>>24
んで、この「流通を自前でやる」ってのはどういうことかって言うと、在庫リスクも全部自分で背負う、ってことでな
CD-ROMの低コストならできる!って勘違いしちまったわけだ 他に説明書やケースのコストがあるのにね
スクウェアのRPGは初週は売れる、リピートもかかる でもその後中古が出回り始めると急激に新品の出が悪くなる ちょうどリピートかけた新品がぶつかったら最悪だ その在庫は全部自分でかぶるはめになる デジキューブはコンビニから返品を受け付けていたから余計にね
しかもデジキューブ始めたときは値下げ販売禁止で定価販売だったのに、公取から違法判定くらったおかげでゲーム屋が値下げ始めた じわじわコンビニで定価の新品を買う層が離れていった
スクウェアとしては流通を自前でやって取り分を増やそう!って思ったけど、その実リスクが増えて、スクウェアの商売とコンビニ販売の相性が悪いことに気がついていなかった
こうして財務状況がじわじわ悪化し始めたところに映画の大赤字が発生する