ファミコンクラシックミニ=大量の出荷数に需要が追いつかない、売り切れ続出、大人気ゲーム。

セガ3D復刻=そもそも出荷量が少ないから(店に5本入荷程度)だから売り切れになる、人気があると勘違い。
出荷数が少ないということは「売れないだろう」という予測をしてたという証拠、企業側はね

そういう意味ではファミコンクラシックミニの担当者も甘いわな

売れるに決まってんだろファミコンは

セガ3D復刻1、2の売り上げを見て、出荷数抑えたのかな?