X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/01(日) 17:53:29.41ID:U5jUEq1V0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.71
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1522059647/


《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455/


機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn54 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1501995116/


《関連サイト》
攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/15.html
無印wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/

《専用ロダ》
ギレンの野望@アップローダー
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/
pass:giren 👀  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0486枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 13:01:27.47ID:8OWJbiHL0
じゃあシャアザクはグワジンは高機動ザクは
ほっといたら三方向から攻められて落ちるのでは
0487枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 13:02:28.38ID:K49Hli+40
宇宙より地上のが難しいと思うけど
宇宙は初期配備のマゼランサラミスにSフイッシュ少しあれば地球上空くらいなら制圧できるし
地上はデプロック3とミデア1のスタックを量産で
0488枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 13:04:45.46ID:K49Hli+40
いくらエースパイロットとか高耐久ユニットでも孤立させたらそら落とされるやろ
そのための壁ユニットトリアーエズくんとガトルくんやろ
0489枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 13:10:15.47ID:kpv8spFt0
ルナツーを落とされてるってことは
基本セオリーができてないか高難度で戦略が対応し切れてないかのどっちかだろうから
落とされてるような戦略なら取り戻すのは相当大変だと思う
0490枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 13:18:15.60ID:MCNwLImG0
初回プレイのときルナツー大軍で攻められて冷汗かいたことあるからわかるわ
交戦状態になると生産拠点がなくなるから先に隣接地域を押さえるのが定石だな
完全に放棄して後で取りかえすって作戦もあるらしいが俺はやったことないな
0491枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 13:26:22.36ID:uvalcGTH0
敵は資金が多いから引きこもってたらジリ貧になるんだよね
攻めた方が楽と知ったらこのゲームをクリアしたも同然
0492枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 15:11:56.59ID:iICm4TfU0
多分周囲エリアへの牽制を怠ったのが原因。それで敵の集結が予定してたより早まった
サラミス解体してマゼランにした方がいいと聞いたので実行してみたら揃えきれなくて純粋に駒が足りなくなった
いっそVERYEASYでやり直そうかな
0493枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 17:21:05.13ID:OSR6kWiB0
むしろ連邦で一番楽しかったのが、グワジン2個付の40部隊をトリアエズやサラミスをほぼ失いつつなんとか撃退したとき
マゼラン信者になった瞬間でもある
0494枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 17:33:38.69ID:8ZqocuRd0
お前らがあんまり太閤立志伝推すものだから買ってやってみたけど
何が何だかわからずに主の信長に切られて終わったぞ
0496枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 18:31:45.79ID:HZXfndLj0
ルナツー襲撃は初心者あるあるやな。
ガンダムできた後に攻め混んでくるのが多いよな。
ヤザン兄さんのガンダムで蹴散らせる事が多い
0497枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 21:20:19.93ID:JzGTFZ6g0
>>479
まぁ俺も昔無印もそれ以前のもやってたから、もう勝負決まった終盤にCOMが酷い生産してる
のは記憶ある。今回もそれは一緒か。
途中の収入源のからくりはそういうことだったのね。勉強になった。有難う。

今ジオンHARD30T、ジャブローベルファスト以外最後の連邦地球拠点トリントン戦闘中、
別に速攻できてねーとは思うが、25T過ぎくらいから毎ターン何かしら新規MSと出会ってるわ。
ガンダムできて以降は連邦も開発早いね。
0498枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 21:58:58.56ID:iICm4TfU0
ティターンズは滅亡寸前にコアブースターUとか下手するとアクアジムとか作り出すよね
0500枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 22:08:20.82ID:L9BLaIDO0
そういやティターンズって宇宙人大嫌いなくせに
本拠地が宇宙なのってなんか可哀そうだな
0503枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 22:41:25.81ID:nlIJXOs80
>>496
ガンダム完成ターンに攻められて6体が消し飛んだ時もあった
リセットしなかった自分をほめたい
0504枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 22:43:03.74ID:iNlFds6h0
CPUは謎収入があるって言うけど
そもそもCPUに資金資源の概念があるのか疑問
状況によって製造のパターンがあるだけじゃないのか?
0506枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 23:47:36.61ID:m3r00OXZ0
>>504
CPUにも資金資源があって、拠点数減少に応じて資金資源が追加されるんだ。

