X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/01(火) 21:57:36.62ID:7BeDkDHz0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.88
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1598614534/
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1601785618/

《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1542454974/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2019年版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566558404/

旧シャア板でギレンの野望シリーズについて語るを [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1502890425/
0558枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/27(日) 16:19:22.40ID:j0LBymPI0
>>553がいう場面ではコムサイじゃなくてコムサイSってのがミソなんだろうな
搭載2なんだよ

>>557の核ザク運用の場合、最小の搭載艦として無印コムサイが活きる
0559枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/27(日) 17:48:44.27ID:/rcv5sho0
>>531
独自に北上させてチュウゴクかその手前辺りで待たせてる
自分の腕じゃ通常兵器だけで戦えないので最低でもガンタンクが両前線に行きわたるまで待つ必要がある
そうすると北京に攻め込む準備が終えるだけでも10ターンは必要
0560枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/27(日) 18:05:40.21ID:crW9nHBs0
>>559
まずは5ターンで北京占領を目標にやってみることをお勧めするよ
南米の兵力も中国に移動さて北京攻略に参加させる手もあるし
連邦の通常兵器は弱いって思い込んでいるだけで通常兵器だけでも十分いけるから
ターン数を掛けるほどジオンの兵力も増えて逆に面倒になる
その辺の解説付き動画もネットにいろいろあるし
0561枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/27(日) 18:26:54.70ID:0PLccDZ/0
>>558
マジかよ、なんでコムサイで2ユニット運べるんだよw
つまりズサ6機運べるんかよおかしいだろ
コムサイなんてサイサリス一機しか乗らんと思ってたのに
0562枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/27(日) 22:49:47.52ID:XUiYwrYB0
アクシズ編アドバイスくれた人ありがとう
無事オデッサまで占領できた
青の部隊加入のためにアライメント調整中
プルとプルツー育てないと
0563枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/27(日) 23:18:55.56ID:DmiY91Dv0
2T目に情報統制してマシュキャラを強化した場合
60Tに地球降下作戦終了であれば
青の部隊の加入条件を満たしてる

個人的にはキリマン→マドラス→オデッサ&北京(60Tで同時占領)
0564枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 00:36:18.58ID:42F6nE/W0
ドズルザクのヒートホークの単発威力は串と同じ
ジオンの技術は素晴らしい
0565枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 04:06:40.89ID:g9Lh09zp0
アルビオンの次はメタスのプラン奪ってきたぞ
ゲームだから笑えるけど軍事機密がガバガバじゃないか…
0566枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 05:45:22.63ID:ZzsAmpw70
アニメだって民間人の少年が軍の最新兵器に勝手に乗り込んだり盗まれたりする位ガバガバじゃん(´・ω・`) www
0567枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 08:10:02.48ID:77A75ErN0
だってアナハイムに企業倫理なんて存在しないんだもの
ジオンに2号機の情報流したり連邦に3号機の情報流したり
1号機の運用データをコアファイター(コクピットのみ)ごとアクシズに渡したり・・・
0568枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 08:14:19.11ID:I0nVcZ080
ジャミトフTでもZのプランとかネェルアーガマのプラン横流ししてくれるアナハイム
0569枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 08:17:47.28ID:X+gSWZFH0
ジオン勝利イフで独裁者ギレンの統治下でも暗躍してエゥーゴ結成するぐらい余力あるアナハイム
0570枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 08:57:28.34ID:Z6roQ8vX0
ツィマッドとかMIPとかに投資するのって系譜だっけ独戦だっけ?

