【FTB】 Feed The Beast 総合 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/01/29(木) 17:59:27.95ID:IWOIWMzf
工業MOD中心に30個以上が同梱済みのパック、FTBについて語るスレです。
各MOD間の連携についてや、config設定、バグ等の話題を幅広く扱います。

同梱MODに関する質問もこちらでOKですが、
まずは関連スレや、Wiki、FTBフォーラムなどを確認してください。

■FTB公式
http://www.feed-the-beast.com/

■FTBWiki
http://ftb.gamepedia.com/FTB_Wiki

■Minecraft日本語Wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/

■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム 【 MOD 】
http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.18.4
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1422312311/

Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1411024715/
0003名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/01/29(木) 18:51:47.39ID:nJRgN1xY
このスレを立てた経緯はなんでしょうか?またFTBは工業系のMODが中心というわけではありません
公式も読まずに安易な印象付けはやめましょう
0005名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/01/30(金) 23:20:30.82ID:/6EhJ2iB
いやいやクエスト形式で進めていくパックもあるから安易にMODスレでいいなんて言えないぞ
それにパックコード入れないといけないパックもあるしそれの情報交換にも役立つ
0007名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/01/31(土) 22:17:34.35ID:XGEfAvPl
テンプレ修正すれば、それなりにいいとは思うな
同じパック使ってる人のうまい装置の組み合わせ方とか聞きたい
0008名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/02/01(日) 16:59:04.47ID:fa3I6xb6
スレ自体は需要あると思うよ
0011名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/02/10(火) 20:16:50.26ID:qUHRDcz8
>>10
多分>>1は立て逃げ(つーかmodスレで特定mod排除したがってる奴と同種の臭いがする)だろうし
modpack総合で立て直そうぜ
というわけで誰かテンプレのたたき台よろしく

とりあえずFTB以外の有名どころの列挙とか、
あとマルチ目的で個人配布されてるのをスレに含むかどうか辺りか?
0012名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/02/10(火) 20:44:33.63ID:C4exgpdI
ATLauncherとかTekkitとかも入るのかね
この2つくらいしか他に知らんというのもあるが

>>1の文章はまんま日Wikiのコピペで叩かれてるから、オリジナルの文言を考える必要があるな
0013名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/05/04(月) 12:29:57.98ID:KzbTXPAp
このmodpack使いたいんだけど、どのくらいのパソコンスペックあれば快適にできるの?
現状メモリ使いきってエラーでるんだけど・・・
0015名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/06/16(火) 11:58:27.11ID:bfQjnwd0
Packの大きさによってメモリ使う量違うしな
Curseのランチャーだと大型・小型がタグ付けされててわかりやすいから、そっちを使うのも手
FTBのMOD Packも一部出来るしな
登録しなきゃいけないのが面倒だが……
0016名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/08/05(水) 07:41:48.02ID:8zfw3tK2
アドウェア、マルウェア検知ツールのadwcleanerを使ったらなぜかマインクラフトのFTBMODpackのデータフォルダが丸ごと検知されてしまい、誤検知ではないかといろいろ調べてみたのですがまるで手がかりがつかめませんでした。どなたか詳しく知りませんか?
0017名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/08/09(日) 09:15:19.04ID:kXj8B5We
FTBInfinity1.8.2でBC7のクァーリーを使用して採掘する際に、
アイテムパイプが接続されているにもかかわらず、
パイプを通らずにアイテムが撒き散らされることがあるのですが仕様なのでしょうか?
0018名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/08/09(日) 19:27:52.51ID:6oNv1awI
Regrowthでバイオーム書き換えるのっていくつあるのかな
TCのシルバーウッドのピュアノードとシニスターノード
Witcheryの魔法陣

くらいしかわからん
0020名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/08/12(水) 17:30:25.98ID:GWhLOMa+
FTB Presents Cloud 9ってPackなら普通に起動した
Optionからメモリ量増やしたり、コンソールやログから原因を探してみては
0021名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/08/13(木) 23:12:58.03ID:FY8qwFeX
メモリ増やしてもダメでクラッシュレポートを見ても問題点が分からず
Cloudのフォルダ削除してもっかい導入したら起動できました。スイマセン
0025名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/01(木) 14:19:37.18ID:2XCPvErD
さすがに人いなさすぎ
面白いMODパック探しに来たのに一人もMODパック紹介してない
0026名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/01(木) 21:27:43.14ID:SXRh+rqB
VoidってMODPack入れてみたが1.7.10版CrashLandingみたいな感じでなかなか良い
最初から残機式だからあれよりは優しいけど
0027名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/01(木) 23:15:50.81ID:DNGJ6nVB
>>1がアホだったので使うのも気が引けるんだよなぁ

試しにMODPACK紹介を一つ

■TheFerretBusiness
http://forum.feed-the-beast.com/threads/1-7-10-the-ferret-business-wip-hqm-400-quests-v-0-1-0.64930/

