X

マリーのアトリエremakeが世界売上12万本ってどうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/02(木) 08:06:27.53ID:ANX8TYaO0
内容も金かかってなさそうなボリュームだったけど
2024/05/02(木) 08:08:34.91ID:Ynf9NUVJ0
妥当な数字に見えるが
多いといいたいのか少ないといいたいのか
2024/05/02(木) 08:08:57.44ID:H41vd2Z30
そもそもアトリエシリーズなんて元から日本需要しかないだろ
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:09:14.29ID:s8h43ryL0
アレ7ゲロより売れてそう
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:10:21.04ID:s8h43ryL0
世界でこれってしょぼいな
買えよゴキブリ
2024/05/02(木) 08:14:19.00ID:MKfmHv3G0
あれだけ話題になったライザがシリーズ累計で100万だろ
こんなもんじゃね
2024/05/02(木) 08:15:02.39ID:Ynf9NUVJ0
>>5
しょぼい とは何と比較しての話?
何万本売れてたらしょぼくない判定?
2024/05/02(木) 08:18:05.03ID:GHtgzN8/M
アレ7Rよりかは潔い
2024/05/02(木) 08:19:25.06ID:U1GTAjkSF
こんなもんじゃないの?
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:29:40.93ID:DkBpOTuI0
まぁなろうの下層くらいの人気と知名度しかないよな
よく続けてるもんだわ
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前43)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:37:39.89ID:sucJYsR40
>>7
ゲハ民はすぐゴール動かすから爆死ラインは意味がない
そういう場所
2024/05/02(木) 08:38:55.73ID:vBCmANZJ0
だからソシャゲに行ったんじゃ
コエテクはそのパターン多いな
海外伸びてる〜からのやっぱり日本でしか売れませんでしたっていう無双もそうだった
2024/05/02(木) 08:38:56.52ID:vP/k3wKO0
>>2
だよな。コメントに困るやつ
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:39:04.46ID:qNdYeg700
流石にマリーはクソつまらんかったわ
10時間くらいで終わるしクソつまらんミニゲーがいらん
2024/05/02(木) 08:49:28.32ID:ykKmZ0pV0
>>14
今のエロRPG路線よりは断然面白いけどな
2024/05/02(木) 08:51:27.51ID:Fcj1+7G90
あまり開発費かかってないだろう
信者の声だけ大きくて、もっと売れないリメイクがあったような
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:53:24.94ID:XD2BwaK60
FF16のDLC第二弾の購入者が4%ぐらいらしいから
300万(自称)の4%で12万
これとほぼ同じ数売れてることになる
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:54:47.06ID:5wmYW9xW0
こんなところまでFFコンプ😨
もう一生治らないんだろうな
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:00:23.44ID:VwV/yzZe0
正直需要やゲームの出来からすれば妥当なところだろうが、今大手サードはこういう小さなタイトルを国内中心で売っても儲からんのだろうな
だから日本人がどれだけ疑問に思ってもAAAに走る
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:01:13.05ID:K83mjgll0
アトリエの客層は弱男だけ
キッズもメスさんも一般人もライト層も買わない
弱男だけ
そう考えたら売れてるほうなのでは?
2024/05/02(木) 09:05:32.44ID:BzaNkVhw0
開発費や宣伝費で金掛かってる感じはないし赤字ならそういうだろう
ただこの感じでは後続作のリメイクは行われないで終わるか

