X



【PC】Minecraft 537ブロック目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fc8-V3vG)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:53:40.96ID:QKFegusE0
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 536ブロック目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1507615230/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334名無しのスティーブ (スフッ Sd1f-YU/0)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:06:05.00ID:ikdJxvQhd
氷塊が無いとTT作れない!って長距離ネザートンネル掘って
ふいのマグマに焼かれた思い出
金がないから線路も引けない頃だった
0336名無しのスティーブ (スププ Sd1f-tXbA)
垢版 |
2017/12/23(土) 07:37:53.09ID:C8AKUH6Od
スレが紛らわしくて違うとこに誤爆してしまうや
0341名無しのスティーブ (ワッチョイ f3b7-7LW1)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:00:53.12ID:NB/hWG4w0
スレの終わり際でやられたってウザいのにこんな早くから暴れてんじゃねぇよ
なんでわざわざ家出して巣を作ったくせに帰ってきては暴れてんだ
0353名無しのスティーブ (ワッチョイ c35c-2x/m)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:27:18.59ID:pbxM+bQw0
侵入を防げたとしても湧き効率が大幅ダウンするな
アクションゲーで良くあるタイムアップペナルティーMOBみたいな立ち位置で単発湧きだと思ってたから予想外過ぎ
0360名無しのスティーブ (ワッチョイ cfa1-PuCX)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:59:31.94ID:UykQIiKI0
前にこのクリスマス仕様のチェストを見て「よし、これを使ってクリスマスツリーを作ろう!」と思い立って
一日中マイクラでクリスマスツリーを作るだけのイブを過ごしたことがあったな・・・

その時はなんていうか・・・とても充実したイブだった
0362名無しのスティーブ (ワッチョイ 0378-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:34:08.71ID:Dst9vOsl0
ワッチョイ XX86-XXXXは逃走ガイジなのでみなさんよく覚えておきましょう
86の部分は木曜日になっても変わらないので
彼が引越ししない限りずっと逃走ガイジなわけです
0365名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fbe-9Uz4)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:59:04.19ID:4Y+XMvok0
マイクラのコスパって本当凄いもの
MODは次々作られ公式では無料でアップデートがあり
誇張抜きに一生遊べる気さえする
3000円なんて他の趣味じゃ吹いて飛ぶような金額なのに
ただ家でひたすらマイクラ廃人になってる時にたまに危機感も覚える
0375名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f66-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:30:25.98ID:WPfoEVdF0
不愉快だから年末年始ぐらいスレタイの話と関連する荒らしの話をするのやめようぜ
というかその話題自体、ここではスレチ扱いとして一切しないで欲しい

ところでクリスマス仕様になっているのはチェストだけなのかね
ゾンビやスケさんがサンタ帽被ってたり
倒すとプレゼントくれたりすれば面白いのにw
0382名無しのスティーブ (ワッチョイ cfa1-PuCX)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:46:45.55ID:UykQIiKI0
ふと赤いネザーレンガを建築に使ってみようと思ったらネザーウォートの在庫が絶望的に少なかった
今までポーションでしか使わなかったらあんまり大量に取っておく習慣が無かったんだよなぁ
0384名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f66-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:30:48.01ID:WPfoEVdF0
>>377-378
クリーパー「マンネリに苦しむ社長さんのためにリフォームしてあげたのねん!」

>>383
荒らしが一番嫌うのは無視されることなのだ
だから何度も荒らしたり話題を蒸し返したりするのだ
0385名無しのスティーブ (ワッチョイ 0378-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:34:49.18ID:Dst9vOsl0
>>384
Javaスレの荒らしがご迷惑かけて申し訳ありません


ワッチョイ XX86-XXXXは逃走ガイジなのでみなさんよく覚えておきましょう
86の部分は木曜日になっても変わらないので
彼が引越ししない限りずっと逃走ガイジなわけです

このスレの[ワッチョイ e386-SZyW]を見れば彼の異常さが分かります
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1513690329/l50
0390名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f7c-k2EV)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:48:35.71ID:Fm6DH1Iy0
湧き効率っても今TTで大量に欲しいのは火薬くらいだし一晩放置で使いきれないくらい溜まるっしょ
流石に放置すら出来ないとなるとTT以外にも影響ありすぎるからないと思うけどなぁ
0392名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f7c-k2EV)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:08:42.09ID:Fm6DH1Iy0
その効率が多少落ちても気になるレベルかはまだ分からないじゃん
そもそも火薬よりもっといいもの落とすかもしれないし
たとえどんな仕様でもガチ勢が対策出してくれるだろうし気にしてもしょうがないぜ
0393名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c6-tmg3)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:11:36.48ID:usFux5bB0
空飛ぶっつってもスポーン条件あるだろ
夜になるとずっと空飛びまわってるならさすがに気持ち悪いし
マイクラの世界観が台無しになる
0399名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f66-7LW1)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:18:24.43ID:dXihPvhD0
Bが空を徘徊していても
ゾンビやスケさんの水流式エレベーターのTTの沸きに影響はないだろうけど
天空TTの沸きの影響の心配をしているなら
空中に巨大なブロックの施設が浮いていることが奇妙なので
開発・運営はそれを潰しにかかりたいのかもしれないね