超絶貧乏なCCAネオジオンにサイド4を取らせたり取り返したりするとわかるよ
0507枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 23:55:47.55ID:iNlFds6h0
いやそもそもCPUの製造にコストなんか必要無くて
状況で製造の頻度や種類を制御してるんじゃないのかなと
やっぱり改造とかやってる人には、どのアドレスがCPUの資金資源なのか判明してるんだろうか
0509枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/30(月) 02:58:52.90ID:DMzKfhHP0
1部で大量生産したアクアジム、しょぼい威力の武器と装甲なのに
委任プレイで2部中盤の格上敵部隊相手に割と少ない損害で次々敵エリアを殲滅制圧していってくれる
0510枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/30(月) 06:38:22.80ID:kkfTRw2z0
ゼロ等のオリジナルパイロット出すなら連邦士官でオリジナル中将とかも出して欲しかった
レビルの後継みたいな立ち位置でオール16、B覚醒のMAで戦う司令官
0512枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/30(月) 09:10:51.66ID:Xj0beXNN0
どうせなら勢力の設定も色々弄ってメチャクチャマゾい勢力でプレイしたい
0514枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/30(月) 10:58:55.96ID:tSNH2W2u0
独戦のオリキャラはエロゲ顔なのがなあ

とはいえジージェネのオリキャラ勢みたいに、ガンダムっぽい単語台詞を言うだけの中2キャラばかりなのもイヤ
0516枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/30(月) 22:14:57.67ID:cB+sZHpU0
内政に訓練コマンドを用意して欲しいかも
一般兵の技能を高めて無人機の能力を底上げしたい
0519枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/31(火) 10:14:44.55ID:uQXT9Ohb0
ギレンの場合はパイロットの入れ替えによる士気の上書きがあったり
部隊数の多さがあるから無人での練度はいらんと思う
仮に練度があっても士気と同じに上書きされそう

やるならパイロット全撤廃とか、撃破されるまでパイロットは
ユニットに対して固定されるとか、そういう条件付きくらいでいい
0520枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/31(火) 11:52:33.33ID:CJd/d7bn0
ゴップレベルでも無人機よりは性能上がるから名無しパイロットって基礎訓練すら受けてなさそう
0522枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/31(火) 12:18:13.07ID:JP8VvgYP0
顔つきというだけ運を持ってるから技術はそれほどでもなくても意味無く墜ちない
ジャブロー効果作戦時に対空砲火で何もせずに撃ち落とされるザクパイロットよりはゴップが乗ってたほうが生き残るかも
撃破されるにしてもそれなりの最後になりそうだ
メタいけどw
0523枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:03.50ID:zu1Z8QxI0
ゲルググはパイロットが学徒とかでパイロットが未熟で性能発揮できなかったとか
ティターンズは精鋭のエリート部隊とか
アクシズはパイロットの実戦経験が乏しいとか
原作の設定的にも練度に関してのものはあるから無人機の練度の概念自体はあってもいいと思うがな
0524枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/31(火) 20:43:08.54ID:YDHpnJly0
一年戦争末期ジオンの、ベテランパイロットは乗り慣れた旧機体を選んでゲルググには新兵が乗ったという設定はどうなんだろうな?
連邦の白い悪魔の噂で持ちきりの戦場で、同じビーム兵器持ちの機体がロールアウトしたら率先して乗りたいだろ
0525枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/31(火) 20:45:14.63ID:pOz6MvlJ0
ティタのエリートってのは
地球出身で宇宙市民に差別感情をもってるかどうかで区切ってるから
むしろ腕は宇宙慣れしてる元ジオンやサイド出身者に劣るんでない?
0526枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/31(火) 21:11:07.05ID:3fhdL6tS0
>>524
ベテランほどマシンガンで弾をばらまいて引っ掛ける戦法に慣れてるから
急にライフルやバズーカ持っても対応できなかったとかいう後付け設定がどっかにあったな
実際ジムやボール相手ならビームライフルはオーバーキルだし
0529枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/31(火) 21:39:47.12ID:xjZaYyo90
突貫工事で作ったゲルググは、ちゃんとスペック通りには動かない機体もあったと聞く
0532枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 00:40:37.44ID:cLpYWo9y0
MSが変わると転化訓練がいるレベルで操作が違うんやろ設定では
次々と乗り換えて乗りこなせるエースパイロットが異常なだけで一般的なベテランパイロットは新機体に適応するのが難しかったんじゃないの
0533枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 00:42:11.53ID:cLpYWo9y0
非公式設定やったかもやけどベテランパイロットは乗りなれたザクに乗って新兵の中で上手いほうがベテランと隊列を合わせるためにザクに乗る
他の新兵は弾除けくらいにゲルググに乗ってたとか
0534枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 03:12:58.61ID:4H9/JVMQ0
ジオンが1話とか序盤でV作戦のMSを1機でもゲットしてたら戦況は大きく変わってたと思う
モノアイBDとか見たかった
0537枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 15:16:24.56ID:zteSKrmV0
>>532
そのための統合整備計画だったりするしな
間に合ってないけど

