X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/12/01(火) 21:57:36.62ID:7BeDkDHz0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.88
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1598614534/
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1601785618/

《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1542454974/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2019年版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566558404/

旧シャア板でギレンの野望シリーズについて語るを [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1502890425/
0700枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/05(火) 18:30:12.50ID:RsIgcjE+0
>>695
「みんな退却しろよ頼む」っつってベースジャバーに乗せたマラサイあたりの大軍で海エリアに突撃してる
初期エリアがベルファストでよかった
ハワイは地獄
0701枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/05(火) 19:34:24.03ID:Of7qfimZ0
五方向囲まれるくらいにしないと補給線切らないよな仕方なく線を切る感じ
0702枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/05(火) 19:44:37.33ID:07AU0HSd0
委任である程度まとまった数突っ込んでるとほどほどに補給線意識してくれるような気がする
0703枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/05(火) 19:58:22.09ID:k0qlLj6L0
>>699
俺的には
○補給線切り
○退き撃ち量ガンタンク
×逃げ回るコアブ
×湖や川から一切出ない水泳部
あからさまな時間稼ぎは止めて欲しいといった所
0704枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/05(火) 20:06:23.75ID:HPdoiydj0
ふむ、第一次降下作戦が失敗する程の戦力を連邦に与えてみたらどうだろう?
デプロッグがザクの群れを薙ぎ倒すとかフィッシュアイの前には水泳部がゴミクズ同然とか
0705枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/05(火) 20:11:25.25ID:GgoP2ewV0
>>704
それなら私はオデッサよりルナ2を押さえて
大気圏外から地球全土に爆撃します
0706枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/05(火) 22:59:31.34ID:71uzTy1v0
今更しったんだけど、ジオン1部って3次降下放置してジャブロー攻略MS開発で
V作戦もオデッサ作戦も無しで終えられるんだな
ジオンプレイ=ドズルからの知らせ確定だと思い込んでたわ
0708枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/06(水) 00:53:33.40ID:+KySrsNn0
>>706
遅々として進まない地球侵攻作戦に対して連邦は安堵の表情を見せ始めていた
このペースならじっくり生産体制を整えてジオンを圧倒できると考え、戦時徴収を行う事なく薄く広く防衛部隊を展開する連邦
しかしこれは連邦を油断させるためのギレンの策略であった
ジオンは秘密裏にジャブロー侵攻用MSを開発、ジュアッグを中心とする部隊を編成し、大西洋から一気に南米へ侵攻させる
連邦も程なくしてこの作戦を察知したが時既に遅し、ジャブローには僅かな防衛部隊しか残されていなかった…

こんなif歴史が見える見える
0711枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/06(水) 15:47:10.24ID:B3iCmFOm0
ここでアドバイスもらったおかげで無事アクシズ編クリアできた
次はグレミー反乱させてシャア帰還ルートやってみようかな
ハマーン様にサザビーを捧げるんだ
0712枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/06(水) 16:32:56.11ID:jWZmL9ok0
シャア帰還しても碌にイベないのが悲しい。キャスバル流用の隣接会話イベがあるだけ
0713枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/06(水) 19:32:55.15ID:L2rzCSe+0
>>710
ゼロとカラスは使える
リードも尉官だから邪魔にならない
ゴップは耐久が高いから門番になる
無駄のない人選
0715枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/07(木) 13:03:34.06ID:UCkaPvgR0
>>708
野望的にはジャブロー攻略MSは正解というか寧ろ最善手のひとつだけど
あそこは中枢に繋がる入り口がどこかわからないのが強みの一つだからなあ…
0716枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/07(木) 18:09:39.24ID:qQCucaVE0
ジャブロー潜入作戦って他のイベントを制限するの?
二次ブリティッシュ作戦も重ねてできるの?
0717枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/07(木) 18:27:25.42ID:qQCucaVE0
ザクマリナーはなんで限界140なんだよう
150あればパンチ3タックル1のインファイトMSだったのに!
0718枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/07(木) 19:36:16.04ID:zsPzqiER0
正直な話
シャアによるジャブロー侵攻作戦や
特殊MSによるジャブロー潜入作戦で連邦を倒したのなら
あの第二部は納得出来るけど