地形はBiome O Plentysのクエがあるのでそれで地形生成が推奨されてるがわりと普通
工業、魔術の有名所はだいたい入っていてレシピ変更は少なめ

フェレットビジネス社の現地採用社員となり調査や現地生産の商品を納品するという設定で
特定のアイテムを梱包して本社に送る(クエストブックから送るか、テレポート納品装置だと言い張ってる
EIOの粉砕器で処理する)とコインが得られる

このコインをクエストブック内で特定アイテム(資材やMagicalCropsの種、DraconicEvolutionの強力な装備等)と
交換できる

Regrowthのようにルートがある程度決められてるMODPACKとは違いレシピ変更があまりないため
自分の好きなMOD、やり方でライン生産して本社に納品に励む
コインで買えるMagicalCropsの種が一定の種類のランダムなので自動採掘なしMagicalCropsメインで遊んでみたが
なかなか楽しかった
DEの装備なんかは大量のコインを要求されるので一定の目標になる
0028名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/01(木) 23:35:06.13ID:DNGJ6nVB
納品するものもインゴットや家具とかの他に
電力とかも納品できるのが面白い
(TEの蓄電池を満タンにして納品するとコインと空の蓄電池が帰ってくる)

作物とかも納品できるがまだ種類は限られている
今後、増やすと言ってるのでそのうち作物→料理(加工品)→納品みたいな
流れも出ると楽しそう

クエスト達成を目指すと言うよりも生産ラインを構築するのが好きで
そのお題みたいのが欲しい人向け

あとクエストテキストが凝っててうさんくさいフェレットビジネス社の連中の台詞が楽しい
0029名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/05(月) 01:45:46.62ID:c2kR1ujY
SIEGED
http://forum.feed-the-beast.com/threads/1-7-10-sieged-jampacked2-hqm-reikas.80081/

モンスターの大規模侵攻によって世界は壊滅状態で
プレイヤーは小さな塔一つにまで追い詰められている状態から
世界を取り戻していく設定

HQMクエストありで限定状況からできることを増やしていく系
この手のパターンでメインMODがThaumCraft4なのがちょっと珍しい。レシピ変更あり
0032名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/10(土) 11:00:30.09ID:/+8bK5pw
SIEGED入れて見たわ。
ゴーレムほとんど使ってなかったから、相の運び方分からんかったw
NEIでレシピ見るだけでエラー落ちするアイテムあったのは俺だけ?
0033名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/10(土) 12:09:10.11ID:JCrx3sFB
RotaryCraftで出来る Ore Dust/Slurry/Solution/Flakes をRキーで見ると落ちる
まあ見るなと注意書きがされてるけどな

後は自環境だけかもしれんが、Warp発生で画面全体が暗くなった
再起動で直ったが、毎回なるからWarpを切った
0034名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/10(土) 12:42:25.86ID:PSXBRDdG
変わり種系を紹介

Inflation Before Power
http://forum.feed-the-beast.com/threads/1-7-10-inflation-before-power-modpack-v1-0-5-who-knew-energy-would-be-such-a-pain.85302/

ワールド生成;普通 レシピ変更:なし HQMクエスト:なし

電力関連のバランスを変更。TEスチームダイナモ一機でTE粉砕器一機を動作させるのが精一杯になる。
大量の電力確保が必要になるバランス。

クエストないし全体的にまだ荒削り、万人向けではないけれどそういう環境で遊んでみたい人向け。
0035名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/10(土) 19:29:09.32ID:PSXBRDdG
ThermalProgression
http://forum.feed-the-beast.com/threads/1-7-10-thermal-progression-tech-magic-survival-over-125-quests.57024/

ワールド生成:普通 レシピ変更:大量 HQMクエスト:あり

工業系を中心に各種のレシピ変更によって別のMOD同士を技術ツリー化、
順番に作成していく発展系MODPACK

StevesFactoryManagerのコントローラ作成にMFRの基盤を要求されたり
AEの手回し粉砕器にTEのフレームを要求されたりと
便利なMODほど作れるまでに経路が必要になるよう調整されている

TConスタートして次はRCとPneumaticCraftが発展に必要になってくる
日本語解説が少ないMODも必要経路に含まれているのに注意

ワールド引き継ぎのために魔術系MODも入っているが
こちらはまだ、あまり手が入っていない
0037名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/12(月) 19:14:40.54ID:by9GqRQQ
初期のほうに貰える剣を振り回す
又は
自動射撃砲台に任せる(スイッチ切り替え式)

ミニマップレーダー見て、MOBが居なさそうなら出て掘って近づいてくる丸があったら帰る
0038名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/13(火) 05:09:42.52ID:3VmiKfwI
Obscurityやってるんだが光源の確保が厳しいな
InvarTorchが最善っぽい?石炭からも作れるしツールロッドのコスト安いし
0040名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/15(木) 13:11:12.70ID:fubO14Wo
SIEGEでエンダークリーパー初めて見て、慌てて拠点まで逃げてきたら
拠点吹っ飛ばされたwwwwwwwwwwwww

