/KVbacA0
>>27
そうやって懸命に独占しようとしてもAAAであるが故にバジェットの規模が大きすぎて採算を取るために独占は時限的なものと認めなければサードパーティは契約に首を縦に降らなくなった
そして大量にコピーを売るプラットフォームはPCとなりGTAOを代表とする擬似ライブゲーム群を形成するわけだ
AAAに注力してもPCを利するだけというのはこういう事だ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:25:30.90ID:33IbtbfB0
安田はソニーのブロック契約はあるって認識してるのか。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:26:29.14ID:BkEQ2JOr0
>>23
クランチロールは会員数1300万人超えたらしいな
これから成長が見込める期待株と見なされてる 会員数非公開になったPS+さんの立場は…
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:26:40.04ID:5/KVbacA0
リアルでありさえすればいいなんてのはもはや時代遅れだ
一言で済むはずなのになんでこんな事でまだ議論が起こるのか理解に苦しむね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:26:45.94ID:a7P03AQp0
>>24
だが買わぬ層

「Z世代が購買力を持つ結果」 という前置きを受け入れるだけの度量や器量はあるのかな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:27:10.71ID:5/KVbacA0
>>34
ないんじゃない?
自分のこと若者と思ってるみたいだし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:28:09.16ID:a7P03AQp0
こんなスレ立ってこの論調で流れてるとスクリプト沸くのもしゃーないわな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:28:18.30ID:Al8ECRZA0
性能が低い方が良い、って言ってるわけじゃ無く
性能の高さはゲームが売れる絶対条件にならないってだけだな

そこに注力したからジム氏がやってきたことは
無駄だった、ってことだ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:28:49.73ID:5/KVbacA0
>>36
『仕方がない』とはどういうことだろうか
反論があればすればいい
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:29:15.68ID:5/KVbacA0
>>37
全て当たり前のことだな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:31:10.23ID:PEFjPy480
フォトリアルであればあるほど現実との違いが浮き彫りになるからな
なんでこんな事もできないの?なんでこんな事できるの?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:32:44.74ID:5/KVbacA0
>>40
そういうことはフォトリアルでなくても起こるからな
俺はもうブレワイリンクが素材を投げられない理由がわからない
正確に言えば投げる動作ができることを見た以上機能が欠けてるだけのようにしか思えない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:38:45.70ID:hhvrTnyc0
>東洋証券では,ハイエンドゲームの一般化が任天堂の狙いとみている。
>ハイエンドゲームが一般化すればゲーム人口が広がり,
>開発費の高騰も解決できるし,市場の広がりを捉えられるのである。
これは見通し甘いな、一般化できねぇからニッチになっていってるのであって
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:38:55.75ID:Lakl90aZ0
悲しい気持ちになったやつは真っ先にレイオフするべきなんだろうけど、のうのうと生き長らえてるんだろうなあ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:39:49.55ID:Y+aF+ObV0
>>21
表現の限界というより開発費の限界だな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:42:22.68ID:5/KVbacA0
>>44
任天堂は自分が儲かるプラットフォームを開放してるだけだしな
結果的にそのプラットフォームで適切に資源投下できるサードは利益を産むことができるというだけの話であって
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:43:38.57ID:5/KVbacA0
>>46
表現の限界だよ。>>28で補足してる
この世の全てを収録できるようなゲームがあればそれがリアルだろうね
仮に費用は解決するとしてどうやって実装する?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:46:17.40ID:5/KVbacA0
だからもうリアルなんて諦めるんだ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:46:39.64ID:UXEsstfAa
十時「ジ、ジム。PS5には今年度決算を突破する利益はない、気の毒だが。しかしジム・ライアン、無駄死にではないぞ。お前が日経新聞、株主のヘイトを引き付けてくれたおかげでAppleに売却することができるのだ」

ジム・ライアン 「うわああーっ」
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:47:13.74ID:wyrLyEG00
>>50
クソニーらしいといえばクソニーらしいw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:48:55.31ID:zNpIRTxU0
概ね間違ってはないけど、
PS4は成功で間違いないだろ
むしろあれが成功したからこそPS5で受けてる傷がこの程度で済んでる
0056sage
垢版 |
2024/04/01(月) 21:50:17.59ID:I3e8zsHC0
>>19
それ前の決算で否定されたろ
いつまで情報更新されないんだ
いや分かっててしないのか
0058現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2024/04/01(月) 21:52:23.75ID:UVBWMzp30
>>31
そりゃ裁判で事実認定されてるから当然では
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:52:37.18ID:5/KVbacA0
そういや北瀬はFF6をリメイクするには20年かかるとか言ってたな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 21:55:06.61ID:5/KVbacA0
クソブログ「ジム・ライアン前SIE社長のデジタル・ボブルヘッドをなんと現実で立体化する猛者が現れました」
がそのうち出てくるに100ガバスだな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:02:44.81ID:eYGTHY0o0
>>4
本体がガタガタでVR1も手を引いた失敗ハードなのに成功とか嘯いてVR2出したアホ企業と

