X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 3eb1-TwCP)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:03:02.43ID:hcJNv9ON0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1543693588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0399名無しのスティーブ (アウアウエー Sa02-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:24:09.67ID:W50bs0Bha
oneXで遊んでるんだが良く落ちる、統合版ってそんなもんなの?
x128のテクスチャパックとか使ってるのが駄目なのかシミュレーションが10チャンク
なのが駄目なのか。
0402名無しのスティーブ (ブーイモ MM99-+XGf)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:15:34.62ID:IdTFeDPkM
たまにテクスチャ変えてみるんだけど、どれもコレジャナイって感じがしてすぐ戻してしまう
特に豚とか羊がキモくなる奴ばかり
可愛くしてよね
0405名無しのスティーブ (アウアウイー Sa35-IKGg)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:25:00.40ID:hfvd4PPfa
>>379
ホッパータイマーにして使う時だけオンにするようにしたよ
もとはオブザーバー使った15連サトウキビで一気に出来る量が多いからすぐ満杯になるし
ホッパータイマーだと間隔調整が楽だからね
でも正直 こんなに要らないんだよなぁ
すぐにサトウキビに戻しそう
パンダを拠点に連れて来れたら餌として量産するんだけど...
0408名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ad3-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:33:54.12ID:nY096pHq0
>>396
できました…

羊毛もって取引に行ったとき魚屋さんとすれ違って糸が見えたんだけど、
ぜんぜん意識してなかったから素通りしてた。

そっかぁ、直接エメラルドにできたんだ、取引材料にできるんなら作ってみるかなあ、すぱすぱトラップ。
0409名無しのスティーブ (ワッチョイ 214f-1/NW)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:34:15.54ID:Mz8SkkgG0
1.9まで引きこもり用の孤島シードで新しく始めたけどネザー要塞が近くにあってラッキー
ネザー内で読み込み範囲広げてもオーバーワールドの地形生成には影響ないよね?
0420名無しのスティーブ (ワッチョイ 9dd2-+XGf)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:39:12.12ID:riYs/Al60
アップデートで追加された要素は基本的にどれも気に入ってるけど、
敵モブ関連だけはウザい方向にしか進化しないな…

もはや、優秀な村人はネザーに置いとくほうが安全だろうか
今なら岩盤の上に楽園を
0423名無しのスティーブ (ワッチョイ 89d2-rV9+)
垢版 |
2018/12/28(金) 05:25:28.73ID:7FgM2ci10
プレイヤー達からネタ的に散々な扱いをされて来た村人が
ここ最近で公式がガチで殺しにかかる要素入れ出してるのは笑えない
でもリード取り付け不可だけは頑なに変更しないのは納得出来んぞ
0424名無しのスティーブ (ワッチョイ 75c8-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 09:04:04.35ID:1yJVNOz00
>>397
Switch統合版で行ってみた
ピラミッドはまだ見つけてないけど村2つはあったよ
最初の村は水没なのか池なのかとにかく水に囲まれてて景観良かった
どっちの村にもネコいっぱいいたし
0433名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-OY9M)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:00:12.15ID:n0gwMY/Ir
>>424
水没にも猫居たのか…湧き潰しと道の修繕で気がつかなかった
ピラミッドは分かりにくいしよテコラッタ少ししか見えないしピラミッドの頂上数段しか出てないから
景観いいからサバンナの村どうにかしたいんだよね
河辺の村ってドラウンド対策で価値がかなり下がった気がする
ドラウンドこんなになる前はのんびり釣りしたりして楽しかったのにさ
0442名無しのスティーブ (ワッチョイ 75c8-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:48:24.14ID:1yJVNOz00
>>433
確かにドラウンドはいらないよね
水辺とか景観いいのにそこにゾンビなんて
ピラミッドは沙漠が広い上に高低差があって探すのに苦労してるけど沙漠に砂岩が多いから建材で大量に使っても困らなさそうなのはいいね
0443名無しのスティーブ (ワッチョイ 45c1-yA5x)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:12:19.12ID:zlLi3imF0
自宅をどこに建てるか悩み過ぎて他の民家とか農家とか馬小屋とか炭焼き小屋ばっか作って時間が過ぎていく
みんな最初にデーンと自宅作った?
色々素材揃ってから建てようと思ってたらさらに自宅の場所に悩むハメに
0445名無しのスティーブ (ワッチョイ 45c1-VLh7)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:22:31.37ID:zlLi3imF0
>>444
https://i.imgur.com/GyWfTWK.jpg
画像ちゃんと載ってるかな
こんな感じまで他の建物作っちゃったんだよ…
地図持ってる辺りに建てようかなとか思ったんだがそしたら後ろの建物隠れちゃうし、
もっと後ろに建てると倉庫からすごい離れちゃうから不便だしで迷走してる…
みんなの拠点是非見てみたい
0452名無しのスティーブ (ワッチョイ 45c1-VLh7)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:48:56.81ID:zlLi3imF0
>>448
ゴチャゴチャさせるとこはさせたいんだがこの辺は農村?みたいな感じで畑だらけで建物がポツポツ、みたいな田舎っぽくしたいんだ…
ゴチャゴチャしてるのも都市!て感じでいいよね、是非作ってみるね

