X



アイドルマスター スターリットシーズン Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 6332-uXCi)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:49:30.63ID:ZlgAJSmC0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして2列以上表示させてください

『アイドルマスター スターリットシーズン』(THE IDOLM@STER STARLIT SEASON,通称スタマス)

バンダイナムコエンターテインメントより2020年にPlayStation 4/Steamにて発売および配信予定。
ジャンル:アイドル育成ライブ
プレイ人数:1人
提供形態:Blu-ray Disc,ダウンロード
発売日:2021年10月14日
エンジン:Unreal Engine 4

公式サイト:https://starlit-season.idolmaster.jp/
アイドルマスターオフィシャルサイト:https://idolmaster-official.jp/
【公式】「アイドルマスター」シリーズ15周年 特設サイト  
https://15th.idolmaster.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/imas_official

次スレは>>950を踏んだ人が立てること

【前スレ
アイドルマスター スターリットシーズン Part.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1634268919/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0515名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b25-qHXb)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:54:32.60ID:2E2lC/i10
>>514
もっと終盤で詰んだ場合を想定して話してたわ
序盤ならかなり有用なアイテムになると思う
0518名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-OHgg)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:58:32.22ID:1ETSQkAfa
アーケード版はともかくXboxのアイマスはそこまででは無かったぞ
ソロデュオトリオの好きな組み合わせでプロデュース出来るからレッスンもそこまで苦ではないしミニゲームの難易度もそんなに高くない

スターリットシーズンは好きな子だけ育ててりゃいいようなバランスにすればもっと違ったんでは
0521名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9fee-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:04:19.46ID:iNoAuXhY0
そもそもアイマスってアイドルプロデュースゲーでトップアイドルを目指すのが難しいであって
ストーリー攻略で詰まるようなゲームではなかった気がするけどね
今作はそういうんじゃなくてエンディング目指すRPGみたいなもんだから
エンディングにいけずに詰んでやり直しが発生する可能性あるって点では別格に難しい気もする
まぁ実際に詰む場面ってのはあんま創造できんけど、確かにタンバリン下手ならポイント効率半分以下だし
あのリズムゲーパートクリアできねーなら満足にゲーム進めることもできなさそう
0523名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 0ba6-z5JP)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:06:47.68ID:91cVYHW20
2もトゥルーエンド目指すと難しいけどノーマル以下のエンドならそれほど難しくなかったような気がする
あと途中で強制終了は無くてバッドエンドでも最後までプレイできたし一周も短かった
だからバッドエンドになってもその反省をいかしてじゃあ次は他のアイドル選んでやってみるかーって思えた
スタマスは終盤でつまづいたらそんな気になれないと思う
0525名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-OHgg)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:06:57.73ID:1ETSQkAfa
>>522
20周年は出なそうやね
0526名無しですよ、名無し! (ワッチョイ dfb2-pEha)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:07:37.18ID:76WSSGAr0
普通に良ゲーなんだけど下手っぴがキレるのもわからんでは無い
考えることが旧シリーズより多いしスマホから入ろうものならパンクしてもおかしくないからな
0531名無しですよ、名無し! (ゲマー MM3f-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:12:08.06ID:csJ+KzUYM
>>528
これに限らず楽しんでる層は別にわざわざ楽しいってスレに書かないから不満が目立つだけで実際ほとんどは仲間内なりで楽しんでるよ
0540名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b58-rIu5)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:17:27.20ID:HSAP4hEs0
ゲームオーバーでもらえる行動回数+のパワードリンクって、月末ライブで失敗したときだけ?
プロデューサータスク見落としでの巻き戻しだともらえない?
0542名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9fee-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:18:03.35ID:iNoAuXhY0
衣装買うのに金稼ぐの面倒すぎてDLC買っちゃったからあんま難易度言及できんのよね
クリアした人がDLC買ってたりしたら差はデかそう。これ種使っちゃうと難易度下がりまくっちまうし
0545名無しですよ、名無し! (ササクッテロ Sp0f-iuA9)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:19:06.48ID:2RPhFFl1p
>>522
周年記念作品とか言ってる時点でお察しだな
無知ならちゃんと調べろよ
0547名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-4mzU)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:20:34.13ID:Ubwl6D4Za
ゲームなんて自力で攻略してエンディングまでたどり着くから面白いのに攻略法が確立するまで待つとかそんなことして楽しいのか…
0561名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 8b01-7/+M)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:31:18.34ID:Sfxsb7XO0
強制終了からどうでもいいロゴ見るのまじうざ
キャラゲーなんだから難易度選択肢作れば済む話なのに
ステージ失敗からやり直して成功した時の達成感もあるけど
ヌルゲーマーの俺はアイドル愛でていたいだけなんだ
0565名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-OHgg)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:40:39.79ID:1ETSQkAfa
>>563
難易度設定作れば大抵は解決
それと最近は長すぎるゲームは敬遠される
昔はボリュームボリューム言われてたけど
0568名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3b76-5nSo)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:42:51.10ID:yiQiiPbw0
>>562
そうみたいだね
単にCSというより無期限とそれより前で分けたほうが良さそう

