匠の爆発でギリギリ耐えて、たすかったーと思ってたら落下ダメでハードコアしたことはあるな
>>852
BTWはもはや、ローグライクゲームの様なもんだからな
死んでやり直してを繰り返すゲームにデザインし直されとる 車軸4ブロック繋げて動力届かなくなった瞬間木っ端微塵になるの意味不明すぎない?
動かす対象が増えれば増える程、動力への負荷も高くなるって事やろ
857名無しのスティーブ2020/04/15(水) 12:38:54.18ID:xqnYj94p
CraftGuideの導入方法を教えてください!
859名無しのスティーブ2020/04/15(水) 13:07:23.82ID:xqnYj94p
全裸になりました。。。
いや、本当に教えてくれ。noloader版の入れ方がわからん。
860名無しのスティーブ2020/04/15(水) 13:36:58.97ID:SskO6/Zx
書いてあるのにわからんのならばそれは使うべきではないということ
861名無しのスティーブ2020/04/15(水) 13:54:04.90ID:xqnYj94p
どこに書いてあるの?
862名無しのスティーブ2020/04/15(水) 14:22:35.25ID:xqnYj94p
解決した。確かに導入方法を文章で説明するのは面倒だな。
863名無しのスティーブ2020/04/15(水) 14:29:05.74ID:4cGBF2Y7
な、ぜんらになることが肝要だったろ
もう解決したようだけど、
解凍して中身をjarにつっこむだけだな
>>858と>>860も知ってた訳じゃなくてテキトウな事言ってたんだろう いやあのさ
導入手順くらい配布先に書いてあんだろ。注釈や説明書は人に訊く前にちゃんと読めよっていう
866名無しのスティーブ2020/05/15(金) 04:14:05.58ID:mbxUphZy
BTW最後の更新から1年過ぎたか
狼の繁殖バグ?も最近フォーラムで指摘されてたし、そろそろアップデート欲しいな
最新ver.でやれることはやったし、一からやり直したい気持ちになってきた
すげー前やってたな
今も1.5.2しか対応してないの?
「マイクラは1.6以降がクソ過ぎて怒りのあまり開発にツッコミメール送ったくらいに気に入らないからもう1.5.2から動かないわ。その代わりぼくがかんがえたさいきょうの1.5.2に改変すっから」
869名無しのスティーブ2020/06/13(土) 03:56:31.18ID:W+VuunUJ
誰か4.b0000002でのジャングル蜘蛛トラップの作り方知ってる人いる?
MCeditでわきつぶし完全にした状態で、1段の葉っぱブロックと2段の葉っぱブロック両方でわき場作ってもろくにスポーンしないんだけど
870名無しのスティーブ2020/06/13(土) 06:15:40.19ID:4/D1WgYp
そうですか。
872名無しのスティーブ2020/06/29(月) 15:07:31.42ID:p1TAioW7
バイオームは全部ジャングルだよ
で沸き層を5倍くらい広くしたら1時間で毒腺5個くらいとれるようにはなった
トラップの大きさに対して全然わかないし通常モブの沸きつぶししてもしなくてもあまり効率変わらないように思えたから
イカみたいにスポーン制限が別枠だったりスポーン確率が極端に低いのかも?
873名無しのスティーブ2020/06/29(月) 16:47:12.03ID:p1TAioW7
気になったから同じワールドで旧版(4.ABCEEFABc)と比較したら
旧版 通常モブの沸きつぶしあり 約120/h
沸きつぶしなし 約10/h
4.B 沸きつぶしあり 約10/h
沸きつぶしなし 約10/h
最新版だと通常モブの沸きつぶしに意味はなく
ジャングル蜘蛛の沸き効率は非常に悪いからとにかく広くするしかないっぽい
実際に自然のジャングルを探索してると1時間で10匹以上は熱烈なお出迎えがあるから
なんか条件はあるような気もする
ドロップ増加Vでジャングル周辺を歩き回って集めてるわ
昔はジャングル燃やして天空に作ってたけど、取引とネザー用ではこれで十分だと思ってる
ヌルゲー好きはBetterwithModsをやろう
ワンワンが腹ペコでも襲ってこないし、各ハードコアもコンフィグでなしに変更できるよ
879名無しのスティーブ2020/11/09(月) 11:26:30.92ID:wLC3DXxm
久々にやろうと思ったら現行の仕様きつすぎた
BetterwithModsも興味あるけどやっぱり手探りになるかな?
とりあえずインストールして見てみるか
マルチでやりたいからハードコアリスポーンだけでもオフりたかったしちょうどいいかも
今の仕様で動物関係の素材の量産ってどうやんの・・・?
ダイナマイツとか
更新来た
バグ修正とか交易内容の軽微な変更が中心らしい
882名無しのスティーブ2021/03/05(金) 23:18:05.25ID:1oXDODCN
導入がうまくいかん…何故だ…
旧バージョンの構成が変わったみたい
何も考えずにプレイしたら数分でクラッシュしたわ
さらっと読んだけどソース公開するとか、ある程度難易度弄れるとか書かれてるな
本当にさらっとしか読んでないから間違ってたらすまん
10年も1.5.2以下に留まったFCはエライ
今のマイクラについて行けんから久々にBTWやろっと
888名無しのスティーブ2021/05/28(金) 03:15:49.30ID:9TKeQaI+
あれ いつの間にか過去バージョン解放されてる
前からこうだったっけ
でももうやってる人なんて一握りだな
今始めようと思ったんだけどjsonファイルが変わってて、どう変えたら良いかわからない。だれかやり方教えてください!
changelogには更新内容しか書かれてないけど、1.0時点ではどんな内容だったかってのはどこみたらわかるかな?
892名無しのスティーブ2021/06/08(火) 16:02:09.14ID:5RzRYw88
コウモリ狩りで詰まってたけど、前スレであった葉ブロックを敷く方法で狩場が作れた…
トラップにするにはやはりサボテン使うしかないか。
893名無しのスティーブ2021/06/29(火) 09:26:31.86ID:BMk2ZAy+
更新終了したみたいだから隠してたネタを言ってみる
動物は窒息させられる 牛もちょちょいのちょいというか一番やりやすい
1日目から牛肉30枚集めた事もあるンゴ FC悔しいか〜?
ブロック壊したりしたら動物逃げたりするんじゃないの?
ある程度離れてたら反応しないから穴掘って押して落としたんじゃないかな
というか想定した仕様じゃないだろうか
ハサミで切り取った草で牛を誘導できるのもそのためだと思ってた
オオカミはブロック設置しても逃げないから自然落下するブロックだけで安全に肉が確保出来るとかもあるよね
いつの間にかcommunity editionができてたらしいあげ
900名無しのスティーブ2022/04/22(金) 20:55:50.30ID:uwXumFBh
CE1.3.8動作確認だけやってみたけど特にそういう症状は起きてないなあ
バニラのテクスチャパック入れてるとかはないよね?
MOD入れてないバニラの1.5.2でも同じ症状になった
最新版のマイクラはならなかった なんでだろ
直前にOSの更新があったからそれが原因かなぁ
>>901
BTWとCraftGuide以外は入れてないです
一回マイクラ全削除して再インストールしたけど治らん・・・
一昨日までは普通にプレイできたのに・・・
>>893
牛の上に土ブロックを置く
置いた瞬間ESC押してリログする
パニック解除される
窒息
ですか?