>>451
私も自分が寝るとこは祭壇作って家ともいえん形になってる、そろそろ自分家が欲しくて悩んでるんだ…
湧き潰ししてないからモンスターは湧きまくるよw
0458名無しのスティーブ (ワッチョイ 45c1-VLh7)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:39:55.80ID:zlLi3imF0
>>454地下は逃げなのか…
自動施設は地下に作ってるわ…自宅は頑張って地上に作ってみるよ!
自動施設系を集めた工業地区みたいなのを作ってもたのしそうだ!
アドバイスくれた方本当にありがとう
0463名無しのスティーブ (ワッチョイ 89a4-rz2j)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:58:02.37ID:IdU1SLqi0
もう天空に拠点作っちゃお
0469名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-OY9M)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:29:01.77ID:n0gwMY/Ir
家なんて豆腐のままで上に避雷針みたいだどこから他でも見えるタワー作って
地価にチェスト広げてるだけだわ
一階はベッドかまど作業台とか醸造台とかの道具
いつか立派な家を作りたいがめんどくさいからいいや
0473名無しのスティーブ (アウアウイー Sa35-IKGg)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:48:39.47ID:MqPC+yhma
岩盤上に住んでるから家って感覚無かったな〜敢えて言うなら堀抜いた範囲が自分にとっての家
家の敷地内にTTや製鉄所やカボチャ畑や取引所がある感覚

>>445みたいな可愛い家作ってみたい気もするな〜
0475名無しのスティーブ (ワッチョイ 45c1-VLh7)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:27:06.28ID:zlLi3imF0
>>466
ライトアップといっても本当に湧き潰ししてないんだ…
夜はすぐ寝て朝イチクリーパーを確認排除、たまに爆死。
ゾンビスケさんは日光で放置してる。
もっと建物たってきて見通しついたら湧き潰ししっかりするよ!ほとんど畑にする予定だけど。
画質悪くてごめんね。
https://i.imgur.com/V39RgRo.jpg
0481名無しのスティーブ (ブーイモ MMde-y5pQ)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:26:50.72ID:3hFZnpnUM
ドラウンドはあっていいんだけどTPOわきまえて欲しい

水中に光源埋め込めばいいのかもしれないけど、それはなんか違うよね
なんか明かり以外の水中限定の敵性MOB発生条件を用意するべき
0485名無しのスティーブ (ワッチョイ 9dd2-+XGf)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:43:36.80ID:riYs/Al60
ネザーの岩盤の上に行ったら世界の頂点とかいう実績が解除された。
上は何も置けないのかと思ったけど、エンドクリスタルは置けるみたい。

岩盤の穴は以前取っておいた水ブロックを置いて、エレベーター&釣り堀にしてみた。
これって日照判定はあるんだろうか。

せっかくだからこの場所に、地獄の天空拠点を作つまてみたい。
0490名無しのスティーブ (ワッチョイ 0d5c-Ih7a)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:46:33.63ID:IVzdhJub0
スライムトラップ完成!
しかし岩盤まで掘り抜いた段階では作業中わきまくってたんだけど、完成したら全くわかない!何故だ!
0493名無しのスティーブ (ワッチョイ 0d5c-Ih7a)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:57:47.15ID:IVzdhJub0
>>491
もちろん。作業中は大量発生してたんだよ、沸き層作った途端に沸かない。

沸き層は上付きハーフブロックで2.5ブロックあけてるけど違うのかな?
0495名無しのスティーブ (ワッチョイ 75c8-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:25:08.40ID:Zoc7MMPj0
>>494
こういう遊び方も楽しそう
装置の類はさっぱり分からなくてレッドストーンはパワードレールに使うくらいだけど装置とかも作れるようになったらまた違う楽しさがあるんだろうね
そろそろ装置の勉強もしてみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況