全地球を制圧して、なおかつ第二次ブリティッシュ作戦のコロニー落としで
連邦軍本部を潰して逃げてきた連邦首脳を捕縛する形で
完全に完璧に連邦を倒しておいて、あの第二部はおかしいと思うわ
少なくとも他の2作戦と同じ第二部になるとは思えん
0719枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/07(木) 19:54:04.25ID:lWlQiTrv0
ジオンには統治能力そんなにないんでは
人口少なくて結局現地勢力に委託する形になりそうだし
主要都市のみ直轄はありだと
0722枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/07(木) 21:26:37.58ID:B53HKUHl0
V作戦進めてる時に潜入作戦提案されることから分かるだろうが両方進めるのは普通にできる
けどわざわざ平行して進めると特別エリア減少による発狂でジャブローが膨れ上がるから
潜入作戦をやる場合は特別エリアを減らし過ぎないようにするのが基本、V作戦進めるならジャブロー追い込んでからにする
0723枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/07(木) 22:41:43.70ID:zsPzqiER0
ジオン国力は少ないけど人口「は」多かったハズ
…ただ、ジオン兵士の多くは宇宙に帰りたがってたから
戦争終わったらほぼほぼ宇宙に帰りそうな予感はする
0724枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/07(木) 23:20:09.21ID:uq03XyPc0
>>722
敵増産開始は残り5拠点以下だったか
後ろから順にジャブロー、ルナツー、ベルファスト、トリントン、マドラス、北京

北京落とせないのは防衛の面で痛いな
生殺しにしておくか、発狂第1段階なら引き篭もり部隊は増えなかったはずだから迎撃して息切れさせるのもありか?
0725枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/08(金) 15:36:35.11ID:PnflkUZ70
敵拠点数5以上
基本的に駐留ユニット0、重要拠点は5
隣接地が交戦状態など侵攻してきた場合、最低10は確保する

敵拠点数4以下
駐留ユニット最低20に保つ

敵拠点数3以下
駐留ユニット最低30に保つ

これぐらいしかわからん
0727枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:47.36ID:mH55vp7H0
敵は重要拠点陥落時に特殊補正で資金、資源バカスカ入るとはいえ有限だから
本拠地に膨れ上がった部隊を定期的に生殺しで掃討していく内に資金、資源が底をついて
どんどん質も量もしょぼくなっていくのは好き、敵アクシズが一年戦争の機体を使い始めた時は末期感ある
0728枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:26.53ID:59mfxnZN0
そういう時のアクシズは大抵アクトザク量産する印象だが
何もあんなクソ高い機体を使わんでもと思う…いい機体だけどさ
0730枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/09(土) 19:38:50.70ID:pxeNPWIE0
連邦で量産機メインでやって単騎タイプは開発のみでやってみたけどガンダム多くなりすぎワロタエースパイロット分くらいは揃っちゃったよ
0732枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/09(土) 21:16:45.37ID:b2OaKF2Y0
彼女はいるけど、バツイチで年賀状は一枚も来ないオレはドムキャノン使い。ってことはオレは陽キャ?
0734枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/09(土) 22:39:19.77ID:3+/emyd90
>>731
陽キャ→3機編成
陰キャ→1機編成

個人的にはこうかなぁ
3機キャノンは大抵有能なのに対し1機編成の連中の微妙さもあるし
0736枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 08:59:23.27ID:fePUs3g/0
てか、キャノン系MSって後方支援が主目的でしょ?

MSである必要性ないような・・
0739枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 12:46:29.48ID:BzCmsRup0
まあ最初期型ガンキャノンはMSじゃなくて戦闘車両のカテゴリーらしいからなw
0740枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 13:18:55.19ID:P5QrQHTX0
オリジンのテムレイはガンキャノンは歩兵戦闘車でザクは主力戦車だから勝てないとかいってたが
それは対抗するカテゴリーの話だとおもうよ

戦車ゲーでも非装甲目標用の榴弾と装甲用の徹甲弾区別したり貫徹判定したりすると同じ戦闘車両でも歯が立たない感を再現してるよな

その場合歩兵も入れて戦車と対歩兵と歩兵のじゃんけんになるけど
0741枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:08.42ID:P5QrQHTX0
イグルーに出てきた歩兵でザクと戦う話が好きだったから歩兵は見てみたいのだけど
Sマインで吹き飛ばされるところとか
0742枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 13:29:00.16ID:bKcVYG2k0
>>738
なぜに独歩風味w
0743枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:44.87ID:iYPyUoRP0
てかガンダムに中長距離支援やらせることも
昔から少なくないって言うな

