X



業界の謎 シェア95%を誇ったSFCの後継機 任天堂64はなぜ失敗したのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 07:55:59.19ID:CT5p5k400
後年、当時任天堂の社長であった山内 溥は「NINTENDO64は失敗作だった。あれが出たとき僕は任天堂はもうだめやなと思った」と述懐している
http://wiki.mobile-gb.com/index.php?title=NINTENDO64

現在の売上高シェア 
https://i.imgur.com/LwaODeu.png
山内の意見とぴったり一致
0167名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前9)][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 14:40:36.45ID:zB5qTiK1M
今少数精鋭論唱えてるのはPSファンボーイだからな
インディいらねぇ、スイッチマルチするようなしょぼいタイトルはいらねえ、凄グラ大作だけありゃいいって
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 15:01:11.76ID:M+NUqhsB0
少数精鋭は負け惜しみ、って論あるけど、組長はゲームボーイ出したあたりで『ダメソフトが多すぎる。流通も無尽蔵に買うんじゃなくて見極めてくれ。ソフトメーカーも2本つくるなら1本、4本作るなら2本に絞りこんで作り込んで』って講演で行ってたりするから、もう前からの思想なんだよね
0169名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 15:51:05.70ID:H4qnbs9E0
>>161
アンバサダー値下げは国内限定だったっけ?
たしか北米で売るためのエイヤだったと聞いているが・・・
0170◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 15:54:45.69ID:MlBe1G7J0
>>123
で、3000万台越えのニンテンドーDSの、歴代ソフトランキング、
1位~16位までの中にドラクエ9が6位、残り15タイトルは任天堂か㈱ポケモンという結果に。
400万本台ではランキング6位が限界なくらい、ソフトも売れに売れた。
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 15:59:53.94ID:pVZxzC7R0
今は逆に来る者拒まずで
なんでも出してOKな精神になったが
その弊害でファイナルソードとかヤバいゲームが平然と売られる
0172◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 16:03:08.61ID:MlBe1G7J0
>>138
ゲームボーイとポケモン赤緑が売れてるのを見たら、性能は目指すべき成果ではないと簡単に気付くでしょ。
アーケードゲーム市場で、どんどん性能が上がってる最中、1980年代後半にアーケードゲーム事業をやってた子会社を解散したのだから。
その後、セガ、ナムコ、タイトーがどうなっていったかを考慮すると、1980年代後半での見切りはたいしたもの。
0174 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 16:46:03.94ID:MHI/CHGW0
>>147
お前が角ソ連のメディア戦略にまんまと引っかかっただけだろ
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 16:51:28.99ID:BL/c5oTU0
>>175
それ国内のみな
国内では2月発売、北米欧州は3月発売
北米欧州でもイマイチ煮えきらない売上だったので8月に値下げアンバサダー
国内北米はこれでかなり持ち直したが、欧州ではやっぱりなんともアレで、総売上台数はPSP以下に
…ところがソフト出荷数はPSPを上回る快挙
0178名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 17:15:52.89ID:Y5vMKPxY0
>>176
まぁ何にせよ、1万円の値下げで批判もあったが3DSがアレで持ち直したのは事実だし、3DSまでコケてたら任天堂自体もヤバかった。組長と違い外様の雇われ社長の身分でその決断下すのは勇気いったと思うよ。

アレのトラウマがあったからこそ任天堂はswitchの価格にも相当ナーバスになっていて、だから19800円のliteの方が本命だと考えてたフシがある。
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 18:46:36.41ID:nq25Gtti0
>任天堂はswitchの価格にも相当ナーバスになっていて
本体が税込みで3万超えるのが任天堂自身すごく嫌だったとは聞くね
やはりゲーム機としてソフトを動かすものだからソフトと一緒に手に取ってもらえる値段がいいと