むしろBのTTを作ろうとしているとしたら
なんと意欲的なスティーブたちなのだろう、と感心するw
0402名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f66-7LW1)
垢版 |
2017/12/26(火) 01:31:47.68ID:+e6HsCPA0
まあ、1.14の柵の水通過仕様だとかBだとかは
時間が来れば新しい対策方法が生まれて
なんともない状態になっているだろうと軽く考えているw

俺は1.12からだけど
今までもスティーブたちは知恵と意欲で
そういうのを乗り切ってきたんだろう?
0405名無しのスティーブ (スフッ Sd1f-k7N7)
垢版 |
2017/12/26(火) 11:08:21.44ID:ES6vwSQwd
なんかno waterブロックとかonoffを付けるとか検討してるみたいだけど そんな安直な物はやめて欲しいな
あるブロックの特性を生かしてこんな応用も出来るよってのが良いと思うんだよね
0407名無しのスティーブ (ワッチョイ 63a1-bqMz)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:09:34.48ID:uWewbN780
イメージの問題だよな
ただ現実には人は通れて水は通さないものってふつう無いわけだし
どういうものを持ってくるか考えようが難しいな
魔法的な煙とか別種のスライムとか
0409名無しのスティーブ (スフッ Sd1f-k7N7)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:47:10.66ID:ES6vwSQwd
>>407
柵や看板ハシゴが水を通さないのが現実的でないから水を通す仕様に変更しておきながらnowaterブロックやonoff機能を付けるというのが意味不明
じゃもとのまんまでいいじゃんって話
0413名無しのスティーブ (ワッチョイ 6364-bqMz)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:50:02.62ID:r0DEh4Sn0
>>405
ていうか、no waterや泡ブロックやgameruleでのon/offなんかは水の仕様変えるのを厭う現行ユーザーの嘆きを聞いて作ろうとしてるんでしょ
わざわざつけてくれようとしてるのに文句を言うのはどうかと
開発者視点だとそんな面倒なことしたくないはずだぞ
0416名無しのスティーブ (JP 0Hff-7LW1)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:39:59.92ID:FgK2RtasH
そもそも水の挙動変える目的って
「水中の建築物を作る際にドア等を置くと空気が入って美しくないから」なんだっけ?
俺は水中に建築物作る予定なんてないし
今まで通りやりたいからONOFFつけてくれるのはありがたいって思うけど
0419名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-/dcg)
垢版 |
2017/12/26(火) 17:55:00.83ID:IUcnFHDed
たしかにTTを重宝してるプレイヤーには迷惑な変更だろうが
船着場の桟橋の脚に細い柵を使いたかったり
水没都市を作りたかったりするプレイヤーには願ったりだろう
食事で直接ライフが回復しなかったり
木材半ブロックが燃えるようになったり
今までも不便な面も抱えつつ適応してきたその一環でしかなかろうよ
0421名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c6-tmg3)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:23:26.97ID:KT9RRA6U0
>>413
ド素人が言うのもなんだが
no waterブロックと同じ性質のものはすでに看板があるんだから
見た目とIDを変えればいいだけ。
リソースパック作れる人ならすぐにできるレベルじゃない?
0422名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c6-tmg3)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:28:43.21ID:KT9RRA6U0
>>416
確かに、今回予定されているのは海洋アプデだったね。
難破船だっけ? それ登場させるのに都合悪いのかな?
0423名無しのスティーブ (ワッチョイ 034f-qKSv)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:30:40.43ID:G1vVzQWC0
トラップタワー以外では水の仕様変更大歓迎だし
変な挙動してた水がようやく修正されるって感覚だわ

問題があるとすれば水の仕様が、本来の意図とは違うバグだと明言されてなかった事くらいじゃないのかな
0424名無しのスティーブ (ワッチョイ cfa1-PuCX)
垢版 |
2017/12/26(火) 19:19:52.70ID:Tvc5vJz/0
水の挙動が変わると困る奴が大半なんだからその対策を開発が考えるのは当然というかもはや義務と言ってもいいレベル
泡ブロックとやらが実装されれば大体の問題は解決するが、草や作物が流れないことへの不満は絶対出る
当然ここも何らかの対策がされると思ってるよ
0426名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c6-tmg3)
垢版 |
2017/12/26(火) 19:26:39.48ID:KT9RRA6U0
難破船あったわ
難破船にすでにフェンス使ってんじゃん
しかも情報では新武器 トライデントだっけ??
この難破船の中の宝箱の中にあるらしい
既定路線じゃん

https://i.imgur.com/Kr1bpQl.png
0429名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f66-7LW1)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:16:16.59ID:KiQKb1oa0
>>409
その辺言い出すと、ブロックが空中に浮くのがおかしいって辺りから
いろいろ見直ししないといかんしねw

ON/OFFは安直だけど、強制よりは良いと思う。
マグマや落雷でのオブジェクト延焼ON/OFF設定もあるぐらいだし
十分配慮していると自分は思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況