グリプスでの可変MAなんかもそれまでとは全然別物だったろうけど
そこは顔付きのエースばかりのってるわけだしな
従来型は従来型で多数配備されてるあたり、一般兵への配慮がある感じする
0538枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 15:40:24.26ID:piiz1+zq0
ガデムなんかはとてもじゃないが可変MSなんて操縦できるように思えん
ザクUよりTのほうがとか言ってた人だし
0540枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 16:53:35.14ID:/a+4p9J10
ビームライフル>>マシンガン
ゲルググ>>>>ザク
でも実際に使うなら
ヒートホーク>>>>>>>>>>>>>ビームナギナタ
ぐらいの差はありそう
0541枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 18:19:40.81ID:piiz1+zq0
生身ならあんな武器どうやったらいいのかわからんがレバーとボタンで使うなら同じじゃね
0545枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 21:21:03.23ID:TKt8eT+g0
ギャンのように盾持って剣でつきまくる方がしやすいのか。

長ものを両手でもってぶんぶん振り回すとか操縦でやるの
むずかしいと、しかも盾つかえんし
0546枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 21:28:17.14ID:17v6/dTg0
ドムの格闘武器というとグロウスバイルとギー機の超大型ヒート剣がカッコいい
0548枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/01(水) 22:42:39.01ID:4W2iEuZk0
近藤ガンダムマンガに出てきた、グフにドムのエンジンのせて大型ヒート剣振り回す現地改修機よかったな
エネルギーチャージができないからと地面に突き立てた換え剣をとっかえひっかえして足利義輝状態のロマン

最期はジムスナにやられるあたりに、ジムスナの悪役感もあってよかった

既存兵器の改造で旧式の延命とかしたい
独戦の改造もいいバランスではあった
0549枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 01:38:24.15ID:6+rytpcy0
ここ覗くだけでもう4ヶ月電源入れてないぞ
どうすんだよこれ?どうすんだって言ってんだコノヤロー
0551枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 02:22:43.51ID:dKsN9wj70
>>548
>既存兵器の改造で旧式の延命とかしたい
>独戦の改造もいいバランスではあった

その通り、1stにロマン感じるなら1年戦争とその時代背景(MS等の技術含む)をこそ掘り下げるべき
0553枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 03:57:29.82ID:SCS+ce790
どうせ望み薄だから好き勝手なこと書くと、新作出すなら3パターン欲しい。
・完全に(=登場人物・MS・設定等全て)宇宙世紀アニメのみ
・完全に(=上同様)宇宙世紀以外のガンダムアニメのみ
・何でもアリ

脅威Vはまだ始めたばっかでジオン1部だから関係ないんだけど
俺はアニメしか見てないから正直センチネルの機体使わなくて済むなら
使いたくないんだよね。
(とか言いつつシンマツナガやジョニーライデンなど系譜から知りもせずに
何となく使ってしまっているが・・・)
0554枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 12:14:55.28ID:Gu6Ie70x0
気持ちは分かるがこのゲームアニメだけじゃ成り立たないぞ
兵器数が少な過ぎる
極端な話ゲルググキャノンも出せない
0555枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 12:42:45.74ID:XxkZkBYG0
パターン分けほしいってのはわかる