レンポウ系企業がなんだったのか思い出せない
0572枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 11:04:25.72ID:xHXTm9cM0
ジオンに比べて連邦企業は影が薄いな
0573枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 12:00:51.17ID:g9Lh09zp0
アクシズ編無事クリアできそうだ
キュベレイでもだいぶやばかったがクィンマンサにSランクのハマーン様載せてみたら本当に化け物だな
0574枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 12:17:47.45ID:CkNiplIt0
Iフィールドという絶対正義。Iフィールド装備機体でがっかりなのはデンドロぐらいか
異論は認める
0575枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 14:06:54.95ID:1jRGozb70
プルクローンでもクインマンサだとゲーム後半の肉入りリガズィとかジェガンの群れ相手でも余裕で無双できるからな
0577枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 14:38:50.57ID:eK/h9Qxn0
プルクローンとクィンマンサを量産出来ていれば正史も歴史が変わっていたのか
0580枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/28(月) 18:46:26.28ID:g9Lh09zp0
クィンマンサ無双味わうためにグレミー編やってみようかな
0585枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 02:14:46.58ID:InUfxB2M0
また始めちゃったよ
0586枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 07:09:17.64ID:OpGZTg5B0
格闘の時
○一般●キャラ入り

○●→ で敵に斬りかかるんだけど

キャラ入りのくせに2回斬っただけで攻撃終わって
後ろの○も攻撃外してミリ残しって多くない?
0587枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 09:24:40.69ID:+QYR0HI/0
>>583
俺のプレイだけかも知れないけど
あの技術帯でどうしても射程3が欲しいって状況があまりない
足遅いけど万能なゼク
4マス動くズサブやメタス改の方が位置取りしやすい

Sディアス+Fは射撃武器5個っていうすごいユニットだけど、士気100Sのアムロが乗れば全部撃ってくれるんかな
0588枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 09:32:10.02ID:r4j9RO6e0
全部撃たせてみるという目的でアムロを乗せるのはいいが、
ただ一方的に攻撃したいだけなら、アムロなら1射程の兵器でいいよなっていうw
0590枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 12:50:06.87ID:n2XLEHuQ0
宇宙でディテクターでアムロとかクワトロ100なら
2回に1回位は5個全部出す事もあったと思う
0591枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 13:22:35.33ID:GV+AJ7Wd0
ダメージ計算の後にアニメーションがあるんだろうし
斬ろうが斬るまいが戦闘結果は変わらないんじゃないかって思う
0592枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 14:05:13.35ID:hVykygJK0
リゲルグって技術レベルもっと低くてよくね?
0594枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 21:15:49.83ID:C1KXEflh0
シーマ艦隊をゲームで表すとどれくらいの規模なんだろう
デラーズもあてにしてたぐらいで、リリーマルレーン+ムサイ級が結構いるんかね
0596枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 21:27:38.86ID:IzjKguxI0
>>594
旗艦ザンジバルのムサイ3であと補給艦とかくらいでは
拠点的な場所にパプアとか隠してたんだろう
0597枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 21:32:52.59ID:C1KXEflh0
>>596
サンクス。そんなもんなのか
ワイアットにムサイ沈められてシーマ何も惜しんでなかったから余裕があるのかと思ってた
0598枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 23:06:08.80ID:LdkVyoKu0
>>597
独戦プレイするといいかも。 あくまでゲーム感覚ではあるけど、
 階級によって変化する保持可能な戦力がわかるし
 部隊における艦船の役割・重要度や部隊構成比率も自分で運用するから能く理解できる
0599枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:43.64ID:5GL9Z1hh0
あのムサイはデラーズ側の監視とも聞いたことがあるけど
監視付きでスパイ工作とかするもんかねフツー
よく分からない
0600枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 06:26:48.53ID:70UdF5dJ0
600
0601枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 18:02:13.77ID:34dcIu/s0
>>594
リリーマルレーンを旗艦としてムサイ級八隻にゲルググM30機以上って書いてあったWikipediaに
信じるか信じないかはあなた次第(´・ω・`)
0602枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 19:26:48.55ID:KHX+iRvq0
久々のプレイ中なんだけど、ユニット数の上限っていくつでしたっけ?
250?
0605枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 20:32:05.25ID:KHX+iRvq0
>>604
ありがとう!
0606枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 20:42:39.69ID:1wQ759tx0
>>594
デラーズなんかは、艦やMSは揃えられても、パイロットが確保できないんじゃね?
人的資産的にあてにされてたんだと思うけど
0607枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 20:50:07.05ID:f3fEMhkO0
>>606
デラフリはゲーム仕様での拠点生産で増やせるけど原作的には生産限界低そう
ドラッツェなんか作ったり、ガンダム盗んだり、アクシズ援助でようやく
パイロットのほうこそそれなりにいただろう(やはりゲーム的には無人扱いだが)

