アイドルマスター スターリットシーズン Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 6332-uXCi)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:49:30.63ID:ZlgAJSmC0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして2列以上表示させてください

『アイドルマスター スターリットシーズン』(THE IDOLM@STER STARLIT SEASON,通称スタマス)

バンダイナムコエンターテインメントより2020年にPlayStation 4/Steamにて発売および配信予定。
ジャンル:アイドル育成ライブ
プレイ人数:1人
提供形態:Blu-ray Disc,ダウンロード
発売日:2021年10月14日
エンジン:Unreal Engine 4

公式サイト:https://starlit-season.idolmaster.jp/
アイドルマスターオフィシャルサイト:https://idolmaster-official.jp/
【公式】「アイドルマスター」シリーズ15周年 特設サイト  
https://15th.idolmaster.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/imas_official

次スレは>>950を踏んだ人が立てること

【前スレ
アイドルマスター スターリットシーズン Part.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1634268919/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b58-rIu5)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:20:51.19ID:J/Zjzsuw0
スケジュールは8月からわりと自由になるよ
レッスン、ワーク、あとグループワークという新システムから自由に選べる日がでてくる
とはいえ強制イベントのメドレーで合格点6にたいして4.8しかとれないという惨敗したので最初からやり直そうか思索中
0100名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b25-qHXb)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:27:44.85ID:fjPMEuIa0
>>86
声めちゃくちゃ通るよな
0105名無しですよ、名無し! (ワッチョイ efd0-Qp0x)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:33:13.21ID:BSJOYdV/0
>>104
キムタクが如くやると周辺らしきエリアを散策できるらしい
0108名無しですよ、名無し! (ワッチョイ efd0-Qp0x)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:34:52.87ID:BSJOYdV/0
>>107
初期ステータスSSSランクくらいありそう
0110名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9fb9-C2/9)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:36:42.90ID:rx8zar/S0
事務所移った段階でこれが一番ホールディングスかと思った。
0114名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbf3-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:42:07.87ID:jjpzJzxX0
これ8月からどうしろっていうの?
誰がライブにでれるのかもわからねえのにレッスン誰にさせるかなんかわかるわけねえだろw
0115名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b25-qHXb)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:42:50.51ID:fjPMEuIa0
同じ事務所(ゲーム的には違うけど)がチーム組んでライブする感じめっちゃハロプロっぽいなって思った
11月とか二手に分かれてRuby&Sapphire公演みたいなことやるし
0125名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 6baa-0mdq)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:04:55.01ID:1w56CsjR0
>>99 あー今日1回だけあったな 頻繁にくるもんじゃないけど
0127名無しですよ、名無し! (ベーイモ MM7f-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:10:07.93ID:ZDGxJYchM
>>62
前スレのコピペだけど

フリーカメラ
Universal Unreal Engine 4 Unlockerを検索してダウンロード(※以下「UUU」と呼称。)
1:ゲーム起動
2:UUUを起動中し、起動中のプロセスを指定する。

【デフォルトキー】
Insertキーで、フリーカメラ起動
0(ゼロ)キーで、一時停止 などなど

■Universal Unreal Engine 4 Unlockerのコンソールが開けない場合
%LOCALAPPDATA%\StarlitSeason\Saved\Config\WindowsNoEditor\

ゲーム起動しながら色々やりたい場合、
■Input.ini に以下を追記
[/Script/Engine.InputSettings]
ConsoleKey=Slash

■UUUでスケール解像度を値を自由に変更する方法
1 コンソールを開く
2 r.ScreenPercentage135 と好み数値に変更する。
0129名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 2b95-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:11:23.99ID:Sop75iP+0
ノベルゲーて言ってた人がいるけど、どちらかというとアニメかな
続きの展開を見るために少しづつプレーヤーが頑張っていく感じ
だから小刻みにゲームオーバー条件が設定されているし、失敗すると巻き戻されるというゲーム性

しかし連載物的な進行とこのゲーム性は親和性があるように思えるが、ゲーム性のバランス調整はどうなのかね
これだけ難しいと言ってる人がいるところを見ると、
バランスの悪さのせいでその親和性は却ってストレスになっていると評価せざるを得ない

その救済策がアイテム課金じゃ結局ユーザーは増えないのでは?
俺みたいな据え置きで続編出してくれるだけでもありがたいって奴は買うだろうけど
0130名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b8a-7Ign)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:12:31.90ID:r6GmMiHn0
>>102
ウチ環はラデRX580(=ゲフォ1060ti)+Ryzen3600 フルHD・全部高設定で快適にプレイ中
最初の頃、描画が一瞬チラついたりしたけど
モニタが60hzなので可変レートアホらしくなってVsyncON・60fps固定にしたら描画も超安定した
0132名無しですよ、名無し! (アウアウエー Sa3f-t/lv)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:15:12.23ID:qIFTxcdha
難しくても突破していく楽しみがあればいいんだよな