堅実に本体が売れてて数ある用途の一環として出して終了させたものを同列で語るバカ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:06:56.41ID:yoQpRr/td
>>4
任天堂が段ボールレベルで辞めておいたものを数年後に2回も出す大バカ企業の話でしょ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:08:51.44ID:+JCJaf7b0
フォトリアルって行き着く先は皆同じ絵面だからな
そんな物が皆に求められる訳が無い
もしフォトリアルこそ正義なら今のスタイルの漫画なんか流行らずに写真漫画で済まされていただろう
性能はあって困るものではないがひたすらフォトリアルを求める行為にゲームの未来はない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:08:55.33ID:DNV2BKXX0
任天堂はギミックが独りよがりになるのを反省して1ソフトの枠に留めてリスクを減らした
ダンボールは成功しなかったがSwitchの足を引っ張らなかった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:18:50.21ID:OLOF43dRd
>>5
PS4単体なら成功して気もするけど開発環境やらPCと親和性高め過ぎてPCに移行する導線が出来てしまい今置かれた状況になってしまった感有るもんな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:19:29.57ID:pAmaUGbH0
VRだのリモプ端末だのライブサービスだの開発会社の買収だの
その時々で他で成功してることを真似しようとして失敗して
利益率ガンガン引き下げてたな

MSのスパイだったとしたら優秀だよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:21:24.38ID:wdi1zIHsa
MSのスパイだったらもっと分かりにくくプレステを落ちぶれさせるよw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:22:39.16ID:7E2hfMK20
大手サードのAAAはまだフォトリアル一辺倒だけど
海外インディーのヒット作もアニメ調やトゥーン調が増えてきてて
一昔前と比べるとだいぶ日本人にも受け入れやすい絵柄が中心になってきた
中韓は言わずもがなアニメ全振りだし
フォトリアルのトレンドが終わりつつあるのは確かに感じる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:23:31.26ID:IQpt6gCL0
>今の任天堂が行っている広報戦略は,無関心な人が多い前提で面白みに欠けるように思える
これ何のこと言ってるんだろう
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:26:00.94ID:5/KVbacA0
>>63
アートスタイルとしてフォトリアルが適してるゲームというのも一方で存在はしてるよ
でもそれはユーザーの自由度が高いゲームではあり得ない。引き起こされる結果がある程度限られるものでなくてはすぐ絵が破綻するだろう
テキストアドベンチャーでももちろんない。だったら写真を使えばいい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:26:24.71ID:IQpt6gCL0
>>68
インディーや中韓がプレイヤーの求めるアニメを完成させる頃に日本は周回遅れのポリコレ全盛で全逃ししてそうで心配
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:29:17.73ID:7E2hfMK20
>>71
7〜8年かけてフォトリアルの大作を完成させた時には
既にフォトリアルのブームは過ぎ去って時代遅れになってました!がマジであり得そうで笑えない
特にFFあたりはやばい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:29:33.23ID:IQpt6gCL0
雑誌インタビューで中韓のアニメゲーについて「やられたーその手があったか!」とか言ってそうで怖い
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:30:51.01ID:5/KVbacA0
>>72
まあ海外からリアルと捉えられてるかは疑問だがね
DOAとかもそうだけどアレ系はアニメ顔って理解の方が広いんじゃないかな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:31:21.38ID:dnAuwWRG0
EpicはUnreal Engineでフォトリアリズム追求しつつ
非フォトリアルのFortniteで金稼ぎと
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:31:59.14ID:oBzO3kuy0
ポリコレ規制緩和は割と良案じゃないか(´・ω・`)
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:35:21.99ID:aa+SDQrf0
>>63
>フォトリアルって行き着く先は皆同じ絵面
本当にそう思う
莫大な費用を投入して個性の欠片もないキャラを作るなんてバカの極み
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:35:32.06ID:WEaVNbQ+0
>筆者は,SIEは失敗を認めることから始めるべきであると指摘してきた。