バストライナーなんてジムライトあたりでええやんっていう

>>740
人間用の軽戦車と、対戦車の駆逐戦車みたいなもんか

>>741
内容しらんけど、XBOXのやつが歩兵とMS使い分けみたいなゲームだったな
0744枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 16:55:14.28ID:etgXuGzw0
スキウレだのバストライナーだのメガライダーだのは単純にゲーム的な都合だけど
Gディフェンサーに乗ったまま合体を封じたのは意味わからん
ブレックスがMk2に乗れるくらいええやろ
0746枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 19:15:15.43ID:BzCmsRup0
エゥーゴってどうやって読むんだよww
って思ってたけどギレンの野望で
小杉がふつーに「エウーゴ」って読んでる
エウーゴじゃん
0751枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 23:27:26.99ID:q5vJi4oy0
パプテマスって言ってる奴は江戸っ子だろw
パプティマスって言えないんだよ
クェスは…みんなクエスって言ってるな、クェスなんて言ってない
でもエゥーゴはやっぱり言うのムリだろw
0752枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 23:33:12.96ID:WbwIJTxb0
クエスのエを小さくすると
ケスって音になっちまうしな

アーガマがカルトの名前にもなってる阿含由来なのがいかにも80年代のニューエイジオカルトとオタクカルチャー

エウーゴ出資者の東洋趣味って設定だっけか
0753枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 23:39:00.96ID:CJfpY+Up0
>>752
阿含経は原始仏典の名前だぞ
阿含教はカルトが勝手に名前つけただけだから関係ないだろ
0754枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/10(日) 23:39:32.28ID:oeaiPnXN0
エゥーゴもそのまま発音しようとすると
ユーゴみたいになりそう
英語版とか見てみたいな

昔、ニコ動で戸田奈津子訳の新訳ゼータっていうネタ動画があったっけ
ユニバーサル世紀87年って始まって
シャーアズナブルをご存じで?
みたいなやつ

あれの音声は英語版だったから探せば英語音源のエウーゴもあるんだろう
0761枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 15:15:32.56ID:SOgmtNb00
マニティ以上、ワッケイン以下って能力
バロムやヘルシングが近い
ジオンやデラフリなら少佐は遠くないけど連邦だとDランク大尉でまあまあ遠い
0762枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 18:19:36.32ID:DstfDqx70
「エゥーゴ」って、飲み過ぎた翌日のトイレなら発声出来るよ
0764枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 19:17:39.86ID:UOvxAOrg0
ネェルアガーマはネエルアガーマじゃなくて
ネールアガーマとネエルアガーマの中間だから
ネェルアガーマってなるから
エゥーゴはエーゴとエウーゴも中間になるんじゃないかと推測する
実際に発音してみるとアゥーゴとも英語とも空耳しそうである
0766枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 20:11:32.47ID:V5QNdDax0
連邦まったりプレイでガンタンク2量産してありあまる艦長キャラ乗せて進軍するとジオン星人どもが一瞬で溶けてびびる
うっかり近接戦闘になっても格闘前に敵が壊滅状態になったのは笑った
0768枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 21:37:08.04ID:MKfHfAmY0
今さらな質問かも知れないけど、このゲームの砲撃ってパイロット能力とか関係なく敵の1スタック辺りの部隊数を攻撃回数の参考にしてるよね?
例えば戦艦やMA相手だと設定されてる攻撃回数無関係に一回分しかダメージ与えられないし、逆に3機編成×3なら全てのユニットに9回攻撃するみたいに
0769枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 22:40:11.57ID:/zl3wx7Q0
え、んじゃ攻撃回数多くて一発が弱い方が不利・・?

単機と3機×3=9機では81倍の差。。
0770枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 22:52:26.29ID:/zl3wx7Q0
核ザクの機数は1機でも3機でも
ダメージ大して変わらんかった気がするけど
0771枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 22:56:11.69ID:/zl3wx7Q0
リーダー系は単発だから威力へらない
から強く感じる?