シーマ艦隊をゲーム的に表すなら、イベントで突如戦線や本拠地などに
沸いてくる部隊よりちょっと少ないくらいなんじゃないかと思う
0608枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 20:56:17.02ID:QTQCoJxg0
ザク2(技術レベル1)+ガトル(技術レベル0)→ドラッツェ(技術レベル13)

ジオン脅威のメカニズムをデラーズも体現してるぞ!
ドラッツェは技術レベル3〜4でも良かったよな…
0611枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 21:51:51.31ID:bPgRz5Jk0
ドラッツェのビームサーベルは連邦のを奪って取り付けたとかあるし
一年戦争で登場ならヒートサーベルで代用だな

消耗が激しい足パーツは地上に送って余ってる上半身にブースター取り付けるってのは
誰か考えそうでは有るな
0612枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/30(水) 23:44:17.81ID:f3fEMhkO0
本体がやってることは宇宙版ザクタンクだったんだけど、
時代が時代だからビームサーベルとかがついてんだろね

てかザクタンク、マゼラトップ砲をJ型にとられちゃってるけど
トップ砲こそが本体だよな……マゼラベースなんていらなかったんや
0615枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/31(木) 13:21:59.82ID:5a8/oy4y0
序盤にヅダ配備イベントが欲しい
本採用じゃ影響が大きすぎるから特殊部隊での採用で9部隊配備とかやっていいと思うんだが
0617枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/31(木) 18:15:51.84ID:ZSmKQUeQ0
コロナとかなんやかんやあったけど
脅威Vとお前らのおかげで楽しくすごせたわ
年越し連邦ベリイジ無双でもするわ
来年もよろしくな〜(´・ω・`)
0619枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/01(金) 00:08:57.33ID:4K37NJif0
ミネバさまも今頃バナージと一緒に年越ししてるんだろうなあ
0622枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/01(金) 01:26:35.75ID:y3YgZDbw0
>>620
0632枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/01(金) 23:11:01.39ID:8mdfaL+a0
>>629
ファーストのザクと同程度の15mサイズ
08小隊の人が一人乗ったら満員な5mサイズ
イグルーのその中間位の10mサイズ
の3種類が確認できます
0633枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 00:28:23.00ID:ZhVq/SB10
シャアゲルがイマイチなのは
シャアザクほどの圧倒的性能がないからだ
ザクIIF(耐50 運14)
ザクIIS(耐110 運27)
ザクIIS/CA(耐115 運36)
この比率を基準にして

ゲルA(耐150 運25)
ゲルS(耐330 運48)
ゲルS/CA(耐345 運64)
このくらいにすりゃ大活躍ユニットに
0634枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 00:59:29.94ID:zaOSNj/80
運を運動性の略じゃなくて、キャラの運と勘違いして
どういうことだ?と思ってしまったw
さすがに1stでその性能だったら圧倒的すぎ
2部のユニットいらなそう
0635枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 01:26:30.89ID:2+faFgtI0
ジオンの指揮官機は先頭に立たせると落ちるからなあ
ゲルFSとかシュトゥッツァーとかケンプファーとか皆先頭に立たせるには一声足りない

連邦も指揮官ジムとかヘイズルとかジム改高機動とかを先頭に立たせると仝なのでプロガンが破格なんだな
0636枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 04:07:02.14ID:h6rezae70
運動は流石にやりすぎだと思うが耐久は確かに上げて欲しい
0637枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 12:36:14.60ID:ltIuIR/T0
>>633
こう見るとシャアザク36頭おかしいわ
0638枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 13:37:39.40ID:ZhVq/SB10
シャアザクがスゴすぎるので
シャアゲルのような性能に落ち着かせよう
ゲルA(耐150 運25)
ゲルS(耐220 運28)
ゲルS/CA(耐230 運39)
この比率を基準にして