まあ他社ハードが高すぎなのとソフトが出ないのもあって今じゃ任天堂一強皆弱状態だしな
唯一の携帯ゲーム機であるlightでさえ2023年時点で国内で600万台とPS5の500万超えてるし
0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 21:33:56.65ID:On/+FaxL0
単純に、新規参入の大資本が現れたら当然シェアは下がるってだけ
そこからシェアを現状まで戻して維持できてるから任天堂はスゲーんだよ
0182名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 21:38:17.07ID:6FUhPWwE0
>>136
ソニーが任命してるのか
0183名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 21:38:44.79ID:6FUhPWwE0
>>139
ID:XMhquebv0がブタくんってことだね
0184名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 08:21:56.24ID:8k9jTecN0
山内すら絶望した任天堂64
任天堂が高性能を諦めるには十分な破壊力だった
しかしPSは諦めなかった
高性能を追い求め世界の頂点にたった
まさに技術のはしごを登り続けた物だけが掴める勝利の栄光なのだ
0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 08:35:49.81ID:+aohtB4k0
PSの現状はMSの動向に振り回された結果だろ
ラインナップで被ってる360で追いつかれそうになってからは完全にMSをロックオンした作り方になっただけ
0186 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 11:37:21.86ID:Ls1RUo6i0
技術の梯子の先で疲弊してるのが今
0187名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 11:43:45.19ID:QhenQqNa0
まあ永遠にはしごを登り続ける事は不可能ってのが山内の思想だからな
もう肥大化路線は空中にはしごを伸ばして出初式やってるようなもんだろ
落下事故が起き始めているという
0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 11:45:52.49ID:Ls1RUo6i0
技術は手段でしかないのにね
0190名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 11:53:30.05ID:SeVM3TId0
>>189
そもそも梯子は「目的の場所に行く為の道具」であって「とにかく高く登る為のモノ」ではないし、技術も必要な時に使うだけでひけらかす為のモノじゃない。

でも必要とあれば今まで誰も出来なかったレベルでHAVOKを完璧に使いこなしたり出来るのが任天堂。実はとんでもない梯子隠し持ってたという。
0191名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 11:59:32.08ID:+aohtB4k0
そもそもハードの性能が低かろうと開発環境が大きく劣るなんてことにはならないしな
最適化を施す手間が増えるマルチ展開で技術のハシゴを登るってのがすでに非効率だし
0195名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 12:54:58.53ID:kmdLU1pI0
今は任天堂がSwitchで調子に乗っているがそれも終わりが近づいている
任天堂は遠からず転落し地道に技術を磨き続けてきた会社が復権するだろう
0200名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 20:42:07.01ID:0Po8Eu1Za
ジジイイライラで草
あれジェイクじゃない?
それは嫌だな
0203名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 21:07:03.00ID:mxRpC9YT0
>>161
> そして大失敗したWIIUなのに、コンセプト自体は間違ってないはず、と更に突き詰めて生まれたのが史上最高覇権ハード(予定)のswitch。

WiiUとswitchはコンセプト真逆でしょ… 
WiiUは開発秘話からもわかるが、先ず2画面ありきというアイデアの産物で、且つリビングに人を集めようとしたハード
switchは2画面は駄目として1画面だけにこだわったし、リビングに人を集めようとするどころか「いつでもどこでも」という思想のハード

完全に真逆でしょ

switchはWiiUの失敗受けてほぼWiiUを全否定して生まれたんだと思うよ
そういう意味ではちゃんとWiiUの大失敗を活かした有能さはあるけどね
0205名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 21:19:18.80ID:focKSoIda
未だにしっかり見て買いたい
0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 21:23:31.10ID:NZb8h6wl0
万人受けより子供優先にしてしまったのが敗因
GCも同じ
wiiで家族優先にしたことで好調になるが
wiiUで誰向けになってしまい自爆
NSで万人向けになる
0207名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 21:29:07.19ID:K//XCh+e0
>>206
switchでも子供優先でしかないだろ
任天堂のハードが万人受けだったのはファミコン&スーパーファミコンの時だけだ
少なくともWii以降は完全にゲーマー向けにはなっていないし
0208名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 21:35:37.00ID:IvIJKQ3L0
ROMカセット採用と開発難易度、サードとの喧嘩別れみたいな状態でソフトの圧倒的不足
国内だと最高に売れたのが64ソフトでもリオカート64が220万本、FF7が400万本
当時はスクウェアを囲い込んだのがでかいね
ドラクエ7なんかはだいぶ後で死体蹴りみたいな感じでPS参入だし
あとマリオやらゼルダやらも当時の任天堂のソフトブランドは今ほどじゃない
ファーストの動向よりサードを囲い込んでなんぼだった
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 23:23:54.32ID:dB9F1aVc0
過去の話しかできない哀れなゴキブリ
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 23:24:52.92ID:dB9F1aVc0
ここで潰しきれなかったのが敗因
0213名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 01:26:23.97ID:ZyHPJT+i0
>>207
ゲーマー向けwww

恥ずかしい奴だなw
0214名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 07:47:19.13ID:DpAdxewp0
渡辺徹の番組も64がずっこけて放送終了
まさに山内語録的中ww
0215名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前19)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 08:35:55.29ID:skIEgLPA0
音楽も勢い有ったんでCD媒体がオサレとされる時代だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況