でも9機相手だと砲撃のが上回ってくると
0772枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 23:04:10.50ID:MKfHfAmY0
ごめん、今アルパで艦船(レウルーラ、エンドラ、ドロス)に砲撃してみたら300弱〜600ダメくらい出たから(運動性が低いドロスには二回砲撃して二回600ダメ)
単艦相手でもちゃんと表示通りの威力は出るみたいだ
当時は対量産機と対単一ユニットでは砲撃の殲滅力が違いすぎるってよく話に挙がってたけどどうなんだろう
0773枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 23:15:17.51ID:/zl3wx7Q0
リーダー系はそら複数のが強いし
砲撃も複数のが強いのはそうなんだろな

違い過ぎるってのは数の差以上にって事か
0774枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 23:26:58.32ID:MKfHfAmY0
ただ何回やってもダメージが720(パイロット補正なしのアルパの素の攻撃力)以上出ないので、砲撃の攻撃回数はリーダー系みたいな単発系以外もパイロットの射撃値は無関係か、あっても命中率や運動性にしかかからないみたい

>>773
そうそう
Vって指揮バグを始めとしてわけわからん数値のかかり方する要素が多すぎるから
つい疑っちゃうんだよね
0775枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/11(月) 23:30:31.10ID:/zl3wx7Q0
アルパは6発もあるけどじゃあビグザムは3発とかだけど
別に機数が3なら最大9hitするから多く見えるんであって
27hitもする訳じゃないか そんなhitする前に死ぬし
0777枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 00:16:03.82ID:/gilkYEw0
Iフィールドがあれば最後に提案される1機編成として十分な性能になるのになぁ
0778枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 00:39:22.93ID:VzRCrVsL0
主兵装が砲撃として独立しちゃってるから通常戦闘の火力が開発時期に対してやたら低いんだよね
んでNT専用機なのに砲撃はパイロットの能力あんま関係ないっていう
0779枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 01:14:13.39ID:4YHjZsBY0
ビグザムみたいに主武器が砲撃と攻撃で使い分けられるのがいいんだろうな
デンドロビウムなんかもケンプファー的活躍をするところが武器の種類や
距離のバラつきからどのレンジでも半端になっただけっていうな
0780枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 02:41:13.97ID:pYNEVWFL0
一年戦争以降はMA全般がインフレについてけてないもんな
Iフィールド、ファンネル、砲撃のうち2つあればどうにかなんだろって感じだろうが
最後の最後でIフィールドがなくなるというのは…
0782枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 05:01:56.68ID:W1OEHX5n0
脅威Vをやり飽きたら息抜きに系譜をプレイ、そしてまた脅威V、真は課金してないから遊び尽くせない、独戦はPS2がダルいSS版も一通りクリアで仕舞ったなぁ
0783枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 05:56:43.74ID:W1OEHX5n0
ハマーン様、ミネバ様は立場を考えれば解るのだが、何故シーマ様にも様を付けてしまうのだろう、従兄妹や友達と話す時もシーマ様と呼んでしまう
0788枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 17:39:54.54ID:FQHs2C5b0
そういえば昔、妄想設定で
「専用機は、その人を搭乗させないとカタログスペックを出せない」
「キュベレイなど高級機は、パイロットを搭乗させないと出撃できない」
とか考えたっけな。
0791枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 18:10:22.28ID:FYVHLEk30
ロケット弾のポーズがかわいい
殴るために走っていくのもかわいい
空対水攻撃を防御してるのもかわいい
飛行機をボコボコにできるのもいい
粉撒きまくってガス欠になるドンエスカルゴは後詰めのマゼラトップ隊が片付けてくれる
0793枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 20:10:34.81ID:Uha11KM70
フィッシュアイってゴッグを粉砕できるくらい強かったよなと思い量産してから新ギレンと勘違いしてたことに気づく…
0794枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/12(火) 23:57:28.44ID:jmWE7JDz0
キュベレイは基本的にスタメン張れなくなってもハマーン様専用機として乗り続けてもらうルール作ってたな
0795枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/13(水) 00:03:35.91ID:rhnTeYxl0
νアムロやサザビーシャア相手以外でスタメンはれないまで
いえる状況ってあんまりなさそう
そいつらだって戦場に1機ずつしかおらんしな
0796枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/13(水) 04:36:52.48ID:r3/SWx2C0
しかしナイチンゲールは戦闘中のドットはくそかっこいいのにステ画面のはクソダサいのう
0797枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/13(水) 09:05:31.12ID:avUZCmrS0
フィッシュアイが新ギレン並みに強くても
系譜や脅威のシステムだとあんまり使えないだろう
せいぜいタイセイヨウで使うだけ
0798枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/01/13(水) 10:20:39.90ID:DTvmSmpm0
無人EXSがあってもリガズィにのって突撃してくるアムロさん
BWSを脱がないので射程3で意地悪してくるだけという情けないMS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況