過去作を順番にリメイクし続けてることに成功している例はあんま多くないな
2024/05/02(木) 09:12:07.09ID:SY5gBrhy0
過去作リメイク企画はこれきりで終わりかな
2024/05/02(木) 09:15:33.69ID:8F860RtF0
>>20
マリーエリーリリーの頃はまだ乙女ゲームみたいなゲームだったぞ
ギリで岸田メルのアーランドまで
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:19:24.71ID:ih5+5xpV0
売れすぎだろ
2024/05/02(木) 09:19:32.14ID:MKfmHv3G0
アーランドは普通に乙女ゲーみがある
黄昏は何とも言えんが不思議からは萌え全開
2024/05/02(木) 09:20:47.18ID:Hv9U9rYh0
順当な数字すぎてコメントしようがないのだが
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:22:52.89ID:aWe8POap0
>>1
じゃあ良いじゃね?
2024/05/02(木) 09:25:39.45ID:8osLadvi0
あんマリーだ😂
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前35)][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:31:42.13ID:gXtcKY+i0
黄昏からフィリスあたりまでの印象悪が尾を引いてる
この辺りでリピートが望めなくなった、ライザ3がいい例
2024/05/02(木) 09:33:22.58ID:3eNZCFu10
2980で出す物を6980にすればさすがにな
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:35:23.57ID:9Hg/XS6V0
想定の売り上げっぽいけどな
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前2)][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:42:39.88ID:AagkdPms0
あの等身が許されるのはBDSPだけ
2024/05/02(木) 09:47:21.31ID:8F860RtF0
新ロロナもドラクエ10オフラインもそうだったけどキャラをSDにするメリットなんか特にない
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:51:17.68ID:xhJDnhWN0
普通の等身なら買った
2024/05/02(木) 10:23:14.67ID:nycgrKSk0
>>33
ディフォルメ強めるとグラとか挙動のアラが目立ちにくくなるから、グラにうるさいPSでローコストゲーム出すための手段になってるんじゃねーの?
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:23:48.24ID:gk3Qd+Ht0
最新作のライザみたいなグラフィックで
リメイクできなかったのかな
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:39:02.46ID:WtlOJ9pr0
ゴキブリが買わないから
2024/05/02(木) 10:45:15.87ID:vBCmANZJ0
ニンダイで発表したやつやろ
デフォルメすればキッズに受けると思ったんじゃないか
2024/05/02(木) 10:45:59.06ID:2iiVtgCZ0
マリーの良さは大人びた見た目の少女ぽさなんだけどSDにしたら半減なんだよなぁおっぱい
40名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 10:46:21.24ID:K83mjgll0
>>23
乙女ゲームは弱男より気色悪い
イケメンとセックスするのが目的のゲームだぞ
少数のヘンタイ喪女しかやらんから売れなくなって当然やぞ
2024/05/02(木) 10:47:09.47ID:WtlOJ9pr0
ゴキブリが買わないからだろw
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:53:28.38ID:qQ3LVFNC0
ダイパリメイクの100分の1以下じゃん
2024/05/02(木) 10:59:22.37ID:5pQ0MgmX0
>>33
マップの作りやすさが段違いだからマップで遊ぶゲームなら特にメリットあるよ
マイクラで考えりゃ分かるだろ
2024/05/02(木) 11:10:19.19ID:OOQqYywA0
業界定説で言えばリメイクリマスター商材の売上期待値ってのはオリジナル原作の1/3
これが1/3理論という奴だ
マリーやエリー原作は売れてても15〜20万くらいなんだから、妥当どころか十分売れてると言わねばならんだろ