>>554
実際的に使う兵器は限られてくるし、
少なきゃ少ないで運用兵器が選ばれるだけ
逆に脅威Vは多すぎて死にユニットの増加にも繋がってる
資金を資源にするというのは運用に含めずなw
0556枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 12:44:13.95ID:XxkZkBYG0
なおパターン分けがほしいとはいったが、>>553の分類方法というわけではない
そもアニメ以外からの登場が多いからな
たまにスレで話にあがるが、作品ごとにオンオフとかあればなと
0558枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 14:27:17.04ID:11dbXB8r0
無節操なくらい増やして
取捨選択はプレイヤーにやらせてほしいな
オンオフもいらんよ、ジムなんかどれが外伝派生で、どれがプラモ由来かとかわかるものではない
自分の知らない機体は使いたくないなら使わなければよいだけ
0559枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 14:47:53.15ID:XxkZkBYG0
>>558
そういうことじゃないんだが、しかし前2行が言わんとすることもわからないでもないし
それ自体は現状がそうだよねっていう
0560枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 16:03:20.46ID:fzH9kx6l0
>>555
死にゆにっとが増えても困ることなんかないだろ
そんなことより作品の世界観を狭めてしまうことの方が問題
これ毒戦が失敗した理由の一つだよ
0562枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 17:22:15.71ID:abXjaYfw0
ジムも後期型だすべきだろ 見た目ジムと同じの

ザクは派生作品にあるからと後期型あるのに
0563枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 18:21:58.17ID:zbZ1x9pA0
リックディアスがコスパも微妙な3機編成になってしまったのとか自分の裁量でエース仕様にしたりできないかな
0568枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 19:42:05.17ID:S0gu1E0/0
完成したムーバブルフレームとガンダリウム装甲装備のマラサイ、ネモと大差ないみたいな話もあって悲しい
0569枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 21:38:25.02ID:5d8T8Ue80
総数自体を絞るのはいいけどバリエーションはないと開発の楽しみが無くなる
0570枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/02(木) 23:39:33.26ID:SCS+ce790
開発が全然間に合ってなくてオデッサ作戦もWB隊そのまま迎え撃ち、星一号
でもソーラ・レイ全く間に合わずそのまま撃退してやれやれと思ってたら
アライメントはカオス側丁度1/4あたりだったんだが「新生ジオン発生」で
発生時に取られる周辺何もケアしてなかったから、え、どこまで遡らなあかんのかと
めちゃめちゃ焦ったわw

前のターンに戻って古いMS廃棄して資源売却→情報統制で今度は何も
起きなかったから多分大丈夫なんだろうけど・・・
0573枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 00:44:29.06ID:jpj8qr+r0
系譜の時と違って脅威ではジオンの分裂が回避出来るデメリットでしかなくなったのが残念
0575枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 03:53:41.68ID:tCqRFAZO0
ハンブラビのパワーアップを求む
耐久そのままで運動60にしてくれ。あと限界も190。もうひとつは原作みたく3機編成で
ティターンズを救う最優秀量産機でお願いします
0576枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 06:20:51.69ID:HemnSPjV0
>>575
それだとヤザン隊(ヤザン・タンケル・ラムサス)を編成するとハンブラビ9機になっちゃうので却下
0578枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 15:30:50.89ID:I7aiL3qS0
ギャンキャノンなんかは単機になったことで完全に空気だよな
あれ好きで使ってるやついないだろ
0579枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 15:55:57.51ID:TvrjA8FE0
ガンダムMk2てマトモに使うタイミングあるのか
アレックス百式ゼータガルバルディβとかライバルが多すぎる
0580枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 16:31:32.32ID:v0law7d40
>>579
サンプルを適当に使うだけで
ある意味劇中再現度が強い機体だな
個人的にはアレックスもサンプルだけだが
0582枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 17:25:01.35ID:KTjF6XvF0
連邦でやってんだが、1部でアレックスもG3ガンダムも出なかった。
なんか変なことしたかな…。
今は2部でキャラ乗せは、みなフルバーニアンにしてる。
0584枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 18:15:42.49ID:pJBCAaD/0
>>579
ティタで比較的はやく手に入るまともな指揮官機だから3台ぐらいは作る
さすがにバイアランまでアレックスやヘイズルで引っ張るのは厳しい
0585枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/08/03(金) 18:30:40.35ID:FTam1rCp0
不死身ーズとラムサスダンケル程度ならパワードジムのが安定するような気も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況