>>563
そこでEXTRA EASY〜EXTRA HARDですよ
簡単にクリアされるのは許せないって高難易度志向のマニアは不満かもしれんが
0569名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbf3-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:43:35.80ID:m9VVIa970
難易度設定とかはいらない
今回はキャラ人数を減らせばすべて解決してた事
そうすればあのキャラ育ててなかったから詰んだーとかそういう展開にはならなかった
後はそれがだめならスキル面をどうにかするべきだった。キャラスキルがスキルじゃなくて殆どリミット解放の為にやってるようものだからそこが問題
要するにキャラの量とステータスリミットが問題
0570名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-OHgg)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:45:37.46ID:1ETSQkAfa
>>569
今作の最大の売りが越境だからなぁ
好きな5人なり3人なり1人なりを選んでその子だけ育てられるゲームなら感想また変わってきそうだけど
0571名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3b76-5nSo)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:48:20.53ID:yiQiiPbw0
>>565
>最近は長すぎるゲームは敬遠される

それについては久夛良木氏も発売直前インタビューで

>本編クリアーまではボイスをすべて聞きながらだと約70時間で、
>やり込み要素を含めると100時間以上というところですね。
>『正直、いまの時代にそぐっているのかと聞かれると何とも言えない』ですが、
>それだけ想いは詰め込みました。

って言ってたな
0572名無しですよ、名無し! (ワッチョイ dfb2-pEha)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:48:36.34ID:76WSSGAr0
今作みたいに自由度下げてまでプレイの導線引いてもクリア出来ない人ってのは必ず出てくる
クリアする人は文句言わないわけで。難易度選択は悪くないと思うがそこに製作のリソース割くより他の部分作りたかったんだろうな
0573名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbf3-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:49:03.37ID:m9VVIa970
>>579
結局そうなってくると2とOFAになっちゃうという
0578名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9fee-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:55:42.98ID:iNoAuXhY0
序盤に選べるスケジュールの自由度の低さでやらされてる感凄いのはめっちゃ気になったけど
まぁあれ自由にさせてたらクリア出来んだろうなってのはる
9月か10月くらいからは自分でレッスン、営業、ステージがある程度自由に選べるようになってくるけど
逆にどれやるのが良いのか悩みすぎるし。まぁつってもまぁ悩む理由も
アレコレ週とやれる週が混在して自由に予定組めないからってのがあって結局は完全フリーじゃないからってのもあるんだけど・・・
0581名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbf3-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:00:11.87ID:m9VVIa970
>>579
そりゃそうだよ
育て方は2とOFAで変わってない
0582名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbf3-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:02:37.40ID:m9VVIa970
てか今回、ライブシステムすげえ単純だよね
各キャラにスキルとかあるけど結局スキルを活かせるのがユニゾン使った時だけ
昔みたいにお守りやら衣装で色々カスタマイズとかも出来ないし
0584名無しですよ、名無し! (ワッチョイ efd0-Qp0x)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:05:17.96ID:TMWEzq9W0
>>579
各色特化したメンバーを混ぜてバランスチームを作るってのが良いと思う
0585名無しですよ、名無し! (アウアウエー Sa3f-t/lv)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:07:55.51ID:Riie34lDa
ゲームとしてスコアとか突き詰めてくとデレステとかシャニマスも自由度高いとは言い難いから