始めからやり直すわ(真顔)
0041名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/16(金) 05:26:00.64ID:oq5w+hdL
>>27
好きなMOD使ってゆるく楽しめる感じでいいな
何を納品のメインにするかも好きで良い感じだし
オリジナルの獲物袋みたいのが手に入るが
当たりはわりと使える物が入ってる
0043名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/17(土) 06:31:30.49ID:6pAKEF13
BlastOff
http://forum.feed-the-beast.com/threads/listed-1-7-10-blastoff-hardcore-easycore-hqm-170-quests-version-1-3-3stable.56701/

世界生成:固定マップ レシピ変更:少ない HQMクエスト:あり

ハードコアモード(推奨)、Enviromine、InfernalMobs等による
高難易度環境の人気MODPACK

壊滅状態になった地球から脱出した船の一人として荒涼な惑星に
降り立ち資源を集めて環境を整えるのが目的

CrashLanding風の進め方。マップ探索要素があるがInfernal化した
Mobに一撃死させられることもあるので注意

内容は充実していて完成度は高い
0045名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/17(土) 07:42:51.98ID:6pAKEF13
Banished
http://forum.feed-the-beast.com/threads/now-listed-banished-v-1-2-4-magic-cave-world-hqm-combat-survival.99506/

世界生成:CaveWorldによる生成 レシピ変更:多い HQMクエスト:あり

AM2、Botania、TC4、AuraCascade、EE3といった魔法系MODで構成されたMODPACK

CaveWorldに追放された魔法使いが力を取り戻して帰還するのが目的

洞窟世界、強化されたMobが闊歩する中でサバイバルしていく
Mobを倒して得るDarkPowerを消費する事でクエストを進め資材を得ていく

序盤はAuraCascadeがコアMOD、中盤はEE3になるが調整はかけられていてEMC貯め放題という事はない(らしい)

まだ始めたばかりでMobを倒してDarkPower貯めてはちょっとずつアイテムを得ていて
なんかRPGやってる気分
0047名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/18(日) 06:52:54.28ID:qKYMx4Vw
>>45
序盤なかなかキツイな
何から取っていくかちゃんと考えないと詰む

でもモンスター狩って進行していくのは新鮮な感覚かも
0048名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/18(日) 22:31:40.13ID:qKYMx4Vw
Banishedをチマチマやって魔法もある程度集め
植林場、小麦畑を整備ぐらいまで進んだ

AM2の作成済魔法をクエスト報酬として渡すのは
良いアイディアで面白いな
0051名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/19(月) 01:18:59.63ID:xLg5Se6T
Galactic Science
http://forum.feed-the-beast.com/threads/1-7-10-hqm-survival-galactic-science-something-fresh.86203/

世界生成:固定世界(2種から選択) レシピ変更:あり HQMクエスト:あり

GalactiCraftを使った宇宙系MODPACK
月面スタートし大量の電力と酸素供給を目標にする

コアMODはEx nihiloとMinechem、途中で火星へ行く必要がある
Nuclearcraft、QuantumFlux、OpenAutomaction、SuperMassiveTech、
とわりと珍しいMODを構成に入れている
0052名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/19(月) 01:20:36.23ID:xLg5Se6T
あと初心者向けにこういうものを書いてみた。何かあったら指摘お願いします

■FTB Modpackの始め方

公式サイトからFTB Launcherをダウンロードして起動
ProfileにMinecraftのユーザー、パスを登録し
後は遊びたいModPackを選択して右下のLaunchボタンを押す

http://www.feed-the-beast.com/
(Download Stableを推奨)

■ランチャーにないModpackの遊び方

各Modpackフォーラム等で公開されているCodeを
ランチャー右上のPack Codesボタンを押して入力すると追加される

Third Party Pack Codes(Code集。登録されてないPackもある)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xjdSMot3RrbegSvLjbmCKoQCF6RIDgkM08DoALlowuc/edit#gid=0

■Modpackのバージョンについて

PackCodesボタンの隣は各Modpackのバージョン管理用
Recommandedは推奨バージョン指定

■その他

・Modpackはそれぞれに別環境になっておりOption設定なども個別
 デフォルトでは描画距離が長く設定されているModpackもあるので
 動作がカクつくようなら確認するのが良い
・ランチャーのOptionsからMinecraftに割り当てるメモリ量を設定できる
0056名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/21(水) 09:01:37.31ID:DhytkkZy
FTBで遊んでいて、MODを追加導入したんだが、IDが被ってしまった。これはID変えてもクエストとかには問題ないのかな?わかる方教えてください
0058名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/24(土) 18:13:28.68ID:uuasFGcM
TheFerretBusiness(>>27)やってるんだけど、これひたすら家具作るライン構築するゲームなのか?
売れるものもあんまりないし、買えるものも高いからクエストツリーが進められない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況