うちソニーですよ、分かってます?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:35:44.95ID:RhMuoZR10
ゲハのテク民が経営をやったら、こうなりました
みたいな状態だな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:37:10.68ID:RhMuoZR10
ゲハの誰よりもゲハ脳なおじさんだったねジム🤥
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:37:30.70ID:WfLZ9zYf0
バンナムなんかまさにアニメで食ってる会社なのにゲームだけシンデュアリティみたいな意味わかんないのが出てくる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:43:01.71ID:dnAuwWRG0
>MMORPGの衰退の歴史を知っていれば長期ヒットしないことが分かるライブサービス

ってことは原神みたいな中韓系アニメ絵のライブサービスも長期ヒットせず滅びるという予測なのね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:43:34.49ID:OLOF43dRd
>>69
家族友人を軸にしたミニドラマ仕立てのCMの事かな?このCMの場合ゲームは日常を豊かにする為の添え物感が有るけどブレワイやマリオデのCMみたくザ・ゲーム!な直球CMもゲーマーは欲しいみたいな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:50:54.51ID:Ht+nWzOx0
任天堂への苦言がかなり高度なレベルで草
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:51:20.47ID:a7P03AQp0
>>83
アナリストは得てしてライブサービスを勘違いしてるっぽく見えるのよなぁ

原神のようなソフトは10年どころじゃなく安定した利益もたらすコンテンツで
そういうのを自社内で作るのが本来の狙いなわけだけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:51:24.89ID:5/KVbacA0
>>83
結局のところ長期化すればするほど少数の客に依存するモデルにしかなり得ないからな
ガンダムを作りたいのにエヴァしか出てこないみたいなもんで続かんのよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:52:53.30ID:a7P03AQp0
>>88
実際に自社で期待するライブコンテンツを作れるかどうか?

が笑点よね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:54:13.48ID:ftOZc4/vd
>>87
長期続いたゲームの住人になっちゃうから
いざ新規IP作ろうとしても客が移動しなくなる可能性あるのよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:56:26.10ID:a7P03AQp0
>>90
それを1本でも自社で抱えられたら万々歳なのが狙いなわけで

スクエニ松田は就任以降、全振りしたのに全て失敗してしまったけどw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:56:50.05ID:L4gRzHUd0
ぶっちゃけ〇×とか規制とか問い合わせフォームを英語にするとかって見えてる核地雷でしかないからなぁ

男性のプリキュアみたいに、見えてる核地雷だけどうまくいけば新規も獲得できる可能性がある とかですらない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:58:36.52ID:7E2hfMK20
原神みたいな覇権ゲーを作れればSIEの収入面は安泰かもしれんけど
ユーザーの金と時間とストレージが全部それに吸われてしまってサードの商売できる隙間が無くなる
今のPS5が原神専用機だのクソデカスマホだの言われてるのは実は笑い事じゃない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 22:59:01.86ID:oJeba4Cv0
PS4マルチが未だに出てるってのがPS5の失敗をよく表してるよなぁ
2021年に3DS向けの新作が出てたか?
そんなもんお話にならなかっただろう
でもPS4は4年経っても切れない
つまりPS5は出すのが早すぎたし性能も上げすぎた
そうやってスペックばかりに頼った結果メーカーの技術が落ち、ドグマ2やローニンみたいなのが出るようになった
0095現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2024/04/01(月) 22:59:33.68ID:UVBWMzp30
>>91
スマホゲーム会社は結局数本しか残ってない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 23:01:11.96ID:oV0zyIxA0
こんなの後付けの理屈でしかないだろ
WiiUの失敗はまさに性能不足で海外サードがAAAを出さなくなっていったことが大きな原因になっているんだし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 23:02:17.20ID:a7P03AQp0
>>95
その中に入る1本をゴリ押しで作るだけの話

・・・だと思ってたんだが、
半分を開発キャンセルしたり、どういう戦略だったんだか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 23:02:37.61ID:RhMuoZR10
間違いをダンマリしたり無かった事にするSIEに
ライブサービスで地道なアプデとか絶対無理。

ディスクリバース状態でも結局ダンマリで逃げ切ったしな。
0100現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2024/04/01(月) 23:03:09.54ID:UVBWMzp30
>>98
12本作ったら運営コストも考えるとすごいコスト掛かるはず
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/01(月) 23:03:55.94ID:RhMuoZR10
VRとかVITAとか、駄目とみるとファーストが
真っ先に逃げ出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況