ソシャゲユーザ = お手軽ヌルゲー求めてる

とは思えんのよな
あれらも(課金じゃぶじゃぶしない限り)ガチガチの効率プレイ求められるし

ミリシタくらいじゃね?ユルユルでやれるの
ミリシタは逆にゲームとして突き詰める要素なさすぎるけど
0587名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9fee-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:09:27.73ID:iNoAuXhY0
アイドルそれぞれに伸びやすいステがあるからね。同じチームで全ステ万遍なく育てるよりも
レッスン毎に伸びやすいキャラで固めた高ステキャラ作るほうが大事だと個人的にゃ思うわ
ライブでの場合結局それぞれの属性で高ステの2キャラか1キャラ混ぜ合わせたチームが良くて
サブアタッカーとメインアタッカーとでも呼ぶべきキャラで並べてサブの右隣にメインキャラおいて
サブでしばらくアピールしてメインのシンクロ率が200くらいになったらメインのアピールさせるをパート毎に交代させてくゲームだと思ってる
つっても立ち回り方多そうなんで人によってどういう立ち回りが良いかだいぶ変わりそうだけど
0589名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4b9b-1kcK)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:15:07.81ID:GffDUz4K0
何気にステータス眺めてみてたけど
今回美希バランス型のDaなのな
響もDaとしては弱体化してて真Da 雪歩Vi 千早Voって感じ
今までとはややイメージ変わってるから注意だな
0591名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbf3-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:16:54.50ID:m9VVIa970
てかたたき方に関してはそんな議論するようなものでもない
くっそ単純だよ。スキルが複雑に絡み合う事もないし
0595名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 6baa-sDJI)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:19:50.17ID:n7G5tK240
ライブの編成組み直ししようと思ったらロードし直しが必要かつ、平日だとフリータイム挟むのが面倒だな、その場でやらせてくれれば完璧だったな

即ロード、編成組み直し、スキルボード中にアイドルのステキャップ確認したいとかゲーム性に対して痒いところに手が届かない感
0603名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-OHgg)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:29:35.35ID:1ETSQkAfa
>>596
MODにかける情熱はすげーな
0604名無しですよ、名無し! (スフッ Sdbf-ZQR3)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:42:43.51ID:bKifEwyRd
>>603
ファンゲームなんかもそうだけど、公式が出さなかったり公式のやることか気に入らなかったりしたらすぐさま自分達の気に入るようなものを自分達で作るという印象
0607名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 8bb2-KUiw)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:45:39.72ID:79VchqFJ0
はあ、、、これでアイマス運営も日本人は文句しか言わない海外はいいところを褒めてくれるのおま国運営になってくのかね
ところでクリア者何してるわけ?収録曲教えな?
0609名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4b9b-1kcK)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:50:11.98ID:GffDUz4K0
センターは興味固定をつかって
デュオ トリオ クィンテットバーストが使えるようになったらバースト後シンクロゲージ回復持ちを絡めていくと楽なのかな
複数人ユニゾンでバースト効果全部乗る前提で
0614名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4b9b-1kcK)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:03:50.03ID:GffDUz4K0
ウサミンのスキルボード酷いなw
前半早々にロックかかってるから進行ルートほぼ固定で
思い出ドライブトリオ早々にとれるのはいいけど他の人が習得できないからほぼ意味なし
序盤はVoとViの限界が高めなのをいかしてトス役にするか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況