ザクIIF(耐50 運14)
ザクIIS(耐73 運15)
ザクIIS/CA(耐76 運21)
妥当な感じはするけどウンコユニットになる
ザクF2(85/20)に近い
0640枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 15:47:37.22ID:REskFQxw0
例え運動が21まで落ちたとしても移動4マスと驚異的な地形適正がある限りまだまだ使えると思うな
砂漠以外すべて〇なのは後の時代で考えてもそうそうない訳だし
06412656
垢版 |
2021/01/02(土) 16:21:54.55ID:/ssok4Rz0
ならテムレイを買収してバケモノみたいなシャアザクを作ろう

ガンタンク量(耐久力80 運動6)
ガンキャノン(耐久力220 運動14)
ガンダム(耐久力300 運動32)
この比率を基準として

ザクタンク(耐久力20 運動5)
ザクキャノン(耐久力55 運動12)
ザクUS/CA(耐久力75 運動27)
あれ、おっかしーな硬くならねーぞ
0642枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 17:18:35.40ID:jgu7JDR10
5年ぶりに引っ張り出したけど楽しい楽しい
年末にPSPのバッテリー交換した甲斐があった
そして早々にグレミー軍で単機防衛失敗からの崩壊ホント楽しい
0643枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 18:34:56.39ID:QHqkVWX60
ザクって宇宙用の手足だから地球降りたらまともに歩けないほうがリアルっぽいな

重さ考えたら身長分の20メートルジャンプするだけでダメージありそう

70トンが20メートルから落下すると1400万ジュールくらいで
これは対艦ミサイル一発くらいだそうな

着陸時にはバーニア焚いて減速してるだろうけど足関節とか持たないだろうし、ドムのホバーは正しい
0644枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 19:37:45.06ID:1Jg+g9ra0
公式か漫画か忘れたけど地上に降ろしたザクの関節パーツがすぐへたれるみたいな事整備員がぼやいてた気がする
0645枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 20:20:15.10ID:NET3S5vF0
初期型のが対核で丈夫やん思てたけど
逆にその重さが地上では辛いのか

でもリクセン型になると無駄に多装備なって重さ増えるけど
0646枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 20:37:29.04ID:62Q/eiY80
陸戦用のJ型は装備増えたけど宇宙用の装備取っ払ってるからそう重くはなってないはず
その代わり宇宙ではろくに身動きできないんでいい的だが
0648枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 21:17:56.25ID:F7geyNT90
>>643
いや、地球侵攻、それも不整地と降下制圧作戦を少人数でやるための人型戦略兵器だから、1G下の仕様は元から練られてるぞ
0649枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 21:39:39.15ID:tuUM8Myd0
ほんとにうろ覚えだけど
ジオニックフロントか戦記の小説版でその会話を見た気がする
0650枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 21:55:45.48ID:5gRNJ9Bq0
架空兵器のリアリティで何十年もここ迄語り合えるガンダムって作品とギレンの野望シリーズは偉大過ぎるな、これ英語版あれば世界中のガノタが語り合い、MODとか出まくるんだろうになぁ
0651枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 22:27:50.44ID:QHqkVWX60
地球侵略に機動兵器を使いたいなら二本足で正面投影面積増やすのは悪手なので
四つ足とか匍匐前進するほうがええかもしれん

大学院でロボ研究してた友人によると蛇の移動は無駄が少なくて画期的らしいのでウネウネと移動する蛇型モビルスーツなら最強かもしれない
0652枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/02(土) 23:23:02.74ID:F7geyNT90
宇宙空間でのAMBACはまるで寄生虫のよう

そのマシンは───
まるで狂おしく 身を捩るように走るという───
0655枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/03(日) 07:36:25.97ID:WSSHMNsx0
正月仕様でモビルスーツにしめ縄飾るのはアリですか?
0657枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/03(日) 10:42:52.93ID:cZksuYRD0
>>655
昨年は、ガワラ先生が干支ガンダム(子)を描いていたけど、今年も描いたんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況