2もシステム分かってどうやって行くかってやって行くのは楽しかったし
シャニなんかも(クソ運ゲーなのはアレとして)最初W.I.N.G.優勝したりTRUE見たりのために試行していくのは楽しかった
0135名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 2b95-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:24:15.90ID:Sop75iP+0
>>132
戦略的な工夫の余地が育てるメンバーの選出ぐらいしかなくて工夫のよちがあまりないんだよな
そのくせ先々の歌唱メンバーがわからない、目の前のことをこなしていくだけ

リニアなゲーム性が悪いとは言わんが、ちょっと巻き戻してくれるぐらいじゃ難しいって人からしたら詰むしかない
0137名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4b41-iuA9)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:27:18.27ID:3uJ2kPla0
そういう人は最初からゲーム向いてないんじゃ
アイマスは元々トライ&エラーのゲームなんだし
0141名無しですよ、名無し! (ワッチョイ efd0-Qp0x)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:28:53.94ID:BSJOYdV/0
>>139
良い声すぎて毎回雄心が疼く
0143名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbf3-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:33:35.97ID:jjpzJzxX0
八月これ、詰む奴いそうだなw
ノルマは結構低いとはいえ五人中三人も固定にされちゃうわけだし
0148名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 0ba6-z5JP)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:41:19.22ID:5r5nhx130
>>137
そのトライの部分がつまらんのだよなあ
プロデュース部分で工夫できる余地が少ないしコミュもコミュニケーションを楽しむのではなくて正解を当てるだけのゲーム
結局このゲームは開発が作ったレールを進みながら開発が決めた正解を探すADVゲームでしかない
0151名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b25-qHXb)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:41:56.01ID:fjPMEuIa0
音源あるのになんで詩花ToP歌えねえんだよ
0152名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b8a-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:42:11.70ID:r6GmMiHn0
これ結局、幅広くキャラに接していかなきゃならんから、
無人島で2人だけになっても、地球が割れても絶対に選ばないようなキャラにも
目をかけて注意を払わないといけないのが、
逆にプロデューサーの仕事してる感じが凄いする
0159名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-4mzU)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:46:28.67ID:UGimBAQJa
なんか最近のゲームがゆるいのばっかりなのかもしれないけどスキップもあるしやる事もわかればしっかり進められるのに難易度に文句が出るのは時代なんだね
0161名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b25-qHXb)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:48:24.18ID:fjPMEuIa0
>>151
すいません勘違いっぽい
0163名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 2b95-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:48:49.37ID:Sop75iP+0
まあパーフェクト出るまでリセット&ロードってのは昔からだな
問題は、昔はバッドエンドでも終了まで回して引き継ぎ再挑戦ってデザインだったのが、
今回は単に少し巻き戻るだけってところだな
0165名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-MKDQ)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:50:55.23ID:RWnFaKBxa
下手なのを自覚した方が良い人が居るな
パフェ前提だって言うならパフェ取れるようになれよ
こういう育成がミニゲームのゲームで全部失敗してもクリア出来るゲームとか何が楽しいの?
0167名無しですよ、名無し! (ワッチョイ fb2d-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:51:44.82ID:1KXAlmNu0
甘奈にπタッチしようとしたら手にさわったことになってガッカリしたけどパフェだからまあいいかって思った
次に甜花にπタッチしたら心がどうとか言い出してパフェ判定だった
大崎姉妹は可愛い
0168名無しですよ、名無し! (アウアウエー Sa3f-t/lv)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:53:17.12ID:qIFTxcdha
まあ昔からTRUE目指すならコミュもレッスンもパフェとっていくのが前提のゲームだった

そういうのが新規には耐えられないっていうならまあ受け入れるけど
古参が言ってたら噴飯物だと思う
お前の記憶はどうなっとんじゃと
0169名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b25-qHXb)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:54:11.76ID:fjPMEuIa0
コミュがパフェ前提って話ちゃうん
0170名無しですよ、名無し! (ワッチョイ efd0-46N9)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:54:57.20ID:BSJOYdV/0
今日も甜花ちゃんの写真撮ってたら一日が終わった
0177名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 2b95-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:05:38.86ID:Sop75iP+0
昔みたいに一週目はバッドエンド前提で、
周回ごとにエンディングのランクを上げていく作りなら、かなり問題は解消されたんだろうけどねえ
個人から全体のストーリーーになったことと、テキスト量が膨大になったせいで無理なのかもね

でも良くなった部分もあるし難しいね
0178名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b58-zMsf)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:05:51.73ID:J/Zjzsuw0
8月になっても新要素が続々でてきて、
むちゃくちゃボリュームあるじゃん、すっげー神ゲー!!!
となってもよさそうなのに、実際には8月ぐらいになると
いつ詰まるか恐怖と隣り合わせで進めていくゲーム
0179名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b25-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:06:01.11ID:YbohmqB/0
>>175
ps4なら×で見れるぞ
pcは知らん
0185名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b25-qHXb)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:09:17.91ID:fjPMEuIa0
ちょっとしんみりした空気でも美嘉さんがカリスマ立ちしてるのおもろすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況