ただあの3D化したデザインはどうだったかという検証が必要だろうけどな、コスト面も含めて
俺が企画者だったら2Dまんまでマイナーアレンジ移植しただろうけどな
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:27:10.32ID:Ni/QEw4U0
アトリエなんてライザがおかしいだけで基本こんなもんだろ
2024/05/02(木) 11:42:05.26ID:BzaNkVhw0
>>36
低予算リメイクじゃなくなっちゃうからね
あとは服装の規制もさらに増えるかもしれない
2024/05/02(木) 12:14:37.90ID:3eNZCFu10
>>45
ライザだけ特異点ではあるな
リメイクにかこつけて余計なことするの流行ってんのかね
2024/05/02(木) 12:25:51.18ID:9NmMxtmK0
売れてたか売れてないかはぶっちゃけ売った者が決める
2024/05/02(木) 12:29:10.21ID:9NmMxtmK0
>>33
画面内で小さく映しても(ズームアウトなどで)キャラの視認性を保てるんだよ
人間は顔でキャラを判別する生き物だからな
それをしないゲームの場合極端なズームアウトができなかったり
体全体でキャラの個性付けをしないといけなくなったりする
2024/05/02(木) 12:38:23.13ID:4UpdPkVqd
売れたと判断してたらエリーの予定でてたと思うから失敗扱いじゃねーかな
51🏺 警備員[Lv.15(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 13:35:04.41ID:AGTdVxQq0
このSDはなんか許せる
DQX? クソでしょ!
2024/05/02(木) 13:38:44.75ID:BzaNkVhw0
コエテクはゲームに関してはマジで長期的な視野を持って無い
損して得取れどころか朝三暮四に出てくる朝4つ貰って喜ぶ猿みたい
2024/05/02(木) 13:39:37.76ID:BzaNkVhw0
>>52
損して得取れとか知らないどころかって話ね

とにかく目先の小銭を確保することに飛びつく
ローニンがSIEパブになってるのもそれだろう
2024/05/02(木) 14:08:19.76ID:SeKawXYI0
ライザで持ち直したけどリディースールやネルケの時は確か売り上げ3~4万くらいだったぞ
あまり開発や宣伝にお金かかってなさそうだし10万以上なら大成功だろ
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前6)][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 18:11:10.73ID:+svOJAiY0
エリーとリリーも合わせて3作セットで売るぐらいじゃないと話にならない
2024/05/02(木) 18:44:47.36ID:BzaNkVhw0
>>54
まぐれだろうが上向きの流れができたらもっとコスト掛けて信用獲得に動くべきチャンスなんだが
そこで手抜きして種籾食っちまうような真似するところは長期的な視野をマジで持って無い
2024/05/02(木) 18:51:08.67ID:OOQqYywA0
>>55
個人的には最初からザールブルクシリーズ3作まとめてセットリメイクだと思ったがな
最低でもマリーエリーはセットだろう
そう言えばGBAだかWSCだかで一緒になったのが出てたよな確か
2024/05/02(木) 19:01:15.12ID:RikdJsbRM
ライザで調子に乗って何度も失敗してるスマホでもナンバリングでなら行けるやろとかやるようなとこに長期視野とかあるわけがない
2024/05/02(木) 19:03:21.65ID:btxQ59vJ0
AAA関連を数回失敗しても諦めてはいけないってのは去年から旦那のほうが言ってるし
EA、ゲームパス、SIEでリスク軽減は朝三暮四とかじゃなく、むしろうまいことやった部分もあるんじゃねって思う
利用された側はたまったもんじゃないし
全部コケたのは想定外だったのかもしれんが
2024/05/02(木) 19:11:33.33ID:8F860RtF0
コエテクのローニンは企業の仲が最高に悪いカプコンのドラゴンズドグマ2にぶつけたのが一番の失敗
2024/05/02(木) 19:46:30.86ID:vBCmANZJ0
AAAはまだ人足りなくて作れないとは言ってたな
まぁ大手和サードはまだAAくらいが多い感じするけど
技術力も無いからその為に下請けみたいなことやってるとか
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:49:18.33ID:qHrjQu4j0
>>61
1000人以上もいるのに足りないってことはないだろ
2024/05/02(木) 20:10:04.23ID:mNSIe2iF0
アトリエにフィールドとかいらんのよね
町フィールド採取地フィールド完全に無駄なコストかけてる
2024/05/02(木) 20:10:28.73ID:vBCmANZJ0
>>62
いや実際そう言ってたから
PS5以上の性能に合わせたゲームとか1000万本目指せるようなゲームは目標だけど現状は作れないとか
とりあえずこの前の決算だとAAAの為のまた新しい開発チーム作ったみたいだな
2024/05/02(木) 20:20:50.56ID:Ynf9NUVJ0
社内のトップチームであるはずのチーニンがハシゴをPS3くらいの段階から登れてないのがな
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:23:39.17ID:pWOlnvFU0
ブヒョッチに関わるとこうなる
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:34:00.96ID:nW9zYeSx0
なんでもかんでも世界で売れるわけがないを証明してくれたな
2024/05/02(木) 20:36:21.67ID:Ynf9NUVJ0
PCにマルチしても必ずしも売れるわけではない

というのがまだ理解されてないから
そういうのが次のフェーズかなぁ

カプコンは元々需要があったのに出してなかっただけであって
「カプコンの真似をすれば」 という指摘多いけど、それを言うには
「中国需要かPC需要があるブランドが先にありき」 というのが完全に抜けてる
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:42:21.36ID:H37XfRI80
後が続かない時点で苦しいよね
2024/05/02(木) 21:55:03.80ID:caZIndSG0
火山の娘の大ヒットを分析してみてはどうだろう
乙女風味の作品でも世界でヒットした例
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:59:16.31ID:YRnJtTvA0
やたら短いとかレビュー見たな
2024/05/02(木) 22:08:46.42ID:5OgrgzKl0
PSのオリジナルの奴はやったことあるけど
攻略本無しでクリア出来ないんじゃね?ってくらいフラグ立てが厳しかった思い出
2024/05/03(金) 03:12:10.85ID:ADIp/FIAM
あまり開発費かかってなさそうな感じだったけど、コエテク的にはこの本数でも開発費ペイできたんですかね?
ヤバそうなら過激なセールとかやってそうなもんだけどその気配もないし
とりあえず損益分岐点は超えてエリーリメイクまでは頼むよー
2024/05/03(金) 08:19:13.62ID:8VaP2NN+0
家電量販店でだいぶ値引きしたの置いてあったし在庫ダブついてそう
2024/05/03(金) 13:37:20.60ID:KsbVZsbD0
>>59
諦めろと言いたいけどな
でなきゃ最初から完成度高い状態で出しとけマジで
だから初動で悪評付いてリピートされないんだよ

>>68
国内で散々なものが世界で大ヒットした例は基本ないし
海外ウケ狙う前に日本で売れるものを作れるようになるのが先じゃね
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 22:06:12.26ID:1wsvFypr0
デフォルメ頭身やめろ
2024/05/03(金) 22:15:11.47ID:DR04b98D0
>>75
昔からカプコンが海外で売れるのは

日本で売れるものが海外でも売れた!
というJRPG的なものではなく、

もともと海外で売れるようなタイトルを作ってて、
それが一般的な洋ゲーのような割合で日本でも売れてた

というビジネスであったことに気付けるか否か
カプコンのマネって基本的に無謀なんだよ
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 22:17:25.88ID:VrT7AgxH0
>>70
火山の娘ってプリメリファインって認識でええん?よく知らんし
2024/05/04(土) 02:47:59.10ID:cjKvUF8H0
>>77
カプコンの海外比率上がったのはSteam本格参入後じゃね?
つーかSteamだと欧米じゃなくて中国依存度がぐっと上がる
中国から政府無認可のゲームを買えるのがsteamっつーグレーなものなんで表には出てこないけど
2024/05/04(土) 07:43:06.32ID:mjGw7BL80
カプコンはHD化への取り組みが早かったから注目されただけで
海外展開自体はセガや任天堂の方が早いと聞いた
サードが劣化洋ゲーでなく独自性の高いソフトを作る必要がある点では変わらぬけど
2024/05/04(土) 08:35:32.20ID:J0cY8GNk0
>>79
レトロハードのストリートファイター
PSのバイオハザードとか
当時から海外の方が3~4倍売れてるで

だからCSに閉じこもらずにPC版出すことで更に伸びたわけで


あと、海外で売れるゲームに 中国で売れてるゲーム と PCで売れてるゲーム は別物
パルワールドみたいな 中国が8割を超える大ヒット! という別のくくりがある
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:31:58.75ID:DnCyDDEN0
アトリエじゃなく太ももにしか興味ないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況